JPH0252397B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0252397B2
JPH0252397B2 JP57044396A JP4439682A JPH0252397B2 JP H0252397 B2 JPH0252397 B2 JP H0252397B2 JP 57044396 A JP57044396 A JP 57044396A JP 4439682 A JP4439682 A JP 4439682A JP H0252397 B2 JPH0252397 B2 JP H0252397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
transformer
inverter circuit
lighting
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57044396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58161299A (ja
Inventor
Takashi Kitsukawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP4439682A priority Critical patent/JPS58161299A/ja
Publication of JPS58161299A publication Critical patent/JPS58161299A/ja
Publication of JPH0252397B2 publication Critical patent/JPH0252397B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高周波放電灯点灯装置に係り、特に
フアクシミリの送信時の光源である放電灯を点灯
するのに適した高周波放電灯点灯装置に関するも
のである。
例えばフアクシミリの送信時の光源として用い
られる放電灯は点灯時間は短いが、点灯のオン,
オフ回数が多く、数万回にも達することがあるた
め起動時の陰極物質飛散に起因する放電灯の劣化
を考慮しなければならない。この対策として最も
効果的な方法の一つが放電灯のヒータ(フイラメ
ント)を充分に予熱しておくことであり、点灯の
有無にかかわらず常時ヒータ予熱方式が一般的で
ある。
従来この種の高周波放電灯点灯装置として第1
図に示すような装置が知られている。(例えば実
開昭53−119774号)。これは、放電灯1の点灯を
直流電源Eを電源とする点灯用インバータ回路2
によつて行なうと共に、放電灯1のヒータの予熱
を同じく前記直流電源Eを電源とする予熱用イン
バータ回路3を用いて行なうことにより、放電灯
1のヒータを充分に予熱して放電灯の長寿命化を
図つたものである。
しかしながら、従来装置では予熱用インバータ
回路3の動作が正常に行なわれているか否かに拘
らず点灯用インバータ回路2が動作するため、例
えば予熱用インバータ回路3が故障によつて動作
しなくても放電灯1には高電圧が印加されること
になり、結果的に放電灯の寿命を著しく劣化させ
てしまうという問題があつた。
この他に従来例として特開昭55−60297号に開
示されたインバータ式点灯装置がある。これは、
予熱補助インバータと点灯用主インバータとを切
換装置により切換動作させるようにしたものであ
る。しかしながらこの回路も、補助インバータが
動作していることを条件として主インバータを動
作させるものではなく、それぞれのインバータを
切換装置によつて個別的に制御するだけであるの
で、やはり補助インバータが故障によつて動作し
ない場合でも主インバータの動作は行われ、放電
灯に高電圧が印加されてしまうという問題を有し
ている。
本発明は前記事情に鑑みてなされたものであ
り、放電灯の予熱が行なわれていない限り点灯動
作を行なわせないようにして、放電灯の長寿命化
を図ることを目的とするものである。
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
第2図は本発明装置の概略ブロツク図である。
この装置は放電灯1と直流電源Eと、直流電源
Eを電源とする点灯用インバータ回路2及び予熱
用インバータ回路3と、該予熱用インバータ回路
3の出力を取り込み、それによつて点灯用インバ
ータ回路2の動作を制御する制御回路4とを有す
る高周波放電灯点灯装置であり、この制御回路4
を、予熱用インバータ回路3が動作していないと
き(即ち定常出力が発生していないとき)には点
灯用インバータ回路2を動作させないような制御
信号を出力するような構成として、予熱が行なわ
れない状態で放電灯1に高電圧が印加されるのを
防止して、放電灯の長寿命化を図つている。
次に本発明装置の具体的回路の一例を第3図を
参照して説明する。尚、第2図と同一のものにつ
いては同一符号を付す。同図において点灯用イン
バータ回路2はトランス10(第1のトランス)
とトランジスタQ1を用いたスイツチング回路と
を有している。トランス10は1次巻線10A,
2次巻線10B、帰還巻線10Cとを有し、前記
トランジスタQ1は1次巻線10Aに直列に挿入
されて直流電源Eよりの直流電流をスイツチング
するようになつている。そして、図示しない電源
スイツチをオンにすることによりトランジスタ
Q1のベースに抵抗R1,R2等を介してバイアスが
印加されスイツチングが開始され、トランス10
の2次側に高電圧が発生する。トランス10の2
次巻線10B側に現われた高電圧の高周波は放電
灯1のヒータ1A,1B間にコンデンサCoを介
して印加される。
一方予熱用インバータ回路3はトランス20
(第2のトランス)と相補動作を行なうトランジ
スタQ2,Q3を用いたスイツチング回路とを有し
ている。トランス20は1次巻線20A,帰還巻
線20B,2つのヒータ巻線20D,20E及び
後述する制御回路の電源となる出力を取り出すた
めの2次巻線20Cとを有している。そして、ト
ランジスタQ2,Q3が既知の動作経路により交互
にスイツチングを繰り返す結果、ヒータ巻線20
D,20Eには高周波のヒータ電圧が生じ、これ
らがそれぞれ放電灯1のヒータ1A,1Bに供給
されることになる。
前記制御回路4は前記トランス20の2次巻線
(制御巻線)20Cからの高周波出力を整流する
整流器DBと、抵抗RT、コンデンサCTからなる
時定数回路と、この時定数回路の出力によつてゲ
ート電圧VGが制御されると共にアノードが抵抗
を介して前記整流器の出力端に接続されたPUT
(プログラマブルユニジヤンクシヨントランジス
タ)を有しており、このPUTのカソードは抵抗
Roを介してトランジスタQ4のベースに接続され
ている。このトランジスタQ4のエミツタは接地
され、コレクタは抵抗Rcを介して電源に接続さ
れるとともにトランジスタQ7のベースに接続さ
れている。このトランジスタQ7のエミツタは接
地されコレクタは前記点灯用インバータ回路2内
のスイツチングトランジスタQ1のベースに接続
されている。
以上構成の装置において、直流電源Eから電源
が供給されると、先ず予熱用インバータ回路3の
トランジスタQ2,Q3が交互にスイツチングを行
ない、この結果、放電灯1のヒータが高周波で予
熱されるが、制御回路4におけるPUTのゲート
電圧VGとアノード電圧VAとの関係はVA<VG
となつているので、PUTはオフ状態となつてお
り制御回路4の出力側に設けられたトランジスタ
Q4がオフ状態であるためトランジスタQ7がオン
状態となつているのでトランジスタQ1はオフと
なつており、点灯用インバータ回路2の動作は行
なわれず、従つて放電灯1には高電圧が印加され
ることはない。そして、所定時間を経過すると制
御回路4内のPUTのゲート電圧VGが減少し、や
がてVA>VGとなるのでPUTがオン状態にな
り、これに伴つてトランジスタQ4もオンになり、
トランジスタQ7のベースバイアス電圧がなくな
るのでトランジスタQ7がオフになる。この結果、
トランジスタQ1がスイツチング動作を開始し、
点灯用インバータ回路2が動作し、放電灯1に高
周波高電圧が印加される。即ち、予熱用インバー
タ回路3が動作して予熱が充分に行なわれた状態
で所定時間遅延して放電灯の点灯が行なわれるわ
けである。このような遅延時間は制御回路4内の
時定数回路(RT,CT)の設定により任意に調
整することができる。
ところで、この装置の起動時に予熱用インバー
タ回路3が故障等により正常に動作していないと
きには、制御回路4からは能動信号が出力されな
いのでトランジスタQ4はオフ状態、トランジス
タQ7はオン状態のままになつているので点灯用
インバータ回路2が動作することはない。点灯動
作中に予熱用インバータ回路3が故障した場合も
同様である。而して放電灯の予熱が行なわれてい
ない状態で高電圧が印加されることが防止され、
放電灯の長寿命化が図れる。
第4図は本発明装置の具体的実施例回路の他例
を示すものであり、第3図の場合と異なる部分
は、点灯用インバータ回路2のスイツチングトラ
ンジスタとして相補動作を行なう2つのトランジ
スタQ1a,Q1bを使用したこと、制御回路4を整
流器DB、分圧抵抗Ra,Rb、ラインに接続され
たスイツチングトランジスタQ6とによつて構成
したこと、更に、外部操作可能なスイツチングト
ランジスタQcを設けると共にこれに伴つて抵抗
Rl、ツエナーダイオードDz、トランジスタQ5
設けたことである。
以上のような実施例回路を用いれば、外部操作
によつて制御されるスイツチングトランジスタ
Qcをオフ状態にしておくことにより、電源投入
時には点灯用インバータ回路2を動作させずに予
熱用インバータ回路3のみを動作させるように
し、このようにして放電灯の予熱が充分に行なわ
れている状態で前記外部スイツチたるトランジス
タQcをオン状態にして点灯を行なわせることが
できる。即ち、外部操作によつてスイツチングト
ランジスタQcをオンにすることによりトランジ
スタQ5,Q6をオン状態とし、点灯用インバータ
回路2の相補トランジスタQ1a,Q1bを動作させ
て放電灯1に高周波電圧を印加する。このとき、
予熱用インバータ回路3が動作してないときには
ラインに接続されたトランジスタQ6がオフとな
るためラインが遮断されて点灯用インバータ回路
2の動作が制限されることになり、前記実施例の
場合と同等の効果を得ることができる。
尚、前記第4図に示した実施例における外部ス
イツチQcをトランジスタに代えて、放電灯のヒ
ータの加熱温度によつて動作する感温スイツチと
することによつて自動的にスイツチングを行なわ
せるようにしてもよい。
本発明はその要旨の範囲内で種々の変形が可能
であることは言う迄もない。例えば前記実施例で
は点灯用インバータ回路と予熱用インバータ回路
とを同一の直流電源に接続したが、別々の直流電
源に接続してもよい。
以上詳述した本発明によれば、放電灯の予熱が
行なわれていない限り点灯動作を行なわせないよ
うにしたので放電灯の長寿命化を達成できる高周
波放電灯点灯装置を提供することができる。即
ち、従来のものは予熱用インバータ回路が故障に
よつて動作しない場合でも放電灯に高電圧が印加
されていたが、本発明では、必ず、予熱用インバ
ータ回路が動作しているときだけ点灯用高電圧を
印加するようになるので前記従来の問題が解決さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の一例を示すブロツク図、第
2図は本発明装置の基本的構成ブロツク図、第3
図及び第4図はそれぞれ本発明装置の一実施例回
路図である。 1……放電灯、1A,1B……ヒータ、2……
点灯用インバータ回路、3……予熱用インバータ
回路、4……制御回路、E……直流電源。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1のトランスと、この第1のトランスの1
    次巻線に電源を断続供給するスイツチング回路と
    を備え、前記第1のトランスの2次巻線に得られ
    る高電圧を放電灯に印加して点灯を行う点灯用イ
    ンバータ回路と、 第2のトランスと、この第2のトランスの1次
    巻線に相補動作により電源を供給する2個のトラ
    ンジスタを有するスイツチング回路とを備え、前
    記第2のトランスの2次巻線に得られる高周波電
    圧を放電灯のヒーターに印加してヒータ予熱を行
    う予熱用インバータ回路と、 前記予熱用インバータ回路の第2のトランスに
    設けられた制御巻線から電源を得、制御巻線から
    の出力発生時点よりも遅延した時点で前記点灯用
    インバータ回路を能動状態にする制御回路とから
    なることを特徴とする高周波放電灯点灯装置。
JP4439682A 1982-03-19 1982-03-19 高周波放電灯点灯装置 Granted JPS58161299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4439682A JPS58161299A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 高周波放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4439682A JPS58161299A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 高周波放電灯点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58161299A JPS58161299A (ja) 1983-09-24
JPH0252397B2 true JPH0252397B2 (ja) 1990-11-13

Family

ID=12690342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4439682A Granted JPS58161299A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 高周波放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58161299A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5560297A (en) * 1978-10-31 1980-05-07 Matsushita Electric Works Ltd Inverter type firing device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121840Y2 (ja) * 1977-03-02 1986-06-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5560297A (en) * 1978-10-31 1980-05-07 Matsushita Electric Works Ltd Inverter type firing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58161299A (ja) 1983-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4215292A (en) Apparatus for operating a gaseous discharge lamp
US8593078B1 (en) Universal dimming ballast platform
JPH0252397B2 (ja)
US5923126A (en) Fluorescent lamp electronic ballast with rapid voltage turn-on after preheating
JPS6144400Y2 (ja)
JP3211245B2 (ja) 放電ランプ点灯装置
JP3740646B2 (ja) 熱陰極放電管の点灯装置
JPH0326640Y2 (ja)
JPS6139954Y2 (ja)
JPS6144399Y2 (ja)
JPH0159831B2 (ja)
JPH0945485A (ja) 蛍光灯インバータ回路
JPH0210698A (ja) 放電灯点灯装置
JPS629680Y2 (ja)
JPH019275Y2 (ja)
JPS649719B2 (ja)
JPH0331038Y2 (ja)
JPH01286292A (ja) 放電灯点灯回路
JPH08317662A (ja) 電力変換装置
JPH0955293A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0286098A (ja) 放電灯点灯装置
JPH10106769A (ja) 冷陰極蛍光管点灯装置
JPH0329159B2 (ja)
JPH07326481A (ja) 放電管点灯制御回路
JPH0329156B2 (ja)