JPH025913B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH025913B2
JPH025913B2 JP59255441A JP25544184A JPH025913B2 JP H025913 B2 JPH025913 B2 JP H025913B2 JP 59255441 A JP59255441 A JP 59255441A JP 25544184 A JP25544184 A JP 25544184A JP H025913 B2 JPH025913 B2 JP H025913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
loosely inserted
clutch cylinder
cylinder
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59255441A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61135981A (ja
Inventor
Mitsuo Osakabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUTAATENGU KOGYO KK
Original Assignee
SUTAATENGU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUTAATENGU KOGYO KK filed Critical SUTAATENGU KOGYO KK
Priority to JP59255441A priority Critical patent/JPS61135981A/ja
Priority to US06/707,034 priority patent/US4637360A/en
Publication of JPS61135981A publication Critical patent/JPS61135981A/ja
Publication of JPH025913B2 publication Critical patent/JPH025913B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N3/00Other muscle-operated starting apparatus
    • F02N3/02Other muscle-operated starting apparatus having pull-cords

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は空冷内燃機関等の起動装置として用
いられるリコイルスタータに関するものである。
(従来の技術) 従来のこの種のリコイルスタータはロープを引
くことより回転せしめ、円盤に関着せしめたクラ
ツチ爪を半径方向に突出せしめ、エンジンに直結
した円筒部の透孔に係合してエンジンを回転せし
める構成であつた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記構成の装置ではクラツチ部
の外周にエンジン側の円筒部が覆い被るように重
ねるので、エンジン冷却用の空気が取り入れにく
い上、エンジン側の駆動部分も複雑になる等の欠
点があつた。したがつて、こ発明の目的は上記の
ような欠点を除去することである。
(問題点を解決するための手段) この発明は、ロープを引くことによりリールを
回転して、エンジンを回転せしめるリコイルスタ
ータにおいて、第1の発明はケース内に設けられ
た支軸に緩挿されて回転するリールの内周に複数
個のはやねじスプラインを有する円筒部を一体に
取付け、この円筒部に同じくスプラインを有する
クラツチ筒を緩挿して噛合せる。このクラツチ筒
には先端にクラツチ爪又はギヤーを設け、これを
突出せしめ、エンジンのクランクシヤフト端部に
取付けられたフライホイールと一体の凸起又はギ
ヤーと係合せしめるようにし、またクラツチ筒内
の底部側に段部を設けて、そこに軸方向に切溝を
設けておく。一方前記支軸にコイルばねを緩挿
し、これを圧縮保持し、コイルばねに間接又は直
接接続された凸部をクラツチ筒内の切溝に緩挿せ
しめるようにしたものである。
次に、第2の発明は第1の発明においてクラツ
チ筒に設けた切溝を外側において曲がるL字形に
し、ロープを戻したときクラツチ筒が慣性で再突
出するのを防止するためにL字切溝の底辺部に凸
部を当接せしめるようにしたものである。
(作用) このような構成により、先ずロープを引出する
とリールがゼンマイに抗して回転し、従つて円筒
部に噛合つているクラツチ筒も同時に回転しよう
とするが、切溝に緩挿している凸部が圧縮ばねに
より回転を阻止されているので、クラツチ筒はス
プラインにより軸方向に押出され、クラツチ爪又
はギヤーがフライホイルの凸起又はギヤーに係合
する。そこでクラツチ筒の突出が止まり凸部も圧
縮ばねと一緒に回転し始め、エンジンを起動す
る。エンジンが回転を始めるとクラツチ筒はスプ
ラインにより軸方向に引込まれ、そのままロープ
を戻すとゼンマイによりロープはリールに巻込ま
れる。
次に、第2発明はロープを手放すとリールが急
に巻込まれ、最後に急停止する。そのためクラツ
チ筒が没入し終ると慣性力によつて回転しようと
するためスプラインにより再び突出しようとす
る。この時、L字切溝によつて、その底辺部に凸
部が当接するので再突出が防止できる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2
図は同じくその要部の分解斜視図である。図に示
すようにケース1に一体に設けられた支軸2にゼ
ンマイ3を設け、その一端は支軸2に、他端は支
軸2上に緩挿されたリール4にそれぞれ固定され
ている。このリール4にはロープ5を捲回し、そ
の一端はリール4に固定され、他端は図に示さな
いがケース1外に導かれ、ノブが取付けてある。
またリール4には円筒部4aを一体に設け、その
内面には複数個のはやねじスプライン46を設け
ておく。一方、これに緩挿するスプライン6aを
有するクラツチ筒6を円筒部4a内部に位置せし
めるが、クラツチ筒6の内周底部には段部を有
し、その段部に、軸方向の切溝6bを設けてお
く。またクラツチ筒6の先端には、エンジンのク
ランクシヤツト端部に取付けたフライホイール7
に一体に設けられた凸起7aと係合し、噛合うよ
うに、その軸方向に相対する位置にクラツチ爪6
cが複数個一体に設けられている。尚、取付位置
によりフライホイール7がクラツチ筒6と直交す
る位置に設けられたり、クラツチ筒6と偏心して
設けられた場合には凸起7aとクラツチ爪6cに
代えて、夫々噛合うギヤーを設けてもよい。さら
に前記支軸2に筒状のクラツチガイド8が緩挿さ
れ、その外周に一体に設けた凸部8aがクラツチ
筒6の切溝6bに緩挿させ、クラツチ筒6がクラ
ツチガイド8に対し摺動可能に取付ける。た、ク
ラツチガイド8は支軸2の段部とワツシヤ9及び
ねじ10で回転のみ可能に保持されるが、支軸2
とクラツチガイド8の間に設けられたスペース内
にコイルばね11が圧縮されて挿入され、回転も
阻止しているが圧縮ばね11の力以上に回転力を
与えればクラツチガイド8は回転可能である。
以上のような構成において、その作用を述べ
る。
先ず、ロープ5を引出すと、リール4がゼンマ
イ3に抗して回転し、同時にクラツチ筒4aも回
転しようとするが、クラツチガイド8が圧縮ばね
11によつて回転を阻止されているので、クラツ
チ筒6はスプライン4bにより軸方向(図では右
方向)に押出される。したがつて、第3図に示す
ようにクラツチ爪6cがフライホイール7の凸起
7aに係合し、噛合うとクラツチ筒6の突出が止
まりクラツチガイド8も一緒に回転を始め、エン
ジンを起動する。エンジンが回転を始めるとクラ
ツチ筒6はスプライン6aにより軸方向に引込ま
れ、そのままロープ5を戻すとゼンマイ3により
ロープ5はリールに巻込まれ、最初の状態に戻
る。
なお、実施例では圧縮ばね11を介してクラツ
チガイド8を間接点に半固定しているが、第4図
に示すように、クラツチガイド8の代りに一端を
曲げた凸部11′aを有する圧縮ばね11′を代用
しても同じである。この場合圧縮ばね11′は凸
部11′aと共に回動可能である。このようにす
るとクラツチ部の径が小さくでき空気の取り入れ
が容易になる。
次に、引出したロープ5を戻す時、ロープ5に
取付けられたノブ(図示せず)を手放すとゼンマ
イ3によりリール4が回転してロープ5が巻戻す
が、ノブがケース1に追突するとリール4及びリ
ール4と一体の円筒部4aが急停止する。この時
クラツチ筒6は慣性力により、さらに回転しよう
とするため再びスプラインにより突出しようとす
る。これを防止するため第5図に示すようにクラ
ツチ筒6′に設けた切溝を軸方向から外側で曲が
るL字形切溝6′bを設ける。
このようにすると、第6図aに示すようにL字
形切溝6′bの底辺部6′b1に、クラツチガイド
8の凸部8aが当接して突出の防止ができる。な
お、始動時(第6図aの状態)は、リール4が回
転を始めると、クラツチ筒6′は突出しようとす
るが、クラツチガイド8の凸部8aに当接してる
ため、そのまま回転を始め、切溝6′bの位置
(第6図bの状態)まで廻すとクラツチ筒6′は突
出可能となり、出始める(第6図c参照)。また、
ロープ5を戻すときはクラツチ筒6′が円筒部4
aに没入し終えると、クラツチガイド8の凸部8
aが切溝6′bの底辺部6′b1に入り込み、その
ままの状態でロープ5を戻し終わるまで回転を
し、始動を完了する(第6図a参照)。このため
エンジンの振動等により、クラツチ筒6′の突出
もなく、ノブを手放ししても、クラツチ爪6′c
と凸起7aが当接することはない。従つて故障が
少なくなる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば従
来品に比べクラツチ部の径が小さいため、エンジ
ン冷却用空気が取り入れ易く、またエンジン側の
駆動部分も構造が簡単になり、低コストでできる
等の効果がある。また、故障の少ないリコイルス
タータが安価に得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明リコイルスタータの一実施例を
示す断面図、第2図は同じくその要部の分解斜視
図、第3図は同じその動作状態を示す断面図、第
4図はクラツチガイドの他の実施例を用いた分解
斜視図、第5図はクラツチ筒の他の実施例を示す
要部分解斜視図、第6図a〜cは同じくその動作
説明図である。 1……ケース、2……支軸、4……リール、4
a……円筒部、5……ロープ、6……クラツチ
筒、6b……切溝、6c……クラツチ爪、8……
クラツチガイド、8a……凸部、11,11′…
…圧縮ばね。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ケース内に設けられた支軸に緩挿されたリー
    ルには内周に複数個のはやねじスプラインを有す
    る円筒部を一体に設け、この円筒部内にスプライ
    ンを有するクラツチ筒を緩挿し、かつこのクラツ
    チ筒の先端にはエンジンのクランクシヤツト端部
    に取付けられたフライホイルに一体に設けられた
    凸起又はギヤーと係合するように相対して設けら
    れた複数個の突出したクラツチ爪又はギヤーとク
    ラツチ筒内の底部側に設けた段部に、軸方向の切
    溝とを設けると共に、前記支軸に緩挿されたコイ
    ルばねを圧縮保持して回転を抑止しかつこのばね
    に間接又は直接接続された凸部をクラツチ筒内の
    切溝に緩挿せしめたことを特徴とするリコイルス
    タータ。 2 ケース内に設けられた支軸に緩挿されたリー
    ルには、内周に複数個のはやねじスプラインを有
    する円筒部を一体に設け、この円筒部内にスプラ
    インを有するクラツチ筒を緩挿し、かつこのクラ
    ツチ筒の先端にはエンジンのクランクシヤツト端
    部に取付けられたフライホイルに一体に設けられ
    た凸起又はギヤーと係合するように相対して設け
    られた複数個の突出したクラツチ爪又はギヤーと
    クラツチ筒内の底部側に設けた段部に、軸方向か
    ら外側で曲がるL字形の切溝とを設けると共に、
    前記支軸に緩挿されたコイルばねを圧縮保持して
    回転を抑止し、かつこのばねに間接又は直接接続
    された凸部をクラツチ筒内の切溝に緩挿せしめ、
    通常状態で凸部が切溝の曲り部に入るように位置
    せしめたことを特徴とするリコイルスタータ。
JP59255441A 1984-03-12 1984-12-03 リコイルスタ−タ Granted JPS61135981A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59255441A JPS61135981A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 リコイルスタ−タ
US06/707,034 US4637360A (en) 1984-03-12 1985-03-01 Recoil starter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59255441A JPS61135981A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 リコイルスタ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61135981A JPS61135981A (ja) 1986-06-23
JPH025913B2 true JPH025913B2 (ja) 1990-02-06

Family

ID=17278810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59255441A Granted JPS61135981A (ja) 1984-03-12 1984-12-03 リコイルスタ−タ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4637360A (ja)
JP (1) JPS61135981A (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62110577U (ja) * 1985-12-27 1987-07-14
JPH0523831Y2 (ja) * 1986-04-30 1993-06-17
JPH0619827Y2 (ja) * 1987-06-13 1994-05-25 富士ロビン株式会社 小型エンジン用起動装置
JPH01114982U (ja) * 1988-01-28 1989-08-02
US5431135A (en) * 1994-04-28 1995-07-11 Eaton Stamping Company Starter assembly
JP3839932B2 (ja) * 1996-09-26 2006-11-01 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及び電子写真感光体ドラム及びカップリング
JP3227376B2 (ja) * 1995-08-04 2001-11-12 昭和機器工業株式会社 リコイルスタータ
US6253722B1 (en) 1998-11-06 2001-07-03 Alliedsignal Inc. Starting apparatus for internal combustion engines
US6536396B1 (en) 1999-06-09 2003-03-25 Honeywell International Inc. Starting device for internal combustion engines
US6782863B2 (en) * 2002-10-08 2004-08-31 Mtd Products Inc. Spring release starter
US7191752B2 (en) * 2004-05-14 2007-03-20 Husqvarna Outdoor Products Inc. Energy storing starter assembly
JP4332520B2 (ja) * 2005-10-17 2009-09-16 スターテング工業株式会社 小型エンジンの始動装置
KR100947873B1 (ko) 2008-03-24 2010-03-18 공주대학교 산학협력단 소형엔진용 시동장치
US9115680B2 (en) * 2013-09-18 2015-08-25 Daimler Chu Hand-operating starting device with clutch structure
TW201512521A (zh) * 2013-09-18 2015-04-01 you-bo Zhu 具離合構造之手拉起動器
EP3708822A1 (de) 2019-03-12 2020-09-16 Andreas Stihl AG & Co. KG Anwerfvorrichtung, seilrollenbaugruppe für eine anwerfvorrichtung und verbindungsfeder für eine seilrollenbaugruppe

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3827307A (en) * 1973-07-12 1974-08-06 Briggs & Stratton Corp Drag device for bendix-type rope starters
US3952718A (en) * 1974-08-12 1976-04-27 Brunswick Corporation Starter apparatus for internal combustion engines
US4480605A (en) * 1983-05-09 1984-11-06 Brunswick Corporation Recoil starter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61135981A (ja) 1986-06-23
US4637360A (en) 1987-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH025913B2 (ja)
KR101217391B1 (ko) 리코일 스타터
US6739303B2 (en) Recoil starter
US7093577B2 (en) Recoil starter
EP1312798B1 (en) Recoil starter
JPH0440549B2 (ja)
JP3584592B2 (ja) 一方向クラッチ
US5715783A (en) Recoil starter
JPS62153566A (ja) ロ−プ巻返し式スタ−タ
JP3555245B2 (ja) スタータ
JPH0717810Y2 (ja) 蓄力式始動装置
JPH0610815A (ja) 内燃機関用のスタータ
JP2978067B2 (ja) 歯車装置およびカメラフィルム巻上機構
US2317327A (en) Engine starter drive
JP2627595B2 (ja) 小型エンジンの始動装置
JP3865299B2 (ja) 内燃機関始動用のリコイルスタータ
JPH0618058Y2 (ja) リコイルスタ−タ
JPH0248697Y2 (ja)
JPS581661Y2 (ja) オ−バランニングクラッチ装置
JPH03526Y2 (ja)
JPH0138304Y2 (ja)
JPH0231576Y2 (ja)
JPS6224048Y2 (ja)
JP2001153005A (ja) リコイルスタータ
JPH075251Y2 (ja) リコイルスタータ