JPH0262247A - ワイヤドット印字ヘッドの制御装置 - Google Patents

ワイヤドット印字ヘッドの制御装置

Info

Publication number
JPH0262247A
JPH0262247A JP21261788A JP21261788A JPH0262247A JP H0262247 A JPH0262247 A JP H0262247A JP 21261788 A JP21261788 A JP 21261788A JP 21261788 A JP21261788 A JP 21261788A JP H0262247 A JPH0262247 A JP H0262247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
wire
printing wire
core
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21261788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2505866B2 (ja
Inventor
Jiro Tanuma
田沼 二郎
Yutaka Sakaino
境野 裕
Hideaki Iwami
石水 英昭
Tomohiro Komori
智裕 小森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP21261788A priority Critical patent/JP2505866B2/ja
Publication of JPH0262247A publication Critical patent/JPH0262247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505866B2 publication Critical patent/JP2505866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/30Control circuits for actuators

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、シリアルプリンタにおけるワイヤドツト印
字ヘッドの制御装置、特に先端に印字ワイヤを有するア
ーマチュアを永久磁石によってコアに吸引させておき、
該永久磁石が発生する磁束と反対方向の磁束をコイルに
より発生させてアーマチュアを解放し、その時の印字ワ
イヤの駆動によって印字するワイヤドツト印字ヘッドの
制御装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、先端に印字ワイヤを有するアーマチュアを永久磁
石によってコアに吸引させておき、該永久磁石が発生す
る磁束と反対方向の磁束をコイルにより発生させてアー
マチュアを解放し、その時の印字ワイヤの駆動によって
印字するワイヤドツト印字ヘッドが提供されている。
この種のワイヤドツト印字ヘッドは、アーマチュアを解
放する際に付勢力を与えるための板バネを使用しており
、周波数応答が良好であり、バネチャージ型のワイヤド
ツト印字ヘッドと呼ばれている。
第9図に、上記従来のバネチャージ型のワイヤドツト印
字ヘッドの断面図を示す。
ワイヤドツト印字ヘッド内の各印字ワイヤ1に対応して
それぞれ配置されたコイル2に通電を行わない状態では
、印字ワイヤlが取り付けられたアーマチュア3を支持
する板バネ4が永久磁石5の磁界によりコア6に吸引さ
れていて、上記印字ワイヤlはガイド7より突出しない
状態に置かれる。上記永久磁石5はベース8の上に支持
され、永久磁石5の上に積層固定された台板9、スペー
サ10及びヨーク11と共にクランプ12によって把持
されている。
上記状態においてコイル2に通電すると、上記永久磁石
5の磁界を打ち消す磁界が発生し、仮バネ4の復元力に
よって印字ワイヤ1がガイド7の端面より突出する。こ
うして突出した印字ワイヤ1は、プリントヘッドに対向
して置かれたインクリボンと印字媒体を、プラテンに強
く押しつけて印字を行う。
ところが、上記印字ワイヤ1はプラテンではね返され、
アーマチュア3と(反バネ4は、コア6に向かって戻っ
て(るゆこの時のアーマチュア3と板バネ4の戻り速度
が速いため、コア6に衝突した際に出る音が大きく、こ
れを抑制するため、アーマチュア3と板バネ4がコア6
に衝突する前にコイル2に再通電することによって両者
の戻り動作にブレーキをかけ、コア6に静かに納める制
御が行われていた。
その場合、上記再通電を行う方法には数通り考えられる
が、その−例を第1O凹及び第11図に基づいて説明す
る。
第10図は従来のワイヤドツト印字ヘッドの制御回路図
、第11図は従来のワイヤドツト印字ヘッドの動作波形
図である。
図において、図示されていない指令部から印字ワイヤ駆
動トリガ1が出力されると、コンデンサC+、抵抗R1
,ダイオードD、で構成された充放電回路21によって
、コンパレータQt 、Q=の(+)端子側に38の信
号が加わる。コンパレータQ=、Q!の(=)端子側に
は、それぞれ比較電圧33+ ssが入力されており、
それぞれ第11図の34゜S、に示される信号が出力さ
れる。S4は、印字ワイヤを主駆動するための時間信号
、S、は、印字ワイヤに再駆動をかけるための時間信号
である。
次に、上記信号s6は微分回路22に入力されて、ワン
ショット回路23に加えるべきトリガパルスS。
が作られる。そして、ワンショット回路23の出力s8
とコンパレータQ、の出力S、とをORゲート24に通
し、更にその出力S、と印字データ信号S、。とをNA
Nロゲート25に通すことにより、コイルに通電を行う
トランジスタTRI を制御する信号311が得られる
。この時、信号3+1がLの状態にあるT、(第11図
)の時間だけトランジスタTRI がONとなり、電流
がVcc−TRI→L1→GRD (接地)と流れ、印
字ワイヤ駆動用コイルL、が励磁されてアーマチュアが
解放され、印字が行われる。
次に、信号311がHの状態にあるT!の時間だけトラ
ンジスタTR,がOFFとなり、電流がL→D、→V 
ccと流れて印字ワイヤは戻って来る。
更に、信号311が再びLの状態になるT、の時間だけ
トランジスタTR,がONとなり、電流がVCC→Tl
?、−L、→GIID(接地)と流れて印字ワイヤ駆動
用コイルL+ が励磁され、跳ね返されたアーマチュア
3にブレーキがかかり、板バネ4がコア6に静かに納ま
る。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来の方法では、印字ワイヤが飛び
出してから戻ってくる時間、すなわち飛行時間が常時一
定であるものとして印字ワイヤの再駆動を制御している
ため、各印字ワイヤごとの飛行時間のバラツキやインク
リボン・印字媒体との接触時間のバラツキ等が原因で、
印字ワイヤの戻りが想定している時間より早すぎると、
再駆動によるブレーキが全く効かず、アーマチュア3板
バネ4が高速でコア6に衝突して跳ね返り、再び飛び出
して行ってしまうことがあった。
また、逆に印字ワイヤの戻りが想定した時間よりも遅す
ぎると、再駆動によりいつまでも印字ワイヤが戻って来
られず、印字不良を引き起こす原因になっていた。
本発明は、以上述べたような印字ワイヤの再駆動を主駆
動から常に一定時間後に行うという制御方法をとること
によって生ずる問題点を解決して、印字ワイヤ毎の飛行
時間のバラツキやインクリボン・印字媒体との接触時間
のバラツキ等に関係なく、アーマチュアの跳ね返りに対
してブレーキを掛け、仮バネをコアに静かに納めること
を可能としたワイヤドツト印字ヘッドの制御装置を促供
することを目的とする。
(課題を解決するための手段) そのために本発明は、先端に印字ワイヤを有するアーマ
チュアを永久磁石によってコアに吸引させておき、該永
久磁石が発生する磁束と反対方向のるn東をコイルによ
り発生させてアーマチュアを解放し、その時の印字ワイ
ヤの駆動によって印字するワイヤドツト印字ヘッドの制
御装置において、印字ワイヤ又は印字ワイヤと連動する
アーマチュアの変位を観測するためのセンサが設けられ
、センサ検出回路によって上記センサから印字ワイヤ又
はアーマチュアの変位に対応した信号が取り出されるよ
うになっている。
上記センサ検出回路の信号は、比較回路により設定値と
比較され、印字ワイヤ又はアーマチュアがコアに一定以
上接近したことが判断される。そして該比較回路からの
信号により、駆動回路が印字ワイヤの再駆動を行うよう
になっている。
(作用) 本発明によれば、上記のように構成したので、印字ワイ
ヤがインクリボンを介して印字媒体を打撃した反動で印
字ワイヤがコアに戻って来ると、印字ワイヤ又は印字ワ
イヤと連動するアーマチュアの変位がセンサによって検
出される。これによって得られた変位信号は、比較回路
により設定値と比較され、印字ワイヤ又はアーマチュア
がコアに一定以上接近したかどうかが判断される。
そして、コアに一定以上接近していることが分かると、
印字ワイヤ駆動回路が作動して印字ワイヤを再駆動して
コアに向かう動きに対してブレーキを■トけ、十分城達
した状態でアーマチュアをコアに納める。
(実施例) 以下、本発明の実施例について第1図〜第8図に基づき
詳細に説明する。
第1図は、本発明のワイヤドツト印字ヘッドの制?I1
1回路図、第2図は本発明のワイヤドツト印字ヘッドの
動作波形図である。
図において、印字ワイヤ駆動トリガS、が入力され、充
放電回路21とコンパレータQ!とによって主駆動時間
信号S4を作りだす部分は、従来と同様である。
31は印字ワイヤの動きを検出するセンサ検出回路であ
る。本発明においては、該センサ検出回路31によって
検出されたアーマチュアの位置に基づいて印字ワイヤの
再駆動が制?■される。
すなわち、上記センサ検出回路31の出力はクランプ回
路32に送られ、そこで得られた印字ワイヤの変位信号
s、!がコンパレータ33の(+)端子に入力される。
コンパレータ33の(−)端子には、印字ワイヤが取り
付けられているアーマチュアと仮バネがコアに向けて一
