JPH0264942A - ガラスマスター原盤の製造方法 - Google Patents

ガラスマスター原盤の製造方法

Info

Publication number
JPH0264942A
JPH0264942A JP21664188A JP21664188A JPH0264942A JP H0264942 A JPH0264942 A JP H0264942A JP 21664188 A JP21664188 A JP 21664188A JP 21664188 A JP21664188 A JP 21664188A JP H0264942 A JPH0264942 A JP H0264942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
photoresist
recording film
glass master
master
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21664188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2506983B2 (ja
Inventor
Seiji Nishino
清治 西野
Tomoyoshi Miyake
三宅 知義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21664188A priority Critical patent/JP2506983B2/ja
Publication of JPH0264942A publication Critical patent/JPH0264942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506983B2 publication Critical patent/JP2506983B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ガラス盤上にホトレジストによって構成され
た凹凸パターンを転写用型として用いるガラスマスター
原盤の製造方法に関する。
従来の技術 近年、種々の分野において光ディスクの開発が行われて
いるが、−回の記録のみが可能な記録膜(ライトワンス
記録膜)についての開発は、はぼ完了し、現在、開発の
主流は記録・消去可能型光ディスクへと移りつつある。
記録・消去可能なディスク用の記録膜としては、カー効
果を利用した光磁気型のものと、記録膜に細く絞ったレ
ーザー光を照射することにより記録膜を昇温させてアモ
ルファス状態から結晶状態、又はその逆の相転位をおこ
させて信号を記録する相転位型のものとに区別される。
このうち、相転位型の記録膜は、前述したように記録過
程及び消去過程において結晶−アモμファス間の相転位
を受ける。このことは記録、消去過程において記録膜を
構成する記録膜材料の移動を生じさせることになる。
すなわち通常、記録過程では前もって結晶化された記録
膜に絞られたレーザー光を照射して昇温し、記録膜を溶
融する。そして、レーザー光がなくなると記録膜は急冷
されるので過冷却状態となり、アモルファス状態になる
。したがって、この記録過程により記録膜は結晶状態(
体積収縮状態)からアモルファス状態(体積膨張状M)
へと変化し、それにともなって体積変化をする。消去過
程ではこの逆の体積変化すなわち体積収縮変化を受ける
ことになる。
このように、記録膜は記録・消去のサイクルにより体積
膨張体積収縮のサイクルを経ることになる。
この記録・消去のサイクルを経るにつれて、記録膜には
次に述べる問題点が発生する。
第6図aに記録・消去可能ディスクの断面図をbにその
溝部の拡大断面図を示す。図中、1は記録面側の基板、
2はその表面に形成された記録トラックを形成するらせ
ん状又は同心円状の凹凸パターン、3.4は耐熱耐湿性
の保護膜、6は結晶化状態の記録膜、6は反射膜、7は
接着層、8は保護側の基板を示す。
今、記録のために記録トラックの部分に対物レンズ9に
よって絞り込まれたレーザー光束10が照射されると、
記録膜6の温度が上昇して記録膜6が溶融される。する
と結晶化状態の記録膜6はアモルファス化状態に変わる
ので膨張し、第6図aに示す矢印Aの方向に記録膜6の
材料が移動する。逆に消去のためにレーザー光束10が
照射されると、第6図すに示すごとく記録過程とは逆に
記録膜6がアモルファス化状態から結晶化状態と変化し
、矢印Bに示すごとく収縮して移動することになる。こ
れは、結晶化状態になることにより稠密度が増すためで
ある。
このように、相転位型の光記録膜を用いた場合には記録
と消去のサイクルで、記録膜が膨張と収縮をくり返すこ
とになる。
さて、このように薄い記録膜(300〜1500人)が
膨張収縮をくり返す時には、読み出し光をトラッキング
するために記録基板に前もって作られた凹凸パターン2
の溝形状のエッヂ部で記録膜の材料の流動性が妨げられ
るため、第6図Cに示すごとく記録膜6にき裂11が発
生する。このような現象によって相変化型の記録膜5は
記録・消去をくり返すにつれて劣化をおこし、再生時の
C/Nおよび消去率が著しく低下するという問題がある
したがって、相変化型光記録膜にとって溝形状はきわめ
て重要な問題であることがわかる。
発明が解決しようとする課題 以上のことから明らかなごとく、記録・消去のくり返し
回数にしたがって記録膜が劣化してゆくという問題を低
減するためには、記録・消去の際の記録膜6の膨張・収
縮に対してできるだけなめらかに記録膜6の材料が移動
できることが必要である。すなわち記録トラックの凹凸
パターン2をできるだけなめらかなものにすることが必
要になる。
この記録トラックの形状は、主として原盤製作工程にお
いて決定される。その形状としては、第2図Cに示すご
とく、トラックの溝の側面と表面とのエッヂがなめらか
であることが特に重要である。
このように滑らかな、エッヂが形成されるためには、原
盤製作時にホトレジストに対する露光量をへらし、現象
時間を長くすることによっても作ることは可能であるが
、この場合表面3はアタックされるため荒れが発生し、
再生C/Nの低下をきたす。又、この方法での安定な再
現性は困難であった。
課題を解決するための手段 本発明においては、ホトレジストによりガラス原盤上に
凹凸パターン(溝)が形成されているときに、この凹凸
パターンを有するガラスマスター原盤を波長1ooO〜
