JPH0549518B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0549518B2
JPH0549518B2 JP3646484A JP3646484A JPH0549518B2 JP H0549518 B2 JPH0549518 B2 JP H0549518B2 JP 3646484 A JP3646484 A JP 3646484A JP 3646484 A JP3646484 A JP 3646484A JP H0549518 B2 JPH0549518 B2 JP H0549518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shaft
wheel drive
drive
counter shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3646484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60179336A (ja
Inventor
Shinobu Tsutsumigoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Co Ltd filed Critical Suzuki Co Ltd
Priority to JP3646484A priority Critical patent/JPS60179336A/ja
Publication of JPS60179336A publication Critical patent/JPS60179336A/ja
Publication of JPH0549518B2 publication Critical patent/JPH0549518B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/344Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は小型車両の動力伝達切換装置に関
し、特に鞍乗型四輪車と称される四輪駆動方式の
小型車両における動力伝達切換装置に関する。
〔従来技術〕
一般に、四輪駆動方式の車両は、常時全輪のみ
を駆動して走行する(いわゆるフルタイムの四輪
駆動車としてのみ使用する)のではなく、不整地
走行等の際は四輪駆動車として全輪を駆動し、ま
た平担な道路では二輪駆動車として前輪あるいは
後輪のみを駆動するように、車両の走行状況に応
じて、四輪駆動と二輪駆動とを切換える、いわゆ
るパートタイムの四輪駆動車として使用されてい
る。ところで、従来のパートタイムの四輪駆動車
では、四輪駆動方式と二輪駆動方式とにそれぞれ
切換える動力伝達切換装置として、油圧クラツチ
等の単体装置を使用し、これを駆動力を断続させ
る側のアクスル軸とエンジンとの間のパワートレ
イン間に介在させるようにしていた。このため、
上述した従来の動力伝達切換装置では、これを収
容する専用のケースや部品を必要とするので、部
品点数が多く、また組立工程も煩雑となりコスト
アツプの要因となつていた。
〔発明の目的) この発明は上述した問題点に鑑み、部品点数を
削減し、簡単な構造で四輪駆動または二輪駆動へ
それぞれ切換えることが出来るようにした小型車
両の動力伝達切換装置を提供することを目的とす
る。
〔発明の構成〕
上述した目的を達成するため、この発明の動力
伝達切換装置は、四輪駆動方式の小型車両に搭載
される横置型エンジンのクランクケース内に、ク
ランク軸と平行に配置されたカウンタ軸の一端に
隣接して前輪駆動用の出力軸を配置するととも
に、他端に隣接して後輪駆動用の出力部材を配置
し、さらに、前記カウンタ軸に前記前輪駆動用の
出力軸を駆動するドライブギヤを支承させるとと
もに、前記カウンタ軸に前記出力部材を駆動する
ドライブギヤと変速機のメイン軸に支承されたド
ライブギアの歯合するドリブンギヤとが支承され
たスリーブを遊転自在に支承させ、また前記スリ
ーブに支承された前記ドリブンギヤと前記カウン
タ軸との間にドツグクラツチ機構を介在させ、該
ドツグクラツチ機構を介し前記エンジンの動力を
前記スリーブに支承された前記ドリブンギヤから
カウンタ軸に伝達させるようにしている。
〔実施例〕
以下、本発明に係る動力伝達切換装置の一実施
例を詳述する。
第1図は本発明に係る四輪駆動方式の小型車両
の示す鞍乗型四輪車1の斜視図である。
この鞍乗型四輪車1の前輪と後輪には、空気圧
の低い不整地走行用のバルーンタイヤ2,3がそ
れぞれ装着されている。また、この鞍乗型四輪車
1の方向変換はバーハンドル4によつて行なわ
れ、このバーハンドル4を操作すると、車体5の
内部に配置された図示せぬ操輪機構(例えばアツ
カーマン機構)によつて前輪のバルーンタイヤ2
が操輪され方向が変換する。また車体5の車体フ
レーム6には進行方向(矢印A)に対しクランク
軸を直角の配置した横置型エンジン7が搭載され
ている。
第2図は上述したエンジン7の動力伝動装置を
示す、クランクケース8の要部破断面図である。
このエンジン7では、クランク軸10の動力が
クラツチ機構11を介してプライマリ軸12に伝
達され、このプライマリ軸12に伝達された動力
はドライブギア13およびこのギヤ13に歯合す
るドリブンギヤ14を介してメイン軸15に伝達
される。このメイン軸15の一端には該軸15に
対し遊転自在に支承されたドライブギヤ16,1
7とこれらのギヤ16,17のいずれか一方を選
択してメイン軸15に係合するドツグ式クラツチ
18とからなるギヤ選択機構19が配設されてい
る。またこのメイン軸15に伝達された動力は、
前記ギヤ選択機構19を介し、カウンタ軸21に
対し遊転自在に支承されたドリブンギヤ22,2
3に伝達される。これらのドリブンギヤ22,2
3はカウンタ軸21の一端に嵌着したニードルベ
アリングを介して装着されたスリーブ24に対し
固着されており、またこのスリーブ24の一端に
は、ドライブベベルギア25が固着されている。
またこのクランクケース8の一方の側面(左側側
面)には第1図に示す鞍乗型四輪車1の後輪を駆
動する、図示せぬシヤフトドライブ機構に連結さ
れる後輪出力部材であるジヨイント26が支承さ
れており、このジヨイント26は前記ベベルギア
25と、このギア25に歯合するドリブンベベル
ギア27からなるベベルギア伝達機構28を介し
前記スリーブ24と連結している。したがつて、
エンジン7の動力は常時前記ドリブンギア22,
23およびスリーブ24等を介し図示せぬシヤフ
トドライブ機構に伝達され、第1図に示す鞍乗型
四輪車1の後輪のバルーンタイヤ3を駆動するこ
ととなる。一方、クランクケース8の中央底部に
は該クランクケース8の合せ面8aに沿つて第1
図に示す鞍乗型四輪車1の前輪を駆動する前輪駆
動用二次伝動装置の出力軸31が収容配置されて
いる。この出力軸31は第2図の一部破断側面図
で示す第3図のように、エンジン7の前方(矢印
A)に延出され、その一端はクランクケース8か
ら突出し、そこに前輪を駆動する図示せぬシヤフ
トドライブ機構に連結されるジヨイント32が固
着されている。なお、第1図および第2図で符号
33,34,35は前記出力軸31をクランクケ
ース8内に位置決め支承する軸受である。また、
この出力軸31の他端にはドリブンベベルギア4
0が固着されており、このベベルギア40はカウ
ンタ軸21の他端に固着されたドライブベベルギ
ア41と歯合し(第2図)、これらのベベルギア
40,41はベベルギア伝達機構42を構成して
いる。
一方、前記カウンタ軸21とこのカウンタ軸2
1に対し遊転自在に支承されたドリブンギヤ23
との間には該ギア23とカウンタ軸21との間の
動力伝達を接断するドツグクラツチ機構50が配
設されている。このクラツチ機構50は、カウン
タ軸21に対しスプライン結合されたドツグクラ
ツチ51を備え、このドツグクラツチ51の一側
面に形成されたドツグ51aをギヤ23の一側面
に形成された穴部23aに対して出没させると、
ギヤ23の動力がカウンタ軸21に伝達され、あ
るいは、その伝達が解除されることとなる。した
がつて、ドツグクラツチ51を作動させてギヤ2
3とカウンタ軸21とを連結させると、エンジン
7の動力がそれぞれ前輪駆動用の二次伝動装置と
後輪駆動用の二次伝達装置とに伝達され第1図に
示す前輪と後輪のバルーンタイヤ2,3を駆動す
る四輪駆動方式となり、ドツグクラツチ51を作
動させてギヤ23とカウンタ軸21との連結を解
除すると、後輪のバルーンタイヤ3のみを駆動す
る二輪駆動方式となる。なお上述したドツグクラ
ツチ51は図示せぬシフテイングフオーク等のチ
エンジ機構によつて操作されることは言うまでも
ない。
なお、上記実施例では、後輪を駆動する二次伝
動装置としてシヤフトドライブ機構を採用したも
のについて述べたが、勿論本発明は上記実施例に
限定されることなく、後輪を駆動する二次伝動装
置としてギヤ駆動方式を採用したものに適用する
ことも可能である。
第4図は、後輪を駆動する二次伝動装置として
ギヤ駆動方式を採用したエンジン7のクランクケ
ース60を示す要部破断面図で第2図と同一部分
を同一符号で示す。
このエンジン7ではクランクケース60の後方
に、リヤアクスル軸61が配設されており、この
リヤアクスル軸61は、軸受62,63,64に
よつて、クランクケース60に支承されている。
またこのリヤアクスル軸61には、後輪出力部材
であるドリブンギヤ65が一体に形成されてお
り、このギヤ65は、ギヤ22,23を支承した
スリーブ66における該ギヤ22,23間の周面
に形成されたドライブギヤ66aに歯合してい
る。なお、このスリーブ66は第2図に示すスリ
ーブ24と同様に、カウンタ軸21の一端に遊嵌
され、また前記ギヤ22,23はスリーブ66に
固着されていることは言うまでもない。したがつ
て、前記ドリブンギヤ22,23に伝達された動
力はドライブギヤ66aおよびこのギヤ66にa
歯合するドリブンギヤ65を介しリヤアクスル軸
61に常時伝達されることとなる。なお第4図で
符号67はリヤアクスル軸61のブレーキ機構、
60aはケース合せ面である。
上述した構造の動力伝達装置では、ドツグクラ
ツチ51を作動させてカウンタ軸21とギヤ23
とを連結させれば、エンジン7の動力が出力軸3
1を含む前輪駆動用の二次伝動装置と、ギヤ65
およびリヤアクスル61を含む後輪駆動用の二次
伝達装置とに伝達され、第1図に示す鞍乗型四輪
車1の前輪と後輪とをそれぞれ駆動する四輪駆動
方式となり、またドツククラツチ51を作動させ
てカウンタ軸21とギヤ23との連結を解除する
ことによつて後輪のみを駆動する二輪駆動方式と
なる。
なお、上述したそれぞれの実施例では本発明の
動力伝達切換装置を四輪駆動方式の鞍乗型四輪車
1に適用した場合について述べたが、本発明は上
記実施例の限定されることなく、これに類似した
小型の乗用車、あるいは軽トラツク等の四輪駆動
方式の小型車両に実施することも勿論可能であ
る。
〔考案の効果〕
本発明はクランクケース内に配置された動力伝
達装置の一部にドツグクラツチを介在させ、この
ドツグクラツチにより四輪駆動方式から二輪駆動
方式へそれぞれ切換えるようにしたため、構造が
簡単となり、かつ単体として、パワートレイン間
にクラツチ機構を介在させる従来の構造に較べて
部品点数が削減され、工程減となり、コストを低
減させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の動力伝達切換装置を適用した
鞍乗型四輪の斜視図、第2図は第1図に示す鞍乗
型四輪車に搭載されたエンジンの動力伝達切換装
置を示すクランクケースの要部破断面図、第3図
は第2図の一部破側断面図、第4図は他の実施例
を示すクランクケースの要部破断面図である。 1……小型車両(鞍乗型四輪車)、2……エン
ジン、8,60……クランクケース、10……ク
ランク軸、15……メイン軸、17,25,4
1,66a……ドライブギヤ、19……変速機、
(ギヤ選択機構)、21……カウンタ軸、23……
ドリブンギヤ、24,66……スリーブ、26,
65……出力部材、31……出力軸、50……ド
ツグクラツチ機構。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 四輪駆動方式の小型車両1の搭載される横置
    型エンジン7のクランクケース8,60内に、ク
    ランク軸10と平行に配置されたカウンタ軸21
    の一端に隣接して前輪駆動用の出力軸31を配置
    するとともに、他端に隣接して後輪駆動用の出力
    部材26,65を配置し、 さらに、前記カウンタ軸21に前記前輪駆動用
    の出力軸31を駆動するドライブギヤ41を支承
    させるとともに、前記カウンタ軸21に前記出力
    部材26,65を駆動するドライブギヤ25,6
    6aと変速機19のメイン軸15に支承されたド
    ライブギヤ17に歯合するドリブンギア23とが
    支承されたスリーブ24,66を遊転自在に支承
    させ、 また前記スリーブ24,66に支承された前記
    ドリブンギヤ23と前記カウンタ軸21との間に
    ドツグクラツチ機構50を介在させ、 該ドツグクラツチ機構50を介して前記エンジ
    ン7の動力を前記スリーブ24,66に支承され
    た前記ドリブンギヤ23からカウンタ軸21に伝
    達させるようにしたことを特徴とする小型車両の
    動力伝達切換装置。
JP3646484A 1984-02-28 1984-02-28 小型車両の動力伝達切換装置 Granted JPS60179336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3646484A JPS60179336A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 小型車両の動力伝達切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3646484A JPS60179336A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 小型車両の動力伝達切換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60179336A JPS60179336A (ja) 1985-09-13
JPH0549518B2 true JPH0549518B2 (ja) 1993-07-26

Family

ID=12470530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3646484A Granted JPS60179336A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 小型車両の動力伝達切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60179336A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2562443A4 (en) * 2010-04-23 2018-04-25 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Engine unit and two-wheeled motor vehicle with same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60179336A (ja) 1985-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0637141B2 (ja) 二輪・四輪駆動切換装置
US5078229A (en) Four-wheel-drive motor vehicle of transversely-disposed engine type
US4719819A (en) Power transmission system for a vehicle
US20060131097A1 (en) Steering system for a zero-steer vehicle
JPH0549518B2 (ja)
JPH0571438B2 (ja)
JP2906249B2 (ja) 4輪駆動車の駆動力伝達装置
JPH0298025U (ja)
GB2126178A (en) Four-wheel-drive for motor vehicles
JPS6330165B2 (ja)
JPS60236840A (ja) 車両の車軸動力切換装置
JPH111131A (ja) 車両における2輪、4輪駆動切換装置
JPH0520591Y2 (ja)
JPS6238173B2 (ja)
JPH0569758B2 (ja)
JPH0533371Y2 (ja)
JP3699133B2 (ja) 不整地走行四輪車
JPS6220720A (ja) 鞍乗型車輛のエンジン
JPS6136081A (ja) 自動三輪車の操向前一輪動力伝達装置
JPS6330571Y2 (ja)
JP2846796B2 (ja) 作業機の2駆・4駆切換構造
JPS62110528A (ja) 鞍乗型4輪駆動車の動力伝達装置
JPS6361212B2 (ja)
JPH0341943Y2 (ja)
JPS62241730A (ja) 鞍乗型四輪車の動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees