JPH0266383A - ポペット弁装置 - Google Patents

ポペット弁装置

Info

Publication number
JPH0266383A
JPH0266383A JP63215279A JP21527988A JPH0266383A JP H0266383 A JPH0266383 A JP H0266383A JP 63215279 A JP63215279 A JP 63215279A JP 21527988 A JP21527988 A JP 21527988A JP H0266383 A JPH0266383 A JP H0266383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poppet
valve
pressure
port
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63215279A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Karakama
唐鎌 忠雄
Sadao Nunotani
布谷 貞夫
Naoki Ishizaki
直樹 石崎
Toshio Takano
高野 年郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP63215279A priority Critical patent/JPH0266383A/ja
Priority to PCT/JP1989/000867 priority patent/WO1990002283A1/ja
Priority to DE89909618T priority patent/DE68910505T2/de
Priority to US07/474,029 priority patent/US5076144A/en
Priority to KR1019900700828A priority patent/KR930007955B1/ko
Priority to EP19890909618 priority patent/EP0386263B1/en
Publication of JPH0266383A publication Critical patent/JPH0266383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パイロットバルブを切換操作することでポペ
ット弁を切換作動するようにしたポペット弁装置に関す
る。
〔従来の技術〕
パイロットバルブを切換操作することでポペット弁のポ
ペット前後に圧力差を生じさせ、ポペットを移動してポ
ペット弁を切換作動するようにしたポペット弁装置が知
られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
かかるポペット弁装置であると1つのパイロットハルブ
によって1夏数のポペット弁を同時に切換作動できるか
、複数のポペット弁を順次切換作動できない。
このために、複数のポペット弁を順次切換作動する場合
には各ポペット弁と対向してパイロットバルブをそれぞ
れ設け、各パイロットバルブを切換操作する時期をずら
して順次切換作動するようにしているので、パイロット
バルブの数が多くなってコストが高くなるばかりか、複
数のパイロットバルブを順次切換操作せねばならず、そ
の操作が大変面倒となる。
そこで、本発明は1つのパイロットバルブを切換操作す
ることで複数のパイロット弁を順次17J換作動できる
ようにしたポペット弁装置を提1共することを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段及び作用〕入口ポート30
と出口ポート31を連通・遮断するポペット32を、受
圧部に作用する入口側圧力で連通位置に移動し、かつタ
ンク側に連通した背圧室37に作用するタンク側圧力で
遮断位置に移動すると共に、その背圧室37を絞りを介
して入口側に連通し、さらに出口側圧力か設定圧力以上
となると背圧室37とタンク側を遮断する構成とした第
1ポペット弁A1入口ポート70と出口ポート71を連
通・遮断するポペット72を、受圧部に作用する入口側
圧力で連通位置に移動し、かつタンク側に連通した背圧
室に作用するタンク側圧力で遮断位置に移動すると共に
、その背圧室を絞りを介して入口側に連通し、さらに背
圧室の圧力が、前記第1ポペット弁Aのポペット32が
連通位置となる時の背圧室37の圧力よりも低い圧力と
なるとポペット72が連通位置となる第2ポペット弁B
1 前記第1・第2ポペット弁ASBのタンク側とタンク3
との間に設けられ、入力信号により制御される可変絞り
部を有するパイロットバルブC1より成るポペット弁装
置であり、これによって、パイロットバルブCを切換操
作することで第1ポペット弁Aと第2ポペット弁Bを順
次作動できると共に、第1ポペット弁Aの出口側を設定
圧力とすることができる。
〔実 施 例〕
第1図に示すように、第1ポペット弁Aと第2ポペット
弁BとパイロットバルブCとを備え、そのパイロットバ
ルブCを切換操作することで第1ポペット弁A1第2ポ
ペット弁Bを順次切換作動するようにしである。
前記第1ポペット弁Aは油圧アクチュエータ、例工ばパ
ワーショベルのブームシリンダ1の上げ室1aを他の油
圧アクチュエータ、例えばアームシリンダ2の上げ室2
aに連通・遮断し、前記第2ポペット弁Bは前記ブーム
シリンダ1の上げ室1aをドレーン3に連通・遮断する
ようにしである。
前記第1ポペット弁Aは次にように構成しである。
つまり、弁本体20の弁孔21には、上げ室1aに連通
した第1ポート22、パイロットバルブCに連通した第
2ポート23、上げ室2aに連通した第3ポート24が
それぞれ形成されていると共に、前記弁孔21には筒状
体2つが嵌挿され、該筒状体2つには第1ポート22に
開口した入口ボート30と第3ポート24に開口した出
口ボート31と第2ボート23に開口したポート28が
形成されていると共に、その入口ポート30と出口ボー
ト31を連通・遮断するポペット32が摺動自在に嵌挿
され、がっ軸杆33が挿入固定しであると共に、ポペッ
ト32の盲穴34と軸杆33の盲穴35とに亘って杆体
36が嵌挿されてポペット32の背圧室37を形成し、
該枠体36の軸方向中間部は小径となって前記盲穴34
,35とにより油通路38を形成し、この油通路38に
よってポペット32に形成したスリット溝39と前記背
圧室37を連通し、かつスリット溝39と軸杆33に形
成したポート40を連通・遮断していると共に、そのポ
ート40は前記ポート28に連通していると共に、前記
軸杆33に嵌挿した押杆41が枠体36の端面に当接し
、かつバネ42で図中右方に押され、押杆4〕を左方に
押す受圧室43は軸杆33に形成し、た孔44及び杆体
36の細孔45、盲穴46、並びにポペット32の孔4
7て前記出口ボート31に連通し、前記ポペット32は
バネ48で左方に押されてシート而32aかシート座2
9aに当接して入口ボ−1−30と出口ポート31を遮
断している。
第1ポペット弁Aは以上の様であるから、第2ポート2
3が遮断されて第2ボート23内の圧油か流れない時に
は入口ポート30と背圧室37内の圧力が等しくなり、
ポペット32はバネ48で左方に押されて入口ポート3
0と出口ボート31を遮断して第1図の状態となる。
この状態で第2ポート23の圧油をタンクに流出すると
入口ボート30の圧油が第2ポート2′3よりタンクに
流れるが、この時スリット溝39と油通路38の連通部
で絞られて圧力降下するので、入口ボート30側の圧力
よりも背圧室37内の圧力が低下する。つまり、スリッ
ト溝39と油通路38の連通部が可変絞り49となっで
いる。
これによって、ポペット32は右方に押されて入口ポー
ト30と出口ボート31が連通して入口ポート30の圧
油が出口ポート31に流出するか、その連通面積は僅か
で絞られるから出ロボート3〕側の圧力は入口ポート3
o側の圧力よりも低くなる。
出口ポート31側の圧力が設定圧力となると受圧室43
内の圧力によって押杆41がバネ42に坑して左方に押
され、杆体36をバネ48に抗して左方に押してボート
40と油通路38を遮断するから入口ポート30より第
2ポート23への圧油流れがなくなって背圧室28内の
圧力か上昇し、ポペット32を左方に押し7て入口ポー
ト30と出口ボート31を遮断する。
前記第2ポペット弁Bは次のように構成しである。
つまり、弁本体60の弁孔61には、上げ室1aに連通
した第1ポート62、パイロットバルブCに連通した第
2ポート63、タンク3に連通した第3ボート64がそ
れぞれ形成されていると共に、前記弁孔61には筒状体
69か嵌挿され、該筒状体69には第1ポート63に開
口した入口ポート70と第3ポート64に開口した出1
コポート71が形成されていると共に、その入口ポート
70と出口ポート71を連通・遮断するポペット72が
摺動自在に嵌挿され、該ポペット72には小径孔72a
と大径孔72bより段付形状となった軸孔73が形成さ
れ、該軸孔73には、小径の第1ランド部74aと大径
の第2ランド部74aを有するスプール74が嵌挿され
て、小径孔73bとの間に環状室75を、大径孔73b
と第2ランド部74bとの間に第1背圧室78aをそれ
ぞれ形成している。
前記スプール74はバネ76で、前記筒状体6つに嵌挿
固定された軸体77の前面77aに当接してポペット7
2の後面72aとの間に第2背圧室78bを形成し、前
記環状室75は、ポペット72に形成したスリット溝状
の流入ポート7つとスプール74の第1ランド部74a
より成る可変絞り80で前記入口ポー1−70に開口制
御され、かつポペット72に形成した曲孔81、小径部
82及び筒状体69に形成した曲孔83で前記第2ポー
ト63に連通していると共に、前記第2背圧室38bは
絞り84て前記第2ポート63に連通している。
第2ポペット弁Bは以上の様であるから、前述の第1ポ
ペット弁Aと同様に第2ポー!・63内の圧油をタンク
3に流通することで可変絞り80の前後に差圧が生じ、
ポペット72か右方に移動して入口ボート70と出口ポ
ート71を連通ずるようになり、しかもポペット72が
右方に移動する114の可変絞り80前後の差圧(J前
記第1ポペット弁Aの押杆41が左方に押された後とな
るよう設定しである。
つまり、第1ポペット弁Aのポペット32及び第2ポペ
ット弁Bのポペット72は背圧室37及び第1・第2背
圧室78a、78b内の圧力で左方に押され、受圧部a
Sbの圧力で右方に押されるさ共に、それらの圧力は同
一であるから、それらの面積比を異ならせることで第2
ポペット弁Bのポペット72を前述のように作動できる
前記パイロットバルブCは次のように構成しである。
つまり、弁本体50の弁孔51に第1ポート52と第2
ボート53を形成すると共に、弁孔51内に筒状体54
を嵌挿し、この筒状体54に入口ポート55と出口ポー
ト56を連通・遮断するスプール弁57を嵌挿すると共
に、そのスプール弁57をバネ58で遮断位置に保持し
、かつソレノイド59で連通位置に移動するように構成
され、第1ポート52が前記第1・第2ポペット弁A、
Bの第2ボート23.63に連通し、第2ポート53が
タンク3に連通していると共に、ソレノイド5つへの通
T′rsiによって入口ポート55と出口ポート56と
の開口面積が増減して入口ボート52よりタンク3に流
出する流量を増減制御して入口ポート52側の圧力を1
凋整できるようにしである。つまり、ソレノイド59へ
の通x litにより制御される可変絞り部をHしてい
る。
このようであるから、パイロットバルブCのソレノイド
59への通電量により入口ポート55と出口ポート56
の連通面積を増大して第1・第2ポペット弁A、Bの第
2ポート23.63よりタンク3に流れる流量を増大す
れば、可変絞り49.80の前後に差圧が生じて第1ポ
ベッl−Aのポペット32が前述のように作動し、その
後に第2ポペットBのポペット72が前述のように作動
する。
また、第2図に示すように押杆41を右方に押す室90
を形成し、この室90を軸杆33に形成した孔9]及び
筒状体29に形成した孔92を経て外部圧力供給手段9
3に連通し、その外部圧力供給手段93で室90内に圧
油を供給するように構成しても良い。
このように構成すれば押杆41が左方に移動する時の出
口ポート31の圧力を任意にコントロールできる。
また、第3図のように前記室90を連通路94て油通路
28に連通し、背圧室37内の圧力を室90に導いて押
杆41を右方に押すように構成しても良い。
このようにすれば、押杆41が左方に移動する時の出口
ポート71の圧力を第1図の場合よりも高くてきる。
〔発明の効果〕
パイロットバルブCを切換斤作することで第1ポペット
弁Aと第2ポペット弁Bを順次作動できると共に、第1
ポペット弁Aの出口側を設定圧力とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す全体断面図、第2図
は、第3図はそれぞれ異なる第1ポベ7)弁の断面図で
ある。 30は入口ポート、31は出口ポート、32はポペット
、37は背圧室、70は入口ポート、71は出口ポート
、72はポペット。 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入口ポート30と出口ポート31を連通・遮断するポペ
    ット32を、受圧部に作用する入口側圧力で連通位置に
    移動し、かつタンク側に連通した背圧室37に作用する
    タンク側圧力で遮断位置に移動すると共に、その背圧室
    37を絞りを介して入口側に連通し、さらに出口側圧力
    が設定圧力以上となると背圧室37とタンク側を遮断す
    る構成とした第1ポペット弁A、 入口ポート70と出口ポート71を連通・遮断するポペ
    ット72を、受圧部に作用する入口側圧力で連通位置に
    移動し、かつタンク側に連通した背圧室に作用するタン
    ク側圧力で遮断位置に移動すると共に、その背圧室を絞
    りを介して入口側に連通し、さらに背圧室の圧力が、前
    記第1ボペット弁Aのポペット32が連通位置となる時
    の背圧室37の圧力よりも低い圧力となるとポペット7
    2が連通位置となる第2ポペット弁B、 前記第1・第2ポペット弁A、Bのタンク側とタンク3
    との間に設けられ、入力信号により制御される可変絞り
    部を有するパイロットバルブC より構成したことを特徴とするポペット弁装置。
JP63215279A 1988-08-24 1988-08-31 ポペット弁装置 Pending JPH0266383A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63215279A JPH0266383A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 ポペット弁装置
PCT/JP1989/000867 WO1990002283A1 (en) 1988-08-24 1989-08-24 Poppet valve device
DE89909618T DE68910505T2 (de) 1988-08-24 1989-08-24 Schnüffelventilanordnung.
US07/474,029 US5076144A (en) 1988-08-24 1989-08-24 Poppet valve device
KR1019900700828A KR930007955B1 (ko) 1988-08-24 1989-08-24 포핏 밸브 장치
EP19890909618 EP0386263B1 (en) 1988-08-24 1989-08-24 Poppet valve device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63215279A JPH0266383A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 ポペット弁装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0266383A true JPH0266383A (ja) 1990-03-06

Family

ID=16669685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63215279A Pending JPH0266383A (ja) 1988-08-24 1988-08-31 ポペット弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0266383A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1195206A (en) Electrohydraulic valve
JPH0420083B2 (ja)
EP1961973B1 (en) Actuator control device
JP2008534887A (ja) 方向制御弁および方向制御弁を備えた制御装置
JPH07279906A (ja) 油圧制御装置
JPH0266383A (ja) ポペット弁装置
CA2095314A1 (en) Hydraulic Servo Valve with Controlled Disengagement Feature
JP2630775B2 (ja) 高負荷アクチュエータの優先作動制御装置
JP2603495B2 (ja) 油圧方向制御弁装置
JP3068863B2 (ja) 反転防止弁
JPS6188008A (ja) 油圧制御装置
JPH0650302A (ja) 制御弁装置
JP2551820B2 (ja) ポペット弁装置
JP3659687B2 (ja) 油圧制御装置
JPH02248701A (ja) 圧力補償付液圧弁
JPH07174102A (ja) アンロード装置
JPH0612121B2 (ja) 方向切換弁
JPH0438923B2 (ja)
JPS603419Y2 (ja) セレクトバルブ
JPS5821921Y2 (ja) 遠隔操作装置
JPS6327974Y2 (ja)
JPS6057002A (ja) 流体制御弁
JPH02146301A (ja) 油圧シリンダの圧油供給装置
JPH0434034B2 (ja)
JPH02248703A (ja) 圧力補償付液圧弁