JPH0258733A - 光学式情報再生装置 - Google Patents

光学式情報再生装置

Info

Publication number
JPH0258733A
JPH0258733A JP20819588A JP20819588A JPH0258733A JP H0258733 A JPH0258733 A JP H0258733A JP 20819588 A JP20819588 A JP 20819588A JP 20819588 A JP20819588 A JP 20819588A JP H0258733 A JPH0258733 A JP H0258733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beam spot
signal
reproduced
signals
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20819588A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Inada
稲田 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP20819588A priority Critical patent/JPH0258733A/ja
Publication of JPH0258733A publication Critical patent/JPH0258733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光学式情報再生装置に関し、更に具体的には
、光学手段を用いて、記録媒体上に情報を記録し、ある
いは既に記録されている情報を再生する光学式情報記録
再生装置に関するものであり、特に、2つのビームスポ
ットを用いて情報の記録再生を行う装置に関する。
〔従来の技術〕
レーザ光を光源とし、このレーザ光を外部の情報源から
のパルス状信号で変調してディスク」二の記録媒体に情
報を2値的に記録し、あるいは、既に記録された情報−
を消去し、また、読み出す書き換え型光ディスクメモリ
、特に光磁気ディスクにおいては、情報の読み出しに際
して、通常、1つのビームスポットで、記録されたディ
スクの読み出しを行っている。
また、このとき読み出されたアナログ再生信号をディジ
タル信号に変換する場合、通常、この種の光ディスクで
使用されている記録パルスの間隔に情報を持つスポツ)
・記S&方式においては、微分信号のゼロクロスを検出
してディジタル化している。
また、情報の記録も可能な上述の書換え型の記録媒体用
の装置における記録方式としては、記録密度の向上が図
れるようにしたものもある。
すなわち、近年、記録密度の向上を狙って記録パルスの
エツジに情報を持つようにした幅記録方式によって記録
を行うものもあり、かかる方式においては、ディジタル
信号への変換は、アナログ再生信号と一定基準信号との
レベル比較を行って、ディジタル信号に変換している。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、特に、光磁気ディスクを使用して、幅記録に
対応した再生信号のパルス化を行・う場合において、デ
ータの変調符号に例えば2−7変調に代表されるDCフ
リーでないものを使用した場合、基板の複屈折の影響で
アナログ再生信号の中心レベルが大きく変動する。
幅記録方式は、前述の如く、記録密度の向上が可能であ
り、従って書き換え型の光磁気ディスクを用いる装置で
も記録方式として幅記録を行えば、記録密度を高められ
る点で有利であるとごろ、特に幅記録方式を採用すると
きは、幅記録に対応した再生信号のパルス化において、
上述した通り、アナログ再生信号と一定基準信号とのレ
ベル]ヒ較を行うものであるので、そのアナログ再生信
号の中心レベルがディスク基板等に起因する複屈折の影
響で大きく変動してしまうと、すなわち再生信号の中心
位置が変動すると、成る基準値を基にして、再生信号を
ディジタル化するときに、パルス化されたディジタル信
号のジッタが増大し、データ復調の誤動作を引き起こす
。シックばこのような誤動作の原因となるので、シック
の増幅は正確な情報の再生、すなわちデータ再生を妨げ
る。
また、上記したアナログ信号の変動に対応して、基準値
自身のレベルをその変動に追従させて、パルス化を行う
ことも考えられるが、この場合、再生信号自身からその
中心値を検出するための手段、例えばローパスフィルタ
等の遅れにより、正確な基準値を検出することが難しい
従って、このような対応策は、基準値自身のレベルを追
従させない場合のものに比へれば優れているけれども、
常に正確に基準値を検出することが難しい結果、最適条
件の確保の面で難点がある。
本発明の目的は、上記欠点を取り除き、2つのビームを
用いて常に再生条件を最適値に保つことができ、より正
確な情邦の再生を行うことができる光学式情報再生装置
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の光学式情報再生装置は、 複数のビームスポットを持つ光学ヘッドを備え、記録媒
体上の同一トラック上を先行する第1のビームスポット
によって情報の記録が可能であり、その先行ビームに続
く第2のビームスボソlは、再生時、前記第1のビーム
スボッI・で記録された情報の再生に用いる光学式記録
媒体用装置における光学式情報再生装置であって、 前記第1のビームスポットで再生された信号の平均レベ
ルを検出する基準レベル発生器と、基準レベル発生器の
出力を基準信号として前記第2のビームスポットで再生
される信号をパルス化する比較器とから構成され、 前記第1のビームスポットによって再生される信号の平
均レベルを基準として第2のビームスボッ1〜によって
検出される信号をディジタル信号に変換することを特徴
としている。
〔作用〕
先行するビームスポットで再生される信号の平均レベル
を検出し、続くビームスポットで再生される信号を先に
検出された平均レベルを基準にしてパルス化することに
より、記録媒体として光磁気ディスクを使用した場合で
も、光磁気ディスク固有の複屈折によらず、検出系に依
存するジッタの発生を無くずことができ、常に正確なパ
ルス化を行うことができる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
本実施例は、複数のレーザダイオード、あるいはレーザ
アレイによって複数のビー1、スポットを持つ光学ヘッ
ドを用いて、記録媒体上の同一トラック上を先行する第
1のビームスボッ1−によって情報を記録し、前記選考
ビームに続く第2のビームスポットで前記第1のビーム
スポットで記録された情報を再生する光学式情報記録再
生装置に適用したものであり、第1図に示すように、光
ヘット1と、再生アンプ4,5と、基準レベル発生器6
と、コンパレータ7とを備えている。
光ヘッド1は、再生時には、2つのビームスポット2,
3を生成する。ごれらビームスボッ12゜3は、記録媒
体であるディスクの同一トラック11上において所定の
間隔をおいて照射されるようになっている。再生時には
、これら2つのビームスボッl−2,3を用いて同−I
・ラック11上から信号が所定時間差をもって検出、再
生され、ビー1、スポット2で再生された信号が再生ア
ンプ5に、またビームスボッ1−3からの再生信号は再
生アンプ4に、それぞれ供給されるようになっている。
ビームスポット2側の再生アンプ5に接続された基準レ
ベル発生器6は、ビームスポット2で再生された信号の
平均レベルを検出するもので、その出力がコンパレータ
7に供給される。コンパレータ7ば、基準レベル発生器
6の出力を基準信号としてビームスポット3で再生され
る信号をパルス化するものであって、アナログ再生信号
のディジタル信号への変換は、ビームスポット2によっ
て再生される信号の平均レベルを基準としてビームスボ
ッ1〜によって検出される信号をディジタル信号に変換
することにより行われるようになっている。
」二辺のように、本実施例の光学式情報再生装置は、複
数のレーザダイオード、あるいはレーザアレイによって
複数のビームスポットを持つ光学ヘッドを用いて、記録
媒体上の同一トラック上を先行する第1のビームスポッ
トによって情報を記録し、前記先行ビームに続く第2の
ビームスポットで前記第1のビームスポットで記録され
た情報を再生する光学式情報記録再生装置において、第
1のビームスポット2で再生された信号の平均レベルを
検出する基準レベル発生器6と、基準レベル発生器6の
出力を基準信号として第2のビームスポット3で再生さ
れる信号をパルス化する比較器としてのコンパレータ7
とから構成され、第1のビームスポット2によって再生
される信号の平均レベルを基準として第2のビームスポ
ット3によって検出される信号をディジタル信号に変換
する。
次に、上記構成装置の動作について説明する。
第1図において、光ヘッド1によって生成される2つの
ビームスポット2および3は、図には示していないフォ
ーカス・トラッキング制御系によって、ディスク上のト
ラック11上に位置決めされる。このとき、ディスクは
矢印12で示す方向に回転し、ビームスポット2および
3で、記録されたデータの再生を行う。この記録データ
の再生時、ビームスボッ1−2で再生された信号は、再
生アンプ5を介して基準レベル発生器6に入力され、再
生信号の平均レベルの検出が行われ、コンパレータ7の
片方の端子に入力される。一方、ビームスポット3で検
出された再生信号は、再生アンプ4を介してコンパレー
タ7のもう一方の端子に入力される。コンパレータ7で
は、その両端子に入力された信号のレベル比較を行い、
ビームスボッ1〜3で検出された再生信号をディジタル
信号に変換する。
このようにしてディジタル変換が行われるので、もし、
このとき、ディスク゛基板の複屈折の影響でビームスポ
ット3から再生される信号の振幅が→−/−に変動した
場合でも、先行するビームスポット2から再生される信
号の平均レベルを基準レベル発生器6で検出することに
より、コンパレーク7でディジタル信号に変換するとき
、常にビームスポット3から検出される再生信号の中心
レベルによって変換が行われることとなるため、複屈折
等の影響で発生するパルス化されたディジタル信号に含
まれるシック成分を減らすことができ、複屈折の有無に
よらず正確なパルス化ができる。
以上のように、2つのビームを用いて常に再生条件を最
適値に保つことができ、正確な情報の再生を行うことが
できる。
第2図は、第1図の基準レベル発生器6の一例を示すプ
ロ・ツク図である。第2図では、基準レベル発生器6と
してローパスフィルタ21を用いるものである。このロ
ーパスフィルタ21は、第1のビームスポット2で再生
される信号の低域成分の検出に使用される。
基準レベル発生器6をこのようなローパスフィルタ21
で構成するときは、本再生装置は、第1のビームスボッ
1〜2で再生された信号の低域成分だけを検出するかか
るローパスフィルタ21と、ローパスフィルタ21の出
力を基準信号として第2のビームスポット3で再生され
る信号をパルス化する比較器とから構成され、第1のビ
ームスポット2によって再生される信号の低域レベルを
基準として第2のビームスポy l□ 3によって検出
される信号をディジタル信号に変換する。
第2図の場合には、先行するビームスボッ1〜2によっ
て検出される再生信号はローパスフィルタ21によって
その平均レベルが検出される。このとき、ローパスフィ
ルタでは遅れが生じるが、2と−ムのうちの後続するビ
ームスポット3で再生された信号を前記した平均レベル
を基にして、パルス化することにより、その遅れの影響
を無くずことかできる。
第3図は、第1図の基準レベル発生器6の他の例を示す
ブロック図である。第3図では、基準レベル発生器6は
、正のピークボールド手段31と、負のピークホールド
手段32と、平均レベル検出器33とから構成されてい
る。
第3図においては、先行するビームスポット2によって
検出される再生信号は、正のピークボールド手段31お
よび負のピークボールド手段32に人力され、ビームス
ポット2によって検出された再生信号振幅の中心レベル
を検出することができる。
このとき、第2図のローパスフィルタを用いた場合と同
様に平均レベル検出に遅れが生しるが、2ビームのうち
の後続するビームスポット3で再生された信号を前記し
た平均レベルを基にして、パルス化することにより、そ
の遅れの影響を無くすことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、光磁気ディスク
を使用した場合でも、そのティスフ基板等に起因する複
屈折の影響で発生ずるパルス化されたディジタル信号の
ジッタを取り除くことができ、常に正確なデータ再生が
でき、従って、書換え型記″録媒体のときは、信頼性の
高い記録再生を行うこ七ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例ムこ係る光学式情報記録再生
装置を示すブロック図、 第2図は第1図の基準レベル発生器の一具体例を示す図
、 第3図は同じく他の具体例を示すブロック図である。 1・・・ ・光ヘッド 2.3・・・ビームスボッ1− 4.5・・・再生アンプ 6・・・・・基準レベル発生器 7・・・・・コンパレータ 11・・・・・トランク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のビームスポットを持つ光学ヘッドを備え、
    記録媒体上の同一トラック上を先行する第1のビームス
    ポットによって情報の記録が可能であり、その先行ビー
    ムに続く第2のビームスポットは、再生時、前記第1の
    ビームスポットで記録された情報の再生に用いる光学式
    記録媒体用装置における光学式情報再生装置であって、 前記第1のビームスポットで再生された信号の平均レベ
    ルを検出する基準レベル発生器と、基準レベル発生器の
    出力を基準信号として前記第2のビームスポットで再生
    される信号をパルス化する比較器とから構成され、 前記第1のビームスポットによって再生される信号の平
    均レベルを基準として第2のビームスポットによって検
    出される信号をディジタル信号に変換することを特徴と
    する光学式情報再生装置。
JP20819588A 1988-08-24 1988-08-24 光学式情報再生装置 Pending JPH0258733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20819588A JPH0258733A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 光学式情報再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20819588A JPH0258733A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 光学式情報再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0258733A true JPH0258733A (ja) 1990-02-27

Family

ID=16552234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20819588A Pending JPH0258733A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 光学式情報再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0258733A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5307110A (en) * 1992-02-21 1994-04-26 Ricoh Company, Ltd. Pulse-controlled camera, method for setting control reference position thereof, and method for adjusting mechanical errors in production thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5307110A (en) * 1992-02-21 1994-04-26 Ricoh Company, Ltd. Pulse-controlled camera, method for setting control reference position thereof, and method for adjusting mechanical errors in production thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4688203A (en) Optical recording and reproducing apparatus
EP0466329B1 (en) Apparatus for detecting digital data signals in a analog signal
JPS6048809B2 (ja) 情報読取装置におけるトラッキングサ−ボ引込装置
US4689779A (en) Tracking control system for optical record disc information reproducing apparatus
JPH057770B2 (ja)
JP2948016B2 (ja) 情報記録再生方法
JPH0258733A (ja) 光学式情報再生装置
JPH0467692B2 (ja)
JPH0294130A (ja) Apc駆動回路
JP2672944B2 (ja) 包絡線検出回路
JPH07320270A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH0253854B2 (ja)
JP2810766B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2598146B2 (ja) 光学的情報記録再生方法
JP2659001B2 (ja) 光学的情報再生装置
JPS59215027A (ja) 記録再生方式
JP2539570B2 (ja) 光学的情報再生装置
JPH01159835A (ja) 光学的情報記録再生装置
KR100306767B1 (ko) 광 디스크 재생기의 디펙트 보상 회로
JP2507019B2 (ja) 記録再生装置
JPH01292671A (ja) 光記録媒体再生装置の2値化回路
JPS59203244A (ja) 光学的情報再生装置
JPH0150995B2 (ja)
JPS62110673A (ja) 情報検出方法
JPH01263946A (ja) 光学式情報記録再生装置のトラッキング機構