JPH0262296A - 集積回路装置およびそれを用いたicカード - Google Patents

集積回路装置およびそれを用いたicカード

Info

Publication number
JPH0262296A
JPH0262296A JP63213943A JP21394388A JPH0262296A JP H0262296 A JPH0262296 A JP H0262296A JP 63213943 A JP63213943 A JP 63213943A JP 21394388 A JP21394388 A JP 21394388A JP H0262296 A JPH0262296 A JP H0262296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
circuit device
card
external connection
thin metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63213943A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Kikuchi
菊池 立郎
Kenji Uenishi
上西 謙次
Hiroshi Kuroda
黒田 啓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63213943A priority Critical patent/JPH0262296A/ja
Publication of JPH0262296A publication Critical patent/JPH0262296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は例えばICカード等に用いられる集積回路装置
およびICカードに関するものである。
従来の技術 近年ハ、マイクロコンピュータ、メモリ等の集積回路素
子をグラスチック製カードに搭載または内蔵したいわゆ
るICカードが実用に供されつつある。
このICカードは、すでに多量に使用されている磁気ス
トライプカードに比して、記憶容量が大きく防犯性に優
れていることから、従来の磁気ストライプカードの用途
ばかりでなく身分証明書等多様な用途に使用することが
考えられている。
ところで、工Cカードは、塩化ビニル樹脂等のプラスチ
ックカードに、リーダー・ライター等の外部装置との接
続用端子を有する集積回路装置が搭載された構成でちゃ
、この集積回路装置は、極めて薄型に構成することが必
要とされる。
ICカードにも多くの種類があるが、従来の磁気ストラ
イプカードと同じ寸法のICカードの規格化がl5O(
国際標準化機構)で検討されている。
以下、ICカードおよびICカードに用いられる集積回
路装置について添付図面を参照しながら説明する。
第4図はICカードの斜視図、第6図は第4図における
五−A′断面であり、集積回路装置の周辺を示す断面図
、第6図は従来の回路基板を用いた集積回路装置の縦断
面図である。
従来、ICカードの製造方法や構成には数多くの方法が
行われているが、例えば、第4図および第5図に示すよ
うに、シート状の厚さ760μm程度の薄いプラスチッ
クカード1に、エンドミルやトムンン金型などを用いて
、集積回路装置3゜の大きさよりやや大きな穴2を設け
、プラスチックカード1よシやや薄い厚みの集積回路装
置30を挿入し、外部接続用端子32が露出するように
接着加工を施し、埋設して作成する。
従来の集積回路装置は、第6図に示すように、フィルム
状の絶縁基板31に外部接続用端子パターン32、回路
ハターン33およびスルーホール34等の回路導体を形
成した薄型回路基板に、集積回路素子35をグイボンデ
ィングし、集積回路素子350入出力電極と回路パター
ン33とをワイヤーボンディング方式等により金属線3
6で接続する。また、樹脂封止時の樹脂流れ止め用の封
止枠37を回路基板に接着して設け、エポキシ樹脂等の
封止材38により封止して得られる(特開昭55−56
647号公報、特開昭58−92597号公報)。
まだ、前述のような高精度な精密回路基板を必要としな
い従来の集積回路装置として、金属薄板を所望形状に加
工したリードフレームを用い、リードフレームの片方の
一面を外部接続用端子とし、他面に集積回路素子を搭載
し、集積回路素子の入出力電極とリードフレームの他面
とを金属線で電気的に接続し、集積回路素子側を封止樹
脂で被覆した集積回路装置がある(特開昭54−690
68号公報、特開昭63−33853号公報)。
発明が解決しようとする課題 ICカードに搭載される集積回路゛装置においては、高
信頼性、薄型化と同時に、高寸法精度さらには低コスト
であることが求められている。しかしながら、前述した
ような回路基板を用いた集積回路装置においては、用い
られる回路基板が、絶縁基板310両面に配線導体を形
成しスルmホーJV34によって接続したスルニホール
付両面基板であるので、次のような問題を有している。
