JPH026443A - L―リジンのイオン交換回収 - Google Patents
L―リジンのイオン交換回収Info
- Publication number
- JPH026443A JPH026443A JP1090881A JP9088189A JPH026443A JP H026443 A JPH026443 A JP H026443A JP 1090881 A JP1090881 A JP 1090881A JP 9088189 A JP9088189 A JP 9088189A JP H026443 A JPH026443 A JP H026443A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lysine
- resin
- ion exchange
- solution
- exchange resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000011084 recovery Methods 0.000 title description 7
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 title description 4
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims abstract description 126
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 claims abstract description 75
- 235000019766 L-Lysine Nutrition 0.000 claims abstract description 54
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 30
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 30
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 claims abstract description 23
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 claims abstract description 23
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000012458 free base Substances 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 239000003480 eluent Substances 0.000 claims description 10
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 claims description 7
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 claims description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 29
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 abstract description 9
- 238000005406 washing Methods 0.000 abstract description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical group N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 abstract description 3
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 abstract description 3
- 239000003637 basic solution Substances 0.000 abstract description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 abstract description 2
- 239000012607 strong cation exchange resin Substances 0.000 abstract description 2
- WPLOVIFNBMNBPD-ATHMIXSHSA-N subtilin Chemical compound CC1SCC(NC2=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C(C)CC)C(=O)NC(=C)C(=O)NC(CCCCN)C(O)=O)CSC(C)C2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C1NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C1NC(=O)C(=C/C)/NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)CNC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C2NC(=O)CNC(=O)C3CCCN3C(=O)C(NC(=O)C3NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(=C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(CCCCN)NC(=O)C(N)CC=4C5=CC=CC=C5NC=4)CSC3)C(C)SC2)C(C)C)C(C)SC1)CC1=CC=CC=C1 WPLOVIFNBMNBPD-ATHMIXSHSA-N 0.000 abstract 1
- 229960003646 lysine Drugs 0.000 description 63
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 235000018977 lysine Nutrition 0.000 description 17
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 9
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 8
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 8
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 8
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- BVHLGVCQOALMSV-JEDNCBNOSA-N L-lysine hydrochloride Chemical compound Cl.NCCCC[C@H](N)C(O)=O BVHLGVCQOALMSV-JEDNCBNOSA-N 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241001061127 Thione Species 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000006052 feed supplement Substances 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 2
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 229910000013 Ammonium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M Cetrimonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 101100130497 Drosophila melanogaster Mical gene Proteins 0.000 description 1
- 101100345589 Mus musculus Mical1 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 235000012538 ammonium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 235000020776 essential amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003797 essential amino acid Substances 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical group 0.000 description 1
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C227/00—Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
- C07C227/38—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
- C07C227/40—Separation; Purification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C229/00—Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
- C07C229/02—Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
- C07C229/04—Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
- C07C229/26—Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having more than one amino group bound to the carbon skeleton, e.g. lysine
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野)
本発明は、イオン交換樹脂を使用して溶液からのL−リ
ジンの回収に関する。本発明の方法は、高純度かつ高収
率でL−リジンを生産する。好ましい方法によれば、飼
料補足剤として直接使用することができるL−リジン遊
離塩基の高濃厚液が生成する。
ジンの回収に関する。本発明の方法は、高純度かつ高収
率でL−リジンを生産する。好ましい方法によれば、飼
料補足剤として直接使用することができるL−リジン遊
離塩基の高濃厚液が生成する。
L−リジンは、必須アミノ酸の一つである。通常、L−
リジン産生微生物の発酵により工業品質のものが生産さ
れている。しかしながら、それは他の物質を伴って生産
されるので、L−リジンが生成される溶液から精製され
た状態で回収しなければならない。
リジン産生微生物の発酵により工業品質のものが生産さ
れている。しかしながら、それは他の物質を伴って生産
されるので、L−リジンが生成される溶液から精製され
た状態で回収しなければならない。
L−リジン回収に関する常法の一つは、イオン交換樹脂
を使用することである。例えば、米国特許第3,565
,951号明細書によると、発酵ブロスをp H0,5
〜0.3に調整した後、それをアンモニウム型の強酸性
カチオン交換樹脂と接触させる方法が記載されている。
を使用することである。例えば、米国特許第3,565
,951号明細書によると、発酵ブロスをp H0,5
〜0.3に調整した後、それをアンモニウム型の強酸性
カチオン交換樹脂と接触させる方法が記載されている。
次に、この樹脂を水酸化アンモニウムで溶離して吸着L
−リジンが回収されている。この特許明細書には非常に
高純度のL−リジン塩酸塩が報告されている。
−リジンが回収されている。この特許明細書には非常に
高純度のL−リジン塩酸塩が報告されている。
〔発明が解決しようとする課題]
しかしながら、従来方法における最終製品の純度は、出
発原料の性状、例えば発酵培養物中のリジン量に影響を
受ける。前記′951号特許の方法は、その特許の実施
例で使用されている出発原料について適しているとはい
え、その方法を使用する純度および収率が、L−リジン
を含有する各種の出発溶液について満足すべきものでな
いことが判明した。さらに、高純度品は塩酸塩としての
結晶化後に得られるにすぎない。したがって、相当高い
L−リジン濃度を有する溶液を生産すると同時に、高純
度および高収率のL−リジンを回収し得る改良方法の必
要性がある。
発原料の性状、例えば発酵培養物中のリジン量に影響を
受ける。前記′951号特許の方法は、その特許の実施
例で使用されている出発原料について適しているとはい
え、その方法を使用する純度および収率が、L−リジン
を含有する各種の出発溶液について満足すべきものでな
いことが判明した。さらに、高純度品は塩酸塩としての
結晶化後に得られるにすぎない。したがって、相当高い
L−リジン濃度を有する溶液を生産すると同時に、高純
度および高収率のL−リジンを回収し得る改良方法の必
要性がある。
さらに、前記′951号特許明細書では、最終的に回収
されている生成物は、乾燥状態のL−リジン塩酸塩であ
る。溶離液は、塩酸により酸性になるのでL−リジン塩
酸塩が生成する。次に、このものを沈澱しそして乾燥し
ている。この乾燥状物は、さらなる処理工程と処理試薬
を必要とする。
されている生成物は、乾燥状態のL−リジン塩酸塩であ
る。溶離液は、塩酸により酸性になるのでL−リジン塩
酸塩が生成する。次に、このものを沈澱しそして乾燥し
ている。この乾燥状物は、さらなる処理工程と処理試薬
を必要とする。
〔課題を解決するための手段]
a)前記溶液を前記イオン交換樹脂と接触させ、次いで
b)前記イオン交換樹脂を洗浄して不純物を除去し、次
いで C)少なくとも15分間溶離液に前記樹脂を浸ン責し、
その後 d)前記溶離液で前記樹脂から前記L−リジンを溶離し
て、回収L−リジン含有液を形成する工程を含んでなる
前記方法が提供される。
いで C)少なくとも15分間溶離液に前記樹脂を浸ン責し、
その後 d)前記溶離液で前記樹脂から前記L−リジンを溶離し
て、回収L−リジン含有液を形成する工程を含んでなる
前記方法が提供される。
好ましい態様では、浸漬工程前にL−リジンにより前記
樹脂は飽和される。
樹脂は飽和される。
本発明のもう一つの好ましい態様によれば、L−リジン
遊離塩基の濃厚液を調製することが目的とされる。従っ
て、L−リジン遊離塩基濃度が約500〜775g/f
fになるように、工程d)由来の溶出液を濃縮する追加
の工程が供給される。
遊離塩基の濃厚液を調製することが目的とされる。従っ
て、L−リジン遊離塩基濃度が約500〜775g/f
fになるように、工程d)由来の溶出液を濃縮する追加
の工程が供給される。
浸漬工程を含む本発明の方法は、前記′951号特許で
は示唆されていない。この浸漬工程が、既知の方法を凌
駕する結果を提供する。こうして、高濃度でL=lJジ
ンを含有する溶離液が生成する。
は示唆されていない。この浸漬工程が、既知の方法を凌
駕する結果を提供する。こうして、高濃度でL=lJジ
ンを含有する溶離液が生成する。
このような高濃厚物は、その後に続くすべての加工工程
に低コストをもたらす。
に低コストをもたらす。
本発明の好ましい態様によれば、イオン交換樹脂が15
−リジンで飽和される。アミノ酸のイオン交換回収に関
連する他の特許、例えば前記′951号特許では、イオ
ン交換樹脂が飽和されていない。
−リジンで飽和される。アミノ酸のイオン交換回収に関
連する他の特許、例えば前記′951号特許では、イオ
ン交換樹脂が飽和されていない。
代表的には、イオン交換樹脂は、カラムの一端にL−リ
ジンを含有する出発液を導入し、そのカラムのもう一方
の端からそれを排出することによって「負荷」するカラ
ム様式である。 ′951号によれば、前記カラムのも
う一方の端にL−リジンが現われ初めるやいなや負荷が
停止される。
ジンを含有する出発液を導入し、そのカラムのもう一方
の端からそれを排出することによって「負荷」するカラ
ム様式である。 ′951号によれば、前記カラムのも
う一方の端にL−リジンが現われ初めるやいなや負荷が
停止される。
一方、本発明の好ましい態様では、イオン交換樹脂が飽
和される。これは、溶液中のL−リジンがイオン交換樹
脂に吸着されるL−リジンと平衡になるときに達成され
る。これは、例えばカラムの場合、カラムに導入する溶
液中のL−リジン濃度が、カラムから流出するそれと同
じになった時点と決定される。
和される。これは、溶液中のL−リジンがイオン交換樹
脂に吸着されるL−リジンと平衡になるときに達成され
る。これは、例えばカラムの場合、カラムに導入する溶
液中のL−リジン濃度が、カラムから流出するそれと同
じになった時点と決定される。
本発明の方法は、あらゆる溶液からL−リジンを回収す
る場合にも有用である。最も一般的な溶液は、スペント
培地、微生物細胞、他のアミノ酸および他の不純物を含
む発酵ブロスである。溶液が固体、例えば微生物細胞を
含む場合は、これらを除去した後、その溶液がイオン交
換樹脂と接触される。
る場合にも有用である。最も一般的な溶液は、スペント
培地、微生物細胞、他のアミノ酸および他の不純物を含
む発酵ブロスである。溶液が固体、例えば微生物細胞を
含む場合は、これらを除去した後、その溶液がイオン交
換樹脂と接触される。
微生物細胞は、常法により除去することができる。有用
な方法には、連続式かまたはバッチ式の濾過および遠心
が挙げられる。スペントブロスから濾過された細胞は、
それらに取り込まれているL−リジンをいくらか有する
ことが知られている。
な方法には、連続式かまたはバッチ式の濾過および遠心
が挙げられる。スペントブロスから濾過された細胞は、
それらに取り込まれているL−リジンをいくらか有する
ことが知られている。
従って、濾取した細胞を水で洗浄し、その洗液を次のイ
オン交換回収用の上澄に加えることが好ましい。
オン交換回収用の上澄に加えることが好ましい。
通常、細胞除去後の溶液は、酸溶液、例えば、硫酸によ
りpH約0.5〜3.0に調整される。
りpH約0.5〜3.0に調整される。
この酸性溶液を、次に、通常のイオン交換樹脂と接触す
る。樹脂は、いずれかの適当な容器に充填することがで
きるが、−Cにはカラム内である。
る。樹脂は、いずれかの適当な容器に充填することがで
きるが、−Cにはカラム内である。
樹脂としては、強力チオン型の、例えば、DowCho
mical Company (Midland M
ich USA)から入手可能なりoinex 50W
−X8 NH4” 、Rohmand Haas Co
11pany(Philadelphia Pa、US
A)から入手可能なAmberlite IR−120
またはいずれかの等価の樹脂が挙げられる。
mical Company (Midland M
ich USA)から入手可能なりoinex 50W
−X8 NH4” 、Rohmand Haas Co
11pany(Philadelphia Pa、US
A)から入手可能なAmberlite IR−120
またはいずれかの等価の樹脂が挙げられる。
上記に詳述したように、好ましい態様では、イオン交換
樹脂がL−リジンで飽和される。まず最初に、樹脂は溶
液中のすべてのL−リジンを取り込む。カラムが使用さ
れる場合には、カラムから流出するL−リジンを含まな
い?8液は廃棄することができる。
樹脂がL−リジンで飽和される。まず最初に、樹脂は溶
液中のすべてのL−リジンを取り込む。カラムが使用さ
れる場合には、カラムから流出するL−リジンを含まな
い?8液は廃棄することができる。
カラムから流出する溶液中にL−リジンが現われ始める
ときは、その流出液を循環することができる。
ときは、その流出液を循環することができる。
L−リジン含有溶液との接触後、そのイオン交換樹脂を
洗浄して不純物を除去する。洗浄には水を使用すること
ができ、洗浄の終点は洗液の透明度を観察することによ
り決定することができる。
洗浄して不純物を除去する。洗浄には水を使用すること
ができ、洗浄の終点は洗液の透明度を観察することによ
り決定することができる。
洗液が透明になったとき、不純物がカラムから除去され
たことになる。
たことになる。
浸漬および溶離工程で使用される溶離液は、元のイオン
交換樹脂のカチオンを含む塩基性溶液である。前述した
具体的な樹脂は、いずれもアンモニウム型イオン交換樹
脂であり、従って、塩基としてはアンモニウム塩が好ま
しい。水酸化アンモニウム、炭酸アンモニウムまたは炭
酸水素アンモニウムを使用することができる。水酸化ア
ルカリ金属類のような他の塩基も使用することができる
。
交換樹脂のカチオンを含む塩基性溶液である。前述した
具体的な樹脂は、いずれもアンモニウム型イオン交換樹
脂であり、従って、塩基としてはアンモニウム塩が好ま
しい。水酸化アンモニウム、炭酸アンモニウムまたは炭
酸水素アンモニウムを使用することができる。水酸化ア
ルカリ金属類のような他の塩基も使用することができる
。
溶離液のpHは、代表的には11〜12である。
前記イオン交換樹脂は、少なくとも15分間、好ましく
は30〜45分間溶離液に浸漬される。
は30〜45分間溶離液に浸漬される。
次に、溶離は、溶出液中にもはやL −リジンが検出さ
れなくなるまで続けられる。浸漬後に集められた溶出液
は、回収精製L−リジンを含む。
れなくなるまで続けられる。浸漬後に集められた溶出液
は、回収精製L−リジンを含む。
L−リジンを含有する溶出液は、さらに処理してもよい
。この溶液を、例えば塩酸で酸性にすることによりL−
リジン塩酸塩を形成することもできる。この塩を沈澱さ
せ、濾過しそして乾燥することができる。
。この溶液を、例えば塩酸で酸性にすることによりL−
リジン塩酸塩を形成することもできる。この塩を沈澱さ
せ、濾過しそして乾燥することができる。
好ましい処理としては、回収L−リジン遊離塩基を含有
する溶出液を酸性にすることなく、500〜775g/
pのL−リジン塩酸塩基を含むL−リジン遊離塩基濃厚
物を生成するために濃縮される。
する溶出液を酸性にすることなく、500〜775g/
pのL−リジン塩酸塩基を含むL−リジン遊離塩基濃厚
物を生成するために濃縮される。
高濃厚物は、ゲルを形成する傾向がある。この濃厚物は
、例えば、直接飼料補足剤として使用することができる
。
、例えば、直接飼料補足剤として使用することができる
。
前記液状のL−リジン濃厚物を生成するための前記溶出
液の濃縮は、常法により実施することができる。蒸発が
好適な方法の一つであるが、しかしながら、逆浸透膜の
ような水を排除する他の方法も使用することができる。
液の濃縮は、常法により実施することができる。蒸発が
好適な方法の一つであるが、しかしながら、逆浸透膜の
ような水を排除する他の方法も使用することができる。
以下の実施例は、本発明について一層の理解を進める目
的で提供される。
的で提供される。
例」:一り二
例2は、比較例である。
本発明を具体的に説明する目的で、第2表の大要に従っ
て変更する2種のりジンブロス吸着実験および溶離実験
を行った。
て変更する2種のりジンブロス吸着実験および溶離実験
を行った。
第 ■ 表
■(本発明) 溶離に備えて吸着し、次いで浸漬した飽
和樹脂 2(比 較) 吸着し、次いで溶離間中浸漬していない
飽和樹脂 46.9 gリジン/lを含有する濾過した微生物発酵
ブロスを、硫酸でpH2に調整した。このブロスの区分
けしたものを、以下のすべての吸着リジン回収実験用供
給液として使用した。各実験カラムとしては、アンモニ
ウム型のAmberlite lR120強カチオン交
換樹脂を充填した。A mber l i teイオン
交換樹脂は、Rohm and Haas Corpo
rationから市販されている。充填カラムの寸法は
、直径2.5cmX樹脂の高さ20cmであった。新鮮
な樹脂を各実験で使用した。ブロスは、各実験において
20°C1約4mJ/分の下降流でカラムを通してポン
プ輸送して供給した。例1および2における最終流出液
濃度は、供給液濃度と同一であった。
和樹脂 2(比 較) 吸着し、次いで溶離間中浸漬していない
飽和樹脂 46.9 gリジン/lを含有する濾過した微生物発酵
ブロスを、硫酸でpH2に調整した。このブロスの区分
けしたものを、以下のすべての吸着リジン回収実験用供
給液として使用した。各実験カラムとしては、アンモニ
ウム型のAmberlite lR120強カチオン交
換樹脂を充填した。A mber l i teイオン
交換樹脂は、Rohm and Haas Corpo
rationから市販されている。充填カラムの寸法は
、直径2.5cmX樹脂の高さ20cmであった。新鮮
な樹脂を各実験で使用した。ブロスは、各実験において
20°C1約4mJ/分の下降流でカラムを通してポン
プ輸送して供給した。例1および2における最終流出液
濃度は、供給液濃度と同一であった。
すなわち、各カラムにブロス800rlをポンプ輸送し
た後、各カラムは飽和した。流出液濃度が0.1gリジ
ン/iになったときポンプ輸送を停止した。
た後、各カラムは飽和した。流出液濃度が0.1gリジ
ン/iになったときポンプ輸送を停止した。
この吸着後、各カラムを10時間脱イオン水で逆流洗浄
し、未吸着物、隙間にはさまっている物質を除去した。
し、未吸着物、隙間にはさまっている物質を除去した。
この逆流洗浄後、溶離を行った。
3つの実験の溶離液は、p H12の2N水酸化アンモ
ニウムであった。
ニウムであった。
例1では溶離液を、20゛C115m1/分でカラムに
ポンプ輸送し、6.5分間で総IE97.5mffを流
した。流れを停止し、この停止直前の流出液濃度は、0
.5gリジン/2であった。このカラムを静置したまま
約30分間浸漬した後、再び15mff/分で流出を続
けた。流出はさらに91.5分間続は合計98分の流出
とし、ブロスの総11012.5rl!となった。この
最終流出液濃度は、0.1gリジン/lであった。
ポンプ輸送し、6.5分間で総IE97.5mffを流
した。流れを停止し、この停止直前の流出液濃度は、0
.5gリジン/2であった。このカラムを静置したまま
約30分間浸漬した後、再び15mff/分で流出を続
けた。流出はさらに91.5分間続は合計98分の流出
とし、ブロスの総11012.5rl!となった。この
最終流出液濃度は、0.1gリジン/lであった。
浸漬を全く行わない以外は、同じ溶離条件を比較例2と
して使用した。溶離液総量10102Oをカラムにポン
プ輸送し、最終溶出液濃度は、0.1gリジン/lであ
った。
して使用した。溶離液総量10102Oをカラムにポン
プ輸送し、最終溶出液濃度は、0.1gリジン/lであ
った。
L−リジン濃度は、溶出流中で測定された。集めた溶出
液についてのピーク濃度と平均濃度(96%の回収を基
準する)を、第■表(リジン濃度g/l)に示す。各実
験に由来する溶出流を濃縮して乾燥し、次いで残渣中の
リジン含有重量パーセント(リジン純度)を分析した。
液についてのピーク濃度と平均濃度(96%の回収を基
準する)を、第■表(リジン濃度g/l)に示す。各実
験に由来する溶出流を濃縮して乾燥し、次いで残渣中の
リジン含有重量パーセント(リジン純度)を分析した。
この結果も第■表に示す。
第 ■ 表
1 90.7 92.2
34.62 87.8 7
4.7 29.9廿LL二 L−リジン純度46.5%で1β当りL−リジン遊離塩
基33.7gを含有する細胞除去発酵ブロス12.91
を、硫酸でpH2に調整した。次に、この溶液を強力チ
オン樹脂(Dowex 50W−X8 NIIa” )
61を含むカラムを通して流した。これは、溶液中
のリジンの全てを吸収するには十分すぎる樹脂量に相当
する。カラムを蒸留水で逆流液が透明になるまで逆流洗
浄した。まず最初に、この樹脂を2N水酸化アンモニウ
ムに30分間浸漬し、次いでこの水酸化アンモニウム溶
液4ヘツド容l(24f)で溶離を続けた。集めた溶出
液中のL−リジン濃度は、16.7g/ffiであった
。この)容出液を、25゛C143,0xlO6Paで
DDAHR−98膜を備えるDDS Lab Unit
20の逆浸透膜および型枠を使用して2.51ffi
まで濃縮した。残存物200mj2を、Buch iR
otavaporを使用し、50°C約100 Cmf
1g下で43mffになるまで濃縮した。約94.3%
のL−リジンが、742g L−リジン遊離塩基/1
(601gL−リジン遊離塩基/kg)の濃度および9
5.1%純度で回収された。
34.62 87.8 7
4.7 29.9廿LL二 L−リジン純度46.5%で1β当りL−リジン遊離塩
基33.7gを含有する細胞除去発酵ブロス12.91
を、硫酸でpH2に調整した。次に、この溶液を強力チ
オン樹脂(Dowex 50W−X8 NIIa” )
61を含むカラムを通して流した。これは、溶液中
のリジンの全てを吸収するには十分すぎる樹脂量に相当
する。カラムを蒸留水で逆流液が透明になるまで逆流洗
浄した。まず最初に、この樹脂を2N水酸化アンモニウ
ムに30分間浸漬し、次いでこの水酸化アンモニウム溶
液4ヘツド容l(24f)で溶離を続けた。集めた溶出
液中のL−リジン濃度は、16.7g/ffiであった
。この)容出液を、25゛C143,0xlO6Paで
DDAHR−98膜を備えるDDS Lab Unit
20の逆浸透膜および型枠を使用して2.51ffi
まで濃縮した。残存物200mj2を、Buch iR
otavaporを使用し、50°C約100 Cmf
1g下で43mffになるまで濃縮した。約94.3%
のL−リジンが、742g L−リジン遊離塩基/1
(601gL−リジン遊離塩基/kg)の濃度および9
5.1%純度で回収された。
■土エ
フエツト・パンチ発酵で、48.7%純度の1!当り4
8.2gL−リジン遊離塩基を有するブロス2.31を
生成した。分子!100にカット・オフを有するポリエ
チレンスルホン膜を備えた叶S Lab Unit20
のプレートおよび型枠を使用する限外濾過によって、前
記ブロスから微生物細胞を分離した。
8.2gL−リジン遊離塩基を有するブロス2.31を
生成した。分子!100にカット・オフを有するポリエ
チレンスルホン膜を備えた叶S Lab Unit20
のプレートおよび型枠を使用する限外濾過によって、前
記ブロスから微生物細胞を分離した。
この微生物細胞の洗浄は行われなかった。細胞分離後、
濾液のL−リジン純度は、67.1%に上昇した。硫酸
で濾液のpHを2に調整した。濾液1.742を、強力
チオン樹脂(Dowex 50W−X8 NH4’ )
51を含むカラムを通過させた。このカラムを、流出洗
液が透明になるまで蒸留水で逆流洗浄した。
濾液のL−リジン純度は、67.1%に上昇した。硫酸
で濾液のpHを2に調整した。濾液1.742を、強力
チオン樹脂(Dowex 50W−X8 NH4’ )
51を含むカラムを通過させた。このカラムを、流出洗
液が透明になるまで蒸留水で逆流洗浄した。
まず最初に、この樹脂を30分間2N水酸化アンモニウ
ムで浸漬し、次いでこの水酸化アンモニウム溶液1.7
71で溶離した。集めた溶出液中のしリジン濃度は、2
8.4 g / lであった。BuchiRotava
porを使用し、45〜50°Cにて76〜102 C
mHg下で前記イオン交換溶出液を67rrlまで濃縮
した。液状リジン生成物の濃度および純度は、それぞれ
、750g L−リジン遊離塩基/ ffi (600
gL−リジン遊離塩基/kg)および97.2%であっ
た。この製品は、23日経過しても安定であった。
ムで浸漬し、次いでこの水酸化アンモニウム溶液1.7
71で溶離した。集めた溶出液中のしリジン濃度は、2
8.4 g / lであった。BuchiRotava
porを使用し、45〜50°Cにて76〜102 C
mHg下で前記イオン交換溶出液を67rrlまで濃縮
した。液状リジン生成物の濃度および純度は、それぞれ
、750g L−リジン遊離塩基/ ffi (600
gL−リジン遊離塩基/kg)および97.2%であっ
た。この製品は、23日経過しても安定であった。
五i±
フェッド・バッチ発酵で、48.7%純度の1β当り4
8.2gL−リジン遊離塩基を有するブロス2.Olを
生成した。5uperspeed 5orvallを用
い、30°C140分間、8000 RPMで遠心によ
りブロスから微生物細胞を分離した。微生物細胞の洗浄
は行わなかった。細胞を除去した後の上澄液純度は、6
2.4%に上昇した。この上澄液を、硫酸によりpH2
に調整した。強力チオン樹脂(Dowex 5QWX8
N)+4’) 5βを含むカラムに1.54β容
の上澄液を通過させた。このカラムを、洗液が透明にな
るまで蒸留水で逆流洗浄した。まず最初にこの樹脂を2
N水酸化アンモニウム溶液に30分間浸漬し、次いで同
じ水酸化アンモニウム溶液1.55ffで溶離した。集
めた溶出液中のL−リジン濃度は、41.6g/j2で
あった。B uchi Rotavaporを使用し
、45〜50°C175〜100 CmHg下で前記イ
オン交tlA溶出液を83m1まで濃縮した。液状リジ
ン生成物の濃度および純度は、それぞれ、777g L
リジン遊離塩基/l (624gL−リジン遊離塩基/
kg)および99.4%であった。この液状製品は、0
.213Pa−秒の粘度を有し、23日を経過しても安
定であった。
8.2gL−リジン遊離塩基を有するブロス2.Olを
生成した。5uperspeed 5orvallを用
い、30°C140分間、8000 RPMで遠心によ
りブロスから微生物細胞を分離した。微生物細胞の洗浄
は行わなかった。細胞を除去した後の上澄液純度は、6
2.4%に上昇した。この上澄液を、硫酸によりpH2
に調整した。強力チオン樹脂(Dowex 5QWX8
N)+4’) 5βを含むカラムに1.54β容
の上澄液を通過させた。このカラムを、洗液が透明にな
るまで蒸留水で逆流洗浄した。まず最初にこの樹脂を2
N水酸化アンモニウム溶液に30分間浸漬し、次いで同
じ水酸化アンモニウム溶液1.55ffで溶離した。集
めた溶出液中のL−リジン濃度は、41.6g/j2で
あった。B uchi Rotavaporを使用し
、45〜50°C175〜100 CmHg下で前記イ
オン交tlA溶出液を83m1まで濃縮した。液状リジ
ン生成物の濃度および純度は、それぞれ、777g L
リジン遊離塩基/l (624gL−リジン遊離塩基/
kg)および99.4%であった。この液状製品は、0
.213Pa−秒の粘度を有し、23日を経過しても安
定であった。
本発明により達成される発明の効果は、優れた純度を有
する■5−リジン製品が得られることである。
する■5−リジン製品が得られることである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、強カチオン性イオン交換樹脂を使用する溶液からの
L−リジンの回収方法であって、a)前記溶液を前記イ
オン交換樹脂と接触させ、次いで b)前記イオン交換樹脂を洗浄して不純物を除去し、次
いで c)少なくとも15分間溶離液に前記樹脂を浸漬し、そ
の後 d)前記溶離液で前記樹脂から前記L−リジンを溶離し
て、回収L−リジン含有液を形成する工程を含んでなる
前記方法。 2、L−リジン遊離塩基濃度が約500〜775g/l
であるL−リジン遊離塩基濃厚液。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/181,470 US4835309A (en) | 1988-04-14 | 1988-04-14 | Ion exchange recovery of L-lysine |
US181470 | 1988-04-14 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH026443A true JPH026443A (ja) | 1990-01-10 |
Family
ID=22664407
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1090881A Pending JPH026443A (ja) | 1988-04-14 | 1989-04-12 | L―リジンのイオン交換回収 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4835309A (ja) |
EP (1) | EP0337440B1 (ja) |
JP (1) | JPH026443A (ja) |
KR (1) | KR890015997A (ja) |
AU (1) | AU3302989A (ja) |
CA (1) | CA1312089C (ja) |
DE (1) | DE68911727T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014020866A1 (ja) * | 2012-08-03 | 2014-02-06 | 味の素株式会社 | 塩基性アミノ酸又は塩基性アミノ酸塩の製造方法 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2255130A1 (en) | 1997-12-16 | 1999-06-16 | Archer Daniels Midland Company | Process for making granular l-lysine feed supplement |