定の距離まで戻ってきたことを検知するためのスライス
レベル信号s1.が加えられていて、両信号が比較され
てS15の信号が得られる。そして、該信号315の立
ち下がりエツジでタイマーIC34を作動させ、印字ワ
イヤの再駆動時間信号s、、が作られる。
該印字ワイヤの再駆動時間信号31?と上記主駆動時間
信号s4とをORゲート35に通し、更にその出力31
9 と印字データ信号s1゜とをNANDゲート36を
通すことにより、コイルに通電を行うトランジスタTR
,を制御する信号3.。が得られる。この時、信号s2
゜がLの状態にあるT、(第2図)の時間だけトランジ
スタTR,がONL、電流がVcc−TR+→L1→G
RD (接地)と流れ、印字ワイヤ駆動用コイルし、が
励磁されてアーマチュアが解放され印字が行われる。
次に、信号s2゜がHの状態にあるT、の時間だけトラ
ンジスタTR,がOFFとなり、電流がL→D、→V 
eCと流れ、印字ワイヤは戻って来る。
更に、信号S2゜が再びLの状態になるT、の時間だけ
トランジスタTR+がONとなり、電流がVCC→TR
1−+Ll→GRD (接地)と流れて印字ワイヤ駆動
用コイルL1が励もnされ、跳ね返されたアーマチュア
にブレーキがかかり、板バネがコアに静かに納まる。
ここで、本発明を実施するためのワイヤドツト印字ヘッ
ドを第3図及び第4図で説明する。
第3図は本発明に使用するワイヤドツト印字ヘッドの断
面図、第4図は本発明に使用するワイヤドツト印字ヘッ
ドの部分拡大図であり、(a)はプリント配線板の配線
図、(b)はプリント配線板の部分斜視図である。
図において、印字ヘッドの動作原理および基本構造は従
来の物と同様であるが、印字ワイヤlの変位を検出する
ために、印字ワイヤ1と連動するアーマチュア3の位置
が静電容量センサ40によって観測される。
該静電容量センサ40は、ガイド7とヨーク11との間
に第4図に示す様な観測端子41と固定極42を備えた
プリント配線板43を積層した構造となっている。各固
定極42は、アーマチュア3に対して各々ある空隙をお
いて対面するように設置され、対面するアーマチュア3
との間に静電容量を有するようになっている。
アーマチュア3は、仮バネ4を介してワイヤドツト印字
ヘッド全体と導通しており、また固定極42はプリント
配線板43の銅箔パターンによって構成され、同様に銅
箔パターンによって構成される観測端子41との間が銅
箔パターンにより接続されている。したがって、ワイヤ
ドツト印字ヘッド全体と観測端子41の間には、固定極
42とアーマチュア3の間の静電容量が現れる。
この静電容量は、アーマチュア3の変位によって変化す
る。すなわち、印字ワイヤ1がガイド7から突出する方
向へ変位する際にアーマチュア3が固定極42に近づき
、静電容量が増加する。一方、印字ワイヤlが復旧する
と、逆に静電容量が減少する。
したがって、上記ワイヤドツト印字ヘッドでは、静電容
量を観測することにより印字ワイヤ1の変位を観測でき
る。
なお、上記静電容量センサ40を形成しているプリント
配線板43は、ヨーク11との絶縁を保つため、カード
エツジコネクタを形成する観測端子41以外は全てレジ
スト(絶縁被膜)をコートしである。
そして、プリント配線板43に密着し積層されるヨーク
11は、ワイヤドツト印字ヘッドの6n気回路を形成す
るためだけでなく、固定極42が相互に干渉するのを防
ぐシールドの役目を果たす様になっている。
また、カードエツジコネクタは、上記静電容量センサ4
0の171tll端子41だけでなく、コア6に巻装さ
れているコイル2の端子の接続にも利用される。
すなわち、コネクタ44がプリント配線によってカード
エツジコネクタを構成しており、一方、コイル2の端子
はボビン45のコイル端子46より取り出され、上記コ
ネクタ44とコイル端子46はパターン配線により接続
されている。
次に、前述の静電容量センサ40の静電容量を電圧の変
化に変換する静電容量センサ回路(以下、センサ回路と
略す)について説明する。
第5図は本発明に使用する静電容量センサ回路の回路図
、第6図は同静電容世センサ回路の原理説明図、第7図
は同静電容呈センサ回路の原理説明図の動作波形図、第
8図は印字ワイヤの変位量と静電容量センサ回路の出力
電圧の関係図である。
図において、51はディジタルICであり、5253は
内部等価回路のMO5型FET(電界効果トランジスタ
)である。発振器54からディジタルIC51に○SC
出力信号を人力し、ディジタルIC51の出力側に静電
容量センサ40を接続すると、該デインタルIC5Lの
出力として、第7図に示す襟な電流icが流れる。これ
は、FET52.53が交互にON、OFFするために
静電容量センサ40に流れる充放電容量であり、この電
荷はFET53抵抗55を通って放電し、該抵抗55に
は第7図に示す様な放電型?Jti *となって現れる
。該放電電流i、は静電容量センサ40の放電電流であ
るため、静電容量センサ40に充電されている電荷量を
Qとすれば、i、を積分器56によって一周期分積分し
た値はほぼQとなる。
今、静電容量センサ40の静電容量を081発振器54
の発振周波数をf、抵抗55の抵抗値をR,とじ、増幅
器57の増幅率をa倍とすると、電/itt @の平均
値は、 i −−f ’ Q= f−CX ・Vooであるから
、増幅器57の出力電圧v0は、 ■。=a −i、  ・R3 = a−f−Cx  ・VDD ’ R* となり、静
電容量センサ40の静電容ICxに比例した電圧が本回
路により得られることになる。
実際には、増幅器57は交流増幅器であり、センサの他
に存在する分布量等によるオフセット(直流分)を切り
捨て、印字ワイヤの変位量のみを出力する様にしている
また、実際の印字ワイヤ1の変位量とその時の静電容量
センサ回路の出力電圧との関係は、静電容量センサ40
の静電容量がアーマチュア3と固定極42との距離にほ
ぼ反比例するため、第8図に示したグラフ図の様になる
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能であり、これ
らを本発明の範囲から排除するものではない。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、コアに向カって
戻ってくる印字ワイヤ又はアーマチュアに対して、コア
から一定の位置で常にブレーキをかけることが可能とな
り、アーマチュアをコアに向けて静かに止めることがで
きる。
更に、アーマチュアが十分減速した状態でコアに納まる
ため、仮バネやコアの摩耗が少なくなり、印字ヘッドの
寿命が長くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のワイヤドツト印字ヘットの制御回路図
、第2図は本発明のワイヤドツト印字ヘッドの動作波形
図、第3図は本発明に使用するワイヤドツト印字ヘッド
の断面図、第4図は本発明に使用するワイヤドツト印字
ヘッドの部分拡大図、第5図は本発明に使用する静電容
量センサ回路の回路図、第6回は同静電容量センサ回路
の原理説明図、第7図は同静電容量センサ回路の原理説
明図の動作波形図、第8図は印字ワイヤの変位量と静電
容量センサ回路の出力電圧の関係図、第9図は従来のバ
ネチャージ型のワイヤドツト印字へンドの断面図、第1
0図は従来のワイヤドツト印字ヘットの制御回路図、第
11図は従来のワイヤドツト印字ヘッドの動作波形図で
ある。 1・・・印字ワイヤ、2・・・コイル、3・・・アーマ
チュア、4・・・仮ハネ、5・・・永久磁石、6・・・
コア、7・・・ガイド、8・・・ヘース、9・・・台板
、10・・・スペーサ、11・・・ヨーク、12・・・
クランプ、21・・・充放電回路、22・・・微分回路
、23・・・ワンシッソト回路、24.35・・・OR
ゲート、25.36・・・NANOゲート、31・・・
センサ検出回路、32・・・クランプ回路、33・・・
コンパレータ、34・・・タイマーIC,40・・・静
電容置センサ、41・・・観測端子、42・・・固定極
、43・・・プリント配線板、44・・・コネクタ、4
5・・・ボビン、46・・・コイル端子、51・・・デ
ィジタルIC152,53・・・MO3型FET、54
・・・発振器、55・・・抵抗、56・・・積分器、5
7・・・増幅器。 特許出願人 沖電気工業株式会社 代理人 弁理士 川 合  誠(外1名)4?゛固定砧 46 ボイル端子 オー尼明のフイヤド、ト印冬へ、ド飢面図第3図 (0,) (b) 不発朗のワイヤドツト印字へ、不の創分羞文圀第 図 オーそ朗め7メヤド・7ト即字ヘッドメ動拝7皮形2第
2図 餅電、容、量センサ、l動作;皮形圀 第 図 印浮ワイヤ麦拉量−雷力電圧関有1語 第 図 零〇未のワイヤドツト印字ヘッドぼ庁面記第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 先端に印字ワイヤを有するアーマチュアを永久磁石によ
    ってコアに吸引させておき、該永久磁石が発生する磁束
    と反対方向の磁束をコイルにより発生させてアーマチュ
    アを解放し、その時の印字ワイヤの駆動によって印字す
    るワイヤドット印字ヘッドの制御装置において、 (a)印字ワイヤ又は印字ワイヤと連動するアーマチュ
    アの変位を観測するためのセンサと、 (b)該センサから印字ワイヤ又はアーマチュアの変位
    に対応した信号を取り出すセンサ検出回路と、 (c)該センサ検出回路の信号を設定値と比較して印字
    ワイヤ又はアーマチュアがコアに一定以上接近したこと
    を判断する比較回路と、 (d)該比較回路からの信号により印字ワイヤの再駆動
    を行う駆動回路とからなることを特徴とするワイヤドッ
    ト印字ヘッドの制御装置。
JP21261788A 1988-08-29 1988-08-29 ワイヤドット印字ヘッドの制御装置 Expired - Fee Related JP2505866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21261788A JP2505866B2 (ja) 1988-08-29 1988-08-29 ワイヤドット印字ヘッドの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21261788A JP2505866B2 (ja) 1988-08-29 1988-08-29 ワイヤドット印字ヘッドの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0262247A true JPH0262247A (ja) 1990-03-02
JP2505866B2 JP2505866B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=16625643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21261788A Expired - Fee Related JP2505866B2 (ja) 1988-08-29 1988-08-29 ワイヤドット印字ヘッドの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2505866B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0649747A2 (en) * 1993-10-22 1995-04-26 Oki Electric Industry Co., Ltd. Wire motion detecting apparatus for wire dot head and wire dot impact printer apparatus therewith

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0649747A2 (en) * 1993-10-22 1995-04-26 Oki Electric Industry Co., Ltd. Wire motion detecting apparatus for wire dot head and wire dot impact printer apparatus therewith
EP0649747A3 (en) * 1993-10-22 1997-12-17 Oki Electric Industry Co., Ltd. Wire motion detecting apparatus for wire dot head and wire dot impact printer apparatus therewith

Also Published As

Publication number Publication date
JP2505866B2 (ja) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0357889A2 (en) Demagnetization of thin film magnetic recording transducers utilizing a decreasing AC current
US4940343A (en) Wire-dot print head driving apparatus
JPH05290704A (ja) 電磁接触器
JPH0262247A (ja) ワイヤドット印字ヘッドの制御装置
GB2376791A (en) Pulsed write current adapted for use with a field maintenance current in a data storage device
EP0395763B1 (en) Wire dot impact printer
JP2553137B2 (ja) ワイヤドットインパクトプリンタ
JP2937712B2 (ja) ワイヤドットヘッドのワイヤ動作検出装置
US20090185307A1 (en) Fly height detection during write operation
JPH01299055A (ja) ワイヤドットインパクトプリンタ装置
JP3522614B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの特性改善方法および装置
JP2806870B2 (ja) 磁気ディスク装置のボイスコイルモータ駆動装置
JP2746787B2 (ja) ワイヤドット印字ヘッドの制御装置
JPS63147669A (ja) 記録装置
JPH0766486B2 (ja) 双極性磁界発生装置
JPH0628495Y2 (ja) アクチュエータの駆動回路
JP3577729B2 (ja) 磁気ヘッド
JP4592336B2 (ja) 印刷装置
JPS6239373Y2 (ja)
JPH0564598B2 (ja)
JPH01282805A (ja) 電磁アクチュエータ
JPS6041806U (ja) 変位量検出装置
JPS6342328B2 (ja)
JPH02141258A (ja) ワイヤドット印字ヘッド駆動方法
JPS6325949B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees