JPH0256252A - 有機重合体材料の均質混合物、該均質混合物からなるイオン交換膜及びこれを含有する電解槽 - Google Patents

有機重合体材料の均質混合物、該均質混合物からなるイオン交換膜及びこれを含有する電解槽

Info

Publication number
JPH0256252A
JPH0256252A JP1144288A JP14428889A JPH0256252A JP H0256252 A JPH0256252 A JP H0256252A JP 1144288 A JP1144288 A JP 1144288A JP 14428889 A JP14428889 A JP 14428889A JP H0256252 A JPH0256252 A JP H0256252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groups
ion exchange
group
fluoropolymer
ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1144288A
Other languages
English (en)
Inventor
Allan Marshall
アラン・マーシヤル
Roger Stephen Pilkington
ロジヤー・ステイーブン・ピルキントン
Alan John Newbold
アラン・ジヨン・ニユーボルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPH0256252A publication Critical patent/JPH0256252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/20Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
    • C08J5/22Films, membranes or diaphragms
    • C08J5/2206Films, membranes or diaphragms based on organic and/or inorganic macromolecular compounds
    • C08J5/2218Synthetic macromolecular compounds
    • C08J5/2231Synthetic macromolecular compounds based on macromolecular compounds obtained by reactions involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C08J5/2237Synthetic macromolecular compounds based on macromolecular compounds obtained by reactions involving unsaturated carbon-to-carbon bonds containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/20Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
    • C08J5/22Films, membranes or diaphragms
    • C08J5/2206Films, membranes or diaphragms based on organic and/or inorganic macromolecular compounds
    • C08J5/2218Synthetic macromolecular compounds
    • C08J5/2231Synthetic macromolecular compounds based on macromolecular compounds obtained by reactions involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C08J5/2243Synthetic macromolecular compounds based on macromolecular compounds obtained by reactions involving unsaturated carbon-to-carbon bonds obtained by introduction of active groups capable of ion-exchange into compounds of the type C08J5/2231
    • C08J5/225Synthetic macromolecular compounds based on macromolecular compounds obtained by reactions involving unsaturated carbon-to-carbon bonds obtained by introduction of active groups capable of ion-exchange into compounds of the type C08J5/2231 containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/34Simultaneous production of alkali metal hydroxides and chlorine, oxyacids or salts of chlorine, e.g. by chlor-alkali electrolysis
    • C25B1/46Simultaneous production of alkali metal hydroxides and chlorine, oxyacids or salts of chlorine, e.g. by chlor-alkali electrolysis in diaphragm cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B13/00Diaphragms; Spacing elements
    • C25B13/04Diaphragms; Spacing elements characterised by the material
    • C25B13/08Diaphragms; Spacing elements characterised by the material based on organic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/12Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08J2327/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は有機重合体材料及び該重合体材料から製造され
たイオン交換膜、特に、電解槽中で使用するのに有用な
イオン交換膜に関する。
イオン交換性を有する有機重合体材料から製造されたイ
オン交換膜は広範囲の用途に使用されておりhつかかる
イオン交換膜の程々の用途は増加しつつある。かかる重
合体材料及びイオン交換膜は固定された( fixed
 )アニオン基と該アニオン基に結合した( aaso
ciated )  カチオン基とを有しており、従っ
てカチオンを交換することができるものであるか、又は
、上記重合体材料及びイオン交換膜は固定されたカチオ
ン基と該カチオン基に結合したアニオン基とを有してお
り、従ってアニオンを交換することができるものである
か、又は、上記重合体材料及びイオン交換膜は固定され
たアニオン基と固定されたカチオン基の両方を有し得る
イオン交換膜は逆浸透及び限外r過のごとき分離操作に
おいて有用である。例えば、イオン交換膜は海水の脱塩
(desaLinat%O覧)及び汽水(bracki
sh water )及び工業廃水の精製に広く使用さ
れてbる。またイオン交換膜は、例えば果汁及び医薬の
溶液の濃縮においても工業的に広く使用されて因る。
本質的に水不透過性(hydraulically i
mpermeable)であるが溶媒和された( 5o
lvatad )カチオン又はアニオン又はこれらの両
者に対して透過性であるイオン交換膜は電気化学的セル
(、slectrochemicalcell)、倒え
ば燃料電池、電解液を電解する電解槽及び電気化学的合
成(electrosynthemis )を行う電気
化学的セルにおける用途が増大しつつある。
近年、アルカリ金属塩化物水溶液の電解により塩素とア
ルカリ金属水酸化物水溶液を製造するクロル−アルカリ
セル(char −alkmli cell )  中
でカチオン交換膜を使用することについて主要な開発が
なされている。かかるクロル−アルカリセルにおいては
、カチオン交換膜を陽極とこれに隣接する陰極との間に
設置する。この形式の電解槽内でアルカリ金属塩化物水
溶液を電解する場合には、該水溶液な′電解槽の陽極室
に装入しそして電解で生成した塩素と減損した( de
pleted )アルカリ金属塩化物水溶液を陽極室か
ら取出し、水和(hydrated )アルカリ金属イ
オンを陽極室からイオン交換膜を横切って、水又は稀薄
なアルカリ金属水酸化物水溶液が装入されてAる電解槽
の陰極室に移行させそしてアルカリ金属イオンと水との
反応により生成した水素とアルカリ金属水酸化物水溶液
とを電解槽の陰極室から取出している。
かかるクロル−アルカリセル中でイオン交換膜として使
用するために多数の有機重合体材料が提案されているが
、最近、イオン交換基、特に固定され次スルホン酸基及
びカルボキシル基を含有するパーフルオロ有機重合体材
料はかかるセル中で使用するのに好まし込ことが認めら
れている;これはパーフルオロ有機重合体材料はかかる
セル中で遭遇する腐蝕性の化学的な環境中で化学的安定
性を有すること、特に、湿潤した塩素及び典型的には9
0℃の範囲の温度であり得る、塩素含有アルカリ金属へ
ロrン化物水溶液及びアルカリ金属水酸化物水溶液に対
して化学的安定性を有することに基づくものである。
イオン交換膜を含有する・ξ−フルオロ有機重合体材料
の例は英国特許第1034197号明細書に記載される
スルホン酸基を含有するパーフルオロ有機重合体である
。このパーフルオロ有機重合体は、例えば、式 %式% 〔式中、Rf  は弗素又は1〜10個の炭素原子を有
スるパーフルオルアルキル基、例えハハーフルオルメチ
ル基であり、nはI、2又は3であり、y Fi弗素又
はトリフルオルメチル基でありそしてMけ弗素、ヒドロ
キシル基、アミノ基又は式−OMet  (Netはア
ルカリ金属又は置換又は非置換アンモニウム基である〕
を有する基である〕を有する単位を含有し得る。かかる
ノぐ一フルオロ有機重合体の、クロル−アルカリセル中
でのイオン交換膜としての利用は英国特許オI 402
920号明細書に記載されている。かかるパーフルオロ
有機重合体を含有するイオン交換膜はE、 I 、Du
Pont  社から1ナフイオン” (” Nafio
n ” )  の商品名で市販されている。上記の構造
を有する好まし込パーフルオロ有機重合体においてはY
はCF3であυ、nけ1でありそしてRf  はFであ
る。
イオン交換基を含有するパーフルオロ有機重合体材料の
別の例は、例えば英国特許第15+6048号及び第1
518387号明細書に記載される、カルボキシル基を
含有するパーフルオロ有機重合体である。
かかるパーフルオロ有機重合体の例としては、テトラフ
ルオルエチレンと式: %式% 〔上記の式中、Xは、例えば、弗素、ヒドロキシル基、
オキシアルキル基、弐〇M(Mはアルカリ金属又は第4
アンモニウム基である)である〕との共重合体が挙げら
れる。かかるパーフルオロ有機重合体を含有するイオン
交換膜はAsahi Glass社から6フレミオン″
(6Ftemion″)の商品名で市販されている。
クロル−アルカリセル中でイオン交換膜として使用する
ための、多数の異る種類のパーフルオロ有機重合体及び
その組合せが提案されており従って上記したものは単に
その例として挙げたものである。更に、すでに提案され
ているイオン交換膜においては多数の異る形状が採用さ
れている。例えば、イオン交換膜は多層積層物の形であ
ることができ、その例は多数の文献に記載されている。
例えば特公昭63−4918号公報には少なくとも2枚
の層からなりかつカルボキシル基をイオン交換基として
含有しかつ乾燥樹脂1g当り0.9〜1.6ミリ当量(
meq)のイオン交換容量を有する、厚さが80〜30
0ミクロンの第1層と、スルホン酸基をイオン交換基と
して含有しかつ乾燥樹脂12当り0.5〜1.5ミリ当
量のイオン交換容量を有する、厚さが5〜50ミクロン
の第2層とを含有する多層積層カチオン交換膜が記載さ
れている。
特公昭59−124,524号公報にはパーフルオロポ
リマー愼維で強化されたイオン交換膜が記載されており
、特に、同公報にはテトラフルオルエチレンとCF2=
CFO(CF2)3C00CH3との共重合体のフィル
ムを積層されたポリテトラフルオルエチレン糸の綿布(
1eno cloth )が記載されて因る。異るイオ
ン交換基を含有するフルオロポリマーの混合物(ble
nd)からなるイオン交換膜も文献に記載されている。
例えば特公昭62−53341号公報にはスルホン酸基
を含有するフルオロポリマーとカルボキシル基を含有す
るフルオロポリマーの混合物さらなる厚さが110〜3
00ミクロンのフィルムと、カルボキシル基を含有する
フルオロポリマーからなる厚さが7〜75ミクロンのフ
ィルムとの積層物が記載されている。イオン交換基を含
有するフルオロポリマーとイオン交換基を含有していな
いフ”ルオロボリマーとの混合物かちなるイオン交換材
料も文献に記載されている。例えばUSSR特許第44
219時明細書にはゴム状フルオロポリマーとテトラフ
ルオルエチレン−パーフルオル−2−(2−フルオルス
ルホニルエトキシ)ホリビニルエーテル共重合体の混合
物が記載されている。−例に訃いては粉末状スルホニル
エトキシ共重合体を60’Cで弗化ビニリデン−パーフ
ルオル−(メチルビニル)エーテル共重合体に添加しつ
いでローラー上で混合してフィルムを形成させている。
本発明はイオン交換基又はイオン交換基に転化し得る基
を含有する重合体材料の少なくとも1種と、イオン交換
基を実質的に含有していない重合体材料の少なくとも1
種との混合物(又はブレンド)からなる有機重合体材料
及び該重合体材料から製造されたイオン交換膜に関する
。本発明は以下に述べるごとき知見、すなわち、有機重
合体材料の混合物は、イオン交換膜の形で使用した場合
、イオン交換基又はイオン交換基に転化し得る基を含有
する重合体だけから製造された膜の性能と比較して、イ
オン交換膜を設置する電解槽の陽極室と陰極室との間で
の電解液の液圧による移動(hydraulic tr
ansfer )を防止するのに特に効果があるとめう
知見に基づくものである。従って重合体材料の混合物か
ら製造されたイオン交換膜は高純度の電解製品の製造に
特に有効である。例えば、このイオン交換膜をアルカリ
金属塩化物水溶液を電解する電解槽中に設置した場合、
電解槽の陰極室で生成するアルカリ金属水酸化物水溶液
中の塩素イオンの濃度は非常に低く、特に、この塩素の
イオン濃度は、使用されたイオン交換膜がイオン交換基
を実質的に含有しCI、−iない重合体材料を含有して
Aない場合より実質的に低いことが認められた。更に、
前記混合物中及び該混合物から製造されたイオン交換膜
中に、イオン交換基を実質的に含有して込な1重合体材
料を存在させろことにより、重合体材料及びイオン交換
膜の物理的及び化学的性質の多くのものについて有益な
効果がも念らされ、また、勿論、イオン交換基を含有し
ていない重合体材料の種類と混合物中のその割合に応じ
て、重合体材料及びイオン交換膜を安価なものにせしめ
得る。
本発明によれば、イオン交換基又はイオン交換基に転化
し得る基を含有するフルオロポリマーの少なくとも+f
i!5〜95重f%と、イオン交換基又はイオン交換基
に転化し得る基を実質的に含有してbなりフルオロポリ
マーの少なくとも1種95〜5重量係とからなる、有機
重合体材料の均質混合物が提供される。
1均質混合物″(” homogeneous ble
nd″)と云う用語は、例えば、前記の2種のフルオロ
−ポリマーを溶融混合(melt blending 
)することにより形成され得る均密混合物、すなわち、
2種のフルオロポリマーをこれらのポリマーの両者が流
動/溶融状態にある温度又はそれ以上の温度で混合する
ことにより形成され得る均密な混合物又は、2種のフル
オロポリマーをこれらのフルオロポリマーを溶解する溶
剤中でブレンドしついでフルオロポリマーの混合物(b
lend )を溶液から分離することにより形成され得
る均密な混合物を意味する。
本発明の形式の均質混合物は単に微粒の形の固体フルオ
ロポリマーの混合物を形成させることによっては形成さ
せることはできない。また、固体の微粒の形の一方のフ
ルオロポリマーを、二本ロールミルのローラー上で形成
させたニジストマー状フルオロポリマーのバンドに、前
者のフルオロポリマーが固体の微粒の形に留る条件下で
添加した場合にも均質混合物は形成されない。
本発明の均質混合物においては、フルオロポリマーの少
なくとも一つはイオン交換基又はイオン交換基に転化し
得る基を含有している。後に詳述するごとく、後者の基
(イオン交換基に転化し得る基)#′i、それ自体では
イオン交換を行うことはできないが、例えば加水分解に
より、イオン交換を行うことのできる基に転化し得る基
である。単純化するだめに、そして特に説明がなり限り
、以下においてはこれらのタイプの基の両者をイオン交
換基と称する。
均密混合物においてFi、フルオロポリマーの少なくと
も1つはイオン交換基を実質的に含有してbなり0この
後者のフルオロポリマーはイオン交換基を含有し得なh
