JPH025713A - ターボチャージャの制御装置 - Google Patents

ターボチャージャの制御装置

Info

Publication number
JPH025713A
JPH025713A JP63153563A JP15356388A JPH025713A JP H025713 A JPH025713 A JP H025713A JP 63153563 A JP63153563 A JP 63153563A JP 15356388 A JP15356388 A JP 15356388A JP H025713 A JPH025713 A JP H025713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
rotational speed
air pressure
speed
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63153563A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0751898B2 (ja
Inventor
Yoshihide Maeda
前田 義秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP63153563A priority Critical patent/JPH0751898B2/ja
Publication of JPH025713A publication Critical patent/JPH025713A/ja
Publication of JPH0751898B2 publication Critical patent/JPH0751898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、車両に搭載されるターボチャージャの制御
装置に係り、詳しくは低速域においても良好な過給を実
施することができるターボチャージャの制御装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
最近のターボチャージャの進歩により小型、軽量、大出
力のものが使用可能となり、これらの高性能ターボチャ
ージャは、エンジンの低速域においても有効な過給を行
なうために、このような高性能型の低速用ターボチャー
ジャを採用した場合は、このターボチャージャがエンジ
ンの高速回転時に過大な回転速度とならないような対策
が必要になる。そこで、ターボチャージャのタービンに
対して迂回するバイパス通路を設け、このバイパス通路
の流通断面積をウェイストゲートバルブにより制御し、
エンジンの高速回転域では、バイパス通路を開いて、排
気ガスをタービンに対して迂回させ、ターボチャージャ
の回転速度が過大にならないようにしている。
従来のターボチャージャの制御装置(例:実開昭58−
70427号公報)では、圧力室をもつアクチュエータ
によりウェイストゲートバルブを操作するとともに、タ
ーボチャージャのコンプレッサより下流のブースト圧を
圧力室へ導いている。
これにより、設定エンジン回転速度未満ではウェイスト
ゲートバルブが全開状態になり、さらに、設定エンジン
回転速度以上になると、圧力室の圧力がばねに打ち勝っ
て、ウェイストゲートバルブが全開状態になり、ターボ
チャージャの過大な回転を防止している。また、電磁弁
を設け、設定エンジン回転速度以上においてアクチュエ
ータの圧力室へブースト圧の代わりに加圧空気源内の空
気圧を供給するものもある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来のターボチャージャの制御装置では、1
個の設定エンジン回転速度によりウェイストゲートバル
ブの開度が切り替わるのみであるので、設定エンジン回
転速度よりさらに小さいエンジン回転速度以下の領域で
は、タービン回転速度も低く、十分な過給圧が得られな
くなっている。
この発明の目的は、ターボチャージャの従来の制御装置
では、過給が不十分である非常に低いエンジン回転速度
領域における過給効果を高めることができるターボチャ
ージャの制御装置を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明では、ターボチャージャは、吸気通路に配設さ
れているコンプレッサと、排気通路に配設され前記コン
プレッサと一体的に回転するタービンとを備えている。
そして、このターボチャージャの制御装置は、前記ター
ビンが配設されている前記排気通路の部分に対して並列
に接続されているバイパス通路と、このバイパス通路の
流通断面積を制御するウェイストゲートバルブと、圧力
室をもちこの圧力室の圧力に応じて前記ウェイストゲー
トバルブを操作するアクチュエータと、第1の空気圧を
供給し得る第1の空気圧源と、前記第1の空気圧より大
きい第2の空気圧を供給し得る第2の空気圧源と、前記
アクチュエータの前記圧力室へ前記コンプレッサより下
流のブースト圧、前記第1の空気圧又は前記第2の空気
圧を選択的に導く電磁弁装置とを有している。電磁弁装
置は、第1のエンジン回転速度未満では前記圧力室への
前記ブースト圧を供給し、第1のエンジン回転速度以上
及び第2のエンジン回転速度未満の範囲では前記圧力室
へ前記第1の空気圧を供給し、第2のエンジン回転速度
以上では前記圧力室へ前記第2の空気圧を供給するよう
に、ブースト圧、第1及び第2の空気圧を制御する。
〔作用〕
第1のエンジン回転速度未満の領域では、すなわち低速
運転域では、アクチュエータの圧力室はコンプレッサよ
り下流のブースト圧を供給される。
これにより、ウェイストゲートバルブは全開状態に保持
され、排気ガスは、バイパス通路へ流れずに、タービン
を駆動する。この低速運転域では、タービンを駆動する
排気ガスの流量は、エンジン回転速度の増大に伴って、
増大し、タービン回転速度は、エンジン回転速度の上昇
に連れて、上昇する。
エンジン回転速度が第1のエンジン回転速度に達すると
、アクチュエータの圧力室は第1の空気圧源より第1の
空気圧を供給される。これにより、ウェイストゲートバ
ルブは半開状態となり、排気ガスの一部はバイパス通路
へ流れ、タービン回転速度は低下する。第1のエンジン
回転速度以上で第2のエンジン回転速度未満の領域にお
いて、すなわち中速運転域において、タービンを駆動す
る排気ガスの流量は、エンジン回転速度の増大に伴って
、増大し、タービン回転速度は、エンジン回転速度の上
昇に連れて、上昇する。
エンジン回転速度が第2のエンジン回転速度に達すると
、アクチュエータの圧力室は第1の空気圧より高い第2
の空気圧を第2の空気圧源より供給される。これにより
、ウェイストゲートバルブは全開状態となり、バイパス
通路へ流れる排気ガスの流量は増大し、タービン回転速
度は低下する。
エンジン回転速度が第2のエンジン回転速度よりさらに
上昇すると、すなわち高速運転域では、タービンを駆動
する排気ガスの流量は増大し、タービン回転速度は、エ
ンジン回転速度の上昇に連れて、上昇する。
〔実施例〕
以下、この発明を図面の実施例について説明する。
第1図はターボチャージャを装備するエンジン10の全
体の構成図である。エンジン10は、燃焼室12におけ
る燃料の燃焼により往復動するピストン14を備え、吸
気通路16及び排気通路18が燃焼室12へ接続されて
いる。ターボチャージャ20は、吸気通路16内に配設
され吸入空気を加圧するコンプレッサ22と、排気通路
18内に配設され排気ガスにより回転させられるタービ
ン24と1両端部においてそれぞれコンプレッサ22及
びタービン24を固定されタービン24の回転をコンプ
レッサ22へ伝達する軸26とを有している。バイパス
通路28は、タービン24が配設されている排気通路1
8の部分に対して並列に接続され、ウェイストゲートバ
ルブ30はバイパス通路28の流通断面積を制御する。
アクチュエータ32は、ダイヤフラム34により区画さ
れている圧力室36と、ダイヤフラム34を圧力室36
の方へ押圧する圧縮コイルばね38と、ダイヤフラム3
4の運動によりウェイストゲートバルブ30を操作する
ロッド40とを有している。切換弁式の第1の電磁弁4
2は、2個の入力ポートをそれぞれ、管路44を介して
コンプレッサ22より下流の吸気通路16の個所へ、及
び管路46を介して第2の電磁弁48の出力ポートへ、
それぞれ接続されているとともに、1個の出力ポートを
、管路50を介してアクチュエータ32の圧力室36へ
接続され、管路44.46の一方を選択的に管路50へ
接続する。エアタンク52は、加圧空気を貯蔵し、管路
54,56を介して第2の電磁弁48の2個の入力ポー
トへ接続されている。第2の電磁弁48は、切換弁式で
あり、管路54.56の一方を選択的に管路46へ接続
する。第1の減圧弁58及び第2の減圧弁60は、それ
ぞれ管路54.56に設けられ、エアタンク52からの
加圧空気をそれぞれ第1の空気圧及び第2の空気圧(第
1の空気圧く第2の空気圧)に減圧して、第2の電磁弁
48へ送る。マイクロコンピュータ62は、エンジン回
転速度及びエンジン負荷等のデータを入力され、これら
のデータに基づいて第1の電磁弁42及び第2の電磁弁
48へ制御信号を送る。
第2図は第1図のターボチャージャ20の制御装置にお
けるエンジン回転速度とタービン回転速度との関係を示
している。第2図を参照して、実施例の作用について説
明する。
第1のエンジン回転速度N1未満の領域では、マイクロ
コンピュータ62からの制御信号により。
第1の電磁弁42は管路50へ管路44を接続し、アク
チュエータ32の圧力室36はコンプレッサ22より下
流のブースト圧を供給されている。これにより、アクチ
ュエータ32においてダイヤフラム34は圧縮コイルば
ね38により圧力室36の方へ変位され、ウェイストゲ
ートバルブ30は全開状態に保持されるので、排気ガス
は、バイパス通路28へ流れずに、タービン24を駆動
する。この低速回転域では、タービン24を駆動する排
気ガスの流量は、エンジン回転速度の増大に伴って、増
大し、タービン回転速度は、エンジン回転速度の上昇に
連れて、上昇する。
エンジン回転速度が第1のエンジン回転速度N1に達す
ると、マイクロコンピュータ62からの制御信号により
、第1の電磁弁42は管路50へ管路46を接続し、第
2の電磁弁48は管路46へ管M54を接続する。これ
により、アクチュエータ32の圧力室36は第1の減圧
弁58からの第1の空気圧を供給され、アクチュエータ
32においてダイヤフラム34は圧縮コイルばね38に
抗して少し戻され、ウェイストゲートバルブ30は半開
状態となる。この結果、排気ガスの一部はバイパス通路
28へ流れ、タービン回転速度は第1のエンジン回転速
度N1において低下する。第1のエンジン回転速度N1
以上で第2の回転速度N2未満の領域において、タービ
ン24を駆動する排気ガスの流量は、エンジン回転速度
の増大に伴って、増大し、タービン回転速度は、エンジ
ン回転速度の上昇に連れて、上昇する。
エンジン回転速度が第2の回転速度N2に達すると、マ
イクロコンピュータ62からの制御信号により、第1の
電磁弁42は管路50へ管路46を接続し、第2の電磁
弁48は管路46へ管路56を接続する。これにより、
アクチュエータ32の圧力室36は第2の減圧弁60か
らの第2の空気圧を供給され、アクチュエータ32にお
いてダイヤフラム34は圧縮コイルばね38に抗して十
分に戻され、ウェイストゲートバルブ30は全開状態と
なる。この結果、バイパス通路28へ流れる排気ガスの
流量は増大し、タービン回転速度は低下する。エンジン
回転速度が第2の回転速度N2よりさらに上昇すると、
タービン24を駆動する排気ガスの流量は増大し、ター
ビン回転速度は、エンジン回転速度の上昇に連れて、上
昇する。
なお、第2図において破線は、第1図の第2の電磁弁4
8.54及び第1の減圧弁58を省略し、管路56を管
路46へ直接接続したときの、エンジン回転速度とター
ビン回転速度との関係を示し、従来技術のように、第1
のエンジン回転速度N1以上で第2のエンジン回転速度
N2未満の範囲において、第2のエンジン回転速度N2
以上の範囲と同様に第2の空気圧をアクチュエータ32
の圧力室36へ供給する場合には、この範囲においても
ウェイストゲートバルブ30が全開状態になり、タービ
ン回転速度は許容最大回転速度Tより大幅に低い値とな
り、過給効率が低くなる。
〔発明の効果〕
この発明では、ウェイストゲートバルブを操作するアク
チュエータの圧力室は、コンプレッサより下流のブース
ト圧、第1の空気圧源からの第1の空気圧、又は第2の
空気圧源からの第2の空気圧をエンジン回転速度に応じ
て供給され、ターボチャージャの過大な回転速度を回避
しつつ、エンジン回転速度の全範囲において最大許容回
転速度に近い回転速度でタービンを回転させることがで
きる。したがって、従来は1個の設定エンジン回転速度
により、それ未満及び以上ではそれぞれウェイストゲー
トバルブの開度が閉か開かになっていたために、ウェイ
ストゲートバルブの閉の領域におけるエンジン回転速度
の低い方の範囲において、ターボチャージャが最大許容
回転速度よりはるかに低い回転速度で駆動されていたの
に対し。
この発明では、そのような運転域においても、大きなタ
ービン回転速度、したがって過給圧を得ることができ、
非常に低いエンジン回転速度域における過給効果を改善
することができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例に関し、第1図はターボチャー
ジャを装備するエンジンの全体の構成図。 第2図は第1図のターボチャージャの制御装置における
エンジン回転速度とタービン回転速度との関係を示すグ
ラフである。 16・・・吸気通路、18・・・排気通路、20・・・
ターボチャージャ、22・・・コンプレッサ、24・・
・タービン、28・・・バイパス通路、30・・・ウェ
イストゲートバルブ、32・・・アクチュエータ、36
・・・圧力室、42・・・第1の電磁弁(電磁弁装置)
、48・・・第2の電磁弁(電磁弁装置)、58・・・
第1の減圧弁(第1の空気圧源)、60・・・第2の減
圧弁(第2の空気圧源)。 第 ] 図 16:吸気通路 30:ウェイストゲートバルブ 32=アクチユエータ 36:圧力室 42:第1の電磁弁(電磁弁装置) 60:第2の減圧弁(第2の空気圧源)NI     
 N2 →エンジン回転速度

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸気通路に配設されているコンプレッサと、排気
    通路に配設され前記コンプレッサと一体的に回転するタ
    ービンとを備えるターボチャージャにおいて、前記ター
    ビンが配設されている前記排気通路の部分に対して並列
    に接続されているバイパス通路と、このバイパス通路の
    流通断面積を制御するウェイストゲートバルブと、圧力
    室をもちこの圧力室の圧力に応じて前記ウェイストゲー
    トバルブを操作するアクチュエータと、第1の空気圧を
    供給し得る第1の空気圧源と、前記第1の空気圧より大
    きい第2の空気圧を供給し得る第2の空気圧源と、前記