3500人の遠紫外光線(Far Ultra Vio
let: 以下FUVと略す)で最適時間照射すること
により、凹凸パターンのエッヂを滑らかにするようにし
たことを特徴とする。
作   用 このように凹凸パターンにFUVを照射することにより
、表面を荒すことなくその凹凸パターンのエッヂを滑ら
かにすることができ、記録・消去をくり返して記録膜が
劣化することがなくて寿命の長いデイ7スクを得ること
ができる。
実施例 第1因にガラスマスター原盤の製作法を示す。
まず、厚さ6〜1011I11直径201〜30眞φの
青板ガラス等からなるがフス原盤11t−用意し洗浄す
る。つぎに、よく乾燥させた後、このガラス原盤11上
にホトレジストを滴下し、回転させ薄いホトレジスト層
12を付着させる。このホトレジストはシラプレー社等
のポジ型でよく、ホトレジスト層12の厚さはSOO〜
1600人程度である。
変成て、このホトレジスト塗布液のガラス原盤11に対
物レンズ13で細く絞り込んだレーザ光束14(上記ホ
トレジストの場合、感光波長は、2600〜4000人
程度である)を変成ス原盤11’i回転させながら、か
つレンズ13とレーザー光束14をガラス原盤の径方向
に移動させながら露光してゆく。以上の操作によって、
ガラス原盤11上のホトレジスト層12は、素炭状に露
光されてゆく。
次に、露光済ガラス原盤を現像液に浸し、現像する。ポ
ジ型の場合、レーザー光束14の感光波長によって、ポ
リマーの鎖が切断されるため、アルカリ溶解度が上がる
。従って、アルカリ性現像液に浸すことによって露光さ
れた所が溶解され素炭状の凹凸パターン16が作成され
る。
次に、本発明の特徴として、メツキ工程へ、ガラスマス
ター原盤を送る前に、FUV光に照射することにより、
凹凸パターン16の部分のホトレジスト層12の表面を
滑らかにする。しかる後、通常のメツキ工程を経てマス
ター、マザーを作成し、第6図、第6図のようなディス
クを作成する。
第2図は前述の現像工程を終えたガラスマスター原盤の
断面図を示し、ガラス原盤11と、ホトレジスト12と
、露光後の現像によって取り除かれた部分、すなわち凹
凸パターン16を示している。第2図のグラフは、この
ガラス原盤にFUVを照射した場合に照射時間によって
凹凸パターン16の溝深さdと溝の巾Wがどのように変
化してゆくかを図示したものである。ある一定時間(図
中ではToとしている時間)以内ではFUV照射による
効果は得られない。この時間以内では、ホトレジストは
エツチングされるよりもむしろ架橋反応が促進され、耐
薬品性特性が良くなる(茶色くレジストが着色される)
。通常IC工程等で耐薬性を上げるために処理される時
間はこのTO以下である。したがってこの範囲の処理は
本発明の趣旨とは異なる処理である。
さて、処理時間Toを越えてさらにFUV照射を続ける
と、TOから経過するに従って、今度は一度架橋された
ポリマーが、再び、より短波長の波長で架橋が破壊され
てゆく過程が強くおこされる。従って、架橋が破壊され
たホトポリマーはFUVによって励起された空気中酸素
o3(オゾン)によって、アタックされ、H2OにQ2
に分解、気化させられてゆく。従って、これより以降急
激に膜厚も03  エツチングにより薄くなる。
さてこの現像を詳細に検討した結果、このエツチング現
像は、角部すなわちo3 によくふれる所がまずエツチ
ングされることが解った。従って、これによって凹凸パ
ターンの溝のエッヂを滑らかにすることができる。同時
に、表面16の荒れも少なくなる方向に反応が進む。
しかし、FUV照射をきわめて長い時間(TE以上)お
こなった場合には、ガラス盤11上のホトレジスト層1
2はなくなってしまい、FUV洗浄領域に到達する。従
って、FUV照射の時間管理を厳密におこない、Toよ
りも長(TEよりも短かくすることが必要である。
具体的な一例として、ホトレジストとしてシラプレー社
製AZ−13sOi用い、現像後、溝深さeoo人、溝
巾0.5μmからなるスパイラル溝の凹凸ハターンを有
するガラスマスター原IH:FUVを照射した。この結
果、Toは1o秒、TEは1時間程度であることが解っ
た。顕微鏡観察の結果、凹凸パターンのエーツヂを滑ら
かにするのに望ましい照射時間は約1分であることが解
った。この原盤を用いてメツキを行って金属マスターを
製作し、このマスターでインジェクションを行って基板
を作成した。
一方、本発明の処理をおこなわず、ガラス原盤から従来
の工程を通して、金属マスターを製作しこのマスターか
らも基板を製作した。そして両者の基板にT o −G
o−8bからなる記録膜を約SOO人の厚さで成膜しく
その上下をZnSで1000人からなる保護膜で挟む。
) その後、接着層を用いて保護側基板を接着して第6図の
ようなディスクを完成した。
この両者を比較した結果、第3図に示すように、FUV
処理を行ったものは初期の記録再生によるC/Nは63
db、105回記録消去を行った後のC/Nはs 2 
db  と、はとんどC/Nの劣化はみられなかった。
又、消去率も初期−32db、105サイクル後−31
dbと、これもあまり変化が見られなかった。一方、従
来の基板で記録・消去のくり返し?:1o)回おこなっ
た場合、初期C/Nは5odb、(り返し後はa e 
db ときわめて劣化が大きかった。また、くり返し実
験後従来の基板を顕微鏡で観察した結果、第6図Cのご
とく、溝の底部、サイド部各エッヂでひび割れが発生し
ているのが見られた。
発明の効果 このように、本発明によれば、ガラス原盤にホトレジス
トによって凹凸パターンを形成した後FUV照射を行う
ことにより、凹凸パターンのエッヂを滑らかにすること
ができ、これを用いて作成した相変化型のディスクの記
録膜の記録・消去サイクルによる劣化を著しく低減化す
ることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるガラスマスター原盤の
製作工程を示すフローチャートと断面図および斜視図、
第2図、第3図はFUV照射にょS 第6−変化型の記録消去可能ディスクの記録・消去によ
る膜材料の移動を示す断面図である。 11・・・・・・ガラス原盤、12・・・・・・ホトレ
ジスト層、16・・・由凹凸パターン。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝ほか1名第 図 第 図 酊 碍 間 (CL) 第 図 10’   IQ’ 締り返し回俊 10に 第 図 第 図 (el ど

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガラス盤上にホトレジストを塗布し、露光および現象に
    より前記ホトレジスト上に凹凸パターンを形成し、しか
    る後に波長1000〜3500Åの領域の光線を前記凹
    凸パターンに照射することにより、前記凹凸パターンの
    エッヂを丸くするようにしたことを特徴とするガラスマ
    スター原盤の製造方法。
JP21664188A 1988-08-31 1988-08-31 ガラスマスタ―原盤の製造方法 Expired - Fee Related JP2506983B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21664188A JP2506983B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 ガラスマスタ―原盤の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21664188A JP2506983B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 ガラスマスタ―原盤の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0264942A true JPH0264942A (ja) 1990-03-05
JP2506983B2 JP2506983B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=16691623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21664188A Expired - Fee Related JP2506983B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 ガラスマスタ―原盤の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506983B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09106584A (ja) * 1995-10-13 1997-04-22 Nec Corp 光ディスク用記録原盤の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09106584A (ja) * 1995-10-13 1997-04-22 Nec Corp 光ディスク用記録原盤の製造方法
US6228562B1 (en) 1995-10-13 2001-05-08 Nec Corporation Method for manufacturing recording original disc for optical information recording media

Also Published As

Publication number Publication date
JP2506983B2 (ja) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100248442B1 (ko) 광디스크의 제조방법
JP2001250279A (ja) 記録媒体の製造方法、記録媒体製造用原盤の製造方法、記録媒体の製造装置、および記録媒体製造用原盤の製造装置
KR20070057918A (ko) 고밀도 릴리프 구조의 복사
JPS62241149A (ja) 光メモリ素子用フォトマスク及びその製造方法
JPH0264942A (ja) ガラスマスター原盤の製造方法
JPH10241213A (ja) 光ディスク用スタンパーの製造方法
JPH10241214A (ja) 光ディスク用スタンパーの製造方法
JPH10106047A (ja) 光学記録媒体の製造方法
JP2001266405A (ja) 相変化型光デイスク媒体およびその製造方法
JP2000348393A (ja) 光ディスク用スタンパ及びその製造方法
JPH11259909A (ja) 光記録媒体用基板、光記録媒体、光記録媒体用基板の製造方法、及び光記録媒体の製造方法
JP2000021031A (ja) 光記録媒体の原盤製造法
US20040051052A1 (en) Method for manufacturing original disk for recording medium, and stamper manufacturing method
JP2002245685A (ja) 微細パターンの形成方法
JPH06274941A (ja) 光記録媒体
JPH07311984A (ja) 相変化光ディスク記録媒体の製造方法
JPH09297940A (ja) スタンパの製造方法
JPS6098535A (ja) 光記録担体およびその製造方法
JP2000021017A (ja) 光学記録媒体と光学記録媒体の製造方法、および光学記録媒体用基板と光学記録媒体用基板の製造方法
JPH0660440A (ja) 光ディスク用スタンパの製造方法
JP2001155386A (ja) 収縮マザーと収縮ファーザー及びそれらの製造方法
JP2002245686A (ja) 微細パターンの形成方法
JPH05282714A (ja) 光ディスク用スタンパの製造方法
JPH07169101A (ja) 高密度再生専用相変化光ディスク
JPH01150254A (ja) 光メモリ素子用フォトマスク及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees