JPH0263877A - インクジェット記録装置の紙送り機構 - Google Patents

インクジェット記録装置の紙送り機構

Info

Publication number
JPH0263877A
JPH0263877A JP21750388A JP21750388A JPH0263877A JP H0263877 A JPH0263877 A JP H0263877A JP 21750388 A JP21750388 A JP 21750388A JP 21750388 A JP21750388 A JP 21750388A JP H0263877 A JPH0263877 A JP H0263877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
platen
feed
tractor
peripheral speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21750388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2737948B2 (ja
Inventor
Hitoshi Hayakawa
均 早川
Katsuhiko Iida
飯田 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP21750388A priority Critical patent/JP2737948B2/ja
Publication of JPH0263877A publication Critical patent/JPH0263877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2737948B2 publication Critical patent/JP2737948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers
    • B41J13/076Construction of rollers; Bearings therefor

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はインクジェット記録装置の紙送り機構[従来の
技術] 送り孔付き連続用紙を送り込む手前に紙送りトラクタを
配置した従来のインクジェットプリンタは、特開昭59
−188467の如く普通紙においてインクを乾燥しな
い印刷面を汚すことがない様に、印字ヘッド上部に空転
する薄い鋸歯状突起を有するローラ(以後排出ローラと
称す。)を複数個備え、前記ローラと同数の凹状の溝を
施したプラテンに対し、同ローラを溝の中でローラ外周
とプラテン外周が交わる様に配置し、印字後に排出され
る印字紙は、排出ローラ外周面と溝端面間で挾まれる事
により紙とプラテン及び紙と排出ローラとの間で摩擦力
を生成し、同用紙を排出方向に引張る事によって印字ヘ
ッドに対する用紙の位置決めを行なう方法が採られてき
た。
[発明が解決しようとする課屓コ この方法では、供給側及び排出側双方が同一外径を有す
るプラテンによりその用紙送り速度が決定されるため両
者に速度差がなく、通常の用紙においてはトラブルなく
用紙送りが可能である。
しかし、用紙の両端に一列に一定間隔で開いている送り
孔を有する連続伝票用紙などの場合、排出側のプラテン
は印字後に排出される印字紙を引張るために供給側の用
紙送りの主動力となる紙送りトラクタの紙送り速度より
も速い紙送り速度で紙を送らなければならない。この場
合、排出側のプラテンは温度環境等の違いから表面の摩
擦係数や外径が変化するため印字紙の引張力や紙送り速
度が微妙に異なり、長距離に及ぶ用紙送りを繰り返すと
用紙のたるみもしくは送り孔の破れ等のトラブルが発生
する。また、印字に際し、グラフィックス等に見られる
印字ドツトの密度の高いパターンを印字した場合は、イ
ンクの吸着により印字紙が水分を1吸収して幅方向に伸
び、溝と排出ローラ外周で挾まれた印字紙がたるんで紙
に作用する排出ローラとプラテンとの摩擦力が低下させ
、紙たるみ等のトラブルが発生して安定した用紙送りが
行えないという欠点を有していた。
本発明は以上の欠点を除去するもので、温度環境等の違
いによるプラテンの摩擦係数及び外径等の変化による紙
たるみや送り孔の破れをなくし、かつ印字ドツトの密度
によらず安定した紙送りを得る事を目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明によるインクジェット記録装置の紙送り機構は、
回転円筒体のプラテンに対し送り孔付き連続用紙を送り
込む手前に紙送りトラクタを配置し、印刷ヘッド上方に
外周に薄い鋸歯状突起を有するローラを複数個備えたイ
ンクジェット記J装置の紙送り機構に於いて、前記した
ローラが前記プラテンと一定荷重で当接し、かつプラテ
ンと同等以上の速さで回転するようプラテンと紙送りト
ラクタを駆動する動力機構と駆動連結されたことを特徴
とする。
[作用] 本発明によれば、排出ローラ外周面をプラテンに一定荷
重で当接させ、かつプラテン周速度と同等以上の周速度
で回転させることにより、環境条f=’l’によるプラ
テンの摩擦係数や外径変化等の影響が大幅に減少し、ま
た印字ドツトの密度による紙のたるみの影1を受けずに
高精度で安定した紙送りを達成する事ができる。
[実施例コ 以下図面に従って本発明の詳細な説明する。
第1図は排出ローラを一定荷重で加圧する方法として圧
縮コイルバネを用いた本発明の紙送り機構を示す断面図
である。
プラテン7は、ゴムもしくはそれに類する材質からなり
、シリアル型インクジェット方式の印刷ヘッド10と対
向配置されている。印刷ヘッド10に対して供給側にあ
たる用紙送り部はプラテン7に対し単票用紙を加圧する
紙送りローラ1213がプラテン7下部に置かれ、又、
用紙11の先端を印刷ヘッド10前面に導くために紙案
内板8がプラテン7より少し間隔を開けて連続用紙の送
り孔と径及びピッチが同期したビン付きのベルトを有し
ているトラクタ9から印刷ヘッド10の下部に位置し先
端をプラテン7に加圧密着させた紙案内補助板6までプ
ラテン7の外周を巻くように配置されている。印刷ヘッ
ド10上部には、断面が非円形形状の紙押二軸5が配さ
れ、同軸には複数個の排出ローラ4が挿入されており、
またこの紙押二軸5は紙押工数付板1の両鍔面に回転可
能に軸支されている。祇押工取付板1と排出ローラ4と
の間には、紙押エアーム2が配され、上面に設けられた
四部2b内に一端を挿入された圧縮コイルバネ3の押圧
力により排出ローラ4に一定荷重で押圧されている。こ
の紙押エアーム2には第2,3図に示される様な傘形状
の凸部2cが一体的に形成されており、この凸部2Cが
祇押工取付板1に設けられた穴に挿入されている。この
凸部2Cと穴との間には、隙間が設けられており、紙押
工数付板に取り付けられた状態で、紙押工アーム2は第
1図の矢印Hの方向に動(ことができる。
この排出ローラの詳細図を第2図に示す。排出ローラは
、厚さ0.2−程度の金属板をプレス等で打ち抜き外周
が鋸歯状突起を有する円板4bを、外周が円板4bより
も小さい円筒形でその一端(第2図(α)の左端)が紙
押二軸5の直径(約1閣)と同等もしくは0.1n+m
程度大きな異形穴が形成され、他端は紙押二軸5よりも
大きな円筒形をしたプラスチック部材4αにインサート
成形あるいは熱カシメによって固定された構造を取る。
第3図に排出ローラの取付状態の例を示す。
プラテン両端に当接する一対の紙押エローラ15は排出
ローラ4の円板4bの外径と同一径でプラスチツク部材
4α内面が紙押二軸5に接触するのを防げている。また
先端押工アーム2は凸状の突起面2aで、圧縮コイルバ
ネ3のバネ力を精度よく伝えるために、円板4h近傍の
プラスチツク部材4α外周面に接触、押圧している。ま
た紙押二軸5端部には円板4b外周面がプラテン7周速
度と同等以上で回転するように紙押工歯車16が同軸に
対し固定されていて、プラテン歯車17と連結し回転す
る構造を取って(・る。このように上記の様な取付状態
においては、紙押二軸5が回転するとプラスチック部材
4αは共に回転し円板4bに駆動を伝播し、かつ円板4
bは紙押エローラ15によって高さ方向に位置決めされ
、紙押エアーム2から伝播されたバネ力で安定してプラ
テン7に押圧することができる。
次に本発明の作用を第1図をもとに説明する。
単票用紙使用時は、紙案内板8に沿って紙送りローラ1
3とプラテン7の間に直接紙を挿入し、紙送りローラ1
2及び紙案内補助板6を介じて印刷ヘッド10に対し紙
を供給する。単票用紙は紙送りローラ12,13によっ
てプラテン7に高荷重で押し付けられるためプラテン7
外周で紙送りが成され安定した紙送・りが得られる。一
方連続用紙の場合は、紙送りローラ12,13をプラテ
ン7より離し連続用紙11の送り孔をトラクタ9のピン
にかけ、トラクタ9を駆動することにより紙案内板8紙
案内補助板6へと紙送りがなされる。ここで紙送りにお
いて連続用紙が単票用紙と相違する点は、単票用紙がプ
ラテン7外周に巻き付いて紙送りが成されるのに対し、
連続用紙ではトラクタ9の駆動に依存するという事であ
る。そのため連続用紙で安定した紙送りを行うためには
排出側の排出ロー24及びプラテン7である程度のテン
ションを紙に与えるよりなtT4造としなければならな
い。
そのために、トラクタ周速度Vcに対しプラテン周速度
Vα≧Vcとなる様に設定し、かつプラテン周速度V(
Zに対し排出ローラの周速度vbをvb≧Vαとなる様
に設定する。そうすることで、各用紙部間で速度差によ
る用紙のたるみは起こり得ない。また、排出ロー24は
一定荷重でプラテン7に押圧しているため、印字ドツト
の密度の大小による横方向の紙の伸びでおこる紙のたる
みの影響を受けずに常に一定荷重を印字紙に作用させる
事ができる。ここで注意しなければならないのは排出ロ
ーラ4とプラテン7との間に作用する1ケあたりのバネ
荷重を’t  を印字紙11を押える排出ロー24個数
をルとするとトラクタ9ビン部にかかる紙の引張力F2
はオイラーの理論によりF’、=FL(μr  +l’
t  ) I’1  e”θで表わされる。ここでμ、
はプラテン7の摩擦係数、μ2は排出ローラの摩擦係数
、θは排出ローラ4からトラクタ9までの巻きつけ角を
示す。引張力IF2は弱すぎる場合には連続用紙のミシ
ン目部等で紙のたわみが生じやすく、強すぎる場合には
、ピン部にかかる送り孔に強い応力が生じて送り孔部が
破れ紙がピンからはずれてしまうため、両者を満たすよ
うなバネ荷重F、を設定しなければならない第6図は排
出ローラ4を6ケはぼ均等に配してバネ荷重F、を変化
させた場合の引張力F2に対する紙のたるみ限界値大及
びピンはずれ限界値Pを示したものである。本実験によ
ると紙のたるみに関しては紙幅が狭く紙厚の厚い4イン
チ70Fl;P紙の低温時がもっともひど(、低温o℃
でバネ荷重が302f以下では紙たるみを発生し、ピン
はずれに関しては紙幅が広く紙厚の薄い16インチ45
1紙の高温多湿時がもっとも悪く、40℃85%でバネ
荷重が6ケで200 tf以上でピンはずれが発生して
℃まう。すなわち1ケあたりのバネ荷重?、としては1
5<Fl<5 sの間になるように圧縮コイルバネ3を
設定する事により、紙たるみが生じる事なく、またピン
はずれを起こさない安定した紙送りを得る事ができる。
第4図は別の実施例を示したもので、圧縮フィルバネ3
の代わりに板バネ19を使用したものである。排出ロー
23の動作及び効果は前例とまったく同じであるが、板
バネ19をネジ18で直接紙押工数付板1に固定するた
め紙押エアーム2が省略されて部品コストの削減及び組
み立てが容易に行なえる。
第5図は更に別の実施例を示すもので、圧縮コイルバネ
3の代わりにネジリコイルバネ21を使用したもので、
紙押上取付板1とは別に円径の軸20にネジリコイルバ
ネ21を挿入するだけで容易に前例のような紙送り機構
を構成することができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は印刷ヘッドの上部に紙押二
軸と連結された排出ローラのローラ外周面をプラテン周
速度との周速度で回転駆動させ、さらにプラテンに当接
するローラ面に適正な荷重を作用させて印字後に排出さ
れる用紙を引張ることを特徴とする紙送り機構であるか
ら、環境条件によるプラテンの摩擦係数や外径等の変化
の影響を大幅に減少させ、かつ印字ドツトの密度の大小
によって生じる紙たるみの影響を受けずに高精度な安定
した紙送りが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は圧縮コイルバネを用いた本発明の実施例を示す
測面図。 第2図(α)(b)は排出ローラの詳細図。 第3図(α)は排出ローラの配列例を示した概略平面図
、同図(b)は排出ローラの取付状態を表わした斜視図
。 第4図(α)は板バネを用いた実施例を示す図、(b)
は取付状態を示した斜視図を示す。 第5図(α)はネジリコイルバネを用いた実施例を示す
図、同図(b)は取付状態を示した斜視図。 第6図(α)、Ch)は環境条件を変えた場合のバネ荷
重に対するトラクタ側に発生する引張力の実験データを
示す図。 1・・・・−・・・・紙押上取付板 2・・・・・・・・・紙押エアーム 5−−゛°°−−−−圧縮コイルノぐネ4・・・・・・
・・・排出ローラ 5・・・・・・・・・紙押二軸 7・・・・・・・・・プラテン 第1図 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 鈴木喜三部(他1名)第2図 第 図 (b) 第 図 (a) (b) 第 図 第 図 (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転円筒体のプラテンに対し送り孔付き連続用紙を送り
    込む手前に紙送りトラクタを配置し、印刷ヘッド上方に
    外周に薄い鋸歯状突起を有するローラを複数個備えたイ
    ンクジェット記録装置の紙送り機構に於いて、前記ロー
    ラが前記プラテンと一定荷重で当接し、かつ前記プラテ
    ン周速度と同等以上の速さで回転するよう前記プラテン
    と紙送りトラクタを駆動する動力機構と駆動連結された
    ことを特徴とするインクジェット記録装置の紙送り機構
JP21750388A 1988-08-31 1988-08-31 インクジェット記録装置の紙送り機構 Expired - Lifetime JP2737948B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21750388A JP2737948B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 インクジェット記録装置の紙送り機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21750388A JP2737948B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 インクジェット記録装置の紙送り機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0263877A true JPH0263877A (ja) 1990-03-05
JP2737948B2 JP2737948B2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=16705256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21750388A Expired - Lifetime JP2737948B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 インクジェット記録装置の紙送り機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2737948B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0640486A2 (en) * 1993-08-31 1995-03-01 Shinko Electric Co. Ltd. Thermal-transfer-type color printer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0640486A2 (en) * 1993-08-31 1995-03-01 Shinko Electric Co. Ltd. Thermal-transfer-type color printer
EP0640486A3 (en) * 1993-08-31 1995-11-02 Shinko Electric Co Ltd Color printer with heat transfer.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2737948B2 (ja) 1998-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03222758A (ja) サーマル記録装置
EP0157096B1 (en) Winding mechanism for tape-like web
US4769103A (en) Label feeder
US6766844B1 (en) Peel assembly for a printer
CA2048877C (en) Thermal printer with print head support device
US4948282A (en) Drive device for a thermal transfer printer
EP1762496B1 (en) Thermal activation device, printing device, and printer
US7618139B2 (en) Printer having improved recording medium feeding mechanism
EP0297486B1 (en) Paper feeding apparatus for printers
US4695850A (en) Card guide apparatus for use in a non-inpact printer
JPH0263877A (ja) インクジェット記録装置の紙送り機構
JP4581804B2 (ja) 回転トルク調整装置、インクリボン搬送装置、及びプリンタ
JP2970401B2 (ja) インクジェット記録装置を備えた包装機械
US5735517A (en) Sheet feed mechanism and printer
KR100421973B1 (ko) 잉크젯 프린터의 드라이브롤러 해제장치
JP3232475B2 (ja) 板状媒体の印刷装置
JPS6010998Y2 (ja) ピンチロ−ラ機構
JP2926799B2 (ja) 印字装置の紙送り構造
JP3141952B2 (ja) サーマルヘッド使用印字装置
JPH03158266A (ja) 記録装置
JP2607324B2 (ja) ウェブ供給装置
JPS6241149A (ja) 記録装置の紙送り構造
JPH01264873A (ja) プリンタの紙送り機構
JP3758218B2 (ja) プリンタの用紙搬送機構
JPH03212336A (ja) ラベル印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11