JPH0260834A - 4輪駆動車 - Google Patents

4輪駆動車

Info

Publication number
JPH0260834A
JPH0260834A JP63211683A JP21168388A JPH0260834A JP H0260834 A JPH0260834 A JP H0260834A JP 63211683 A JP63211683 A JP 63211683A JP 21168388 A JP21168388 A JP 21168388A JP H0260834 A JPH0260834 A JP H0260834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
switch
wheel drive
joint
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63211683A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Watanabe
司 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP63211683A priority Critical patent/JPH0260834A/ja
Priority to KR1019880015360A priority patent/KR940001336B1/ko
Publication of JPH0260834A publication Critical patent/JPH0260834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は4輪駆動車に係り、特に車両の前側と後側と
の重量を適正に配分するとともに、切換機構の操作性を
向上し得る4輪駆動車に関する。
〔従来の技術〕
車両においては、悪路走行や不整地走行のみならず通常
の走路走行などのあらゆる走行状態における走行性能や
安全性等を向上させるべく、内燃機関の駆動力を所望に
応じて前後車輪駆動軸に伝達し、2輪あるいは4輪の全
てを駆動する方式の4輪駆動車が多種出現している。
この4輪駆動車における2輪駆動と4輪駆動との切換装
置としては、例えば特公昭62−46376号公報に開
示されている。この公報に記載のものは、デフロック付
2輪駆動と4輪駆動との切換え、または4輪駆動とデフ
ロック付4輪駆動との切換え操作を−のシフトカムレバ
ーの3位置切換えにより行わせ、切換え操作を簡単に果
し得るものである。
また、車両の変速機としては、例えば特開昭61−92
926号公報に開示されている。この公報に記載のもの
は、副変速機構を主変速機構に並列配置して変速機の軸
方向全長の増大を抑制し、車体構造を基本的には変更す
ることなく、しかも入力軸および出力軸間距離に無関係
に大幅な減速比を得るものである。
更に、4輪駆動車の変速機には、2輪駆動と4輪駆動と
を切換える切換機構を設けているものがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、従来の4輪駆動車においては、切換機構を内
燃機関側の変速機に設けているので、車両の前側の重量
が後側の重量よりも大きくなり、重量を適正に配分し得
す、このため駆動力の配分が不良になるとともに、エン
ジンルーム内で切換機構を操作することが困難であった
。また、車検や整備等で切換機構を操作するために、車
両の下にもぐった時に、前側の重量が重く且つ地上高さ
も低いので、車両を持上げるリフトやジャ・ツキ等が必
要になり、しかも切換機構の操作が面倒になるという不
都合があった。
〔発明の目的〕
そこでこの発明の目的は、上述の不都合を除去すべく、
粘性継手と切換機構とを後部差動機に連設することより
、車両の前側と後側との重量を適正に分配して駆動力を
良好に分配するとともに、比較的空間の大なる車両の後
側で切換機構を操作するので、切換機構の操作性を向上
し得る4輪駆動車を実現するにある。
〔問題点を解決するための手段〕 この目的を達成するためにこの発明は、切換機構により
2輪駆動と4輪駆動とに切換える4輪駆動車において、
推進軸に連結する粘性継手を後部差動機に連設するとと
もに前記切換機構を前記粘性継手と後部作動機間に介設
したことを特徴とする。
〔作用〕
この発明の構成によれば、粘性継手と切換機構とを内燃
機関から離間した後部差動機に連設するので、車両の前
側と後側との重量を適正に分配して駆動力の配分を有利
に果すとともに、整備や車検時に比較的空間の大なる車
両の後側においてリフトやジヤツキ等を要することな(
、車両の下にもぐって切換機構を容易に操作することが
でき、切換機構の操作性を向上し得る。
〔実施例〕
以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細且つ具体的
に説明する。
第1.2図は、この発明の実施例を示すものである。図
において、2はフルタイム4輪駆動車の内燃機関(図示
せず)の駆動力を断続するクラッチ、4は変速機、6は
クラッチ2と変速機4とを連結する主軸である。変速機
4は、図示しないが右前車輪及び左前車輪を動作させる
前部差動機8に連結している。この前部差動機8は、駆
動用分配機10を介して推進軸12の一端側を接続する
前部継手14に連結している。
推進軸12の他端側は、後部継手16及びフルタイム用
の粘性継手18を介して終減速機である後部差動機20
に連結している。この後部差動機20は、図示しないが
右後車輪及び左後車輪を動作させるものである。
前記推進軸12の途中には中間継手22が介設され、こ
れにより推進軸12が前側推進軸121と後側推進軸1
2−2とに分割されている。
この中間継手22部位は、中間支持部24によって支持
されている。
前記後部差動機20には、前記粘性継手18と、2輪駆
動と4輪駆動とに切換える切換機構26とを連設する。
即ち、第2図に示す如く、後部差動機20の入力軸28
に前記切換機構26を構成する切換用ドック30が固設
され、この切換用トンク30の外周面には切換用スリー
ブ32が移動して嵌合・離脱するドック側スプライン3
4が形成されている。また、切換用スリーブ32は、粘
性継手18の継手ハウジング36の突出部位の外周面に
形成された継手側スプライン38に嵌合する。
更に、切換用スリーブ32に形成したスリーブ溝40に
は、図示しないが切換レバーによって動作し該切換用ス
リーブ32を所定に移動させるシフトアームが連結する
前記継手ハウジング36を被包する継手側被包体42と
入力軸28を被包する後側アクスルハウジング44とは
、組付用ボルト46によって結合されている。
また、前記粘性継手18は、後部継手16の接続体48
に連結している。
次に、この実施例の作用を説明する。
通常、切換用スリーブ32がドック側スプライン34と
継手側スプライン38とに嵌合し、これにより、推進軸
12側からの駆動力が後部差動機16側にも伝達し、4
輪駆動状態となっている。
そして、車検や整備時等において4輪駆動から2輪駆動
に切換える場合C二作業車が車両の後側にもぐり込み切
換機構26の切換レバーを操作し、切換用スリーブ32
を、第2図の矢印方向に移動させてドック側スプライン
34から離脱させ、継手側スプライン38のみに嵌合さ
せる。ごれにより、推進軸12側からの駆動力が遮断さ
れ、車両が2輪駆動状態となる。このとき、車両の後側
においては前側に比較して車高が大きく且つ内燃機関類
も存在し7ないので、比較的空間が大であり、リフトや
ジヤツキ等を要することなく車両の下に容易にちくり込
んで切換機構26の切換レバー等を操作することができ
、切換機構26の操作性を向上させることができる。
また、粘性継手18と切換機能26とが後部差動機20
に連設したことにより、車両の前側と後側との重量を適
正に配分し、例えば重量を50:50位に配分すること
ができ、内燃機関側からの駆動力の配分に有利とするこ
とが可能となる。
更に、粘性継手18の継手ハウジング36に切換用スプ
ラインである継手側スプライン38を形成しているで、
入力軸28の軸方向において長さを小とすることができ
、全体のコンパクト化を図ることが可能となる。
〔発明の効果〕
以上詳細な説明から明らかなようにこの発明によれば、
粘性継手と切換機構とを後部差動機に連設したことによ
り、車両の前側と後側との重量を適正に分配して駆動力
を良好に分配するとともに、比較的空間の大なる車両の
後側で切換機構を操作するので、切換機構の操作性を向
上し得る。
【図面の簡単な説明】
第1.2図はこの発明の実施例を示し、第1図は4輪駆
動車の動力伝達系の概略説明図、第2図は後部差動機に
連設した粘性継手と切換機構との断面図である。 図において、2はクラッチ、4は変速機、12は推進軸
、1日は粘性継手、20は後部差動機、26は切換機構
、30は切換用ドック、32は切換用スリーブ、34は
ドック側スプライン、36は継手ハウジング、そして3
8は継手側スプラインである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、切換機構により2輪駆動と4輪駆動とに切換える4
    輪駆動車において、推進軸に連結する粘性継手を後部差
    動機に連設するとともに前記切換機構を前記粘性継手と
    後部作動機間に介設したことを特徴とする4輪駆動車。
JP63211683A 1988-08-26 1988-08-26 4輪駆動車 Pending JPH0260834A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63211683A JPH0260834A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 4輪駆動車
KR1019880015360A KR940001336B1 (ko) 1988-08-26 1988-11-22 4륜 구동차

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63211683A JPH0260834A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 4輪駆動車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0260834A true JPH0260834A (ja) 1990-03-01

Family

ID=16609856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63211683A Pending JPH0260834A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 4輪駆動車

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0260834A (ja)
KR (1) KR940001336B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016020180A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 株式会社ショーワ 動力伝達装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016020180A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 株式会社ショーワ 動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR940001336B1 (ko) 1994-02-19
KR900002986A (ko) 1990-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7096990B2 (en) Double disconnect assembly for multi-axle vehicles
AU784148B2 (en) Dual disconnect drive assembly
JPH0637141B2 (ja) 二輪・四輪駆動切換装置
US5380255A (en) Transfer case for part time front wheel drive in a four wheel drive motor vehicle
US20010013440A1 (en) Selective four wheel drive transmission for all-terrain vehicle
JPH0260834A (ja) 4輪駆動車
JPS601030A (ja) 4輪駆動車の駆動力伝達装置
JP2529245B2 (ja) デフアレンシヤル装置
JP2906249B2 (ja) 4輪駆動車の駆動力伝達装置
JPH0571438B2 (ja)
JPH0515131Y2 (ja)
KR830002489Y1 (ko) 농업용 트랙터
JPH02200526A (ja) 4輪駆動車
JPS6313822A (ja) 4輪駆動車のトランスフア−装置
JPH032755Y2 (ja)
JP2785383B2 (ja) 車両用パワーユニット
JPS6320582Y2 (ja)
JP2646887B2 (ja) 四輪駆動車用パワーユニット
JPH0341943Y2 (ja)
JPH0542652Y2 (ja)
JPH03231031A (ja) 横置エンジンタイプの4輪駆動車
JPH01106733A (ja) フリーホイール機構付4輪駆動車
JP2929614B2 (ja) 四輪駆動車の変速機
JPH0549518B2 (ja)
JPH0234100Y2 (ja)