JPH0261454A - 多室空調機の室内優先制御運転方法 - Google Patents

多室空調機の室内優先制御運転方法

Info

Publication number
JPH0261454A
JPH0261454A JP63212486A JP21248688A JPH0261454A JP H0261454 A JPH0261454 A JP H0261454A JP 63212486 A JP63212486 A JP 63212486A JP 21248688 A JP21248688 A JP 21248688A JP H0261454 A JPH0261454 A JP H0261454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indoor
indoor unit
frequency
capacity
outdoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63212486A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Hayata
祥樹 早田
Takaharu Sato
敬治 佐藤
Kenji Togusa
健治 戸草
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63212486A priority Critical patent/JPH0261454A/ja
Publication of JPH0261454A publication Critical patent/JPH0261454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマルチタイプ空気調和機における多室空調機の
室内優先制御運転方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の多室空調機の優先1lylI御方法は各室内機の
周波数要求にVi無関係にあらかじめ優先順位を設定し
ておき、ある条件が成立した際に:優先順位の低い順に
強制的に停止させるidU f1方法をとっていた。
なお、この種の制御に関連するものは例えば、日立スク
ロールエアコン71ミリ−マルチサービスマニアル1P
AH−8801等が挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、優先順位をあらかじめ設定しておく方
式の丸め、優先順位の低い室内機の快適性について配慮
がされておらず、室外機の能力をこえて室内機を運転じ
た場合に優先順位の低vh呈内峨の運転が十分性われな
いという問題があった本発明の目的は、優先順位の設定
を行わず、室内機の負荷の重いものを優先的に運転させ
、使用者に不快感を与えないような優先運転を実施する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、各室内機の負荷の度合の判断
として要求周波数に着目し、要求周波数の値の大きいも
のほど負荷が大きく、値の小さいものほど負荷が小繕い
と判断したものである。
さらに、ある特定の室内機のみを停止させないため、一
定時間停止させた後は他の運転中の室内機の中から負荷
の小さい室内機を選定して停止させ、前述の停止中の室
内機は運転させるようにしたものである。
また、里外機能力不足判定の迄め、室内機の能力の4和
を算出し、また、圧力センナによゆと圧縮機の吐出ガス
圧力を測定し、ともに所定の値を満足しているか判定し
ている。
〔作用〕
室内機は各センナからの入力および操作スイッチにおけ
る設定値から要求周波数を算出する。前述の要求周波数
と室内機の能力は、伝送回路を通して室外機へ送信され
る。室外機は運転中の室内機の能力のみを合計する。室
外機は能力不足となると圧縮機の吐出ガス圧力が低下す
る。吐出ガス圧力を室外機に接続した圧カセ/すで測定
し、所定値以下となったことと、前述の運転室内機能力
合計直が所定値以上であることから、優先制御を開始す
る。以降、吐出ガス圧カンよび運転中の室内機能力合計
が所定値となるまで、要求周波数を判定しながら一定時
間毎に停止させるので、誤動作することがない。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図〜第8図により説明す
る。
第8図は室外機lおよび室内機2〜5の接続図を示す。
室外機lと室内機2〜5は冷媒配管11および伝送:1
s10により接続されている。
通常リモコンスイッチ6〜9により運転操作が行われる
と室内機2〜5は各室内機に接続されている吸込温度セ
ンサおよびリモコンスイッチにて設定された設定温度に
より要求周波数を算出する。この要求周波数と、あらか
じめ設定されている室内機の能力を伝送線lOを通して
室外機へ送信する。室外機では室内機から送信され九要
求周波数と能力から次式に示す如く圧縮機の運転周波数
を決定する。
運転周波数=(X (室内機能力X要求周波数))令室
外機能力 また、室外機は運転中の室内機の能力を合計を常時計算
し、また、圧縮機の吐出ガス圧力を測定している。
ここで室内機能力合計値が室外機能力の1.2倍以上と
なり、かつ、圧縮機吐出ガス圧力が15Kg/3以下の
状態が8分以上続いた場合に運転中の室内機の能力に対
して室外機の能力が不足していると判定して優先型運転
制御を行うこととする。優先室運転制御に入ると、室内
機から送信されてくる要求周波数のうち最小値の室内機
に対して停止信号を送信する。JP!止信号を受信した
室内機は停止信号が解除さ1するまで停止状態を続ける
5分経過後、停止信号を解除するとともに停止しなかっ
た室内機のうちで要求周波数の最小値の室内機に対して
停止信号を送信する。停止信号を受信した室内機は同様
に停止信号が解除されるまで停止状態を続ける。圧縮機
の吐出ガスの圧力が18幻/ ts2以上となった時点
で優先嵐運転制制を解除する。優先室運転制御が解除さ
れるまで上記の如く5分毎に要求周波数の最小の室内機
を丈イクリックに停止させる制御をつづける。
第1図は?[1jllll運転方法のフローチャート、
第2図は室内機、室外機の信号の流れを示す。
本実施例によれば、利用者に不快感を与えずに優先運転
が可能となり快適性向上の効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、運転中の室内機能力合計が室外機の能
力に比して大きく、室外機能力不足の状態になった場合
に負荷の最も小さい室内機を一定時間毎にサイクリック
に停止させるため、利用者の不快感を最小限におさえて
優先室運松できるため、快適性向上の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の制御運転方法の70−テヤ
ート、第2図は第1図の制−運転における室内機および
室外機の1d号の流れ図、第8図は室内機および室外機
の接続図である。 1・・・怪外礪  2〜5・・・室円栽  O〜9・・
・リモコンスイッチ  lO・・・伝送、*   11
・・・冷媒配管。 第2I¥1 弔1 第3図 イ云tL#、豫 ;今−望某西乙11

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、室内機に接続されたセンサの測定値および操作スイ
    ッチより入力された設定値から周波数を算出し、(上記
    周波数を以降、要求周波数と言う)要求周波数と室内数
    の能力を室外機に送信する機能を持った室内機と、吐出
    ガス圧力を検出する機能と室外機に接続されている室内
    機に対して停止信号を送信する機能を持った室外機から
    成り、1台の室外機に複数台の室内機を接続した空気調
    和機において、室外機により運転中の室内機の能力の総
    和を算出し能力総和が一定値以上となった場合かつ、吐
    出ガス圧力が一定値以下となった場合に室内機からの要
    求周波数のうち最も小さい値の室内機に対して停止信号
    を送信して室内機の運転を停止させ、一定時間後、停止
    させていた室内機を運転させるとともに、停止しなかっ
    た室内機のうちで要求周波数の最も小さい値の室内機に
    対して停止信号を送信して室内機の運転を停止させる。 以降、運転中の室内機の能力の総和が一定値以下となる
    か、または、吐出ガス圧力が一定値以上となるまで、前
    記の要求周波数の最も小さな値の室内機を一定時間毎に
    サイクリツクに停止させることを特徴とする多室空調機
    の室内優先制御。
JP63212486A 1988-08-29 1988-08-29 多室空調機の室内優先制御運転方法 Pending JPH0261454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63212486A JPH0261454A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 多室空調機の室内優先制御運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63212486A JPH0261454A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 多室空調機の室内優先制御運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0261454A true JPH0261454A (ja) 1990-03-01

Family

ID=16623447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63212486A Pending JPH0261454A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 多室空調機の室内優先制御運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0261454A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100354065B1 (ko) * 1999-06-21 2002-09-26 삼성전자 주식회사 냉난방 겸용 멀티 공기조화기의 운전제어방법
JP2009144939A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd マルチ空気調和システム
JP2020098049A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 空気調和システムの制御装置、空気調和システム、空気調和システムの制御方法および空気調和システムの制御プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100354065B1 (ko) * 1999-06-21 2002-09-26 삼성전자 주식회사 냉난방 겸용 멀티 공기조화기의 운전제어방법
JP2009144939A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd マルチ空気調和システム
JP2020098049A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 空気調和システムの制御装置、空気調和システム、空気調和システムの制御方法および空気調和システムの制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900005721B1 (ko) 공기조화기의 운전제어장치
EP1626233A2 (en) Driving control method for central air conditioner
EP1677058A2 (en) Method of controlling over-load cooling operation of air conditioner
JP2735188B2 (ja) 空気調和装置
KR100619733B1 (ko) 유니터리 공기조화기의 운전제어방법
JPH0261454A (ja) 多室空調機の室内優先制御運転方法
EP1956306B1 (en) Multi-system air-conditioner and method for controlling the same
JP2005207696A (ja) 多室型空気調和装置
JP3275870B2 (ja) マルチ形空気調和機
JPH0719624A (ja) 空気調和装置
JPS62129586A (ja) 空気調和装置
JP2003287258A (ja) 空気調和機
JPH07293971A (ja) 空気調和装置
JP3191716B2 (ja) 空気調和機
JP3159107B2 (ja) 空気調和機
JPS61178584A (ja) 圧縮機の運転制御装置
JPH04236047A (ja) マルチ式空気調和方式
JPH07139784A (ja) 空気調和機
JPS63220032A (ja) 空気調和機
JPH0719614A (ja) 空気調和装置
CN115682140A (zh) 一种新风空调器及其控制方法
JP3451873B2 (ja) 空気調和機
JPH0395338A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
CN115183348A (zh) 双系统空调机组及其控制方法
JPS63220029A (ja) 空気調和機の除霜制御装置