DE19932059A1 (de) * | 1999-07-12 | 2001-01-18 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung und Verwendung von Lysinbase-Trockenpulvern |
EP1106602B1 (en) * | 1999-12-09 | 2008-08-27 | Archer-Daniels-Midland Company | Simulated moving bed chromatographic purification of amino acids |
ATE340865T1 (de) * | 2000-01-20 | 2006-10-15 | Archer Daniels Midland Co | Verfahren zur herstellung verschiedener l- lysinehaltiger nahrungszusätze |
WO2001072689A2 (en) | 2000-03-29 | 2001-10-04 | Archer-Daniels-Midland Company | Method for separating a basic amino acid from fermentation broth |
US7932287B2 (en) * | 2004-08-12 | 2011-04-26 | Chemgenes Corporation | Therapeutic compositions and uses |
BRPI0703692B1 (pt) * | 2006-12-25 | 2016-12-27 | Ajinomoto Kk | método para se obter os cristais de um hidrocloreto de aminoácido básico compreendendo gerar um aminoácido básico usando células microbianas por fermentação em um caldo de fermentação ou por um método enzimático em uma solução de reação de enzima usando as células como catalisadores |
RU2485181C2 (ru) * | 2008-08-27 | 2013-06-20 | Эрик Мушекович Тер-Саркисян | Способ ионообменного выделения лизина |
RU2624002C2 (ru) * | 2014-06-24 | 2017-06-30 | Наталия Николаевна Кисиль | Способ получения лизина фармакопейной кондиции из кормового лизина |
CN108084042A (zh) * | 2017-12-23 | 2018-05-29 | 安徽名创新材料科技有限公司 | 一种用陶瓷膜分离纯化赖氨酸发酵液的方法 |
KR20190092951A (ko) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 씨제이제일제당 (주) | 연속식 크로마토그래피 공정을 이용한 천연 l-시스테인 결정의 제조 방법 |
CN113173861B (zh) * | 2021-06-11 | 2021-09-14 | 长春市吉达自动化系统有限公司 | 一种用于赖氨酸生产结晶提取的自动化系统及其方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA595403A (en) * | 1960-03-29 | L. Hause Norman | Purification of lysine | |
CA595404A (en) * | 1960-03-29 | L. Sutor Walter | Purification of lysine | |
GB804970A (en) * | 1956-08-01 | 1958-11-26 | Du Pont | Improvements in or relating to the purification of lysine |
IT1045451B (it) * | 1966-03-23 | 1980-05-10 | Ajinomoto Kk | Metodo per recuperare lisina da brodo di fermentazione |
SU666169A1 (ru) * | 1976-12-07 | 1979-06-05 | Предприятие П/Я В-8469 | Способ получени основани -лизина |
US4123329A (en) * | 1977-05-27 | 1978-10-31 | Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Process for producing L-lysine by fermentation |
SU722904A1 (ru) * | 1978-05-12 | 1980-03-25 | Чаренцаванский Филиал Всесоюзного Научно-Исследовательского Института Генетики И Селекции Промышленных Микроорганизмов | Способ выделени -лизина |
JPS6124548A (ja) * | 1984-07-11 | 1986-02-03 | Ajinomoto Co Inc | 塩基性アミノ酸分離法におけるイオン交換樹脂操作法 |
JPS6261592A (ja) * | 1985-09-13 | 1987-03-18 | Ajinomoto Co Inc | 塩基性アミノ酸の分離方法 |
-
1988
- 1988-04-14 US US07/181,470 patent/US4835309A/en not_active Expired - Lifetime
-
1989
- 1989-03-06 CA CA000592841A patent/CA1312089C/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-04-12 JP JP1090881A patent/JPH026443A/ja active Pending
- 1989-04-13 EP EP89106547A patent/EP0337440B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-04-13 DE DE68911727T patent/DE68911727T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1989-04-14 AU AU33029/89A patent/AU3302989A/en not_active Abandoned
- 1989-04-14 KR KR1019890004930A patent/KR890015997A/ko not_active Application Discontinuation
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014020866A1 (ja) * | 2012-08-03 | 2014-02-06 | 味の素株式会社 | 塩基性アミノ酸又は塩基性アミノ酸塩の製造方法 |
US9216946B2 (en) | 2012-08-03 | 2015-12-22 | Ajinomoto Co., Inc. | Method of producing basic amino acid or basic amino acid salt |
JP5835489B2 (ja) * | 2012-08-03 | 2015-12-24 | 味の素株式会社 | 塩基性アミノ酸又は塩基性アミノ酸塩の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0337440B1 (en) | 1993-12-29 |
CA1312089C (en) | 1992-12-29 |
DE68911727D1 (de) | 1994-02-10 |
KR890015997A (ko) | 1989-11-27 |
EP0337440A3 (en) | 1990-10-31 |
US4835309A (en) | 1989-05-30 |
AU3302989A (en) | 1989-10-19 |
DE68911727T2 (de) | 1994-05-19 |
EP0337440A2 (en) | 1989-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6303017B2 (ja) | 芳香族アミノ酸を精製する方法 | |
JPH026443A (ja) | L―リジンのイオン交換回収 | |
US4855494A (en) | Process for producing citric acid | |
EP1540020B1 (fr) | Procede de pre paration de sucre cristallise a partir d'une solution aqueuse sucre e contenant des anions et des cations monovalents et polyvalents | |
US4663048A (en) | Method for the separation of a basic amino acid from its fermentation broth | |
FR2587337A1 (fr) | Procede pour la separation d'un aminoacide basique | |
US4584399A (en) | Purification of L-phenylalanine | |
US10576467B2 (en) | Materials and methods for the selective recovery of multivalent products | |
CN113214160A (zh) | 一种无氨氮排放高效纯化组氨酸原料药的方法 | |
EP0781264B1 (en) | Process for recovering citric acid | |
JPH01244000A (ja) | 甜菜糖液を処理する方法 | |
EP2921471A1 (fr) | Procédé d'extraction de l'acide aconitique à partir de produits issus de l'industrie de la canne à sucre | |
US5965028A (en) | Process for treating a liquid | |
US10549238B2 (en) | Methods of regenerating a resin used to decolorize a biomass feedstream and related systems | |
JPS60137489A (ja) | 廃液の処理法 | |
JPS6328061B2 (ja) | ||
SU654612A1 (ru) | Способ выделени цитохрома | |
CN101085731A (zh) | 一种从土霉素净化液中回收草酸的方法 | |
CH401987A (fr) | Procédé d'extraction et de purification de l'acide glutamique | |
JPS61152690A (ja) | フイチン酸の製造方法 | |
HU213477B (en) | Process for preparing framycetin sulphate | |
CN116322998A (zh) | 流出物回收净化方法 | |
JPH0476680B2 (ja) | ||
CN118084707A (zh) | 一种d-泛酸钙的制备方法 | |
JPH11221100A (ja) | 甜菜糖液精製方法 |