ものであるが、このフルオロポリマーが必然的にイオン
交換基を何ら含有していないものであると規定すること
は本発明の範囲につbての不当な限定となるであろう。
しかしながら、このフルオロポリマー中のかかる基の割
合は、もし存在するとしても、このフルオロポリマー単
独ではイオン交換材料として効果的に作用することがで
きなりような非常に小さい割合である。
例えばこのフルオロポリマーはイオン交換基を全く含有
して因ないものであるか又はかかる基が存在する場合、
かかる基は乾燥樹脂1g当り、0.2ミIJ当量以下の
量で存在し得る。
本発明のフルオロポリマーの均質混合物は多くの用途を
有するであろうが、主要な用途は該混合物のイオン交換
特性を利用する用途であろう。しかしながら、均質混合
物の用途はイオン交換材料として使用することに限定さ
れるものではなく、該混合物はプラスチック材料として
も使用することができそしてその性質に応じて、エラス
トマー材料としても使用し得る。
均質混合物をイオン交換膜として使用することにより得
られる有益な効果、すなわち、高純度の電解生成物を製
造し得るという効果及び重合体材料とイオン交換膜の物
理的及び化学的性質につ込ての有益な効果は、少なくと
も、均質混合物中のイオン交換基を含有するフルオロポ
リマーとイオン交換基を実質的に含有していないフルオ
ロポリマーの相対的割合にある程度依存しており、従っ
テ%定の有益な効果はこれらのフルオロポリマーを特定
の割合で使用することにより生じせしめろことができる
か又は最適なものにせしめ得る。イオン交換基を含有す
るフルオロポリマー及びこれから製造されるイオン交換
膜の特定の物理的及び化学的性質であって、イオン交換
基を実質的に含有していないフルオロポリマーを均質混
合物中に包含させることによって変性し得る性質として
は下記のものを挙げ得る;すなわち、引裂強さの増大(
実施例3参照)、弾性率、破断点伸び及び靭性の増大(
実施例4参照);電解液と接触した場合の膜の膨潤の減
少、従って、少なくとも、電解液と接触した場合に生じ
得る、膜の好ましくないしわの発生の減少(実施例5参
照):均質混合物の溶融粘度の変性;その結果、均質混
合物の溶融粘度を、該混合物と同時加工する( eo 
−proe88B )こと、例えば同時押出することを
希望する別の重合体材料、例えばイオン交換基を含有す
る別の重合体材料の溶融粘度と調和させることができ、
かぐして混合物の同時加工を容易に行い得る(実施例6
g照):及び均質混合物から製造きれた積層シートの間
の結合の強さの増大(実施例7参照)。
イオン交換基を実質的に含有していないフルオロポリマ
ーの特定の物理的及び化学的性質であって、イオン交換
基を含有するフルオロポリマーを均質混合物中に包含さ
せることによって変性し得る性質としては、表面湿潤性
の増大(実施例g参照):熱クリープの減少及び別の重
合体材料との同時加工を容易にせしめ得る溶融粘度の調
整が挙げられる。
均質混合物の主要な用途はイオン交換膜又はその一部と
しての用途であり、この場合、混合物はシート又はフィ
ルムの形であるか又はそれ自体、多数の層からなるシー
ト又はフィルムの1層又はそれ以上からなる層の形を有
する。
均質混合物のイオン交換膜としての用途は、特に、後記
するごとく、混合物中のイオン交換基を含有スるフルオ
ロポリマーの割合に応じて変動するであろう。
フルオロポリマーの均質混合物は例えば50〜500ミ
クロンの厚さを有するシート又はフィルムの形であるか
、又は、それ自体多数の層からなるシート又はフィルム
の形を有する膜に訃いては、上記混合物は例えば25〜
250ミクロンの厚さ又は上記混合物の溶液がち注型し
た場合、1〜25ミクロンの厚さを有する層の形であり
得る。
本発明の別の要旨によれば、少なくとも1個の陽極と少
なくとも1個の陰極とを有する電解槽であって、各々の
陽極と陰極とが本発明のフルオロポリマーの均質混合物
からなるイオン交換膜により分離されていることを特徴
とする電解槽が提供される。電解槽は単極式であるか又
は複極式であることができそして電解槽は種々の形を採
り得る。
種々の形式の模型電解槽が文献に記載されかつ当業者に
周知であり、従って電解槽の正確の構成は本発明の一部
を構成するものではない。実際、かかる電解槽は周知の
ものであり、これ以上の説明は不必要である。
7 k 、d−口41Jマーの均質混合物は、所望の均
質混合物が得られる限り種々の異った方法で製造し得る
。しかしながら、均質混合物の好ましい製造方法はフル
オロポリマーの溶融混合であり、従ってイオン交換基を
含有するフルオロポリマーとイオン交換基を実質的に含
有していないフルオロポリマーの両者が溶融して液状に
なることができることが好ましい。フルオロポリマーの
一方又は両方が溶融することができない場合には溶融混
合によって均質混合物を製造することはできないであろ
う。溶融混合は任意の適当なプラスチックス加工技術に
より行い得る;例えば、固体フルオロポリマーの混合物
を調製し、この混合物を押出機、好ましくはスクリュー
押出機に装入し、押出機内の混合物を2穏のフルオロポ
リマーが流動/溶融する温度に加熱しつbで混合物を押
出機か自適当な形状のダイを経て押出すことにより行い
得る。
混合物の押出を反復することにより混合物の均質を増大
させ得る。フルオロポリマーは、特に該フルオロポリマ
ーの最適溶融加工温度より実質的に高い温度においては
熱的に不安定であるため、−1オン交換基を含有するフ
ルオロポリマーとイオン交換基を実質的に含有していな
かフルオロポリマーはその最適溶融加工温度が1508
C以上、より好ましくは100°以上異らないことが好
ましい。
これらのフルオロポリマーの融点は150℃以上、より
好ましくけ+ 00’C以上異らないことが好ましい。
フルオロポリマーの均質混合物は2糧のフルオロポリマ
ーを共通溶剤に溶解させついで例えば得られた溶液を流
延させてフィルムにしそして溶剤を蒸発させるふ又は上
記溶液をフルオロポリマーに対する非溶剤と混合するこ
とによって溶液から均質混合物を析出させることにより
形成させ得る。
溶剤は2種又はそれ以上の異る液体の混合物であること
ができ、そして適当な溶剤の選択は、勿論、均質混合物
を形成させることを希望するフルオロポリマーの種類に
依存するであろう。
均質混合物i−1:2種のフルオロポリマーを、液体媒
体中のフルオロポリマーのエマルジョンの形で混合しつ
いで混合物を凝固により分離することにより製造し得る
。ついでかぐ形成された混合物を例えば溶融加工により
膜に成形し得る。
イオン交換基を含有するフルオロポリマーとイオン交換
基を実質的に含有して込ないフルオロポリマーの一方又
は他方、好ましくハ・両方がパーフルオロポリマーであ
ることが好ましいが、これはかかるパーフルオロポリマ
ーの均質混合物は、該混合物がその使用時に接触するこ
とがあり得る化学的媒体による化学的攻撃(腐蝕)に対
してすぐれた堅牢性を有するとbう理由によるものであ
る。
例えば均質混合物をクロル−アルカリセル中でイオン交
換膜の形で使用した場合、・ξ−フルオロポリマーの均
質混合物は電解槽内の湿潤塩素、塩素含有アルカリ金属
ハロrン化物水溶液及びアルカリ金属水酸化物水溶液に
よる化学的攻撃に対して大きな堅牢性を有する。
イオン交換基を含有するフルオロポリマーは固定された
カチオン基、すなわち、フルオロポリマーに連結された
カチオン基と、該カチオン基に結合したアニオン基とを
含有することができ、この場合、フルオロポリマーはア
ニオン交換材料となるであろう。また、フルオロポリマ
ーは固定されたアニオン基と、このアニオン基に結合し
たカチオンとを含有することができ、この場合、フルオ
ロポリマーはカチオン交換材料となるであろう。
後者のタイプの材料が通常、より有用である。フルオロ
ポリマーは固定されたカチオン基と固定されたアニオン
の両方及び上記の基のそれぞれに結合したアニオン基と
カチオン基とを含有することができ、その結果、かかる
フルオロポリマーはアニオン交換材料及びカチオン交換
材料としての両方を作用を行うであろう。
カチオン交換基に転化し得る基を含めて適当なカチオン
交換基としてはスルホン酸基、カルボキシル基及びホス
ホン酸基型の基が挙げられる。
例えば、カチオン交換基は式: −5o2x (xけO
Mであり、MはH又はアルカリ金属、例えばナトリウム
又はカリウム又はアンモニウム又は第4アンモニウム基
である)を有し得る。また、Xはハロゲン例えば弗素で
あることができ、この場合、基−8O2X けそれ自体
ではイオン交換を行うことができない。後者の基は加水
分解して、それ自体でイオン交換を行うことのできる基
に転化し得る。
カチオン交換基は式−COY (YけOMであり、MF
iH,アルカリ金属、例えばナトリウム又はカリウム又
はアンモニウム又は第4アンモニウム基である)を有し
得る。Yはハロゲン例えば弗素であることができ、また
、Yはオキシアルキル基であることができ、この場合、
基COYは、それ自体ではイオン交換を行うことができ
ない。後者の基は加水分解して、それ自体でイオン交換
を行うことのできる基に転化し得る。例えば加水分解に
よりイオン交換を行うことのできる基に転化し得る他の
適当な基は基−CNである。イオン交換基を含有するフ
ルオロポリマーを溶融加工すべき場合には、フルオロポ
リマー上のイオン交換基の選択に注意することが必要で
ある。例えばXがハロゲン、特に弗素である基−8O7
Xを含有するフルオロポリマーは容易に溶融加工を行−
得るが、XがOM であり1Mが水素又はアルカリ金属
である場合には。
フルオロポリマーは容易に溶融加工を行うことができな
い。フルオロポリマーがイオン交換基−COYを含有し
てbる場合、このフルオロポリマーを溶融加工すべき場
合には、Yはハロゲン又はオキシアルキル基であること
が好ましい。
適当なアニオン交換基又はこの基に転化し得る基として
は第4アンモニウムを含有する基、例えば基−N(アル
キル)4X()1m八口rンテアル)、例えば−CH2
N(CH3)5 C/及び基−CH2−NH−CH2C
H2N(CH5)301、又は、これらの基に対応する
bつアンモニウム基に転化し得る基、すなわち、−CH
2N(CH3)2−及び−CH2−NH−CH2CH2
−N(CH,)2である。イオン交換基を含有する多く
の異る種類のフルオロポリマーは文献に記載されてbる
。フルオロポリマーはフルオロ−オレフィン例えばテト
ラフルオルエチレンと、イオン交換基を含有するエチレ
ン性不飽和弗素含有単量体との共重合体であり得る。後
者のエチレン性不飽和単量体は式: %式% (式中、A#′i直接結合を表わすか又は2価の基であ
り、Ztiイオン交換基であるか又はイオン交換基を含
有する基である)を有し得る。基Aはアルキレン基、例
えば−(CF、)n(n¥′i整数である)又はかかる
アルキレン基であってかつ弗素原子の1個又はそれ以上
がアルキル基で置換されている基であり得る。基AFi
オキシアルキレン基、例工ば基CO(CF2)n)m 
 (n及びmI/i同−又は異る整数であり、そして、
nは通常2であシ、mFi通常1〜3である)であるか
又は上記の基であって、弗素原子の1個又はそれ以上が
アルキル基、例えばフルオロアルキル基、例えばパーフ
ルオロアルキル基によって置換されて因る基である。m
が1以上である場合、各々の基−〇(CF2)n−中の
nの値は同一であるか又は異るものであり得る。2価の
基は例えば下記の基であり得るニ ー OCF2CF2− − OCF2CF2CF2− 一〇〇F20F(CF3)OCF2CF2CF2−− 
O(CF2)30 CF (CF3) −−O(CF2
)40CF(CF3) −−OCF2CF(CF、 )
 0CF2CF2−本発明の均質混合物はイオン交換基
音含有するフルオロポリマーを2種以上含有することが
できそしてこのフルオロポリマーは同一の又は異るイオ
ン交換基を含有し得る。
イオン交換基を含有するフルオロポリマーは極めて多数
最近の文献に記載されて訃り、前記したごとき条件を満
足させる限り、本発明の均質混合物中の、イオン交換基
を含有するフルオロポリマーはかかる公知のフルオロポ
リマー中の適当なものの1種又はそれ以上のものであり
得る。
本発明の均質混合物はイオン交換基を実質的にIWして
bないフルオロポリマーの1種又はそれ以上χ含有して
込る。適当なかかるフルオロポリマーの例としては、弗
素化エチレン−プロピレン共重合体、テトラフルオルエ
チレンとヘキサフルオルプロピレンとの共重合体、ポリ
弗化ビニリデン、エチレンとテトラフルオルエチレンと
の共重合体及びテトラフルオルエチレン−パー弗x化ア
ルキルビニルエーテル共重合体が挙げられる。
本発明の均質混合物にンいては、該混合物をイオン交換
材料として使用すべき場合には、該混合物が、イオン交
換膜として作用するのに十分な大きさのイオン交換容量
を有することが明らかに望まし込。均質混合物のイオン
交換容量は、均質混合物中に存在する、イオン交換基を
含有するフルオロポリマーのイオン交換容量と該混合物
中の上記フルオロポリマーの割合により決定されるであ
ろう。
イオン交換基を含有するフルオロポリマーは、例えば乾
燥フルオロポリマー1.g当り、0.5ミリ当量という
少量のイオン交換基又は乾燥フルオロポリマーIg当り
8ミリ当量という多量のイオン交換基?含有し得る。イ
オン交換基を含有するフルオロポリマーのイオン交換容
量が小さい場合、均質混合物それ自体が許容され得るイ
オン交換容量を有すべき場合には、均質混合物はこのフ
ルオロポリマーを実質的な割合で含有すべきである。
一方、イオン交換基を含有するフルオロポリマーのイオ
ン交換容量が大きい場合には、均質混合物がこのフルオ
ロポリマー?低い割合でしか含有していない場合でも、
該均質混合物はそれ自体許容され得るイオン交換容量を
有し得る。均質混合物がイオン交換の用途に使用するの
に適当であるべき場合には、均質混合物が0.5〜5.
0ミリ当fl/y、より好ましくは0.6〜2.0ミリ
当*/lのイオン交換容量を有していることが好ましい
均質混合物は、例えば、イオン交換基を含有するフルオ
ロポリマーの少なくとも1種を15〜95重量係及びイ
オン交換基を実質的に含有し℃いないフルオロポリマー
の少なくとも1橿を85〜5重量%含有し得る。しかし
ながら、均質混合物中のこれらのフルオロポリマーの割
合は該混合物の意図する用途に応じである程度変動する
であろう。
例えば均質混合物を電解槽内でイオン交換膜として使用
すべき場合には、膜は許容され得るイオン交換容量だけ
を有するものであってはならず、均質混合物は膜として
使用された場合に十分な導電性も有して因なければなら
ない。後者の理由かへ、均質混合物は、イオン交換膜と
して使用する場合には、イオン交換基を含有するフルオ
ロポリマーの少なくとも1種を少なくとも40重量係、
より好ましくけ、少なくとも60重量、及び従って、イ
オン交換基を実質的に含有してbないフルオロポリマー
の少なくとも1種を60重量係以下、より好ましくは、
40重t4以下の量で含有してbることが好ましす。
一方、均質混合物をイオン交換膜としての用途以外の用
途に使用する場合には、均質混合物はイオン交換基fj
t実質的に含有してbないフルオロポリマーft5〜9
5重t%の上限値に近い割合で含有し得るが、このフル
オロポリマーの割合は均質混合物の特定の、意図する用
途に応じて変動するであろう。
一般的には、イオン交換基を含有するフルオロポリマー
とイオン交換基を実質的に含有していなりフルオロポリ
マーの割合1120〜ao:go〜20重量%の範囲で
変動するであろう。
所望ならば、本発明の均質混合物は、特にイオン交換膜
として使用するのに適当なシート又はフィルムの形の場
合には、例えば、フルオロポリマーの網又はフィブリル
、例、えばポリテトラフルオルエチレン又ハチドラフル
オルエチレン−ヘキサフルオルプロピレン共重合体の網
又はフィブリルにより強化し得る。
以下に本発明の実施例を示す。
実施例 容量5tのオートクレーブを排気しついで2.5tの脱
イオン水、+4.3.9のパーフルオルカプリル酸アン
モニウム及び400!!の式:%式% 含有するパーフルオルビニルエーテルを装入し九オート
クレーブを窒素でパージし、オートクレーブの内容物を
十分に攪拌し、攪拌により形成されたエマルジョンに2
.6gの過硫酸アンモニウム開始剤を100ゴの脱イオ
ン水中の溶液として添加しついでオートクレーブを再排
気した。テトラフルオルエチレンガスを8バールyの圧
力に達スるまでオートクレーブに装入し、オートクレー
ブを700Cまで加熱しつめでテトラフルオルエチレン
を更に添加して圧力を7パールyに保持した。
1.5時間後攪拌を中止し、オートクレーブftガス抜
きしつbでオートクレーブの内容物を冷却し、取出した
。かく得られたフルオロポリマーのエマルジョンを放置
しづ込で未反応ポリフルオルビニル:L −fルカラ分
11iIL、エマルジョンを一30℃の温度まで冷却す
ることによりフルオロポリマーを凝固させ、フルオロポ
リマーを1過により単離し、フルオロポリマーを脱イオ
ン水で洗浄しついで真空下70℃で乾燥し、粉末の形で
回収した。
乾燥フルオロポリマー粉末の一部Y230℃で透明なフ
ィルムの形に圧縮し、ついでフィルムを75−の32重
量係水酸化す) IJウム水溶液と25ゴのメタノール
との混合物中に70℃で16時間浸漬して、基−802
F  を−3O3Na K加水分解した。
フィルム中の基−8O5Naの割合は滴定によって測定
した。フィルム中の基−3O3Nll k含有するフル
オロポリマーの当量重量l′1I230.(イオン交換
容量0.81ミリ当量/g)であり従って基−8O2F
を含有するフルオロポリマーの半量M量−も123゜で
あった;これはテトラフルオルエチレンから誘導された
単位を64重量係とパーフルオルビニルエーテルから誘
導された単位’?36重量−優含有する共重合体に対応
する。
上記で粉末の形で製造したフルオロポリマー75gと%
長さ2fi、直径2ml!までのチップの形のテトラフ
ルオルエチレン−ヘキサフルオルプロピレン共重合体(
テフロンFgP 100. g、1.DuPont社裂
品)75gとを混合し、攪拌しっ−でスクリュー押出機
に装入し、押出機のバレル内で3200Cまで加熱しつ
Aで300’Cの温度まで加熱した、直径2 xtxの
ダイから押出した。押出物を3酊の長さに切断し、上記
と同一条件下で再押出ししかる後、切断と押出操作をも
う一回反復した;但し、この最後の押出操作Vc訃−て
はダイの温度は313Qcであった。
フルオロポリマー混合物の押出物を4羽の長さに切断し
つbで圧縮成形用金型に装入し、2800Cで5分間加
熱し、この温度で圧縮しそして最後に5分間で周囲温度
に冷却した。透明でかつ平滑な、ミクロン単位の厚さの
フィルムが金型から取出された(膜A)。
このフィルム’に7511Llの32重f%水酸化ナト
リウム水溶液と25m1のメタノールとの混合物中に7
0’Cで+6時間浸漬することによりフィルム中の−S
O2F 基を−805Nm基に加水分解した。上記溶液
かへ取出した後、フィルムを脱イオン水で洗浄し、乾燥
した。このフィルムの均質混合物ノ当量重量は24oo
 (イオン交換容io、4;)ミl+当量/1)であつ
念。
フィルムの厚さを140ミクロンとしたこと以外、上記
と同一の方法で圧縮成形を行って第2のフィルム(膜B
)を作成した。
実施例2 5.0.!irのパーフルオルカプリル酸アンモニウム
を使用したこと及び製造されたフルオロポリマーの当量
重量が940(イオン交換当t1.06ミリ当量711
)であったこと以外、実施例1と同様の方法でイオン交
換基を含有するフルオロポリマーを製造した:上記当量
重量はテトラフルオルエチレンから誘導された単位を5
3彊そしてパーフルオルビニルエーテルから誘導された
単位を47%含有する共重合体に対応する。
上記で述べた方法で製造したフルオロポリマー149g
と、実施例1で使用したテトラフルオルエチレン−ヘキ
サフルオルプロピレン共重合体の代すに149gのポリ
弗化ビニリデン〔ツルエフ(5olef ) PVdF
 700B、 5olvay社製品〕とケ使用しなこと
:得られた混合物を2回押出した場合、第1回と第2回
の押出にお込て、押出機のバレルの温度をそれぞれ24
0℃及び210’Cとし、また、押出機のダイの温度を
それぞれ240℃及び200℃としたこと:及び圧縮成
形によりフィルムを製造する際に、190℃の温度を使
用したこと;以外、実施例1と同様の方法を行った。
フィルムのフルオロポリマー混合物の当量x景は+90
0 (イオン交換容i10.53ミリ当量/g)であっ
た。
35重量%のRuO2と65ii%のTlO2との固溶
体の被覆を表面に有するチタン網陽極と一連の平行な垂
直ブレード(blade )からなるニッケル陰極とを
取付けた電解槽中で評価を行った;フルオロポリマーフ
ィルムは陽極と陰極との間に膜としてかつこれらの電極
と接触させて設置した。
評価を行うにあたっては、塩化ナトリウム又は塩化カリ
ウムの飽和水溶液からなる電解液を連続的に電解槽の陽
極室に装入し、水を電解槽の陰極室に連続的に装入しそ
して塩素と減損溶液を陽極室から連続的に取出しそして
水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムの20重量係水溶
液を陰極室から連続的に取出した。電解槽温度は88℃
に保持し、電解は3 kA / m2の一定電流密度で
行った。
膜A及びBについての電解槽内での評価の結果と、比較
のために行った本発明の範囲外の3種の膜についての評
価の結果を第1表に示す。
マー混合物 a:20重量係NaOH又はKOH水溶液の製造につい
ての電流効率 比較用1:実施例1で製造したイオン交換基を含有する
フルオロポリマーから製造した、厚さ230ミクロンの
フィルム。
比較用2:実施例1で述べた方法に従って製造したかつ
1490の当量重量を有する、イオン交換基を含有する
フルオロポリマーから製造しりJ!jl l 20ミク
ロンのフィルム。
比較用3:実施例1で述べた方法に従って製造したかつ
1340の当量重量を有する、イオン交換基を含有する
フルオロポリマーから製造シた、厚さ230ミクロンの
フィルム。
これらの結果はイオン交換基を含有するフルオロポリマ
ーとイオン交換基を実質的に含有していないフルオロポ
リマーの混合物をイオン交換膜として使用することによ
り、アルカリ金属塩化物水溶液の電解を行う際の塩化物
イオンの放出(rejection )が著しく改善さ
れることを示している。
実施例3 実施例1で述べた重合方法に従って、115oの基−8
02F  の当量重量を有する、テトラフルオル:r−
f L/ 7とCF2=CF−OCF2CF(CF3)
ocF2cF2802Fとの共重合体を製造した。
実施例Iで述べた混合方法に従って、それぞれ、上記の
共重合体75g、、60g及び50gと、実施例1で使
用したテトラフルオルエチレンとヘキサフルオルプロピ
レンとの共重合体25,9,40I及び50gとからな
る3種の混合物(A、B及びC)を製造しそして各々の
混合物を、試料A及びBについては225℃の温度で、
試料Cにつ−ては240℃の温度で圧縮成形して厚さ約
200ミクロンのフィルムを製造した。
比較のため、テトラフルオルエチレンとCF2=CF−
OCF20F(CF3)OCF20F2802Fとの共
重合体からなる厚さ約200ミクロンのフィルム(D)
及びテトラフルオルエチレンとヘキサフルオルプロピレ
ンとの共重合体からなる厚さ約200ミクロンのフィル
ム(E)を、それぞれ、2+000及び280’Cで圧
縮することにより製造した。
これらのフィルムの各々から16個の試験片を切取りそ
してこれらの試験片の8個について、処理を90時間行
ったこと以外、実施例1と同様の方法で加水分解を行っ
た。
試験片の各々の引裂強さを、フィルムから切取った試験
片が51mmの長さと7 mmの幅を有していること及
び試験片中の長さ方向の裂は目(cut);J”47m
1の長さを有しておりかくして各試験片について2つの
“脚″(”leg″)乞形=−aせたこと以外、BS 
27&2.  方法360 B 1980  と同一の
方法で測定した。各試験片の厚さを測定しついで各試験
片の:脚”を引張試験機に固定しついで50m/分の割
合で引離して各試験片中の切れ目を拡大(伝播)させた
各試験片について、裂は目を拡大させるのに必要な最大
の力/試験片の厚さとして表わした極限引裂強さと、裂
は目を拡大させるのに必要な力の平均/試験片の厚さと
して表わした平均引裂強ことを測定した。第2表に示す
引裂強さは、フィルムの各々から切取った試験片につb
て測定した平均値である。
U=非加水分解処理試験片 H=加水分解処理試験片 実施例4 実施例3の方法に従って、それぞれ、テトラフルオルエ
チレンとCF2=CFOCF2CF(CF5)OCF2
CF2SQ21′との共重合体50/、20.9及び1
0gと、テトラフルオルエチレンとヘキサフルオルプロ
ピレンとの共重合体50.!iF、80.9及び90g
との均質混合物のフィルム(A、B及びC)を製造した
;但し、−5o2F 基を含有する共重合体は+ 23
0の上記の基の当量重量を有していた。−8O□F 基
を含有する共重合体のフィルム(D)及びテトラフルオ
ルエチレンとヘキサフルオルプロピレンとの共重合体の
フィルムOE)も裏道した。
各々のフィルムから16個の試験片を切取り、これらの
試験片の中の8個について、処理を90時間行ったこと
以外、実施例1と同様の方法で加水分解処理を行った。
つめで試験片の各々の引張弾性率、破断点伸び及び靭性
(toughness )を、フィルムか磨切取った”
ダンベル”形試験片が長さ22正、幅5間のネック(n
eck )  を有していたこと以外、B52782 
、バート3.方法326 B 1980の手順に従って
測定した。各試験片の平均の厚さを測定しついで試験片
を引張試験機のグリップに固定しそしてグリップを50
mm/分の割合で引離した。
以下に定義するごとき、試験片の弾性率、破断点伸び及
び靭性を測定した。
弾性率(MPa) :低−伸び率での応力−歪曲線の勾
配(5lope of tangent )。
破断廣伸び(4) 二当初のネックの長さに対する俤と
して表わした、ネックで生じ た破断点での伸び率。
靭 性(MPa) :応力−歪曲線下での面積。
得ちれた結果な第3表に示す。
U:非加水分解処理試験片 H:加水分解処理試験片 実施例5 実施例3の方法に従って、それぞれ、テトラフルオルエ
チレンとCF2=CFOCF2CF(CF3)OCF2
CF2SQ2Fとの共重合体751.60g及び50g
と、テトラフルオルエチレンとヘキサフルオルプロピレ
ンとの共重合体25g、40g及び509との混合物の
フィルム(A、B及びC)(但し一802F 基を含有
する共重合体!−11150の当量重量を有していた)
、及び、−SO2F 基を含有する共重合体のフィルム
(D) 及びテトラフルオルエチレンとヘキサフルオル
プロピレンとの共重合体のフィルム■を製造した。
各々のフィルムは約100ミクロンの厚さを有していた
各々のフィルムの、120+mXI20mの試料を、処
理を24時間行ったこと及び加水分解し、乾燥した試料
を32重量%NaOH水溶液に70℃で24時間浸漬し
たこと以外、実施例1と同様の方法で加水分解処理した
。試料の各々の寸法を加水分解後(結果X)及びNaO
H水溶液中に浸漬後(結果Y)に測定し、各々の場合に
ついて、各試料の一方の側部な、当初の試料の同じ側部
と比較した場合の長さの増加率(至)を測定した。結果
な第4表に示す。
実施例6 実施例3の方法に従って、それぞれ、テトラフルオルエ
チレントCF2=CFoCF2CF(CF3)OCF2
CF2S02Fとの共重合体90g、75.L  60
g及び50Fト、テトラフルオルエチレンヘキサフルオ
ルプロピレン10.!;J、25g、40g及び50.
fとの混合物(A、 B、 C及びD)?:調製した;
但し、−802F 基を含有する共重合体は1080の
上記の基の当量重量を有してbた。実施例1の重合方法
に従ってテトラフルオルエチレンと CF2=CFOCF2CF(CF3)OCF20F28
02F  との共重合体(当量重量+410 ) (E
)を製造した。
試料A−gの各々及び当量重量1080の共重合体(E
)の粘度を、印加歪(applied 5train 
) 10 %。
振動の角振動数(angular frequeney
 ) 0.1 ′500 rad S  及び剪断速度
(5hear rate ) to。
s−ノ条件下で、平行板モード(parallel p
latemode )で作動する動的粘度計(dyna
mic viscometer)(Rheometrl
cs Dynamic Spectromster 7
700型)上で、260℃で測定した。
試料の各々の粘度及び混合物中のテトラフルオルエチレ
ン−ヘキサフルオルプロピレン共重合体の割合による粘
度の変化な第1図に示す。
実施例7 実施例Iの方法に従って、10600当量重量を有する
、テトラフルオルエチレンと CF2= CF−OCF2CFCCF3)OCF2CF
’2So2F  との共重合体(A)を製造した。
同様に実施例1の方法に従って、14100当量重量を
有する、テトラフルオルエチレンとCF2=CF−OC
F20FC(CF3)OCF20F2802F  との
共重合体(B)を製造した。
75gの共重合体(A)と、テトラフルオルエチレン−
ヘキサフルオルプロピレン共重合体かちなる低粘度共重
合体(テフロンFEP ’rg 9250.DuPon
t社製品)25gとから、両者の混合物を押出機中でバ
レル温度305℃,グイ温度270℃で加工することに
より混合物(C)を調製した。
75gの共重合体(B)と、テトラフルオルエチレン−
ヘキサフルオルプロピレン共重合体からなる低粘度共重
合体(テフロンFEP TE 9250 。
Dupont  社製品)25gとから、両者の混合物
を押出機中でバレル温度310℃,ダイ温度2756c
で加工することにより混合物(D)を調製した。
試料A −Dの各々を、それぞれ、250℃1270℃
,250’C及び300℃の温度で圧縮成型して厚さ4
50ミクロンのフィルムにしついで各々のフィルムから
3インチ×2インチの試料片を切取った。フィルムAの
試料片とフィルムBの試料片とを向い合せそしてこれら
のフィルムの間にかつその端部に1インチ×1インチ×
7ミクロンのポリイミドフィルムを載置しそしてフィル
ム全体を型内で225ゆ/C7IL2  の圧力下、2
35℃で240秒間加圧した;上記の圧力条件は実験に
よりフィルムの接着を最大にすることが認めちれてbる
条件である。加圧することによりフィルムAとフィルム
Bはポリイミドフィルムによって分離されている部分を
除いて積層された。フィルムCの試料片とフィルムDの
試料片とを向い合せそしてこれらのフィルムの間にかつ
その端部に1インチ×1インチ×7ミクロンのポリイミ
ドフィルムを載置しそしてフィルム全体を型内で225
ゆ/硼2の圧力下、260’Cで240秒間加圧した;
上記の圧力条件は実験によりフィルムの接着を最大にす
ることが認められて因る条件である。加圧することによ
りフィルムCとフィルムDはポリイミドフィルムによっ
て分離されている部分を除すて積層された。
ついで積層フィルムの試料の各々の加水分解を、該積層
フィルムを11重量4 KOH水溶液と30重f%ジメ
チルスルホキシドの混合物中に90℃で1時間浸漬する
ことにより行いついで積層フィルムの試料を水で洗浄し
、乾燥しついでポリイミドフィルムを除去した。
積層フィルムの各々の剥離強さをインストロン試験装置
を使用して200Mm/分の引張速度で測定した。
積層フィルムC−Dの試料の剥離強さは4.4kg/c
mであるのに対し、積層フィルムA−Eの剥離強さは3
.0kg/儂であった。
実施例8 実施例3の方法に従って、それぞれ、1230の当量重
量を有する、テトラフルオルエチレンとCF=CFOC
F2CF(CF3)OCF20F2S02F  との共
重合体10g及び20gと、実施例1で使用したごとき
テトラフルオルエチレンとヘキサフルオルプロピレンと
の共重合体90.9及び80gとの混合物のフィルム(
A及びB)を製造した。上記のフィルム(A及びB)の
各々、及びテトラフルオルエチレンとヘキサフルオルプ
ロピレンの共重合体を実施例3の方法に従って圧縮する
ことにより製造されたフィルム(C)¥、加水分解処理
を48時間行ったこと以外は実施例1に述べた方法と同
一の方法に従って加水分解しついでかぐ処理されたフィ
ルムを脱イオン水で洗浄し、真空下80℃で3時間加熱
して乾燥させた。
各々のフィルムの脱イオン水に対する平均接触角を液滴
法(5sssile drop method )を使
用して測定した。フィルムA及びBの平均接触角は、そ
れぞれ84°及び810であるのに対して、フィルムC
の平均接触角は+01  であった。
実施例9 フィルムの形の種々のフルオルポリマー混合物につbて
、実施例2で述べた方法に従って、塩化す) IJウム
水溶液を電解する電解槽内でのイオン交換膜としての評
価を行った。評価結果を′3I!5表に示す。
: 1230の当量重量を有する、テトラフルオルエチ
レンとCF2=CFOCF2CF(CF3)OCF2C
F2S02Fとの共重合体50gと、実施例1で使用し
たテトラフルオルエチレンーヘキサフルオルプロピンン
共重合体50Iの混合物からなる、厚さ140ミクロン
のフィルム、実施例1で述べた方法に従って混合物を調
製しかつフィルムを加水分解した。
:l+50の当量重量を有する、テトラフルオルエチレ
ンとCF2=CFOCF2CF(CF3)OCF20F
2S02Fとの共重合体50gと、実施例1で使用した
テトラフルオルエチレン−ヘキサフルオルプロピレン共
重合体50gの混合物かちなる、厚さ130ミクロンの
フィルム。実施例1で述べた方法に従って混合物を調製
し小つフィルムを加水分解した。
二Bと同一のフィルム。
:厚さが60ミクロンであることを以外、Bと同一のフ
ィルム。
: IflOの当量重量を有する、テトラ2ルオルエチ
レンとCF2=CFOCF2CF(CF3)ocF2C
F2S02F との共重合体50gと、実施例1で使用
したテトラフルオルエチレン−ヘキサフルオルプロピレ
ン共重合体50gの混合物からなる、厚さ130ミクロ
ンのフィルム。実施例1で述べた方法に従って混合物を
調製しかつフィルムを加水分解した。
F:フィルムの厚さが60ミクロンであること以外、E
と同一のフィルム。
G: 700の当量重量を有する、テトラフルオルエチ
レンとCF2=CFOcF2CF2CF2COOCH3
*トノ共重合体75gと、実施例1で使用したテトラフ
ルオルエチレン−ヘキサフルオルプロピレン共重合体2
5gの混合物からなる、厚さ230ミクロンのフィルム
。実施例1で述べた方法に従って混合物を調製しかつフ
ィルムを加水分解した。
*実施例1で述べた方法と実質的に同一の共重合方法に
より製造。
H:実施例1で述べた方法に従って製造しかつ加水分解
した、1150の当量重量を有する、テトラフルオルエ
チレンと CF2=CFOCF2CF(CF3)OCF20F2s
02Fとの共重合体からなる、厚さ130ミクロンのフ
イルム1:Hと同一のフィルム。
J:実施例1で述べた方法に従って製造しかつ加水分解
した、1080の当量重量を有する。テトラフルオルエ
チレンと CF2=CFOCF2CF(CF3)OCF20F2S
02F  との共重合体からなる、厚さ130ミクロン
のフィルム。
K:Jと同一のフィルム。
L : 1210の当量重量を有する、テトラフルオル
エチレンとCF2=CF′0CF2CF(CF3)OC
F2CF2802F  とノ共重合体90gと、テトラ
フルオルエチレンとパーフルオルプロピルビニルエーテ
ルとの共重合体(PFA 340 DuPont  社
製量)+02との混合物かちなる、厚さ200ミクロン
のフィルム。
【図面の簡単な説明】
第1図は均質混合物中のテトラフルオルエチレン−ヘキ
サフルオルプロピレン共重合体の割合(重量係)と粘度
との関係を示すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、イオン交換基又はイオン交換基に転化し得る基を含
    有するフルオロポリマーの少なくとも1種5〜95重量
    %と、イオン交換基又はイオン交換基に転化し得る基を
    実質的に含有していないフルオロポリマーの少なくとも
    1種95〜5重量%とからなる、有機重合体材料の均質
    混合物。 2、フルオロポリマーの溶融混合により調製される請求
    項1記載の混合物。 3、フルオロポリマーは融点の差が100℃以内である
    請求項2記載の混合物。 4、イオン交換基又はイオン交換基に転化し得る基を含
    有するフルオロポリマーと、イオン交換基又はイオン交
    換基に転化し得る基を実質的に含有していないフルオロ
    ポリマーの両者がパーフルオロポリマーである請求項1
    〜3のいずれかに記載の混合物。 5、イオン交換基又はイオン交換基に転化し得る基を含
    有するフルオロポリマーは固定されたアニオン基と該ア
    ニオン基に結合したカチオン基とを含有しており、カチ
    オン交換材料として作用することができる請求項1〜4
    のいずれかに記載の混合物。 6、フルオロポリマーはスルホン酸基、カルボキシル基
    又はホスホン酸基を含有する請求項5記載の混合物。 7、スルホン酸基は構造式:−SO_2X〔式中、Xは
    OM(MはH、アルカリ金属、アンモニウム基又は第4
    アンモニウム基である)であるか又はXはハロゲンであ
    る〕を有する請求項6記載の混合物。 8、カルボキシル基は構造式:−COY〔式中、YはO
    M(MはH、アルカリ金属、アンモニウム基又は第4ア
    ンモニウム基である)であるか又はYはハロゲン又はオ
    キシアルキル基である〕を有する請求項6記載の混合物
    。 9、イオン交換基又はイオン交換基に転化し得る基を含
    有するフルオロポリマーはテトラフルオルエチレンと式
    : CF_2=CF−A−Z (式中、Aは直接結合を表わすか又は2価の基であり、
    Zはイオン交換基又はイオン交換基に転化し得る基であ
    るか又はこれらの基を含有する基である)を有するエチ
    レン性不飽和単量体との共重合体である請求項1〜8の
    いずれかに記載の混合物。 10、イオン交換基又はイオン交換基に転化し得る基を
    実質的に含有していないフルオロポリマーは弗素化エチ
    レン−プロピレン共重合体、テトラフルオルエチレンと
    ヘキサフルオルプロピレンとの共重合体、ポリ弗化ビニ
    リデン、エチレンとテトラフルオルエチレンとの共重合
    体及びテトラフルオルエチレン−パー弗素化アルキルビ
    ニルエーテル共重合体から選ばれる請求項1〜9のいず
    れかに記載の混合物。 11、イオン交換基又はイオン交換基に転化し得る基を
    含有するフルオロポリマーにおいては、上記の基は乾燥
    フルオロポリマーの1g当り、0.5〜8ミリ当量の割
    合で存在する請求項1〜10のいずれかに記載の混合物
    。 12、混合物中においては、イオン交換基又はこれに転
    化し得る基は乾燥均質混合物1g当り、0.5〜5.0
    ミリ当量の割合で存在する、請求項1〜11のいずれか
    に記載の混合物。 13、イオン交換基又はイオン交換基に転化し得る基を
    含有するフルオロポリマーの少なくとも1種15〜95
    重量%と、イオン交換基又はイオン交換基に転化し得る
    基を実質的に含有していないフルオロポリマーの少なく
    とも1種85〜5重量%とからなる請求項1〜12のい
    ずれかに記載の混合物。 14、イオン交換基又はイオン交換基に転化し得る基を
    含有するフルオロポリマーの少なくとも1種を、少なく
    とも40重量%含有する請求項13記載の混合物。 15、イオン交換基又はイオン交換基に転化し得る基を
    含有するフルオロポリマーの少なくとも1種を、少なく
    とも60重量%含有する請求項14記載の混合物。 16、請求項1〜15のいずれかに記載の均質混合物の
    シート又はフィルムからなることを特徴とするイオン交
    換膜。 17、多数の層を有するシート又はフィルムからなりか
    つ上記の層の1つ又はそれ以上が請求項1〜15のいず
    れかに記載の均質混合物からなることを特徴とするイオ
    ン交換膜。18、シート又はフィルムは50〜500ミ
    クロンの厚さを有する請求項16記載のイオン交換膜。 19、前記1つ又はそれ以上の層は25〜250ミクロ
    ンの厚さを有する請求項17記載のイオン交換膜。 20、少なくとも1個の陽極と少なくとも1個の陰極と
    を有する電解槽であつて、各々の陽極と陰極が請求項1
    6〜19のいずれかに記載のイオン交換膜により分離さ
    れていることを特徴とする電解槽。
JP1144288A 1988-06-08 1989-06-08 有機重合体材料の均質混合物、該均質混合物からなるイオン交換膜及びこれを含有する電解槽 Pending JPH0256252A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB888813577A GB8813577D0 (en) 1988-06-08 1988-06-08 Organic polymeric material & ion-exchange membrane produced therefrom
GB8813577.7 1988-06-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0256252A true JPH0256252A (ja) 1990-02-26

Family

ID=10638294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1144288A Pending JPH0256252A (ja) 1988-06-08 1989-06-08 有機重合体材料の均質混合物、該均質混合物からなるイオン交換膜及びこれを含有する電解槽

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0345964A1 (ja)
JP (1) JPH0256252A (ja)
KR (1) KR910000913A (ja)
CN (1) CN1038662A (ja)
AU (1) AU613202B2 (ja)
DD (1) DD283952A5 (ja)
FI (1) FI892824A (ja)
GB (2) GB8813577D0 (ja)
NO (1) NO892337L (ja)
ZA (1) ZA894028B (ja)
ZW (1) ZW7089A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008093570A1 (ja) * 2007-01-31 2008-08-07 Asahi Glass Company, Limited 塩化アルカリ電解用イオン交換膜

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4576893A (en) * 1992-07-30 1994-03-03 Imperial Chemical Industries Plc Fluorinated polymers
AU1504895A (en) * 1994-07-11 1996-01-25 Meadox Medicals, Inc. Expanded PTFE implantable prosthesis with improved blood and tissue compatibility and superior potency
GB9708365D0 (en) * 1997-04-25 1997-06-18 Johnson Matthey Plc Proton conducting membranes
US6025092A (en) * 1998-02-13 2000-02-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated ionomers and their uses
JP2002517537A (ja) * 1998-05-29 2002-06-18 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 染色できるフルオロ重合体の繊維及びフィルム
WO2000049625A1 (en) * 1999-02-18 2000-08-24 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer tubular structure
US6277512B1 (en) 1999-06-18 2001-08-21 3M Innovative Properties Company Polymer electrolyte membranes from mixed dispersions
GB9914499D0 (en) 1999-06-22 1999-08-25 Johnson Matthey Plc Non-woven fibre webs
DE60143635D1 (de) 2000-02-15 2011-01-27 Asahi Glass Co Ltd Blockpolymer, Verfahren zur Herstellung von Polymer und Festpolymerelektrolytbrennstoffzelle
GB0006429D0 (en) 2000-03-17 2000-05-03 Johnson Matthey Plc Electrochemical cell
GB0016752D0 (en) 2000-07-08 2000-08-30 Johnson Matthey Plc Electrochemical structure
EP1220344B2 (en) * 2000-12-26 2012-08-01 Asahi Glass Company, Limited Solid polymer electrolyte membrane, solid polymer fuel cell and fluorpolymer
GB0210194D0 (en) 2002-05-03 2002-06-12 Johnson Matthey Plc Composite membrane
CN1639208A (zh) * 2002-06-07 2005-07-13 戴维燃料电池部件公司 获得含有磺酰官能团的全氟磺酸盐聚合物的方法
JP2007503098A (ja) * 2003-08-19 2007-02-15 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 電気化学電池のための、非イオノマーフルオロポリマーとブレンドされたフッ素化イオノマーの膜
JP5774514B2 (ja) * 2012-02-13 2015-09-09 旭化成ケミカルズ株式会社 陽イオン交換膜、及びこれを用いた電解槽
WO2016167220A1 (ja) * 2015-04-13 2016-10-20 旭硝子株式会社 電解用イオン交換膜の製造方法および電解用イオン交換膜
CN110560180B (zh) * 2019-09-16 2022-03-08 德蓝水技术股份有限公司 一种聚四氟乙烯基均相阴离子交换膜及其制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU442190A1 (ru) * 1972-12-22 1974-09-05 Предприятие П/Я В-8415 Пленочный материал
US4591439A (en) * 1984-05-08 1986-05-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ion exchange process and apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008093570A1 (ja) * 2007-01-31 2008-08-07 Asahi Glass Company, Limited 塩化アルカリ電解用イオン交換膜
US8394865B2 (en) 2007-01-31 2013-03-12 Asahi Glass Company, Limited Ion-exchange membrane for alkaline chloride electrolysis
JP5212114B2 (ja) * 2007-01-31 2013-06-19 旭硝子株式会社 塩化アルカリ電解用イオン交換膜

Also Published As

Publication number Publication date
AU3617889A (en) 1989-12-14
CN1038662A (zh) 1990-01-10
GB8813577D0 (en) 1988-07-13
FI892824A0 (fi) 1989-06-08
FI892824A (fi) 1989-12-09
KR910000913A (ko) 1991-01-30
GB8911693D0 (en) 1989-07-05
NO892337L (no) 1989-12-11
ZW7089A1 (en) 1990-02-14
EP0345964A1 (en) 1989-12-13
NO892337D0 (no) 1989-06-07
ZA894028B (en) 1990-02-28
DD283952A5 (de) 1990-10-31
AU613202B2 (en) 1991-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4218542A (en) Cation exchange membrane of fluorinated polymer containing polytetrafluoroethylene fibrils for electrolysis and preparation thereof
JPH0256252A (ja) 有機重合体材料の均質混合物、該均質混合物からなるイオン交換膜及びこれを含有する電解槽
CA1185921A (en) Electrolytic cell having an improved ion exchange membrane and process for operating
US4126588A (en) Fluorinated cation exchange membrane and use thereof in electrolysis of alkali metal halide
US4610762A (en) Method for forming polymer films having bubble release surfaces
CA1119350A (en) Ion-exchange structures of copolymer blends
US4298697A (en) Method of making sheet or shaped cation exchange membrane
JP2517358B2 (ja) 低当量重量のスルホン酸系フルオロ重合体膜
US4065366A (en) Process for producing alkali metal hydroxide
EP0050447B1 (en) Organic solution of fluorinated copolymer having carboxylic acid groups
EP0094679B1 (en) Process for producing an ion exchange membrane
AU576681B2 (en) Novel fluoropolymer solutions
CA1209528A (en) Fluorpolymer membrane with microporous stretched sheet reinforcement
JP7371680B2 (ja) 固体高分子電解質膜、膜電極接合体および固体高分子形水電解装置
CA1209527A (en) Electrolytic cell having smooth membrane side facing cathode compartment
US4508603A (en) Fluorinated cation exchange membrane and use thereof in electrolysis of an alkali metal halide
CA1133425A (en) Fluorinated ion exchange polymer containing carboxylic groups, and film and membrane thereof
JP7355039B2 (ja) ペルフルオロポリマー、液状組成物、固体高分子電解質膜、膜電極接合体および固体高分子形水電解装置
US4255240A (en) Ion-exchange structures of copolymer blends
EP3892645A1 (en) Perfluoropolymer, liquid composition, solid polymer electrolyte membrane, membrane electrode joint body, and solid polymer fuel cell
CA1093768A (en) Method of recovering electrochemical properties of cation exchange membrane of fluorinated polymer
US4487668A (en) Fluorinated ion exchange polymer containing carboxylic groups, and film and membrane thereof
EP0077325A1 (en) Method of making sheet or shaped cation exchange membrane
JPS5927386B2 (ja) 塩化アルカリ水溶液の電解方法
JPS58500570A (ja) 有孔陰極上へ陽イオン交換膜を形成する方法