JPH0266780A - 両面演奏光ディスクプレーヤ - Google Patents

両面演奏光ディスクプレーヤ

Info

Publication number
JPH0266780A
JPH0266780A JP21668488A JP21668488A JPH0266780A JP H0266780 A JPH0266780 A JP H0266780A JP 21668488 A JP21668488 A JP 21668488A JP 21668488 A JP21668488 A JP 21668488A JP H0266780 A JPH0266780 A JP H0266780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
carriage
guide member
turntable
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21668488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2518897B2 (ja
Inventor
Tadashi Funahashi
舟橋 正
Isami Kenmochi
剱持 伊佐美
Yasuhiko Seto
瀬戸 泰彦
Masao Abe
阿部 昌男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP63216684A priority Critical patent/JP2518897B2/ja
Priority to US07/349,553 priority patent/US5097465A/en
Publication of JPH0266780A publication Critical patent/JPH0266780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2518897B2 publication Critical patent/JP2518897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は両面演奏光ディスクプレーヤに関する。
背景技術 ターンテーブル上に載置された光ディスク(以下、単に
ディスクと称する)の表裏画記録面に対応スべく2つの
光学式ピックアップを設けて、イジェクト動作を行うこ
となくディスクの両面演奏をなし得るようにした両面演
奏光ディスクプレーヤが知られている。かかる両面演奏
光ディスクプレーヤにおいては高価な光学式ピックアッ
プを2つ使用することからコストが高くなっていた。
そこで、光学式ピックアップを担持したキャリッジをタ
ーンテーブル上に載置されたディスクの両方の記録面に
沿って案内駆動手段により案内駆動する両面演奏光ディ
スクプレーヤが例えば特願昭61−130717号にお
いて提案されている。
この両面演奏光ディスクプレーヤにおいては、該案内駆
動手段が、ディスクの両側に配置されて該キャリッジを
移動自在に担持し且つ所定係脱位置にて該キャリッジが
係脱され得るように担持する第1及び第2案内機構と、
該所定係脱位置にあるキャリッジを該第1及び第2案内
機44.Hのうちの一方の係脱位置から他方の係脱位置
まで搬送する搬送機構とを有している。
ところで、光ディスクプレーヤにおいては、ディスク記
録面に沿った光学式ピックアップの移動こ伴なう照射光
光軸の移動軌跡の延長線とディスク回転中心とか直交し
ていないと、安定した再生信号が胃られない。従来の両
面演奏光ディスクプレーヤにおいては、ディスクの片面
に関してはこの直交状態を確保してはいるか、ディスク
の他方の面に関しては該直交状態が得られて居らす、デ
ィスクの両面に亘って安定した再生(M号が得られてい
なかった。
発明の概要 本発明は上記した点に鑑みてなされたものであって、そ
の目的とするところは単一の光学式ピックアップにより
ディスクの両面演奏をなし得るディスクプレーヤであっ
てディスクの両面に亘って安定した再生信号を得ること
が出来、しかも、ディスク記録面に沿う光学式ピックア
ップの移動に伴なう照射光光軸の移動軌跡の延長線とデ
ィスク回転中心との直交状態を得るための調整作業を迅
速に行うことの出来る両面演奏光ディスクプレーヤを提
供することである。
本発明による両面演奏光ディスクプレーヤは、光学式ピ
ックアップを担持したキャリッジをターンテーブル上に
載置されたディスクの両方の記録面に沿って案内駆動す
る案内駆動手段が、該ターンテーブルのディスク担持面
の両側に配置されて該キャリッジを摺動自在に担持し且
つ所定係脱位置にてキャリッジが係脱され得るように担
持する第1及び第2案内機構と、該所定係脱位置にある
キャリッジを該第1及び第2案内機構のうちの一方の係
脱位置から他方の係脱位置まで搬送する搬送機構とを有
し、該第1及び第2案内機構の一方は該キャリッジの両
端に摺動自在に当接する一対の固定案内部材により構成
し、該一方に対する他方を固定案内部材と、該固定支持
部材にターンテ−プルの回転中心に対して略直角な面内
において枢動自在に設けられて該キャリッジを案内する
可動案内部材と、該可動案内部材の自由端部と上記固定
支持部材との間に摩擦力を付与せしめる摩擦力付与手段
とから構成して光ビームの移動軌跡の延長線とディスク
回転中心との直交状態をディスクの両面に関して得られ
るようになしたことを特徴としている。
実施例 以下、本発明の実施例としての両面演奏光ディスクプレ
ーヤを添付図面を参照しつつ説明する。
第1図ないし第4図に示すように、当該両面演奏光ディ
スクプレーヤのプレーヤハウジング(図示せず)内には
、例えば3本の脚部材1,2及び3により連結された下
シャーン5及び上シャーシ6か設けられている。なお、
図において矢印Y方向か前方であり、矢印X方向が左方
である。また、矢印Zは上方を示している。
第2図及び第3図に示すように、下シャーシ5の前端部
にはターンテーブル7が設けられており、ディスク10
かクランパ9によって該ターンテブル」二にクランプさ
れている。第1図、第3図及び第4図に示したディスク
10は直径が約30cmのものであり、各々信号記録層
を有する2枚の円形基板を該各信号記録層が内側となる
ように互いに結合して成る。なお、第2図に示す如く、
当該ディスクプレーヤにおいては、直径が各々約200
m、12cmのディスク]1及び12の演奏をも行い得
る。ターンテーブル7は、これら谷径のディスクの中心
孔に係合して該各ディスクの芯出しをなす芯出し部材を
有している。
ディスク10の半径方向、この場合前後方向(矢印Y方
向及びその反対方向)において該ディスクの記録面と平
行となるように且つ該ディスクを」1下に挾むように一
対の円柱状の可動第1案内部月14及び固定第2案内部
月15が配置されており、夫々上シャーシ6及び下ンヤ
ーシ5に取りイ」けられている。この第1及び第2案内
部材14゜15に対して係脱自在にキャリッジ]7が設
けられている。キャリッジ17は、対物レンズ18を含
む光学系と該対物レンズをその光軸方向(フォカス方向
)及びこれに直角な方向(トラッキング方向)の2方向
においてサーボ駆動するサーボ駆動機構とから成る光学
式ピックアップを担持している。このキャリッジ17の
構造の詳細については後述する。
なお、光学式ピックアップは、ディスク記録面に照射光
を発してその反射光の変化により記録情報の読み取りを
なす。
キャリッジ17の後端部には遊星歯車23が設けられて
おり、該キャリッジ上に搭載されたモタ24によって1
諭車伝達機構25を介して回転駆動される。なお、モー
タ24及び歯車伝達機構25は第1−図には示していな
い。キャリッジ17の左端部には他の歯車27が設けら
れており、この歯車27も歯車伝達機構25を介してモ
ータ24により回転駆動せしめられる。前述した第1案
内部材14及び第2案内部材15と平行に且つ互いにデ
ィスク1つを上下に挾むように一対のラック部材29及
び30が配置されている。上記した歯車27はこれら両
ラック部材29及び30に噛合し得る。
第1図、第2図及び第5図に示すように、左側のラック
部材30は、下シャーシ5に固設されたブラケット34
上に略中央部にてピン35を介して揺動自在に取り付け
られており、その自由端部か歯車27に対して月つ光学
式ピックアップの移動方向に垂直な方向において近接離
間し得る。なお、該ラック部材30の両端部近傍の下面
に爪部+4’ 30 cが形成されており、該爪部材か
ブラケット34に係合している故、該ラック部材の揺動
は所定範囲内に規制される。第5図から特に明らかな如
く、ラック部材30の自由端部を歯車27に近づく方向
に付勢するパイアスカ付与手段としての前後一対のコイ
ルスプリング36か設けられている。
第1図及び第4図に示すように、右側のラック部材29
もまた、左側のラック部材30と同様にピン38を介し
てブラケット32に光学式ピックアップの移動方向に対
して垂直な面内において揺動自在に取りイマ]けられて
いる。また、ラック部材29はブラケット32に係合し
てその揺動範囲を規制する爪部材29cを有し、ハイア
スカ付与手段としてのコイルスプリング3つによってそ
の自由端部が歯車27に近づくべく付勢されている。
第2図ないし第4図に示す如く、キャリッジ]7はその
右端部に係合子としての2つのローラ41及び42を」
−下方向(矢印Z方向及びその反対方向)において離間
して有している。下側のローラ41は下シャーシ5上に
第2案内部材15と平行に設けられた直線状案内突起4
3上を転動し得、上側のローラ42は上シャーシ6に第
1案内部材14と平行に取り付けられた可動案内部材と
しての案内レール44上を転動し得る。すなわち、ロラ
4]に関しては下シャーシ5に設けられた直線状案内突
起43が固定案内部材としての作用をなすのである。第
1案内部材14と案内レール44とによって、キャリッ
ジ17をディスク]0の上側の記録面に沿って案内する
第1移動路が形成されており、これらを第1案内機構と
総称する。
]0 また、第2案内部月15と下シャーシ5の直線状案内突
起4Bとによって、キャリッジ17をディスク10の下
側の記録面に沿って案内する第2移動路が形成されてお
り、これらを第2案内機構と総称する。
第1案内部制御4及び第2案内部材コ5の各後端部は尖
頭状に形成され、キャリッジ17はこの尖頭端部におい
て該名案内部材14.15に対して係脱自在である。各
案内部+4’14,15の後方には該名案内部材から離
脱したキャリッジ17に該名案内部材の代りに嵌合して
該キャリッジを保持する尖頭シャフト状の保持部材47
か配置されている。また、図示してはいないが、この保
持部材47に嵌合したキャリッジ17が該保持部材から
抜は落ちぬようになす手段が設けられており、該手段は
保持部材47と共にキャリッジ1−7を把持する把持部
側を構成している。
第2図、第4図、第6図及び第7図に示す如く、可動案
内部利である第1案内部利14は2つの支持軸コ−4a
及び1−4bを介して固定支持部祠としての上シャーシ
6に取り付けられている。第1案内部材14の前端部を
支持する支持軸14aは上シャーシ6に固定若しくは回
動自在に取り付けられており、第1案内部月14はこの
支持軸1.4 aを中心として枢動自在である。支持軸
14aはタンテーブル7の回転中心に平行に伸長してお
り、従って、第1案内部材14は該回転中心に対して直
角な面内において枢動する。第1案内部利の後端部を」
ニンヤーシ6に取り付けるための支持軸14bは上シャ
ーシ6に左右方向(矢印X方向及びその反対方向)に伸
長して且つ好ましくは他方の支持軸14aを中心とする
曲率を以て形成された長孔6aに嵌挿されている。第6
図及び第7図がら特に明らかな如く、支持軸14bの上
端には長手調整部’r)J’ 14 cが例えばかしめ
加工によって結合ぜられ、該長手調整部月と上シャーシ
6の間には第1案内部材14の自由端部すなわち後端部
を上シャーン6に向けて押圧す−る押圧子段としてのは
ね座金14dか設けられている。このばね座金14dは
第1案内部月14の自由端部と上シャ]2 シロとの間に摩擦力を付与せしめる摩擦カイ月毎手段と
して作用し、第1案内部材14は該摩擦力によって上シ
ャーシ6に固定せしめられる。
なお、第1案内部月14の自由端部と上シャーシ6との
間に摩擦力を付与せしめる手段としては上記のはね座金
14dの他に種々の構成のものが適用可能であるが、ば
ね座金14dを用いればこれのみにて摩擦力を発生させ
ることが出来て部品点数か削減されると共に、市販のも
のを使用し得ることからコストの低減が図り易くなって
いる。
また、ばね座金14dによれば、ばらつきのない一定の
摩擦力を得ることが出来、製品の品質の安定化に寄与す
る。
第3図及び第6図に示す如く、上シャーシ6との間に上
記のばね座金14dを挾む長手調整部月1、4 cは第
1案内部月14と略平行に伸長して設けられており、そ
の中央部にてピン14eを介して上シャーシ6に月つ第
1案内部材14の枢動面に平行な面内において揺動自在
に取り付けられている。長手調整部材]、 4 cはそ
の後端部にて支持輔14bを介して第1案内部月14に
連結されている。第6図に示すように長手調整部材1.
4 cの前端部にU字状の切欠部14fが形成されてお
り、該切欠部に対応して上シャーン6に小さな円形四部
6cか形成されている。第3図に示す偏心ドライバ14
gかこの切欠部14fに挿入可能であり、該偏心ドライ
バの先端に設けられた作用子14hが円形凹部6cに嵌
入し得る。即ち、この偏心ドライバ1.4gを回転させ
ることにより長手調整部1’ 14 cがピン14eを
中心として揺動し、これにより、ばね座金14dによる
摩擦力に抗して第1案内部月14かその枢支点である支
持軸14aを中心として枢動するのである。即ち、該第
1案内部祠14を含む上記第1案内機構の案内路をター
ンテーブル7(第3図及び第4図に図示)の回転中心に
直角な面内において位置調整し得るのである。かかる構
成としたことにより、ディスク記録面に沿った光学式ピ
ックアップの移動に伴なう照射光光軸の移動軌跡の延長
線とディスクの回転中心とをディスクの両面に関して共
に交わるようにすることか出来る。即ち、ディスクプレ
ーヤの組立時において、ターンテーブル7をその回転中
心の位置か可変であるように移動可能としておき、ディ
スクの8面(例えば下面)に沿うべくキャリッジ17を
案内する第2案内機構とターンテーブル7との相対位置
をターンテーブル7を移動せしめることにより設定して
該8面に向けて発せられる照n・j光の光軸の移動軌跡
の延長線上にターンテーブル7の回転中心を位置せしめ
た後、」二足のように偏心ドライバ1.4 gにより長
手調整部材140を揺動させることにより第1案内機構
の案内路の位置調整を行なってディスクのA面に発せら
れる照射光の光軸の移動軌跡の延長線をターンテーブル
の回転軸に交差せしめるのである。このように、照射光
光軸の移動軌跡の延長線とディスク回転中心との略直交
状態かディスクの両面に関して得られる故、ディスクの
両面において常に安定した再生信号か得られる。
なお、当該実施例においては第1案内部材14の枢支点
が、ターンテーブル7上に載置されたデ]5 ィスクの内周部及びその近傍に対応する位置に配置され
ているか、この枢支点をディスクの外周部及びその近傍
に対応する位置に配置してもよい。
但し、該枢支点をディスクの内周部に対応して設けたこ
とにより、ターンテーブル回転中心に対する第1案内部
月14の枢動角度を高精度に設定することが出来る。
また、第1案内部材14を枢動させるために設けられた
長手調整部材1.4 cは必ずしも必要なものではなく
、該長手調整部材14cを設けずに第1案内部材14の
自由端部に所定の工具を直接当接させて該第1案内部相
を枢動させてもよい。但し、かかる梃子状の長手調整部
材]、 4 cを設けたことにより、第1案内部月14
の位置調整に必要な力か小さくて済み、第1案内部月1
4を高精度に枢動せしめることか出来る。また、第6図
に示した如く、この長手調整部+4’ 14 cが第1
案内部材14と平行に伸長して設けられているが、この
構成により、長手調整部44’ 14 cの揺動角度に
対応する第1案内部材14の枢動角度が比較的大となり
、第1案内部材14の位置調整を迅速に行なうことが出
来る。
第1図ないし第3図並びに第8図に示す如く、前述の第
1及び第2案内機構から離脱したキャリッジ17に嵌合
してこれを保持する保持部月47は、板状の回転部月5
0に前方(矢印Y方向)に伸長して取り付けられている
。回転部材50は下シャーシ5の後端部に固設された取
付プレート52に前方(矢印Y方向)に伸長して植設さ
れた支持軸53によって回転自在に支持されている。ま
た、取付プレート52には回転部月50の回転軸と同軸
に半月状の内歯太陽歯車55が取り付けられている。第
9図(a)及び(b)に太陽歯車55の詳細を示す。な
お、回転部材50は前述した第1案内機構および第2案
内機構によるキャリッジ17の案内方向に対して交叉す
る面、この場合、直交する面に沿って回転すべく設けら
れている。
キャリッジ]7上に設けられた遊星歯車23は上記の太
陽歯車55の歯部55aに噛合し得る。但し、遊星歯車
23は回転部材50に形成された挿通孔50a (第1
図に図示)を経て太陽歯車55に噛合する。太陽歯車5
5の外周部には、遊星歯車23の前側面に摺接して該遊
星歯車が太陽歯車55との噛合状態から離脱することを
規制するフランジ状の離脱規制部材56が一体に設けら
れている。
離脱規制部材56は太陽歯車55の中心軸の周りに所定
角度範囲で設けられている。第9図(a)及び(b)か
ら特に明らかな如く、該離脱規制部材の両端部は該離脱
規制部材の一端部から他端部に向って太陽歯車55の歯
部55aに近づく方向に傾斜したテーパ面56aが形成
されている。従って、該テーパ面が形成された部分は該
離脱規制部材の他の部分に対して前方(矢印Y方向)に
突出した凸部56bとなっている。回転しつつ太陽歯車
55の歯部55aに噛合した遊星歯車23は直ちに該太
陽歯車に沿って転勤を開始するのであるが、転勤の初動
時にこのテーパ面56aにより案内されて後方(矢印Y
方向の反対方向)に引き込まれる形となり、太陽歯車5
5の歯部55aに深く確実に噛合する。
上記した回転部材50と、太陽歯車55と一体に形成さ
れた離脱規制部材56とによって、キャリッジ17を前
述した第1及び第2案内機構のうちの一方の係脱位置か
ら他方の係脱位置まで反転して搬送する搬送機構か構成
されている。また、前述した一対のラック部材29およ
び30と、太陽歯車55と、キャリッジ]7上に設けら
れた遊星歯車23、歯車27、歯車伝達機構25及びモ
タ24とによって、上記第1及び第2案内機構上にてキ
ャリッジ17を移動せしめ且つ上記搬送機構を駆動して
該キャリッジの反転をなす駆動手段が構成されている。
なお、前述の構成から明らかな如く、」二足把持部材4
7は回転部材50の回転により上記した第1及び第2案
内機構の案内方向に対して交叉する面に沿って搬送せし
められる。一方、光学式ピックアップを担持したキャリ
ッジ]7を把持してこれをディスクの両方の記録面に対
応すべく反転して搬送せしめるための把持部材47の移
動方向と、ディスク演奏時にキャリッジを案内する第1
及び第2案内機構の案内方向とを一致せしめると、ディ
スク演奏時におけるキャリッジ]7の移動ストロークに
この反転のために必要なキャリッジの移動ストロークが
加わることとなり、ディスクプレーヤ金体としての大型
化を招来する。上記の如く、ディスク演奏時のキャリッ
ジ17の移動方向に対して反転時のキャリッジ]7の移
動方向を交叉せしめたことにより、ディスクプレーヤ全
体としての小型化か達成されている。
ここで、前述の如く、一対のラック部材2つ及び30を
光学式ピックアップの移動方向に対して垂直な面内にお
いて揺動し得るようになした理由を説明する。
前述したように、歯車27の回転によってキャリッジ1
7か上記一対のラック部44’29.30の各々の上を
自走し、その間に上記搬送機構によりキャリッジ]7か
各々のラック部材間において反転せしめられる形式であ
るが、かかる構成においては、ラック部材上を転動する
歯車27に対して該ラック部材側からこの転勤に伴なう
反力か加イつる。また、回転部材50を含む該搬送機構
によるキャリッジ17の反転に伴なう他の反力が該太陽
歯車55側から遊星歯車23を介してキャリッジ17に
加わる。歯車27かラック部材上の転勤を終了せんとす
るときに遊星歯車23か太陽歯車55に噛合するため、
上記の2つの反力がこのとき互いに拮抗してしまい、キ
ャリッジ]7は該ラック部材と太陽歯車55との間で動
くことが出来なくなることがあり得る。上記の如く、ラ
ック部材29及び30をコイルスプリンク゛36及び3
9の付勢力よりも大きな所定大きさ以上の力が加わった
ときに揺動し得るように構成したことによりこの2つの
反力の拮抗状態は回避され、キャリッジ17は各ラック
部材と上記搬送機構との間を円滑に移行し得る。
第8図に示すように、キャリッジ17に嵌合して保持し
てこれを前述の第1及び第2案内機構に対して交互に係
脱せしめるための保持部材47は、回転部材50にネジ
47a及びばね座金47bにより取りイマ1けられてい
る。ネジ47aは回転部材50に形成された丸孔50b
に遊嵌されており、これによって、保持部材47はその
基端部を中心として揺動自在である。また、ばね座金4
7bは断面形状が波状のものであり、保持部材47に対
して第8図にて実線で示すホームポジションに向けてパ
イアスカを付与する。
上記のように保持部材47を揺動自在としたことにより
、該保持部打着しくは第1及び第2案内部祠がその取付
部材上において正規の位置から多少ずれた状態で取り付
けられていても、キャリッジ17がこれら各部材間を移
行せんとする際に保持部材47が適宜揺動し、キャリッ
ジ17はこれにより案内される形で該保持部材、第1及
び第2案内部月間を円滑に移行する。なお、当該実施例
においては保持部材47の全体が揺動するようになされ
ているか、先端部のみを揺動可能としてもよい。また、
保持部材47の先端部あるいは全体を可撓性を有する材
質にて形成してもよい。即ぢ、保持部材47はその取付
誤差を吸収しつつキャリッジ17を案内すべき部分か屈
曲自在であって且つ復元し得るようになされていればよ
いのである。
第1図及び第4図から明らかなように、キャリッジ17
に設けられて一対のラック部材29及び30の各々に噛
合し得る歯車27はその回転軸か該各うック部材の各々
の伸長方向に交叉する面内にあり、保持部祠47の搬送
範囲すなわち反転範囲に臨むように該一対のラック部材
の歯か形成されている。かかる構成の故、キャリッジ]
7を正転位置と反転位置との間で移行させる間、歯車2
7の回転方向は同じ方向でよい。即ち、光学式ピックア
ップかディスクを挾む正転位置及び反転位置の間で移行
する際、歯車27の回転方向は一定であり、これを制御
するための制御回路が簡略化されている。
第1図、第3図及び第10図に示すように、キャリッジ
17上の光学式ピックアップに対する電源の投入及び電
気信号の伝達をなす配線手段が設けられている。図示の
如く、該配線手段は、回転部材50の回転軸に直角な面
内において挾むように配置された第1可撓性部5つと、
該回転軸と平行な市内において撓むように設けられてキ
ャリッジ17」二の光学式ピックアップ及びモータ24
に接続せしめられた第2可撓性部60と、回転部材50
に対して固着されて該第1及び第2可撓性部の電気的接
続をなす接続部61とを有する可撓性基板から成る。
光学式ピックアップに対する配線手段を上記の如く構成
したことによって、光学式ピックアップを担持したキャ
リッジがディスク10の両記録面の夫々に沿って移動し
且っ該両記録面に各々対応すべく反転せしめられても該
可撓性基板はよじれを生ずることはなく、ディスクの演
奏に支障を来すことがない。
ディスク記録面に沿ったキャリッジ17の移動に応じて
上記第2可撓性部60の巻き取り及び送り出しを行なう
巻取り送出手段か設けられている。
第3図に示す如く、当該巻取り送出手段は、回転部材5
0に片持梁状に取り(=Jけられてその先端部にて第2
可撓性部60を摺動自在に保持した第1ア一ム部+46
3と、該第1アーム部利の先端部にピン64aにより巻
き取り位置と送出位置の間で揺動自在に取り付けられて
自由端部にて第2可撓性部60を摺動自在に保持した第
2アーム部月64と、該第2アーム部材をその巻取り位
置に向けて付勢する付勢手段としてのばね部材65とか
ら成る。なお、第3図において実線にて示した第2アー
ム部祠64の位置が該送出位置であり、二点鎖線で示し
た位置か該巻き取り位置である。
次いで、キャリッジ17の構成につき詳述する。
第4図、第11図ないし第14図に示すように、キャリ
ッジ]7は、対物レンス18を含む光学系と該対物レン
ズをその光軸方向(フォーカス方向)及びこれに直角な
方向(トラッキング方向)の2方向においてサーボ駆動
するサーボ駆動機構とを内蔵した第1ケース70と、該
第1ケースを保持して該第1ケースと共に光学式ピック
アップを構成する第2ケース71と、該第2ケース71
を担持する担持部材72とを有している。担持部172
は前述した第1案内部月14及び第2案内部材15にそ
の左端にて摺動自在に係合する。第2ケス71の左右両
端部にはピン71.a、71bが突設されており、担持
部材72に形成された長孔72a、72bに該ピンが夫
々摺動自在かつ回転自在に係合している。これら2つの
長孔72a及び72bはターンテーブル7の回転中心方
向すなわち上下方向に伸長しており、且つ、互いに、第
1案内部利14及び第2案内部材15の伸長方向に対し
て直角で該回転中心方向とは異なる方向、すなわち左右
方向において離間して形成されている。また、光学式ピ
ックアップの構成部材である第2ケース71に突設され
たピン71a及び71bはターンテーブル7のディスク
担持面に平行に伸長している。かかる構成により、光学
式ピックアップは、担持部材72に対してターンテーブ
ル7の回転中心方向における高さ位置が調整自在であり
、また、ターンテーブル7のディスク担持面に対する傾
斜角度、この場合ターンテーブル7の回転中心を含む市
内における傾斜角度が調整自在である。
担持部材72の」二端部には第1移動部月73か揺動自
在に取り(=1けられている。詳しくは、担持部材72
及び該第1移動部材73に互いに1茨合するピン72C
73a及び丸孔72d、73bが形成されており、これ
により第1移動部材73が揺動自在となっている。ピン
72c及び73aはターンテーブル7の回転中心方向に
対して垂直にすなわち左右方向において伸長しており、
従って、第]移動部材73は該回転中心方向を含む面内
において揺動する。第1移動部材73はその中央部にて
揺動自在に支持されており、その前端部に形成された一
対のU字状切欠部73cにより前述の第2ケース71の
ピン71a及び71bを枢支している。
第1移動部材73の後端部には櫛歯状部73dが形成さ
れており、該櫛歯状部に中間部材74が連結されている
。この中間部材74にはウオーム75が螺合している。
ウオーム75は、該ウオムと一体のウオームホイール7
6、該ウオームホイールに噛合したウオーム77を順次
弁してモ夕78により回転せしめられる。即ち、モータ
78が回転することによって第1移動部材73が揺動せ
られ、これにより第2ケース71を含む光学式ピックア
ップの高さ位置が調整せしめられるのである。
一方、担持部材72の左端部近傍には中間部材80が前
後方向(矢印Y方向及びその反対方向)において移動自
在に取り付けられている。詳しくは、担持部材72に突
設された一対のピン72eに該中間部材80に形成され
た長孔80aが摺動自在に係合しているのである。この
中間部材80の前端部には上下方向(矢印Z方向及びそ
の反対方向)に伸長して長孔80bが形成されており、
光学式ピックアップの構成部材である第2ケース71の
自由端部に突設されたピン71c]にこの長孔80bが
摺動自在に係合している。中間部材80の後端部には下
方に伸びるピン80cが設けられており、担持部材72
の下面部に回転自在に設けられた円盤状の第2移動部材
としてのカム部材82の主面に形成されたカム溝82a
に該ピン80cが摺動自在に係合している。第15図(
a)及び山)から特に明らかな如く、カム溝82aは環
状に形成され、従ってそのカム面は無端状である。カム
部材82の外周部にはギア部82bが形成されており、
カム部材82は該ギア部に噛合する最終段歯車83aを
含む歯車伝達機構83を介してモタ84により回転せし
められる。即ち、モータ84が回転することによりカム
部材82が回転して中間部材80が往復動し、これによ
り第2ケース71かそのピン71a、71bを中心とし
て揺動して光学式ピックアップの傾斜角度か調整せしめ
られるのである。
なお、当該実施例においては第2移動部材としてのカム
部材82と第2ケース71との間に中間部材80を介装
せしめているが、カム部材82のカム面を第2ケース7
1のピン71dに直接摺接させる構成としてもよい。但
し、この場合、カム部材82はその回転中心が光学式ピ
ックアップの傾動面に対して垂直であるように設けるこ
とが好ましい。
上記した歯車伝達機構83と、モータ84とにより、第
2移動部材としてのカム部材82を回転せしめる第2駆
動源か構成されている。また、該第2駆動源と、カム部
材82と、中間部材80と、担持部材72の長孔72a
及びこれに係合する第2ケース71−のピン71a、7
]、bから成り光学式ピックアップをターンテーブル7
の回転中心を含む面内において傾動自在に支持した支持
手段とによって、ターンテーブル7上に載置されたディ
スクの記録面と光学式ピックアップからの照射光の光軸
とが常に直交すべく該光学式ピックアップの光軸調整を
なすチルトサーボ機構が構成されている。
また、前述したモータ78と、ウオーム77と、ウオー
ムホイール76と、ウオーム75と、中間部材74とに
より、第1移動部材73に駆動力を付与せしめる第1駆
動源が構成されている。また、この第1一駆動源と、第
1移動部材73と、担持部材72の長孔72a及びこれ
に係合する第2ケス71のピン71a、71bから成り
光学式ピックアップをターンテーブル7の回転中心方向
において高さ位置調整自在に支持した支持機構とによっ
て、ターンテーブル7の回転中心方向における光学式ピ
ックアップの高さ位置を調整する高さ調整手段が構成さ
れている。
なお、上記した第2駆動源と、カム部材82と、中間部
材80と、第1駆動源と、第1移動部+!73とを、ピ
ックアップ駆動手段と総称する。光学式ピックアップは
キャリッジ17上においてこのピックアップ駆動手段よ
りもターンテーブル7に近い位置に配設されている。故
に、ターンテーブル7上に載置されたディスクが小径の
ものであっても該ディスクの内周部に対応すべく光学式
ピックアップを移動せしめることが容易となっている。
第4図、第1−1図ないし第14図に示す如く、キャリ
ッジ17は、該キャリッジの構成部祠である担持部4,
172の右端部に設けられた位置調整部材90を有して
いる。この位置調整部4A90は担持部材72の後端に
突設されたピン72gにより揺動自在に支持されている
。ピン72 gは左右方向において伸長しており、従っ
て、位置調整部材90は第1案内部材]4及び第2案内
部月15により夫々形成される第1−及び第2案内路と
交叉する面内において揺動自在である。なお、位置調整
部材90と担持部材72は第12図に示す2本のネジ9
0aにより互いに結合せしめられている。
但し、このネジ90aは担持部材72に螺合し、位置1
調整部+4’ 90に形成された長孔90b、90Cに
挿通され、該ネジを緩めることにより位置調整部材90
の揺動か可能である。
前述した係合子としてのローラ41及び42のうち下側
のローラ41は上記の位置調整部材90の自由端部に設
けられている。また、他方のローラ42は、位置調整部
材90上に該位置調整部)イの揺動方向において可撓に
設けられた板ばね91の自由端部に設けられている。第
11図及び第1−2図に示す如く、この板ばね9]の自
由端部の位置を」二足の位置調整部材90に対して調整
する調整手段としての調整ネジ92か設けられている。
調整ネジ92はその頭部にて板ばね9]の上面に当接し
、位置調整部材90に形成された切り起こし部90eに
螺合している。なお、第11図及び第12図に示すよう
に、前述の第1移動部材73を下方に付勢し、Rつ第2
ケース71及び上記位置調整部材90を夫々上方に付勢
するばね部材94か設けられている。また、第14図に
示す如く、第2ケース71を担持部材72及び第1移動
部刊73に近づく方向に付勢するコイルスプリング95
が設けられている。
かかる構成の故、ディスク10の両面に対応して1組ず
つ位置する合計2組の長手案内部材15゜43.14.
44とキャリッジ17との相対位置の設定か共に高精度
になされるのである。
かかる構成においては、ディスクプレーヤの組み立て時
において、ディスク10の例えばA面に対応して配置さ
れた一対の長手案内部材15,43のうちの1つ15に
キャリッジ17の構成部材である上記担持部材72の左
端を係合させると同時に、キャリッジ17を構成する他
の部材である上記位置調整部材90の位置をネジ90a
を緩めて調整して該位置調整部材上の係合子41と該A
面側の他の長手案内部材43との相対位置を設定する。
次に、キャリッジ17をディスクコ0の8面側に搬送し
、ディスク]−〇の8面に対応して配置された一対の長
手案内部+a’14,44のうちの1一つ14に上記担
持部材72を係合させ、同時に」二足板ばね9Xの自由
端部の位置を上記調整手段である調整ネジ92により調
整して該自由端部上に設けられた他の係合子42と該8
面側の他の長手案内部材44との相対位置を設定する。
かくして、ディスク10の両面に対応して1組ずつ合計
2組設けられた長手案内部材15.4B。
1.4.44とキャリッジ17との相対位置が共に高精
度に設定され、ディスク10の両面において光学式ピッ
クアップからの光ビームとディスク記録面とのタンジェ
ンシャル方向の角度位置調整を行なうことか出来、ディ
スクの両面に適合した角度補正調整をなせるのである。
なお、上記した位置調整部材90は担持部材72の右側
端に配置されている故、上記のタンジェンシャル方向の
角度位置調整を行なう際に該位置調整部祠を装置の側方
から操作することか出来、調整作業か容易となっている
第11図及び第14図に示すように、光学系を内蔵した
第1ケース70の端部には、発光素子]00及び受光素
子]01から成りターンテーブル7上に載置されたディ
スク10の記録面とこれに向けて光学式ピックアップか
ら発せられる照射光の光軸との相対傾斜角度を検知する
傾斜角度検知手段が設けられている。
図示してはいないか、当該両面演奏光ディスクプレーヤ
においては該傾斜角度検知手段の他に各種の検知手段か
設けられており、第16図に示す如く各検知手段105
,106より発せられる検知信号は制御部(CPU)1
07に送られ、該制御部は該各検知信号に応じて各モー
タ等を後述のタイミンクにて作動及び停止せしめる。
次に、上記した構成の両面演奏光ディスクブレヤの動作
を第17図をも参照しつつ簡単に説明する。
歯車27かラック部材30上を転動することによってキ
ャリッジ17がディスク10の内周側から外周側に移動
して該ディスクの下側記録面の演奏か終了すると、キャ
リッジ17は更に外方に移動せしめられて第2案内部材
’ 15及び下シャーシ5の直線状案内突起43から離
脱して保持部材47に嵌合せしめられる。これと同時に
、キャリッジ]7上に設けられた遊星歯車23か太陽歯
車55の南部に噛合する。これにより遊星歯車23が太
陽歯車55内を転動し始める。すると、保持部材47を
担持した回転部材50が回転し、キャリッジ17は第4
図において二点鎖線にて示すようにディスク10の上側
記録面に対応するように反転せしめられ位置決めされる
。同時に、歯車27が」二側のラック部材29に噛合し
、キャリッジ17は保持部材47から離脱して第1案内
部材14及び案内レール44」二に移動せしめられる。
この後、ディスク10の下側記録面を演奏していたとき
とは逆方向に該ディスクか回転駆動され、ディスク10
の」二側記録面の演奏が開始される。
なお、ディスク10の上側記録面に対応する位置から下
側記録面に対応する位置へのキャリッジコアの反転移動
は上記と逆の過程を辿ってなされる。
尚、第17図に示す如く、制御部(CPU)107は、
キャリッジ17を第1及び第2案内機構間において搬送
すべく搬送機構を制御する際に、モータ78を含み光学
式ピックアップの高さ位置を調整する高さ調整手段を作
動せしめて、該光学式ピックアップを一旦ターンテーブ
ル7のディスク担持面から離間せしめる。
一方、ディスクの例えばA面の演奏を終了した時点で、
上記の高さ調整手段により光学式ピックアップかその最
も高い位置すなわちディスク記録面に近接した位置に位
置せしめられていた場合、光学式ピックアップをこのま
まの状態で8面に対応すべく反転せしめると、この8面
に対しては近つき過きて接触する懸念がある。上記の如
く、この反転動作をなす前に光学式ピックアップを一旦
ディスクから離間せしめる構成とすることにより、かか
る問題は解消されるのである。
また、制御部(CPU)107は、ディスク演奏中にモ
ータ84を含むチルトサーボ機構を作動せしめて、ディ
スク記録面と光学式ピックアップからの照射光の光軸と
が常に直交するようになす。
発明の効果 以上詳述した如く、本発明による両面演奏光ディスクプ
レーヤにおいては、光学式ピックアップを担持したキャ
リッジをターンテーブル上に載置されたディスクの両方
の記録面に沿って案内駆動する案内駆動手段が、該ター
ンテーブルのディスク担持面の両側に配置されて該キャ
リッジを摺動自在に担持し且つ所定係脱位置にてキャリ
ッジが係脱され得るように担持する第1及び第2案内機
構と、該所定係脱位置にあるキャリッジを該第1−及び
第2案内機構のうちの一方の係脱位置から他方の係脱位
置まで搬送する搬送機構とを有し、該第1及び第2案内
機構の一方は該キャリッジの両端に摺動自在に当接する
一対の固定案内部材により構成し、該一方に対する他方
を固定支持部材と、該固定支持部材にターンテーブルの
回転中心に対して略直角な面内において枢動自在に設け
られて該キャリッジを案内する可動案内部材と、該可動
案内部材の自由端部と上記固定支持部材との間に摩擦力
をイτ]Jjせしめる摩擦力付与手段とから構成してい
る。
かかる構成の故、ディスク記録面に沿った光学式ピック
アップの移動に伴なう照射光光軸の移動軌跡の延長線と
ディスク回転中心とを、ディスクのA、B両面に関して
共に直交せしめることが出来るのである。即ち、ディス
ク回転中心の組立時において、ディスクの8面(例えば
下面)に沿うべくキャリッジを案内する第2案内機+^
1とターンテーブルとの相対位置を設定して該8面に発
せられる照射光の光軸の移動軌跡の延長線上にターンテ
ーブルの回転中心を位置せしめた後、上記可動案内部材
を枢動させることにより第2案内機+^1の案内路の位
置調整を行なってディスクのA面に発せられる照射光の
光軸の移動軌跡の延長線をターンテーブルの回転中心に
直交せしめるのである。
このように照射光光軸の移動軌跡の延長線とディスク回
転中心との直交状態かディスクの両面に関して得られる
故、ディスクの両面において常に安定した再生信号が得
られるのである。
また、本発明による両面演奏光ディスクプレーヤにおい
ては上記の如く、ディスク記録面に沿う光学式ピックア
ップの移動に伴なう照射光光軸の移動軌跡の延長線とデ
ィスク回転中心との直交状態か、枢動自在に設けられた
可動案内部材をその枢支点を中心に適宜枢動せしめるこ
とによりなされる故、調整作業か極めて迅速になされる
のである。何となれば、仮に、この可動案内部材をこれ
を支持する固定支持部材に対して2点にて取り付け、該
固定支持部材に対する該可動案内部材の位置をこの2点
において共に可変とした場合、調整箇所か2箇所となる
のろならず、1箇所目の調整後に2箇所1」の調整をな
す際に加えられる力によって該1箇所目の調整状態が乱
れるおそれがある。
ところか、本願発明による画面演奏光ディスクプレーヤ
においては可動案内部材は枢動自在に設けられて調整は
その自由端部の1点のみに関してはなせばよい故、かか
る懸念は全くないのである。
更に、本発明による両面演奏光ディスクプレーヤにおい
ては、上記可動案内部材の自由端部か上記摩擦力付与手
段により付与される摩擦力を以て上記固定支持部+閂に
固定せしめられる構成の故、例えばネジを螺合させてこ
れを固定させる構成に比して調整作業の更なる迅速化が
達成されているのである。また、ネジにより固定する構
成の場合、まず該ネジを緩めに締め込んでおいて可動案
内部材を枢動させた後、該ネジを強く締め(=Iけるこ
とが行なわれるか、この強い締め付けによって既に角度
位置調整かなされた可動案内部材が僅かなから再びずれ
てしまうおそれがある。本発明による両面演奏光ディス
クプレーヤにおいては摩擦力に抗する力を以て可動案内
部材を枢動せしめれば調整か完了するので、かかる問題
はないの−Cある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明に係る両面演奏光ディスク
プレーヤの内部構造の各々斜視図、一部4] 断面を含む平面図、右側面図及び正面図、第5図ないし
第15図は第1図ないし第4図に示した該内部構造の一
部詳細図、第16図は当該両面演奏光ディスクプレーヤ
の制御系を示す図、第17図は当該両面演奏光ディスク
プレーヤの動作を説明するためのフローチャートを示す
図である。 主要部分の7〕号の説明 5 下ンヤーン 6・・」ニシャーシ 7 ・ターンテーブル 10.11.12・・・・・ディスク 14 ・・第1案内部祠 15・・ ・第2案内部材 ]7・・・・・キャリッジ 23・−・・遊星山車 24.78.84・・・・モータ 2583・・・・歯車伝達機構 27・・・・・歯車 2930・・・・ラック部材 4142・・・・ローラ 43・・・・・直線状案内突起 44・・・・・案内レール 47・・・・保持部材 50・・・・・回転部利 55・・・・・太陽歯車 56・・・・・・離脱規制部材 70・・・・・第1ケース 71・・・・第2ケース 72・・・・・担持部伺 73・・・・・第1移動部利 74.80・・・・・・中間部祠 82・・・・・カム部材(第2移動部利)90・・・・
位置調整部材 91・・・・板ばね 92・・・・調整ネジ 107・・・・・・制御部(CPU)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)光学式ピックアップを担持したキャリッジをター
    ンテーブル上に載置されたディスクの両方の記録面に沿
    って案内駆動手段により案内駆動して前記ディスクの両
    面演奏をなす両面演奏光ディスクプレーヤであって、前
    記案内駆動手段は前記ターンテーブルのディスク担持面
    の両側に配置されて前記キャリッジを摺動自在に担持し
    且つ所定係脱位置にて前記キャリッジが係脱され得るよ
    うに担持する第1及び第2案内機構と、前記所定係脱位
    置にある前記キャリッジを前記第1及び第2案内機構の
    うちの一方の係脱位置から他方の係脱位置まで搬送する
    搬送機構とを有し、前記第1及び第2案内機構の一方は
    前記キャリッジの両端に摺動自在に当接する1対の固定
    案内部材から成り、前記一方に対する他方は固定支持部
    材と、前記固定支持部材に前記ターンテーブルの回転中
    心に対して略直角な面内において枢動自在に設けられて
    前記キャリッジを案内する可動案内部材と、前記可動案
    内部材の自由端部と前記固定支持部材との間に摩擦力を
    付与せしめる摩擦力付与手段とから成ることを特徴とす
    る両面演奏光ディスクプレーヤ。 (2)前記摩擦力付与手段は前記可動案内部材の自由端
    部を前記固定支持部材に向けて押圧する押圧手段から成
    ることを特徴とする請求項1記載の両面演奏光ディスク
    プレーヤ。(3)前記固定支持部材上に揺動自在に設け
    られてその自由端部にて前記可動案内部材の自由端部に
    係合した長手調整部材を有することを特徴とする請求項
    1又は2記載の両面演奏光ディスクプレーヤ。 (4)前記調整部材の伸長方向が前記可動案内部材の中
    心軸と略平行であることを特徴とする請求項1ないし3
    のうちいずれか1記載の両面演奏光ディスクプレーヤ。
JP63216684A 1988-06-20 1988-08-31 両面演奏光ディスクプレ―ヤ Expired - Lifetime JP2518897B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216684A JP2518897B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 両面演奏光ディスクプレ―ヤ
US07/349,553 US5097465A (en) 1988-06-20 1989-05-09 Double-side playing optical disk player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216684A JP2518897B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 両面演奏光ディスクプレ―ヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0266780A true JPH0266780A (ja) 1990-03-06
JP2518897B2 JP2518897B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=16692304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63216684A Expired - Lifetime JP2518897B2 (ja) 1988-06-20 1988-08-31 両面演奏光ディスクプレ―ヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2518897B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394471A (ja) * 1986-10-08 1988-04-25 Sanyo Electric Co Ltd ピツクアツプ移送装置
JPS63113874A (ja) * 1986-10-30 1988-05-18 Ricoh Co Ltd キヤリツジ案内機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394471A (ja) * 1986-10-08 1988-04-25 Sanyo Electric Co Ltd ピツクアツプ移送装置
JPS63113874A (ja) * 1986-10-30 1988-05-18 Ricoh Co Ltd キヤリツジ案内機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2518897B2 (ja) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5097465A (en) Double-side playing optical disk player
JPH10293932A (ja) 光ディスク駆動装置における光ピックアップのスキュー調整機構
JPH02232820A (ja) 両面再生ディスクプレーヤ
JPH0266779A (ja) 両面演奏光ディスクプレーヤ
JP2001176086A (ja) ディスク再生装置
EP0400949B1 (en) Disc loading apparatus
JP2519827B2 (ja) ディスク再生装置
JPH0266780A (ja) 両面演奏光ディスクプレーヤ
JPH0525089Y2 (ja)
JPWO2005112013A1 (ja) 光ピックアップ及び光ディスク装置
JPH0554177B2 (ja)
JPH0266781A (ja) 両面演奏ディスクプレーヤ
JPH0266729A (ja) 両面演奏光ディスクプレーヤ
JP2645518B2 (ja) 両面演奏光ディスクプレーヤ
JPH0266744A (ja) 光ディスクプレーヤにおけるチルトサーボ機構
JPH0516648Y2 (ja)
JPH0138741Y2 (ja)
JP3080531B2 (ja) ディスク搬送機構
JPH0434223B2 (ja)
JPH0722735Y2 (ja) ディスクプレーヤの光ピックアップ装置
JPH06338151A (ja) ピックアップの送り機構
JPH0349143B2 (ja)
JPH0325860B2 (ja)
JP2001006184A (ja) 光ディスク駆動装置用オフセンター調整機構及びその調整方法
KR19990029509U (ko) 광픽업 이송장치