■回路基板が高価である。■絶縁基板の厚さのバラツキ
やスルーホール形成時のめっき厚のバラツキが回路基板
総厚のバラツキとなシ、良好な厚さ寸法精度が得にくい
。■集積回路素子35の樹脂封止時に、樹脂がスルーホ
ー)VS2より流出するので、流出防止のためスル−ホ
ール34を封口する手段が必要である。
一方、金属薄板を所望形状に加工したリードフレームを
用い、リードフレームの片方の一面を外部接続用端子と
し、他面に集積回路素子を搭載し、集積回路素子の入出
力電極とリードフレームの他面を金属線で電気的に接続
し、集積回路素子側を封止樹脂で被覆した集積回路装置
は、前述のような高精度な精密回路基板を必要としない
ので、高寸法精度かつ高能率に製造できしかも安価な集
積回路装置であるという長所がある。
ところで、これらの集積回路装置は、塩化ビニル樹脂等
のプラスチックカードに接着搭載してICカードとして
使用される。従って、プラスチックカードと集積回路装
置との接着強度が重要であり、接着強度が不十分な場合
には、使用時および携帯時にカードが折り曲げられる等
の外的力を受け、集積回路装置の突出や脱落等の問題が
発生し、ICカードとして実用に耐え得ないという問題
がある。
本発明は、上記間厘点に濫みてなされたもので、高寸法
精度、高能率かつ安価に製造でき、かつプラスチックカ
ードに搭載してICカードとした場合、プラスチックカ
ードと集積回路装置との接着強度が犬で、集積回路装置
の突出や脱落等の問題が発生しにくく、ICカードとし
ての信頼性が高い薄型の集積回路装置を提供するも、の
である。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために、本発明の集積回路装置は、
一面の少なくとも一部が外部接続用端子となシ、これら
が略同一面をなす複数の金属薄板と、これらの金属薄板
の他面の一部に搭載されるとともに、その入出力電極が
これらの金属薄板の他面に電気的に接続された集積回路
素子と、前記金属薄板の他面側において、少なくとも前
記集積回路素子およびその入出力電極と金属薄板の他面
との電気的接続部を覆った封止樹脂とを備え、前記封止
樹脂は、その表面の少なくとも前記外部接続用端子の反
対面が粗面化されたものとしたものである。
作用 本発明は、上記した構成によって、従来用いられていた
高価な精密回路基板を必要とせず、安価で極めて一般的
なリードフレーム形状に加工された金属薄板が使用でき
、集積回路装置として安価となるばかりでなく、ICカ
ードに適した薄型の集積回路装置として、高寸法精度2
5)つ高能率に製造できる。また、封止樹脂は、その表
面の少なくとも前記外部接続用端子の反対面が粗面化さ
れたものであり、プラスチックカードへの接着部分が粗
面化された集積回路装置であるので、この集積回路装置
を塩化ビニル樹脂等のプラスチックカードに接着搭載し
てICカードとして使用する際、プラスチックカードと
集積回路装置との接着強度が大で、使用時および携帯時
にカードが折シ曲げられた場合でも、集積回路装置の突
出や脱落等の問題が発生しにくく、ICカードとしての
信頼性が高いものとなる。
実施例 以下、本発明の一実施例の集積回路装置について、図面
を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における集積回路装置の平面
図であり、説明のため封止樹脂は外形のみを図示してい
る。第2図は本発明の一実施例における集積回路装置の
縦断面図であり、第1図0B−B’ 線での縦断面図で
ある。第1図および第2図において、11は金属薄板、
12は接着材、13は集積回路素子、14は金属線、1
5は封止樹脂である。
本実施例の集積回路装置の構成について、その製造方法
とともに以下に詳細に説明する。
まず、板厚C)、15mmの帯状の鋼合金からなる金属
素材を打ち抜き加工またはフォトエツチング加工を行っ
て、所望のリードフレーム形状とし、この一方の面を外
部接続用端子111Lとするため(ICカード用集積回
路装置の外部接続用端子は接触による接続端子であるの
で)、この一方の面に、ニッケルの下地めっきおよび金
めつきを施し、他方の面に、ワイヤーボンディング法に
よす金属線を接続するために、ニッケルの下地めっきの
のち接続部に部分的に銀めっきまたは金めつきを施し、
金属薄板11を作成した。なお、帯状の金属素材として
は、鉄や鉄・ニッケp合金等数多くのリードフレーム用
金属素材が使用でき、外部接続用端子11&面のめっき
は、全以外に接触端子として信頼性が確保できる白金、
ロジウム等の貴金属のめっきを施してもよい。
次に、金属薄板110他方の面11bの所定位置に、絶
縁性樹脂からなる接着材12を介して集積回路素子13
を搭載し、接着材12を加熱硬化して接着固定した。接
着材12として絶縁性樹脂を用いたのは、金属薄板11
0外部接続用端子111Lの位置、寸法に対して集積回
路素子13が大であり、各外部接続用端子11&にまた
がって搭載したときに電気的な短絡を防止するためであ
る。そしてこれにより絶縁性樹脂を用い、各外部接続用
端子11aにまたがって集積回路素子13を搭載できる
ので、搭載される集積回路素子の寸法的な制約および外
部接続用端子の位置、寸法に対する制約が、ともに大幅
に軽減された。
次に、金属線14として直径25μmの金細線を用いて
、ワイヤーボンディング法によシ、集積回路素子13の
入出力電極13aと金属薄板110他方の面11bとを
電気的に接続した。この電気的な接続は、金属線による
接続以外に、フリップチップ方式やフィルムキャリア方
式などのワイヤレスボンディング法により行うこともで
きる。
集積回路素子13の入出力電極131Lと金属薄板11
との必要な電気的接続を行った後、エポキシ樹脂などの
封止成形材料を用いトランスファ成形法で成形し、封止
樹脂15により集積回路素子13、金属線14および金
属薄板110他方の面11b側を保護した。この後、リ
ードフレームの不要部分(図示せず)を切断除去した。
これによシ第1図および第2図の本実施例の集積回路装
置2oが得られた。
上記の封止樹脂15の形成方法について、さらに詳しく
説明する。集積回路素子13を搭載し接着固定し、金属
線14による必要な電気的接続を行ったリードフレーム
形状の金属薄板11を、成形温度に加熱されたトランス
ファ成形の成形金型の下金型に外部接続用端子Tffa
面を密着させて当接し、下金型と上金型の型締めを行っ
たのち、エポキシ樹脂を主成分とし硬化剤、充填剤およ
びその池の添加剤力λらなる封止成形材料を加熱加圧状
態で金型内に注入し、硬化のための一定時間保持したの
ち、トランスファ成形金型よシ取シ出して、封止樹脂1
5を形成した。外部接続用端子11&面をトランスファ
成形金型の7.食型に密着させて当接したのは、外部接
続用端子112L面への封止樹脂15の流れ込みを防止
するためである。
第1図および第2図の本実施例の集積回路装置2oの寸
法は、外部接続用端子11&面側において、タテ10m
1l+、ヨコ12mm、4角の曲率半径1.5mmで、
厚さ0.θs mmであシ、極めて寸法精度がよく、寸
法のバラツキは、厚さ寸法で±20μm以下であり小さ
かった。また、本実施例の集積回路装置2oの断面形状
は、外部接続用端子11a而側の寸法に対して反対面に
向ってわずかに小さな寸法となる台形形状とし、第2図
のθを約80度とした。これは、封止樹脂15の形成後
の成形金型からの墳シ出しを容易にするためと、後述す
るプラスチックカードの穴部に挿入搭載してICカード
とするのを容易にするためである。厚さの各部寸法は、
おおよそ金属薄板11が0.15 mm、集積回路素子
13が0.25mm、集積回路素子13の下の接着材1
2が0,03 nun、集積回路素子13上の封止樹脂
15が0.22+nmであった。
第2図に示したように、本実施例の集積回路装置2oで
は、封止樹脂16の外部接続用端子11aの反対側の表
面16&を粗面化して表面あらさ6〜16μm程度の凹
凸形状とした。この凹凸形状とする加工は、あらかじめ
トランスファ成形金型の上金型の当該部分を5〜16μ
m程度の凹凸形状に粗面化しておき、この金型に封止樹
脂を注入成形することによシ行うことができ極めて容易
であった。
また、第2図に示したように、本実施例の集積回路装置
20では、外部接続用端子111Lとなる面の反対側の
封止樹脂16のコーナ一部分は、曲率半径的0.2mm
の曲面とした。これは、集積回路装置20をプラスチッ
クカードの穴部に挿入接着して作成された工0カードが
、折り曲げられた場合に、集積回路装置20のコーナ一
部分によりプラスチックカードの薄肉部分が破断される
ことを防止するためである。コーナ一部分を曲面とする
ことは、従来の回路基板を用いた集積回路装置では加工
か複雑であり困難であったが、本実施例によれば、金型
を用いた成形であるので、極めて容易に行うことができ
る。
また、第2図に示したように、本実施例の集積回路装置
20では、金属薄板110外部接続用端子11ilLと
なる面とこの外部接続用端子111Lの周囲に表出した
封止樹脂160面とは、略凹一面としている。これは、
外部接続用端子112L面を封止樹脂15より突出させ
た場合には、この集積回路装置を用いたICカードの携
帯時および使用時において、突出部分が外的な力を受け
やすく、これによって、金属薄板の剥離や脱落等の問題
を生じやすく、逆に外部接続用端子11&面を封止樹脂
16よシ後退させた場合には、ICカードのリーダー・
ライター等の外部装置の接触端子片との接触不良を生じ
やすく、これらを避けるためである。
なお、封止樹脂16の形成方法について、エポキシ樹脂
を主成分とする封止成形材料を用いたトランスファ成形
法を説明したが、この他に、封止成形材料としてフェノ
−μ系樹脂を用いてもよく、また、熱可塑性樹脂を用い
た射出成形法により行うこともできる。
以上のようにして得た本実施例の集積回路装置2oを、
第3図のプラスチックカード21に設けた穴部22に接
着材23を用いて挿入搭載してICカードを作成した。
穴部22を形成する加工は、ルータ−加工機を用いた座
ぐり加工により行ない、穴部22の寸法は、集積回路装
置2oの寸法よりわずかに大で、深さも集積回路装置2
0の厚さより約20μm程度大とし、穴部22底面の周
囲がわずかに厚肉となるよう面とシ形状とした。
このICカードの集積回路装置周辺の断面図を第3図に
示す。このICカードについて耐折り曲げ性試験を行っ
て、プラスチックカード21と集積回路装置2oとの接
着強度の評価を行った。耐折り曲げ性試験の試験方法お
よび試験条件は、折り曲げ時のたわみ寸法が、プラスチ
ックカード基体の長辺方向折り曲げ時2Qff1m、短
辺方向折シ曲げ時1ommとなる条件で、プラスチック
カード基体の長辺方向および短辺方向のそれぞれについ
て、表裏面各250回、合計1000回の折り曲げを3
度繰り返して行った。
耐折シ曲げ性試験の結果、本実施例の集積回路装置2o
を用いたICカードは、集積回路装置20の突出や脱落
等の異常が発生しなかった。しかし、比較例として試験
した封止樹脂の外部接続用端子の反対側の表面を平滑に
した集積回路装置を用いたICカードは、1度目の10
00回の折り曲げで、プラスチックカードと集積回路装
置との接着部分に剥離が生じ、集積回路装置のプラスチ
ックカードからの浮きによる突出が発生した。
以上のように、本実施例の集積回路装置は、封止樹脂の
外部接続用端子の反対側の表面16aを粗面化して表面
あらさ6〜16μm程度の凹凸形状とし、プラスチック
カード21への接着部分を粗面化した集積回路装置2o
であるので、この集積回路装置2oを塩化ビニμ樹脂等
のプラスチックカード21に接着搭載してICカードと
して使用する際、プラスチックカード21と集積回路装
置20との接着強度が大で、使用時および携帯時にカー
ドが折り曲げられた場合でも、集積回路装置2oの突出
や脱落等の問題が発生しにくく、極めて信頼性の高いI
Cカードとなった。
発明の効果 以上のように本発明は、一面の少なくとも一部が外部接
続用端子となり、これらが略同一面をなす複数の金属薄
板と、これらの金属薄板の他面の一部に搭載されるとと
もに、その入出力電極がこれらの金属薄板の他面に電気
的に接続された集積回路素子と、前記金属薄板の他面側
において、少なくとも前記集積回路素子およびその入出
力電極と金属薄板の他面との電気的接続部を覆った封止
樹脂とを備え、前記封止樹脂は、その表面の少なくとも
前記外部接続用端子の反対面が粗面化された集積回路装
置であり、これにより、従来用いられていた高価な精密
回路基板を必要とせず、安価で極めて一般的なリードフ
レーム形状に加工された金属薄板が使用でき、集積回路
装置として安価となるばかりでなく、XCカードに適し
た薄型の集積回路装置として、高寸法精度かつ高能率に
製造できる。また、封止樹脂は、外部接続用端子の反対
側の表面が凹凸形状に粗面化され、プラスチックカード
への接着部分が粗面化された集積回路装置であるので、
この集積回路装置を塩化ビニル樹脂等のプラスチックカ
ードに接着搭載してICカードとして使用する際、使用
時および携帯時にカードが折り曲げられた場合でも、プ
ラスチックカードと集積回路装置との接着強度が犬で、
集積回路装置の突出や脱落等の問題が発生しにくく、I
Cカードとしての信頼性が高い薄型の集積回路装置とな
る。また、封止樹脂の外部接続用端子の反対側の表面を
粗面化して凹凸形状とする加工は、あらかじめトランス
ファ成形金型の上金型の当該部分を凹凸形状に粗面化し
ておき、この金型に封止樹脂を注入成形することにょシ
行うので、極めて容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における集積回路装置の平面
図、第2図は本発明の一実施例における集積回路装置の
縦断面図、第3図は本発明の一実施例におけるICカー
ドの一部の縦断面図、第4図はICカードの斜視図、第
6図は従来のICカードの一部の縦断面図、第6図は従
来の集積回路装置の縦断面図である。 11・・・・・・金属薄板、12・・・・・・接着材、
13・・・・・・集積回路素子、14・・・・・・金属
線、16・・・・・・封止樹脂、2o・・・・・・集積
回路装置、21・・・・・・プラスチックカード、22
・・・・・・穴部、23・・・・・・接着材。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名U−
−−食臭簿板 +z −接着材 13−集墳回許桑菩 第2図 /z 11化 第4図 / 図 π・−・集積巳玲馨1 2/−−−プラスチック方−ド 22−− K * ?3・−宿り春材 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 一面の少なくとも一部が外部接続用端子となり
    これらが略同一面をなす複数の金属薄板と、これらの金
    属薄板の他面の一部に搭載されるとともに、その入出力
    電極がこれらの金属薄板の他面に電気的に接続された集
    積回路素子と、前記金属薄板の他面側において、少なく
    とも前記集積回路素子およびその入出力電極と金属薄板
    の他面との電気的接続部を覆った封止樹脂とを備え、前
    記封止樹脂は、その表面の少なくとも前記外部接続用端
    子の反対面が粗面化された集積回路装置。
  2. (2) カードに請求項10集積回路装置が搭載された
    ICカード。
JP63213943A 1988-08-29 1988-08-29 集積回路装置およびそれを用いたicカード Pending JPH0262296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63213943A JPH0262296A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 集積回路装置およびそれを用いたicカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63213943A JPH0262296A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 集積回路装置およびそれを用いたicカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0262296A true JPH0262296A (ja) 1990-03-02

Family

ID=16647616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63213943A Pending JPH0262296A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 集積回路装置およびそれを用いたicカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0262296A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH047173U (ja) * 1990-05-08 1992-01-22
EP0661666A3 (de) * 1993-12-23 1996-03-27 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zur Herstellung von Ausweiskarten.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH047173U (ja) * 1990-05-08 1992-01-22
EP0661666A3 (de) * 1993-12-23 1996-03-27 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zur Herstellung von Ausweiskarten.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920008509B1 (ko) 집적회로장치 및 그 제조방법
KR900001698B1 (ko) Ic 카드
US5255430A (en) Method of assembling a module for a smart card
KR100280170B1 (ko) 반도체장치용 기판과 그 제조방법, 반도체장치, 카드형 모듈 및 정보기억장치
US4889980A (en) Electronic memory card and method of manufacturing same
JP2661196B2 (ja) 集積回路装置とその製造方法およびそれを用いたicカード
JPS6347265B2 (ja)
JPH0216233B2 (ja)
JPH0262296A (ja) 集積回路装置およびそれを用いたicカード
JPH01208847A (ja) 集積回路装置
JPH0262297A (ja) 集積回路装置およびそれを用いたicカード
JPH0276798A (ja) 集積回路装置の製造方法
JPH01106455A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0216234B2 (ja)
JPS61217298A (ja) Icカ−ド
EP0212020B1 (en) Data processing card system and method of forming same
JPH01210394A (ja) 集積回路装置
JPH0262294A (ja) 集積回路装置およびそれを用いたicカード
JPH0262065A (ja) 集積回路装置およびそれを用いたicカード
JPH0324383Y2 (ja)
JPH01210393A (ja) 集積回路装置
JP2654032B2 (ja) 半導体ic装置の製造方法
JPH05509268A (ja) 携帯可能なデータ媒体装置の製造方法
JP2003248808A (ja) Icカード用icモジュール及び接触型非接触型共用icカード、非接触型icカード
JPH01209194A (ja) 集積回路装置