JPH0257484A - トラクタの前車輪伝動装置 - Google Patents

トラクタの前車輪伝動装置

Info

Publication number
JPH0257484A
JPH0257484A JP20696588A JP20696588A JPH0257484A JP H0257484 A JPH0257484 A JP H0257484A JP 20696588 A JP20696588 A JP 20696588A JP 20696588 A JP20696588 A JP 20696588A JP H0257484 A JPH0257484 A JP H0257484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
front axle
clutch
front wheel
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20696588A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Nishihara
西原 忠男
Noboru Sagawa
昇 佐川
Ryota Nagano
良太 永野
Nakashiro Mukai
向井 仲四郎
Tomio Kakihashi
垣橋 富夫
Mitsuhiko Ikeda
光彦 池田
Hirohide Iguchi
洋英 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP20696588A priority Critical patent/JPH0257484A/ja
Publication of JPH0257484A publication Critical patent/JPH0257484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、トラクタの前車輪伝動装置に関する。
従来の技術、および発明が解決しようとする課題 トラクタによる作業走行において、旋回走行を円滑に行
うために、差動装置を介して伝動する左右一対の前車輪
のうち旋回の内側の前車軸と、外側の後車軸とを倍速に
回転伝動させる技術が知られているが、この発明は、こ
の構成を簡単化するものである。
課題を解決するための手段 この発明は、左右一対の前車軸(1)を伝動する前車軸
(2)内装の前車軸ケース(3)に、該前車軸(1)を
キングピン(4)回りに操向自在にして装着する端部ケ
ース(5)を、該前車軸(2)から前車軸(1)への伝
動を入り切りする前輪クラッチ(G)と、この前車軸(
2)を制動する前車軸ブレーキ(7)とを設けるための
スペーサケース(8)を介在させて連結してなるトラク
タの前車軸伝動装置の構成とする。
発明の作用、および効果 左右一対の前車輪(1)は、前車軸ケース(3)中央部
の差動伝動装置を経て前車軸(2)、及び前輪クラッチ
(G)等を経て伝動回転される。又、後車輪のみによる
伝動回転に走行を行うときは、該左右の前輪クラッチで
6)を共に切りの状態にすればよい。
走行旋回時には、ステアリングハンドルの操作で左右の
前車輪(1)がキングピン(4)回りに操向回動される
が、この操向操作に伴って、旋回内側の前輪クラッチ(
G)を入りにすると共に、外側の前車軸ブレーキ(7)
を制動することによって、この内側の前車軸(1)が走
行時のは一′二倍の速度で回転伝動されることになり、
操向旋回を容易に、速やかに行うことができる。
このような前輪クラッチ(G)及び前車軸ブレーキ(7
)は、前車軸ケース(3)と端部ケース(5)との間の
スペーサケース(8)の着脱によって内部に装着する。
このため構成が簡単であり、又これら前輪クラッチ(G
)及び前車軸ブレーキ(7)を設ける仕様と、これらを
設けない仕様との共用化が容易である。
実施例 なお、回倒第1図〜第3図において、トラクタ車体の前
車軸ブラケット(9)に対してセンターピボット回りに
ローリング自在に前車軸ケース(3)を設け、このセン
ターピボットの中心部を通る伝動軸によって、該前車軸
ケース(3)中央部の差動伝動袋[f+ωのリングギヤ
(Iυを伝動する。この差動伝動装置(1〔の左右の差
動ギヤ0シから各々前車軸(2)を伝動するようにスプ
ライン(I3嵌合して連動連結している。04は差動伝
動装置iR001の差動を固定するデフロックメタルで
ある。
前車軸ケース〔3)の左右両側端部には、スペーサケー
ス(8)を着脱自在に介在させて端部ケース(5)を連
結し、更にこの端部ケース(5)には、キングピン(4
)に沿う縦軸(151の回りに回動自在の操向ケース〔
10を設け、この操向ケースflGlの該縦軸(19上
において後側に突出するナックルアーム(1力を、ステ
アリングハンドルの操向操作によって連動構成する。こ
の操向ケース(l[9の外側に前車輪(11の車輪軸+
1(lを軸装し、上記前車軸(2)の外側端部に回転自
在に設けるベベルギヤfl’l、これに噛合する縦軸(
19上端部のベベルギヤC!1、この縦軸(19下端部
のベベルギヤ2+1、これに噛合する該車輪軸(l[I
上のベベルギヤ(2δ等の伝動装置を経て伝動回転され
る。
該前車軸(2)のスペーサケース(8)に対向する部分
には、スプライン四が形成されて、前車軸ブレーキ(7
)のフリクションプレート1241を嵌合させて一体的
に回転するブレーキカップリング39をスプライン嵌合
し、該前車軸ブレーキ(7)を油圧押圧するブレーキピ
ストン(28を軸方向へ摺動自在に嵌合させたカップリ
ング(5)をスプライン嵌合し、更には、前輪クラッチ
(G)を油圧押圧するクラッチピストン121を軸方向
へ摺動自在に嵌合させたクラッチカップリングG!田を
スプライン嵌合させている。
又、これら前輪クラッチ(G)及び前車軸ブレーキ(7
)の構成は、共にディスク形態で、前輪クラッチ(G)
は、該ベベルギヤ(191のボス部にフリクションプレ
ー1−〇10を係合させて一体回転するように設け、セ
パレータプレートOBをスペーサケース(8)内のクラ
ッチカップリング(21に係合させて、このクラッチカ
ップリング12!内のシリンダー(至)へ油圧を送込む
ことによってクラッチピストン(至)を押圧して。
前輪クラッチ(G)を入りにし、前車軸(2)からベベ
ルギヤ(1ツを伝動する構成としている。
又、前車軸ブレーキ(7)は、セパレータプレート03
をスペーサケース(8)の内周面に係合させて、このス
ペーサケース(8)の内周部に形成せるシリンダー(財
)へ油圧を送込゛むことによってブレーキピストン2e
を押圧して、該セパレータプレートロ3及びフリクショ
ンプレートI2勾を前車軸ケース(3)端部に固定のブ
ラケット09面に押圧させて、前車軸(2)の回転にブ
レーキを働かせる。
これら各前輪クラッチ(G)のシリンダー(至)と前車
軸ブレーキ(7)のシリンダー(ロ)とに連通ずる左右
の油圧回路には、ソレノイドバルブによるクラッチ制御
弁(AL)(AR)、ブレーキ制御弁(BL)(BR)
を設け、マイクロコンピュータを有する制御装置(CP
 U)によって操作制御する構成である。OQはこの制
御装置(CPU)の手動操作スイッチ群、(ロ)はステ
アリングハンドルによって連動されるピットマンアーム
で、このピットマンアーム−の操向角度が一定以上に大
きくなるとリレースイッチ(S L)、(S R)をO
Nして、制御袋[(CPU)を介してクラッチ制御弁(
AL)(AR)、ブレーキ制御弁(B L)  (B 
R)を作動する制御構成である。(至)はピットマンア
ーム(ロ)と各対向する側の操向ケースCI9のナック
ルアーム(mとの間を連結するドラッグロンドである。
該操作スイッチ群OQで、各制御弁(AL)(AR)、
(B L)  (B R)を切換操作できるが、旋回操
向時に前車輪【」)を倍速伝動するときは、操作スイッ
チ群(至)により倍速モードに切換でおくことによって
、該ピットマンアーム(ロ)が−室以上の例えば左旋回
操向角になると、クラッチ制御弁(AL)によって前輪
クラッチ(G)を入りにしたまNの状態で、反対の右側
の前輪クラッチ(G)はクラッチ制御弁(A R)で切
りにし、これと同時にこの右側の前車軸(2)の前車軸
ブレーキ(7)を制動するようにブレーキ制御弁(BR
)を作動制御する。
(至)は前記リングギヤ(11)を伝動する伝動軸で、
トラクタ車体後部の後車輪を変速伝動するトランスミッ
ションから取出伝動する。
上記スペーサケース(8)は、内側端を前車軸ケース(
3)のブラケット09に対して接合し、又外側端を端部
ケース(5)のフランジ部に接合して、これらの間に亘
ってボルト等の締付具I40を挿通して締付固定する。
又、この分解時にはこの締付具0Qを外して行い、ベベ
ルギヤ(順を前車軸(2)から外すと、クラッチカップ
リングの、カップリング(5)、及びブレーキカップリ
ング四等を抜き外すことができる。
旋回操向時は、デフロックメタル0勾によって差動伝動
装置(10)が差動状態に制御されて1例えば左旋回時
では左側の前輪クラッチ(G)が入りで、右側の前輪ク
ラッチ(G)は切りとなり前車軸ブレーキ(7)が制動
状態に制御される。これによって、左前車軸(1)は差
動伝動装置(11の差動によって直進時のぼり二倍の速
度で伝動回転される。
又、直進走行時は、左右の前輪クラッチ(G)を入りに
することによって後車輪駆動と併せて四輪駆動形成とし
、この前輪クラッチ(G)を切りにすることによって後
車輪のみによる後輪駆動形態とすることができる。
なお、後車輪も前車輪と同様に、差動伝動装置、及び左
右一対の後車軸ブレーキを設けている。上記前車輪(1
)の倍速による旋回時にはこの旋回方向と同側の後車軸
ブレーキを効かせて、反対側外側の後車輪を二倍の速度
に回転伝動する。従って、これらの切換操作は制御装置
(CP U)によって制御する構成である。
第4図において、上例と異なる点は、シリンダー〇e内
を油圧で軸方向へ作動されるピストン■とベベルギヤ(
19との間を爪6υ@りで咬合う爪クラツチ形態とした
もので、このピストンC4が中立位置にあるときは、前
輪クラッチ(G)は切り、前車軸ブレーキ(7)は制動
の状態にあり、このピストンに)が前輪クラッチ(G)
入りの位置、又は前車軸ブレーキ(7)制動の位置にあ
るときは、互いにブレーキ(7)非制動、クラッチ切り
の位置になり、これによって構成が簡単化できる614
3はピストン図の油圧に抗する戻ばねである。
第5図においては、上例の前車軸ブレーキ(7)を、前
車軸ケース(3)に一対のブラケットOQの内側に位置
させて設けたもので、この前車軸ブレーキ(7)のセパ
レータプレートC3を該ブラケット(至)の内周部に係
合させ、これによってスペーサケース(8ンの軸方向幅
を狭く構成している。
第6図〜第8図においては、前輪クラッチ(G)を爪ク
ラツチ形態とし、更に前車軸ブレーキ(7)を爪ブレー
キ形態としたものである。これによって構成が一層簡単
化される。前車軸ケース(3)のブラケット09の内周
に、ピストン04と一体の爪に)と咬合う爪(9)を設
け、これら爪0Qがシリンダー09の油圧によってばね
C3に抗して軸方向へ押されて、ブラケット09の爪■
に係合することによって、前車軸(2〕の回転を制動す
る。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示すもので、第1図は一部の正
断面図、第2図は伝動機構図、第3図は一部の拡大正断
面図、第4図、第5図、第6図は一部別実施例の各正断
面図、第7図は第6図の一部の側断面図、第8図はその
伝動機構図である。 図中、符号(1)は前車輪、(2)は前車軸、(3)は
前車軸ケース、(4)はキングピン、(5)は端部ケー
ス、(G)は前輪クラッチ、(7)は前車軸ブレーキ、
(8)はスペーサケースを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 左右一対の前車輪(1)を伝動する前車軸(2)内装の
    前車軸ケース(3)に、該前車輪(1)をキングピン(
    4)回りに操向自在にして装着する端部ケース(5)を
    、該前車軸(2)から前車輪(1)への伝動を入り切り
    する前輪クラッチ(G)と、この前車軸(2)を制動す
    る前車軸ブレーキ(7)とを設けるためのスペーサケー
    ス(8)を介在させて連結してなるトラクタの前車輪伝
    動装置。
JP20696588A 1988-08-19 1988-08-19 トラクタの前車輪伝動装置 Pending JPH0257484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20696588A JPH0257484A (ja) 1988-08-19 1988-08-19 トラクタの前車輪伝動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20696588A JPH0257484A (ja) 1988-08-19 1988-08-19 トラクタの前車輪伝動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0257484A true JPH0257484A (ja) 1990-02-27

Family

ID=16531934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20696588A Pending JPH0257484A (ja) 1988-08-19 1988-08-19 トラクタの前車輪伝動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0257484A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3894627B2 (ja) 車両用多板式ブレーキ
JPH0257484A (ja) トラクタの前車輪伝動装置
JPS6235929B2 (ja)
JP2896732B2 (ja) クラッチ制動機の操作装置
JPH0554043U (ja) 車輪駆動装置
JP2556782B2 (ja) 前輪舵取り車両における旋回機構
JPH09220946A (ja) 作業用走行車
JP3564716B2 (ja) トラクタのデフ装置
JPH0257429A (ja) トラクタの倍速操向装置
JPH01240350A (ja) 車輌の制動装置
JPS6244823Y2 (ja)
JPH0431138Y2 (ja)
JPH0136658Y2 (ja)
JPH0632438Y2 (ja) 四輪駆動形農用トラクタ
JP2602769Y2 (ja) 乗用作業機のブレーキ装置
JP2577193Y2 (ja) 乗用作業車の制動装置
JPH0620689Y2 (ja) 前輪舵取り車両における旋回機構
JPH0626431Y2 (ja) 増速切換機構を具備する前輪舵取り車両
JPH0417379Y2 (ja)
JPH031622Y2 (ja)
JPH02200528A (ja) 動力伝達装置
JPH01309823A (ja) 四輪駆動トラクタのフロントアクスル装置
JPH0747254Y2 (ja) 増速切換機構を具備する前輪舵取り車輌
JP3389925B2 (ja) トラクターの旋回制御装置
JP2556783B2 (ja) 前輪舵取り車両における旋回機構