    アクチュエータの前記圧力室へ前記コンプレッサより下
    流のブースト圧、前記第1の空気圧又は前記第2の空気
    圧を選択的に導く電磁弁装置とを有し、第1のエンジン
    回転速度未満では前記圧力室への前記ブースト圧を供給
    し、第1のエンジン回転速度以上及び第2のエンジン回
    転速度未満の範囲では前記圧力室へ前記第1の空気圧を
    供給し、第2のエンジン回転速度以上では前記圧力室へ
    前記第2の空気圧を供給することを特徴とするターボチ
    ャージャの制御装置。
JP63153563A 1988-06-23 1988-06-23 ターボチャージャの制御装置 Expired - Fee Related JPH0751898B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63153563A JPH0751898B2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 ターボチャージャの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63153563A JPH0751898B2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 ターボチャージャの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH025713A true JPH025713A (ja) 1990-01-10
JPH0751898B2 JPH0751898B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=15565233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63153563A Expired - Fee Related JPH0751898B2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 ターボチャージャの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0751898B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61190441U (ja) * 1985-05-20 1986-11-27
JPS62197730U (ja) * 1986-06-05 1987-12-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61190441U (ja) * 1985-05-20 1986-11-27
JPS62197730U (ja) * 1986-06-05 1987-12-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0751898B2 (ja) 1995-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58222919A (ja) エンジン用複合過給装置
US4355503A (en) Exhaust gas turbocharger
US3049865A (en) Turbocharger control means
JPS60128931A (ja) 排気タ−ビン過給装置
JPS5982526A (ja) 内燃機関の過給装置
JPS588232A (ja) タ−ボ過給機付きエンジンのためのタ−ビン圧力によつて制御されるバイパス弁
JPS60169630A (ja) 内燃機関の過給装置
JPS6329024A (ja) 内燃機関のタービン式過給機の制御装置
JPH10169455A (ja) ターボ過給エンジン
JP2513496B2 (ja) タ―ボチャ―ジャの制御装置
JPH025713A (ja) ターボチャージャの制御装置
JP2522376B2 (ja) 内燃機関の複合過給装置
JPH0417725A (ja) 2段過給内燃機関の過給圧制御装置
JPH0666151A (ja) 内燃機関の過給装置
JPS61190124A (ja) エンジンの過給装置
JPS62131920A (ja) 内燃機関用過給装置
JPS63984Y2 (ja)
JPS61277820A (ja) 排気タ−ボ過給機付エンジン
JPH11173156A (ja) 過給ガス・エンジン
JPS62335B2 (ja)
JPS61291728A (ja) 2段式過給装置
JPH09112285A (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
JPS5815642Y2 (ja) タ−ボチヤ−ジヤ式エンジンの吸気切換装置
JPH0536993Y2 (ja)
JP2605053B2 (ja) エンジンの過給圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees