JPS61217298A - Icカ−ド - Google Patents

Icカ−ド

Info

Publication number
JPS61217298A
JPS61217298A JP60058413A JP5841385A JPS61217298A JP S61217298 A JPS61217298 A JP S61217298A JP 60058413 A JP60058413 A JP 60058413A JP 5841385 A JP5841385 A JP 5841385A JP S61217298 A JPS61217298 A JP S61217298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
semiconductor element
pellet
electrode
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60058413A
Other languages
English (en)
Inventor
誠一 市原
川野辺 徹
大塚 憲一
宮本 圭二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Microcomputer Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Microcomputer Engineering Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60058413A priority Critical patent/JPS61217298A/ja
Publication of JPS61217298A publication Critical patent/JPS61217298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は半導体素子を内蔵したICカードに関するもの
である。
[背景技術] 近年、磁気ストライプカードと併用、もしくはこれに代
わるものとして半導体素子(以下ベレットという)を装
着もしくは内蔵した、いわゆるICカードが注目されて
きている。
このICカードは従来の磁気カードとほぼ同形状のもの
であるが、内部にベレットを有し、かつカード表面にこ
のベレットと電気的に接続されている外部電極が設けら
れている点が磁気カードとは異なる。
ICカートは、磁気カードに比べてカート自体に大量の
情報を記1.Oさ−lておくことができ、また第三者が
記1e内容を容易に読み取ることができないため秘密性
保持にも優れているものである。
したがって、たとえば預金通帳の代用もしくは買物等の
記録媒体として、このICカー1′−が今後急速に利用
されていくことが予想される。
ところで、ICカードの仕様は磁気カードとの共用等を
考慮してカードの厚さがほぼ0.8龍前後のものが主流
になってゆくと考えられる。このとき、カート材質とし
て通常の磁気カードに用いられるポリ塩化ビニールを用
いた場合、カードは外部から力を加えると容易に折り曲
げることができてしまうため、カード内部のペレソ1−
の破損を如何に防止するかが問題となる。
ここで、カート自体を強化する方法としてカート′全体
を硬質プラスチック樹脂あるいは金属等で構成すること
も考えられる。
しかし、カード基板にたとえば硬質の合成樹脂を用いた
場合、外部から更に強い力がかかったときにカードが割
れる可能性があり、また応力がカード全体に均一にかか
るため、ペレット部分でカードが割れ、かえってペレッ
トの破損を生じる可能性があることが本発明者によって
明らかにされた。
一方、カード基板にアルミニウム等の金属を用いた場合
には、外部からさらに強い力がカードにかかるとカード
が変形してしまい、元のカード形・状にもどらない可能
性もあることも本発明者によって明らかにされた。
なお、ICカードの技術として詳しく述べである例とし
ては、特公昭53−6491号公報がある。
[発明の目的] 本発明の目的は、外部からICカードの折り曲げ等の力
が加わった場合のペレットの破損を防止する技術を提供
することにある。
本発明の他の目的は、外部から強い力が加わった場合の
カード自体の破損、変形をも防止し、前記目的とあわせ
て信転性の高いICカードを提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
[発明の概要] 本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、次の通りである。
すなわち、カード内部に半導体素子(ペレット)を有し
、かつカード表面には該半導体素子と電気的に接続され
ている外部電極とを有するICカードにおいて、半導体
素子の周囲にのみ硬質材料からなる補強部を形成するこ
とによって、カートの折り曲げ等によるペレットの破損
を有効に防止することができる。
また、ペレット周囲以外のカード部分は柔軟性を維持す
ることによって、外部から強い力が加わっても、カード
の割れを生じることなくカー1゛自体の破損をも有効に
防止することができるものである。
[実施例1] 第1図は本発明の一実施例であるICカードを示す第4
図のr−r線部分断面図、第2図は本実施例に用いられ
る電極モジュールを示す斜視図、第3図はその裏面図、
第4図は本実施例1のICカードを示す平面図である。
本実施例のICカード1は磁気カードとの共用型であり
、外観は第4図に示すように、四隅が切断、成形された
長方形状をしており、カード上辺近傍には長手方向に磁
気記録体2が被着されており、カード下部の右辺近傍に
は円形の外部電極3が露出している。
カード1の断面構造は第1図に示すように、ポリ塩化ビ
ニール樹脂からなるカード基板4にペレット5および補
強部材6が取付けられた電極モジュール7がはめ込まれ
、さらにポリ塩化ビニール樹脂からなるフィルム状のオ
ーバーシート8でカード基板4の表面および裏面がラミ
ネート加工された構造となっている。
以下、本実施例に示すICカード1の製造方法について
詳しく述べる。
ます、たとえばガラスエポキシ樹脂からなる電極基板9
にメタライズにより所定形状の外部電極3および配線パ
ターン10を形成し、この外部電極3と配線パターン1
0とを電極基板9に設けられたスルーホール11を介し
て電気的に接続する。
次に、該電極基板9の配線パターン10が形成されてい
る面の中央部にリード12が装着されたペレ・2ト5を
金もしくは銀等のろう材13によって取イ」けるととも
に、リード12先端を所定の配線パターン10に半田等
で接続する。なお、ペレット5の供給はいわゆるテープ
ギヤリア方式によって行われる。このテープキャリア方
式は、ペレット5およびリード12を予めポリイミドテ
ープに連続的に取付けておき、実装の際に該ポリイミド
テープのペレット5の周囲の部分をカッティングし電極
基板9に取付けるものであり、薄型実装に適した実装方
式である。
次に、該電極基板9のペレット取付は面側のペレット5
を介して対向する位置に、ペレ・ノド5を挟持するよう
に平行に2本の直方体の棒状のガラスエポキシ樹脂から
なる補強部材6を各々接着剤14で取イ]ける。このと
き該補強部材6は、電極モジュール7をカート基板4に
装着したときに補強部材6の長手方向がカード1の長手
方向に対し、平行となるように取付ける。
このようにして出来上がった電極モジュール7を該電極
モジュール7の大きさよりも僅かに大きめに形成されて
いるカード基板の孔15にはめ込。
む。このとき、電極基板9およびこれに対応するカード
基板4の孔15は四角形の平面形状を有しているため、
縦横方向の指定のみでカード1」二に正確な電極位置を
確保することができる。
次に該電極モジュール7の側面と孔15の側面との隙間
に粘性を有する樹脂系の接着剤16を充填し電極モジュ
ール7をカード基板4に固定する。
その後、所定の文字、記号等を印刷し、磁気記録体2を
被着させたポリ塩化ビニール樹脂からなるフィルム状の
オーバーシート8をカード基板4の表面および裏面にあ
てがい、加熱および加圧するいわゆるラミネート加工に
より第4図に示すようなICカード1を得る。
このように、本実施例によれば、ペレット5の周囲がガ
ラスエポキシ樹脂からなる補強部材6で保護されている
ため、カード1に折り曲げによる応力がかかってもこの
応力はペレット5におよばず、ペレソ1〜5の破損を防
止することができる。
特に本実施例ではペレット5の周囲に平行にカーl−1
の長手方向に直方体の棒状の補強部材6が取付けられて
いるため、カー「1の長手方向の曲げに対して特に強い
強度を有する。
また、硬質材料からなる補強部材6が取付けられている
のはペレット5の周囲のみであり、その他の部分はポリ
塩化ビニール樹脂で形成されているため、外部から強い
力が加わってもカード1は柔軟性を有し、カードl自体
の割れ等による破損も有効に防止することができる。
さらに、電極モジュール7とカード基板4の隙間に粘着
性のある接着剤16を充填することにより、カード1の
折り曲げに際し該接着剤16が折り曲げ応力を吸収して
ペレット5の破損も防止することができる。
[実施例2] 第5回は本発明の他の実施例を示すICカードの部分断
面図、第6図はrcカードの基板の電極取付は部近傍を
示す部分平面図である。
本実施例2のICカード21は、ポリ塩化ビニール樹脂
からなるカード基板22に電極モジュール23を取付け
てなる点では実施例1と同様であるが、カード基板22
の構造が異なるものである。
すなわち、本実施例のカード基板22は第5図に示す様
に電極基板取付は用の孔24が裏面まで貫通されておら
ず、カード基板22の裏面近傍に底面25を有しており
、該底面25の四方周囲の孔24の断面方向中央部分に
は段差26が形成されている。この段差26部分には架
橋処理がなされ、硬質部26bを形成している。すなわ
ち、高エネルギー、たとえば電子線または放射線を段差
部26に照射することによって、ポリ塩化ビニール樹脂
からなるカード基板22の該段差部26のみ硬度が上げ
られており、枠状の硬質部26b(補強部)として形成
されているのである。
各段差面26aには第6図に示す様に孔24の中心方向
に向かって四方向から溝部27が形成されている。該溝
部27は、各段差部26aの中心位置よりも僅かにずれ
た位置で、かつ対向段差面26a″に設けられた溝部2
7゛ とは非対向位置となるように形成されている。
一方、本実施例2の電極モジュール23は外部電極3、
配線パターン10およびこれらを電気的に接続するスル
ーホール11が形成されている電極基板9を有し、この
電極基板9の配線パターン形成面側にはり−「28を装
着したベレ・ット29が電極基板9に対してフェイスダ
ウンボンディング方式で取付けられている。すなわち、
各り一1゛27先端が配線パターン10に半田等で接続
されることにより、該リード28と接続しているペレッ
ト29が固定されているのである。なお、このペレット
29の供給もテープキャリア方式によって行われる。テ
ープキャリア方式によるフェイスダウン実装については
、たとえば株式会社工業調査会1980年1月15日発
行rrc化実装技術」 (日本マイクロエレクトロニク
ス協会編)PI44に示されている。
このようにして形成された電極モジュール23を前記の
カード基板22の孔24にはめ込んだ後、該電極モジュ
ール23と段差面26aおよび電極モジュール23と孔
24の側面の隙間に粘性を有する接着剤14を充填し、
カード基板22に電極モジュール23を固定する。
その後は実施例1で述べたのと同様の方法により、カー
ド基板22にラミネート加工を施し第5図に示すICカ
ード21を得る。
このように、本実施例ではペレット29の周囲の補強部
(段差部26)にa27が形成され、該溝27が各々対
向段差面26a′の溝27゛ と非対向位置にあるため
、該補強部(段差部26)の中央にあるペレット29に
折り曲げ応力がかかりにくく、カード21の長さ方向か
らの折り曲げのみならず、カード21の幅方向の折り曲
げに対してもペレット29を保護することができる。
また、本実施例2によればペレット29の周囲に形成さ
れている補強部(段差部26)がカード基板22の一部
を架橋処理したものであるため、補強部材を別に用意す
る必要がなく、部品点数を増やすことなく信頼性の高い
ICカードを提供することができる。
[実施例3] 第7図は本発明のさらに他の実施例であるICカードに
用いられる電極モジュールを示す平面図、第8図は第7
図の■−■線断面図である。
本実施例3の電極モジュール31はほぼ円柱形状のもの
であり、外部電極32が形成された電極基板33にペレ
ット5および補強部材としてのキャップ34が取付けら
れてなるものである。
以下、電極モジュール31の製造方法を説明する。
まず、ガラスエポキシ樹脂からなる薄板円柱状の電極基
板33に、メタライズにより所定形状の外部電極32お
よび配線パターン35を形成し、この外部電極32と配
線パターン35とを電極基板33に設けられたスルーホ
ール36を介して電気的に接続する。
なお、電極基板33はその円柱側面の一部に側線方向に
凸部37が延設されている。
次に、電極基板33の配線パターン35が形成されてい
る面の中央部に、リード12が装着されたペレット5を
金もしくは銀等のろう材13によって取付けるとともに
、リード12の先端を所定、の配線パターン35に半田
で接続する。このときペレット5の供給は実施例1で述
べたものと同様にテープキャリア方式による。
次に、ペレット5の周囲にシリコンゲル38をポツティ
ングするとともに、アルミニウムからなる補強材を兼ね
たキャップ34を該電極基板33のペレット面側に接着
剤39を用いて取付け、ペレット5の近傍を封止する。
なお、該キャップ34は横断面形状が略円形で構成され
ており、電極基板33に設けられた凸部37に当接する
位置に縦断面方向に延設されてなる凸部37aを有する
このようにして製造された電極モジュール31は、該電
極モジュール31の径に対応した円形の孔が設けられた
カート−基板にはめ込まれる。図示しないが、このとき
、カート基板の孔の内側側面の所定位置にはカードの厚
ざ方向に四部が延設されており、電極モジュール31は
その凸部37゜378が該カードの孔の四部に当接する
ようにはめ込まれる。
その後、電極モジュール31とカード基板との間に粘性
を有する接着剤を充填し、カード基板に電極モジュール
を固定し、さらに実施例1で述べたのと同様の方法によ
り、カード基板にラミネート加工を施しICカードを得
る。
以上jホベだように、本実施例によればペレット5はガ
ラスエポキシ樹脂からなる電極基板33とアルミニウム
からなるキャンプ34でその周囲をすべて補強されてい
るため、完成したカードに外部からより強い力がかかっ
た場合であってもペレット5の破損を防止することがで
きる。
また、電極モジュール31の凸部37がカード基板の凹
部に当接する位置でカード基板に電極上面上において正
確な電極位置を確保することが極めて容易となる。
さらに、ペレット5の周囲にシリコンゲル38をポツテ
ィングし、キャップ34を用いて封止したことにより、
耐湿性に優れた信頼性の高いICカードを提供すること
ができる。
[効果] (1)、カード内部に半導体素子を有し、かつカード表
面には該半導体素子と電気的に接続されている外部電極
とを有するICカードにおいて、半導体素子の周囲にの
み硬質材料からなる補強部を形成することによって、カ
ードの折り曲げ等によるペレットの破損を有効に防止す
ることができる。
(2)、前記(1)より、カード自体は柔軟性のある材
質で構成されているため、カードの割れ等によるカード
の破損を防止することができる。
(3)、ベレット周囲のカードの長手方向に補強部を形
成することによって、カードの長手方向からかかる曲げ
応力に対してペレットの破損を有効に防止することがで
きる。
(4)、電極モジュールとカード基板の隙間に粘着性の
ある接着剤を充填することにより、カートにかかる折り
曲げ応力が該接着剤に吸収され、ペレットの破損を防止
することができる。
(5)、ペレットの周囲に枠状の補強部を形成し、かつ
該補強部にベレット中心方向に向かって溝を形成し、該
溝が対向面の補強部の溝と非対向位置とすることにより
、カードの長手方向の折り曲げ応力およびカードの幅方
向の折り曲げ応力からペレットを有効に保護することが
できる。
(6)、補強部をカード基体の一部を架橋処理して形成
することにより、部品点数を増やすことなく信頼性の高
いICカードを提供することができる。
(7)、ペレット周囲にキャップを兼ねた補強部材を取
付け、ペレット周囲に樹脂ポツティングを行うことによ
り、耐湿性に優れたICカードを提供することができる
(8)、カード基板にはめ込まれる円柱形状の電極モジ
ュールに凸部を設け、該凸部をカード基板に設置6 けられた孔の凹部に当接する位置で電極モジュールを取
付けることによって正確な電極位置を確保することが極
めて容易となる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。
たとえば、本実施例ではいずれもペレットが電極基板に
取付けられているものについて説明したが、これに限ら
ず、ペレットがカードの他の部分に取付けられるICカ
ードであってもよい。この場合においても実施例1〜3
に示したものと同様の方法でペレット周囲に補強部を形
成し、ペレットの破損を有効に防止することができる。
また、補強部材の材質もガラスエポキシ樹脂またはアル
ミニウムに限られず、硬質材料からなるものであれば如
何なるものであってもよい。
さらに、実施例3では円柱形状の電極基板側面に凸部を
設けた場合について説明したが、これに限らず、電極基
板に凹部を設け、カード基板の孔側面にこれに対応する
凸部を設けてもよい。すなわち、電極基板側面を異形状
として、カード基板の孔側面にこれに対応する異形部を
設たものであれば如何なるものであってもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1であるICカードを示す第4
図のI−1線部分断面図、 第2図は実施例1で使用される電極モジュールを示す斜
視図、 第3図は実施例1で使用される電極モジュールの裏面図
、 第4図は実施例1のICカードを示す平面図、第5図は
本発明の実施例2であるICカードの部分断面図、 第6図は実施例2で使用されるICカード基板の電極取
付は部近傍を示す部分平面図、第7図は本発明の実施例
3で使用される電極モジュールを示す平面図、 第8図は実施例3で使用される電極モジュールを示す第
7図の■−■線断面図である。 ■・・・ICカード、2・・・磁気記録体、3・・・外
部電極、4・・・カード基板、5・・・ペレット、6・
・・補強部材(補強部)、7・・・電極モジュール、8
・・・オーバーシート、9・・・電極基板、10・・・
配線パターン、11・・・スルーホール、12・・・リ
ード、13・・・ろう材、14・・・接着剤、15・・
・・孔、21・・・ICカード、22・・・カード基板
、23・・・電極モジュール、24・・・孔、25・・
・底面、26・・・段差部、26a・・・段差面、26
b・・・硬質部(補強部)、27・・・溝部、2B・・
・リード、29・・・ペレット、31・・・電極モジュ
ール、32・・・外部電極、33・・・電極基板、34
・・・キャップ(補強部)、35・・・配線パターン、
36・・・スルーホール、37,373・・・凸部、3
8・・・シリコンゲル、39・・・接着剤。 VIII−! 匹−J/ 第  8  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、カード内部に半導体素子を有し、かつカード表面に
    は該半導体素子と電気的に接続されている外部電極とを
    有するICカードであって、半導体素子の周囲にのみ硬
    質材料からなる補強部が形成されていることを特徴とす
    るICカード。 2、補強部が、半導体素子周囲の対向位置に平行に半導
    体素子を挟持するように取付けられている2本の直方体
    形状の棒状の補強部材よりなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のICカード。 3、補強部が半導体素子周囲に枠状に形成されており、
    該枠状の補強部には半導体素子の中心方向に向かって溝
    が形成されており、かつ該溝は半導体素子を介して対向
    枠側の溝とは非対向位置に形成されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のICカード。 4、補強部がカード基板の半導体素子周囲部を架橋処理
    することにより形成されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項または第3項記載のICカード。 5、補強部が半導体素子のキャップを兼ねた部材からな
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のICカ
    ード。
JP60058413A 1985-03-25 1985-03-25 Icカ−ド Pending JPS61217298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60058413A JPS61217298A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 Icカ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60058413A JPS61217298A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 Icカ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61217298A true JPS61217298A (ja) 1986-09-26

Family

ID=13083685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60058413A Pending JPS61217298A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 Icカ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61217298A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6387293A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 日立マクセル株式会社 Icカ−ド
JPS6368475U (ja) * 1986-10-23 1988-05-09
JPS63132460A (ja) * 1986-11-21 1988-06-04 Mitsubishi Electric Corp 薄型半導体モジユ−ル基板
JPH0230598A (ja) * 1988-07-20 1990-01-31 Dainippon Printing Co Ltd Icモジュールおよびicカード
JP2014021641A (ja) * 2012-07-17 2014-02-03 Kyodo Printing Co Ltd 情報記録媒体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6387293A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 日立マクセル株式会社 Icカ−ド
JPS6368475U (ja) * 1986-10-23 1988-05-09
JPH0524555Y2 (ja) * 1986-10-23 1993-06-22
JPS63132460A (ja) * 1986-11-21 1988-06-04 Mitsubishi Electric Corp 薄型半導体モジユ−ル基板
JPH0230598A (ja) * 1988-07-20 1990-01-31 Dainippon Printing Co Ltd Icモジュールおよびicカード
JP2014021641A (ja) * 2012-07-17 2014-02-03 Kyodo Printing Co Ltd 情報記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5786626A (en) Thin radio frequency transponder with leadframe antenna structure
US6420790B1 (en) Semiconductor device
JPH0930171A (ja) 電子カードの製造及び組立て方法及び該方法により得られた電子カード
US6204564B1 (en) Semiconductor device and method for making the same
US20030178708A1 (en) Leadframe and method for manufacturing resin-molded semiconductor device
JPS63149191A (ja) Icカ−ド
JP2001513928A (ja) チップカードモジュールおよび該モジュールを含んだチップカード
JP3427874B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置とその製造方法
JPS61217298A (ja) Icカ−ド
KR101158128B1 (ko) 기판 상에 전자 부품을 장착하는 방법
JP3428657B2 (ja) チップカードモジュール
AU2006215267A1 (en) Method and arrangement for contact-connecting semiconductor chips on a metallic substrate
US10804226B2 (en) Method for manufacturing chip cards and chip card obtained by said method
JPH05151424A (ja) 集積回路トークン
JP3877988B2 (ja) 半導体装置
JP2002536733A (ja) 集積回路デバイス、当該デバイスを用いたスマートカード用の電子ユニット及び当該デバイスの製造方法
JP2756791B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS62224033A (ja) テ−プキヤリア装置
JP2934119B2 (ja) 半導体装置、積層体及びモジュール構造体
JP3358068B2 (ja) Icカードおよびその製造方法
JP3288973B2 (ja) 半導体装置、積層体及びモジュール構造体
JPS5930535Y2 (ja) 半導体装置
JP2661101B2 (ja) Icカード
KR100300266B1 (ko) 박형반도체장치,그것을이용한모듈구조체및그반도체장치의기판실장방법
JPH11185001A (ja) Icカード用のicモジュール