JPH0253823A - ブロックコポリアミドの製造法 - Google Patents

ブロックコポリアミドの製造法

Info

Publication number
JPH0253823A
JPH0253823A JP63203195A JP20319588A JPH0253823A JP H0253823 A JPH0253823 A JP H0253823A JP 63203195 A JP63203195 A JP 63203195A JP 20319588 A JP20319588 A JP 20319588A JP H0253823 A JPH0253823 A JP H0253823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prepolymer
acid
dimerized fatty
diamine
copolyamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63203195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0641514B2 (ja
Inventor
Masaaki Miyamoto
正昭 宮本
Hidemi Nakanishi
中西 秀美
Takayoshi Tanaka
田中 孝義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP63203195A priority Critical patent/JPH0641514B2/ja
Priority to US07/390,217 priority patent/US5011893A/en
Priority to EP89114844A priority patent/EP0355017B1/en
Priority to DE68916130T priority patent/DE68916130T2/de
Priority to KR1019890011713A priority patent/KR970006892B1/ko
Publication of JPH0253823A publication Critical patent/JPH0253823A/ja
Publication of JPH0641514B2 publication Critical patent/JPH0641514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/04Preparatory processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/36Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from amino acids, polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/34Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids using polymerised unsaturated fatty acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はブロックコポリアミドの製造法に関するもので
ある。詳しくば、可撓性、耐熱性、耐薬品性等の諸性質
がすぐれたブロックコポリアミドを製造する方法に関す
るものである。
[従来の技術及びその問題点1 可撓性がすぐれたポリアミドとして、二量体化脂肪酸を
共重合成分として使用したコポリアミドが知られている
が(特開昭54−71191)、可視性を大きくしよう
として二量体化脂肪酸を多く用いると耐熱性が低下する
ようになり、耐熱性と可撓性の両者を満足することはで
きず更に改善が望まれている。
[問題点を解決するための手段1 本発明者らは、上記問題を解決すべく鋭意研究を重ねた
結果、二量体化脂肪酸とシアミンから製造したプレポリ
マーを用い、これと該プレポリマー成分以外のポリアミ
ド原料またはそのプレポリマーとを重縮合させるときは
、ポリアミドが本米有する耐熱性を損なうことなく可視
性が向上したブロックコポリアミドを得ることができる
ことを知得して本発明を完成した。
すなわち、本発明は工業的価値の大きい可視性に富んだ
ブロックコポリアミドを得ることを目的とするものであ
り、その目的は、二量体化脂肪酸とジアミンから製造し
た数平均分子量が1000%15000のプレポリマー
と、該プレポリマー成分以外のポリアミド原料またはそ
のプレポリマーとを重縮合させることによって達成され
る。
本発明で使用する二量体化脂肪酸としては、不飽和脂肪
酸、例えば炭素数8〜24の、二重結合又は三重結合を
1個以上有する、天然油脂からの一塩基性脂肪酸又は合
成の一塩基性脂肪酸を重合して得た重合脂肪酸が用いら
れる。具体例としてはり/レン酸、す/−ル酸の二量体
等が挙げられる。
市販されている重合脂肪酸は通常二量体化脂肪酸を主成
分とし、他に原料の脂肪酸や二量体化脂肪酸を含有する
が、二量体化脂肪酸含量が70重量%以上、好ましくは
95重量%以上、より好ましくは98重量%以上である
ものが望ましい。市販品はグイマー酸とも呼ばれている
また、市販されている重合脂肪酸はこれを蒸留して二量
体化脂肪酸含量を高めて使用してもよいし、場合によっ
ては水添して不飽和度を下げて使用してもよい。
二量体化脂肪酸と共にプレポリマーを製造するのに使用
するシアミンとしては、エチレンジアミン、1,4−ジ
アミノブタン、ヘキサメチレンツアミン、ノナメチレン
ジアミン、ウンデカメチレンジアミン、ドデカメチレン
ジアミン、2,2.4(または2,4.4)−トリメチ
ルへキサメチレンジアミン、ビス−(4,4’−アミノ
シクロヘキシル)メタン、メタキシリレンジアミンのよ
うなジアミン類があげられる。
二量体化脂肪酸とジアミンからプレポリマーを製造する
には、ポリアミドの一般的な製造法に準じて、例えば二
量体化脂肪酸、ジアミンおよび水を加圧容器に仕込み加
熱して反応を開始し、所望の数平均分子量となった時点
で反応を停d二すればよい。
二量体化脂肪酸とジアミンから製造したプレポリマーの
数平均分子量は、末端基定量法によって求めた値で10
00”−15000の範囲内にあることが必要であり、
好ましくは2000−。
1 (1000、より好ましくは3000−リ8000
である。
末端基定量法における末端基は、例えば、アミ7基は、
ポリアミドをフェノールに溶解し、0.05N塩酸で滴
定することにより、また、カルボキシル基は、ポリアミ
ドをベンジルアルコ−ルに溶解し、0.IN苛性ソーダ
で滴定することによって測定し、両者の総和を全末端基
とすればよい。
数平均分子量が上記範囲をはずれて低すぎると、ブロッ
クコポリアミドを形成し得なくなり、可撓性と耐熱性を
同時に満足するものが得られなくなる。逆に上記範囲を
はずれて高すぎると得られるブロックコポリアミドに相
分離を起こすようになり、成形製品にはく離を生ずるよ
うになる。
本発明においては、上記した二量体化脂肪酸とシアミン
から製造したプレポリマーを、該プレポリマー成分以外
のポリアミド原料またはそのプレポリマーと重縮合させ
る。
ここで用いられるポリアミド原料としては、3貝環以」
−のラクタム、重合可能なω−アミノ酸、または二塩基
酸とシアミンとの反応によって得られる塩等である。こ
れらポリアミドの原料としては、具体的には、ε−カプ
ロラクタム、エナントラクタム、カプリルラクタム、ラ
ウリルラクタム、a−ピロリドン、α−ピペリドンのよ
うなラクタム類、6−アミ7カプロン酸、7−アミ7カ
プロン酸、9−アミ77ナン酸、11−アミ7ウンデカ
ン酸のようなω−アミノ酸類、アジピン酸、グルタル酸
、ピメリン酸、スペリン酸、アゼライン酸、セバシン酸
、ウンデカンジオン酸、ドデカジオン酸、ヘキサデカジ
オン酸、ヘキサデセンジオン酸、エイコサンジオン酸、
エイコサジエンジオン酸、ジグリコール酸、2,2.4
−)リメチルアジビン酸、キシリレンジカルボン酸、1
.4−シクロヘキサンジカルボン酸、テレフタル酸、イ
ソフタル酸のような二塩基酸類、ヘキサメチレンジアミ
ン、テトラメチレンジアミン、7ナメチレンジアイミン
、ウンデカメチレンジアミン、ドデカメチレンジアミン
、2,2.4(または2.4.4)−トリメチルへキサ
メチレンジアミン、ビス−(4゜4゛−アミノンクロヘ
キシル)メタン、メタキシリレンジアミンのようなジア
ミン類などがあげられる。
また、これらポリアミド原料のプレポリマーとしては、
数平均分子量が15000以下、好ましくは1oooo
以下であるのがよい。この数平均分子量があまり高すぎ
ると得られるブロックコポリアミドが相分離をおこすよ
うになる。
本発明のブロックコポリアミドを製造するには、二量体
化脂肪酸とシアミンから製造したプレポリマーと、該プ
レポリマー成分以外のポリアミド原料またはそのプレポ
リマーとを重合反応容器に仕込み、通常のポリアミドの
製造法に従って重合を行えばよい。
ブロックコポリアミドの二量体化脂肪酸の含量は1へ7
80重景形量好ましくは、10〜50重量%である。こ
の量が低すぎると各用途に応じて、満足のゆく可視性が
得られなくなる。逆にあまり高いと耐熱性が不足し、一
般的エンンニアリングプラスチックスとしては不適当な
ものとなる。
本発明のブロックコポリアミドの数平均分子量は150
00^、40000程度のもので、二量体化脂肪酸の仕
込み組成により異なるが、下記構造式で示すように、1
分子鎖中、二量体化脂肪酸とジアミンから形成されるプ
レポリマーユニットが、数個導入されたポリマーとなっ
ている。例えばカプロラクタム50+lIt%、二量体
化脂肪酸子ノアミン50u+t%の仕込みでMn=13
00のプレポリマーをカプロラクタム中で重合し、Mn
2000 (1のブロックコポリアミドを作ったとする
とz=2、y=7.5、x=88.4となり1分子鎖中
にプレポリマーユニットが平均7.5個導入された6ナ
イロンとなる。
本発明では、Zが1.5以上のブロック単位で共重合さ
れるところに特徴があり、にも2もブロックとして共重
合されるため、両者の長所を生かした、従来の共重合で
は得られないものが得られるのである。ちなみに従来が
ら知られているコポリアミドは2が制御された数値にな
っていない。
1式中、−CO−D−Co−は二量体化脂肪酸部分を表
わす。) 本発明方法によって製造したブロックコポリアミドは、
射出成形、押出成形、ブロー成形、圧縮成形等の各種成
形法によって成形することができ、特に押出成形または
射出成形によって得られるヒユーエルチューブ、ブレー
キ配管、徘〃ス系統部品のようなチューブ、パイプ類、
シート類、コネクターのような電気系統部品、ギヤ、バ
ルブ、オイルパン、クーリングファン、ラジェータータ
ンク、シリング−へンド、キャニスタ−等は極めて有用
である。なお、このようにして得られた成形部品に蒸着
等の二次加工を施すこともできる。
また、本発明方法によって製造したブロックコポリアミ
ドには、〃ラス繊維、炭素繊維のような補強剤、粘土、
シリカ、アルミナ、シリカアルミナ、シリカマグネシア
、がラスビーズ、グラフアイト、石膏のような充填剤、
染顔料、難燃化剤、帯電防止剤、酸化防止剤等の周知の
添加剤を配合することもできる。
[実施例1 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発
明はこれらの実施例に限定されるものではない。
なお、実施例および比較例に記した物性測定値は次の方
法によって測定した値である。
(1)相対粘度: ウベローデ粘度管を用い、100+
nlの1n−クレゾール中1gのポリアミドを含有する
溶液につ き25℃で測定した。
1 rel、 = t/ t。
t=溶液の流れ時間(秒) lo=純溶剤の流れ時間(秒) (2)融点:   20’C/分の温度変化で示差マイ
クロ熱量法により測定した。
(3)曲げ特性:  ASTMD  790(4)  
シs7D硬度:  ASTM  D  2240実施例
1〜5 2001オートクレーブに、下記第1表に示す量の二量
体化脂肪酸(二量体:98%、単量体二0.1%、三量
体:1%、ユニヶマ社製、商標名プライポール1009
)、ヘキサメチレンジアミン1表に示す内温および内圧
で1時間反応を行って第1表に示す数平均分子量のプレ
ポリマーを製造した。
このプレポリマーを、第1表に示す量の250°Cに加
熱したε−カプロラクタム中に投入し、内温280℃、
内圧8 kg/ cv12G (ゲージ圧、以下、デー
ジ圧をGで表わす。)で1時間加圧反応した後、第1表
に示す圧力まで減圧して1時間重縮合反応を行った。
窒素を導入して常圧に復圧後、ストランドに抜き出して
ベレット化し、沸騰水を用いて未反応モアマーを抽出除
去して乾燥した。
このようにして得られたブロックコポリアミドの物性を
下記第1表に示す。
比較例1へ22 実施例1および2と対比するために、二量体化脂肪酸と
へキサメチレンジアミンからプレポリマーを製造する際
の内温および内圧をそれぞれ低くして数平均分子量が低
いプレポリマーを製造し、これを用いて実施例1および
2におけると同様にして重縮合反応を行った。
このようにして得られたブロックコポリアミドの物性を
下記第1表に示す。
実施例6 下記第2表に示す条件で二量体化脂肪酸とヘキサメチレ
ンジアミンから第2表に示す数平均分子量のプレポリマ
ーを製造する。一方へキサメチレンジアミンとアジピン
酸の塩(AH塩)の50重量%水溶液を内圧2.5 k
g/ c+a2(G )の加圧下、内温160°Cにお
いて、75〜80重量%の濃度まで濃縮したものを調製
し、このものの中に上記プレポリマーを投入し、内温2
50℃、内圧13kg/cIt12(G)で1時間、加
圧反応し、以下、実施例1におけると同様にしてブロッ
クコポリアミドを製造した。
このようにして得られたブロックコポリアミドの物性を
下記第2表に示す。
比較例3 実施例6と対比するために、二量体化脂肪酸とへキサメ
チレンジアミンからプレポリマーを製造する際の内温お
よび内圧をそれぞれ低くして、数平均分子量が低いプレ
ポリマーを製造し、これを用いて実施例6におけると同
様にして重縮合反応を行った。
このようにして得られたブロックコポリアミドの物性を
下記第2表に示す。
なお、下記第1表及び第2表において、耐熱性、可撓性
及びはく難度の評価は次の基準による。
(イ)耐熱性評価: 融点を(Tu+)’Cで表わすと、 T162210℃が01 190℃≦T論〈210℃がΔ、 T論〈190℃が× (ロ)可撓性評価: ショアーD硬度を測定し、 D硬度〈70が0 70≦D硬度く75がΔ D硬度≧75がX (ハ)はく離評価:(折り曲げ試験) はく離の認められないものが○ 白化の認められるものがΔ はく離の認められるものが× [発明の効果1 本発明方法によるときは耐熱性、耐薬品性および可撓性
等の諸性質に優れたブロックコポリアミドを製造するこ
とができるので工業的に極めて有利である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)二量体化脂肪酸とジアミンから製造した数平均分
    子量が1000〜15000のプレポリマーと、該プレ
    ポリマー成分以外のポリアミド原料またはそのプレポリ
    マーとを重縮合させることを特徴とするブロックコポリ
    アミドの製造法。
JP63203195A 1988-08-17 1988-08-17 ブロックコポリアミドの製造法 Expired - Fee Related JPH0641514B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63203195A JPH0641514B2 (ja) 1988-08-17 1988-08-17 ブロックコポリアミドの製造法
US07/390,217 US5011893A (en) 1988-08-17 1989-08-07 Method for producing a block copolyamide
EP89114844A EP0355017B1 (en) 1988-08-17 1989-08-10 Method for producing a block copolyamide
DE68916130T DE68916130T2 (de) 1988-08-17 1989-08-10 Verfahren zur Herstellung von Block-copolyamid.
KR1019890011713A KR970006892B1 (ko) 1988-08-17 1989-08-17 블록 코폴리아미드의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63203195A JPH0641514B2 (ja) 1988-08-17 1988-08-17 ブロックコポリアミドの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0253823A true JPH0253823A (ja) 1990-02-22
JPH0641514B2 JPH0641514B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=16470038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63203195A Expired - Fee Related JPH0641514B2 (ja) 1988-08-17 1988-08-17 ブロックコポリアミドの製造法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5011893A (ja)
EP (1) EP0355017B1 (ja)
JP (1) JPH0641514B2 (ja)
KR (1) KR970006892B1 (ja)
DE (1) DE68916130T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015533918A (ja) * 2012-11-14 2015-11-26 ローディア オペレーションズ 脂肪族/半芳香族ブロックコポリアミド
JP2019529640A (ja) * 2016-09-14 2019-10-17 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ジアミン、ダイマー酸およびラクタムのコポリアミドを含む農業用フィルム
JP2019529638A (ja) * 2016-09-14 2019-10-17 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ジアミンとダイマー酸とラクタムとのコポリアミドを含むポリマーフィルム
JP2019530764A (ja) * 2016-09-14 2019-10-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 少なくとも1種のジアミン、ジカルボン酸およびダイマー酸のコポリアミドを含むポリマーフィルム
JP2020513047A (ja) * 2017-04-05 2020-04-30 アドバンシックス・レジンズ・アンド・ケミカルズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーAdvansix Resins & Chemicals Llc 分岐末端停止ポリアミド組成物
WO2023171521A1 (ja) * 2022-03-10 2023-09-14 ユニチカ株式会社 ポリアミドフィルムおよびその製造方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5219953A (en) * 1988-12-02 1993-06-15 Eniricerche S.P.A. Catalytic preparation of semi-aromatic copolyamides and copolyester-amides
JPH05506680A (ja) * 1990-03-06 1993-09-30 ザ ダウ ケミカル カンパニー セグメントからなるブロックコポリマー
EP0445810B1 (en) * 1990-03-08 1996-02-21 Mitsubishi Chemical Corporation Polyamide monofilament
DE4434899C2 (de) * 1994-09-29 1997-12-11 Inventa Ag Copolyamide und deren Verwendung
US7117817B2 (en) * 2004-08-03 2006-10-10 Troy Overstreet Animal feed harvesting and dispensing system
EP1816169B1 (en) * 2004-11-19 2012-01-11 Panasonic Corporation Flame-retardant resin composition, process for producing the same, method of molding the same
EP2199344B1 (de) * 2008-12-17 2018-03-21 Ems-Patent Ag Xylylenbasierte Polyamide und deren Verwendung
EA201201118A1 (ru) * 2010-02-08 2013-01-30 ДСМ АйПи АССЕТС Б. В. Топливная деталь
WO2012114397A1 (ja) 2011-02-24 2012-08-30 パナソニック株式会社 外装体およびその製造方法
JP5616971B2 (ja) 2011-02-24 2014-10-29 パナソニック株式会社 外装体およびその製造方法
CN104910376B (zh) * 2014-03-10 2017-09-12 湖南师范大学 一种不使用开环剂生产低熔点、高分解温度三元共聚酰胺的配方及制备方法
EP3962979A1 (de) * 2019-04-30 2022-03-09 Basf Se Blends aus tpu und polyamid
JP2023538301A (ja) * 2020-08-13 2023-09-07 アセンド・パフォーマンス・マテリアルズ・オペレーションズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー ダイマー酸およびダイマーアミンを含む脂肪族および半芳香族ポリアミド
CN113621136B (zh) * 2021-08-12 2022-07-01 北京化工大学 嵌段共聚制备聚酰胺材料的方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1908754A1 (de) * 1969-02-18 1970-08-20 Schering Ag Neue Polyamide
GB1598823A (en) * 1977-02-18 1981-09-23 Unilever Emery Polyamides
FR2576904B1 (fr) * 1985-02-07 1987-02-20 Rhone Poulenc Spec Chim Procede de preparation de copolyamides a base d'hexamethylenediamine, d'acide adipique, eventuellement d'au moins un autre diacide carboxylique a chaine courte et d'acide dimere
FR2579601B1 (fr) * 1985-03-28 1987-12-11 Rhone Poulenc Spec Chim Copolyetheramides techniques souples a basse temperature

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015533918A (ja) * 2012-11-14 2015-11-26 ローディア オペレーションズ 脂肪族/半芳香族ブロックコポリアミド
JP2019529640A (ja) * 2016-09-14 2019-10-17 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ジアミン、ダイマー酸およびラクタムのコポリアミドを含む農業用フィルム
JP2019529638A (ja) * 2016-09-14 2019-10-17 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ジアミンとダイマー酸とラクタムとのコポリアミドを含むポリマーフィルム
JP2019530764A (ja) * 2016-09-14 2019-10-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 少なくとも1種のジアミン、ジカルボン酸およびダイマー酸のコポリアミドを含むポリマーフィルム
JP2020513047A (ja) * 2017-04-05 2020-04-30 アドバンシックス・レジンズ・アンド・ケミカルズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーAdvansix Resins & Chemicals Llc 分岐末端停止ポリアミド組成物
JP2023058600A (ja) * 2017-04-05 2023-04-25 アドバンシックス・レジンズ・アンド・ケミカルズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 分岐末端停止ポリアミド組成物
WO2023171521A1 (ja) * 2022-03-10 2023-09-14 ユニチカ株式会社 ポリアミドフィルムおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0355017B1 (en) 1994-06-15
DE68916130T2 (de) 1995-01-26
EP0355017A2 (en) 1990-02-21
JPH0641514B2 (ja) 1994-06-01
EP0355017A3 (en) 1990-10-17
KR900003242A (ko) 1990-03-26
US5011893A (en) 1991-04-30
KR970006892B1 (ko) 1997-04-30
DE68916130D1 (de) 1994-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0253823A (ja) ブロックコポリアミドの製造法
JP2818398B2 (ja) 無色透明の非晶質ポリアミドおよびその成形品
US4387184A (en) Heat stable polyphase polyamide compositions and preparation thereof
US5696202A (en) Transparent, colorless, amorphous polyamides and molded articles
US5177177A (en) Amorphous copolyamide from dimer acid, aromatic dicarboxylic acid and cycloaliphatic diamine
US5684120A (en) Colorless, transparent copolyamides, their preparation, and molded articles made from these copolyamides, their blends or alloys
JPS62121726A (ja) 透明なコポリアミドの製法
JP2004083817A (ja) ポリアミド
JP2016528312A (ja) 脂肪族又は部分芳香族ポリアミドを連続的に製造する方法
JP6377146B2 (ja) 固相重合を含む脂肪族または部分芳香族のポリアミドの製造法
CN112029090A (zh) 一种耐高温低吸水的聚酰胺共聚物5xt及其制备方法
JPH04227634A (ja) テトラエチレングリコールジアミン及び芳香族ジカルボン酸からのポリエーテルアミドの製法
CN113214472A (zh) 一种低吸水高韧性聚酰胺共聚物513ti及其制备方法
JPS61200123A (ja) 共縮合ポリアミドの製造方法
CN105658701A (zh) 使用高过量二胺制备半芳族共聚酰胺的方法
US4205159A (en) Transparent polyamides from PACM and a mixture of dicarboxylic acids
CA1293582C (en) Molding compositions consisting of aliphatic/aromatic copolyamides
JPH0977865A (ja) ランダム共重合ポリアミド樹脂及びその製造法
JP4096446B2 (ja) 透明ポリアミド樹脂及びその製造法
JP2016521789A (ja) 脂肪族又は部分芳香族のポリアミドオリゴマーを連続的に製造する方法
JP2003138012A (ja) 延伸性に優れたポリアミド
WO2017150410A1 (ja) ポリアミド樹脂及びそれからなるフィルム
JP7180604B2 (ja) ポリアミド樹脂及びそれからなるフィルム
US4921932A (en) Polyamide resin
CN112204075A (zh) 半芳香族聚酰胺树脂及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees