JPH0250854A - Ledプリントヘッド - Google Patents

Ledプリントヘッド

Info

Publication number
JPH0250854A
JPH0250854A JP63203625A JP20362588A JPH0250854A JP H0250854 A JPH0250854 A JP H0250854A JP 63203625 A JP63203625 A JP 63203625A JP 20362588 A JP20362588 A JP 20362588A JP H0250854 A JPH0250854 A JP H0250854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led array
chip
array chip
glass plate
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63203625A
Other languages
English (en)
Inventor
Norimasa Takada
高田 教正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63203625A priority Critical patent/JPH0250854A/ja
Publication of JPH0250854A publication Critical patent/JPH0250854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はLEDプリントヘッドに関し、特にLEDプリ
ントヘッドに搭載されるLEDアレイチップの実装構造
の改良に関する。
〔従来の技術〕
従来のLEDプリントヘッドの断面構造図を第3図に示
す。配線加工されたセラミックス基板1上に導電性樹脂
2によりLEDアレイチップ3を、非導電性樹脂4によ
りドライバーICチップ5を搭載している。セラミック
ス基板1上の配線への接続は通常Au線によるワイヤー
ポンディングによっている。ここでLEDアレイチップ
3は1つのチップ内に32.64または128個の直線
上に並んだ発光ドツトを有しており、第3図の紙面と垂
直方向に所望の記録長、例えばB4ならば約260鵬に
なるように複数個のLEDアレイチップを一列に隣接し
接続している。またドライバーICチップ5は記録すべ
き画素のデータに対応してLEDアレイチップ3の各発
光ドツトに通電するための駆動用ICである。セラミッ
クス基板lは放熱板6上に実装されており、周辺回路へ
の接続はフレキシブルプリント板7をセラミックス基板
1に圧接させることにより、行なわれている。
さらに厚さ約0.5mmの透明なガラスカバー8をかぶ
せて接着剤9により密封し、LEDアレイチップ3.ド
ライバーICチップ5.ポンディングワイヤー10等を
保護している。LEDアレイチップ3上の各発光ドツト
からの光はガラスカバー8する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のLEDプリントヘッドが第3図に示すように透明
なガラスカバーによる封止構造になっている理由は、L
EDアレイチップ上のすべての発光ドツトを保護樹脂で
均一な樹脂厚とな゛るようおおうことが不可能だからで
ある。均一な樹脂厚でおおわれていないと、発光ドツト
からの光が樹脂厚による減衰の度合に差がでて光強度の
ばらつきを生じたり、樹脂の表面がうねっているために
樹脂表面で光が散乱したりする。このため解像度低下、
にじみ等の画質の著しい低下をまねく。この不具合をさ
げるために、LEDアレイチップ3の表面を樹脂で保護
する構造をとらず、第3図に示すようにLEDアレイチ
ップ、ドライバーICチップは裸のままで透明なガラス
カバーで全体を封止するという構造が一般的である。と
ころが、この構造ではガラスカバー8とセラミックス基
板1との接着面からの水分の侵入防止が不充分であり、
LEDアレイチップ3.ドライバーICチップ5あるい
はセラミックス基板1上の配線から水分により腐食して
断線に至り信頼性上大きな問題となっていた。
〔発明の従来技術に対する相違点〕
上述した従来のLEDプリントヘッドがLEDアレイチ
ップ、ドライバーICチップを裸のままガラスカバーで
密封している構造であるのに対して、本発明は画質の低
下を招くことなく、LEDアレイチップ、ドライバーI
Cチップの表面を樹脂で保護することができる構造であ
るという相違点を有する。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のLEDプリントヘッドは、LEDアレイチップ
が透明なガラス板上にフリップチップ方式により搭載さ
れており、かつ前記LEDアレイチップと前記ガラス板
とのすきまを透明な樹脂で充てんしている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の第1の実施例の断面構造図である。
配線加工された厚さ0.5〜1.0胴の透明なガラス板
11上にフリップチップ方式によりLEDアレイチップ
3.ドライバーICチップ5が搭載されている。この構
造はLE’、Dアレイチップ3.ドライバーICチップ
5の電極パッド上にはんだバンブー2を形成したあと、
フェイスダウンでガラス板11上に位置合わせし、例え
ば共晶はんだの場合には210℃程度に加熱してはんだ
を溶融させることにより実現できる。次に透明な樹脂1
3、例えばシリコーン樹脂をLEDアレイチップ3.ド
ライバーICチップ5の周辺にデイスペンサ等をつかっ
て滴下し、真空含浸方式によりLEDアレイチップ3及
びドライバーICチップ5とガラス板11のすきまに充
てんする。はんだバンブー2は所望の高さ、例えば10
0μmに対して精度よく製造できるためLEDアレイチ
ップ3間のガラス板11とのすきまはばらつきをおさえ
て均一にすることが可能である。従って充て・5 んされる樹脂厚のLEDアレイチップ間の差は極めて小
さく、均一な厚みとなる。樹脂のキュアは通常150℃
程度でおこなわれるため何ら問題はない。LEDアレイ
チップ3.ドライバーICチップ5の裏面は各々導電性
樹脂2.非導電性樹脂4によりセラミックス基板1′に
接着され、金属またはプラスチックの支柱14を設けて
ガラス板11は放熱板6に実装される。また周辺回路へ
の接続は異方性導電シート等によりセラミックス基板1
′上の配線と接続されたフレキシブルプリント板7を通
じておこなわれる。
第2図は本発明の第2の実施例の断面構造図である。支
柱14でガラス板11を支持する構造のかわりに、放熱
板6に凹部を設けてガラス板11を直接放熱板6に実装
し、かつセラミックス基板1′上の配線をLEDアレイ
チップ3の裏面電極に接続する接地配線のみとしてセラ
ミックス基板1′を小さくし、全体として小型のLED
プリントヘッドを実現する。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は、従来と比較してLEDア
レイチップ、ドライバーICチップ表面を樹脂で保護す
る構造になっているので耐湿性等の信頼性が向上する。
この時LEDアレイチッフをフリップチップ方式にてガ
ラス板上に実装し、ガラス板とLEDアレイチップとの
すきまに透明な樹脂を充てんするためにLEDアレイチ
ップ上の発光ドツトを保護する樹脂厚が均一となり樹脂
、ガラス板を通過する光の強度ばらつき、散乱等を防止
でき画質の低下を招かない。さらにフリップチップ方式
を適用することにより、従来の数千本になるワイヤーボ
ンディングの時間を短縮できるとともに、はんだのセル
ファライン効果により従来よりもLEDアレイチップの
搭載精度が向上する。
尚、図において、1.1’、1″・・・・・・セラミッ
クス基板、2・・・・・・導電性樹脂、3・・・・・・
LEDアレイチッフ、4・・・・・・非導電性樹脂、訃
・・・・・ドライバーICチップ、6・・・・・・放熱
板、7・・・・・・フレキシブルプリント板、訃・・・
・・ガラスカバー 9・・・・・・接着剤、10・・・
・・・ボンディングワイヤー 11・・・・・・ガラス
板、12・・・・・・はんだバンプ、13・・・・・・
透明樹脂、14・・・・・・支柱、 である。
代理人 弁理士  内 原   晋
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の構造断面図、第2図は
本発明の第2の実施例の構造断面図、第3図は従来例の
構造断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. LEDアレイチップが透明なガラス板上にフリップチッ
    プ方式により搭載されており、かつ前記LEDアレイチ
    ップと前記ガラス板とのすきまを透明な樹脂で充てんし
    てあることを特徴とするLEDプリントヘッド。
JP63203625A 1988-08-15 1988-08-15 Ledプリントヘッド Pending JPH0250854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63203625A JPH0250854A (ja) 1988-08-15 1988-08-15 Ledプリントヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63203625A JPH0250854A (ja) 1988-08-15 1988-08-15 Ledプリントヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0250854A true JPH0250854A (ja) 1990-02-20

Family

ID=16477142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63203625A Pending JPH0250854A (ja) 1988-08-15 1988-08-15 Ledプリントヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0250854A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03222492A (ja) * 1990-01-29 1991-10-01 Toshiba Corp ハイブリッドモジュール
JPH03114342U (ja) * 1990-03-12 1991-11-25
JP2006150882A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Seiko Epson Corp 電気光学装置、画像形成装置および画像読み取り装置
JP2006245336A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Koito Mfg Co Ltd 発光装置
JP2007049019A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Koha Co Ltd 発光装置
JP2007311760A (ja) * 2006-04-20 2007-11-29 Kokubu Denki Co Ltd Ledモジュール
US7564471B2 (en) 2005-03-10 2009-07-21 Seiko Epson Corporation Line head module, exposure apparatus, and image forming apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03222492A (ja) * 1990-01-29 1991-10-01 Toshiba Corp ハイブリッドモジュール
JPH03114342U (ja) * 1990-03-12 1991-11-25
JP2006150882A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Seiko Epson Corp 電気光学装置、画像形成装置および画像読み取り装置
JP2006245336A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Koito Mfg Co Ltd 発光装置
US7829903B2 (en) 2005-03-03 2010-11-09 Koito Manufacturing Co., Ltd. Light emitting apparatus
US7564471B2 (en) 2005-03-10 2009-07-21 Seiko Epson Corporation Line head module, exposure apparatus, and image forming apparatus
JP2007049019A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Koha Co Ltd 発光装置
JP2007311760A (ja) * 2006-04-20 2007-11-29 Kokubu Denki Co Ltd Ledモジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8637878B2 (en) Display panel, display device, illumination panel and illumination device, and methods of manufacturing display panel and illumination panel
US7091619B2 (en) Semiconductor device, semiconductor package, electronic device, electronic apparatus, and manufacturing methods of semiconductor device and electronic device
JP2001284523A (ja) 半導体パッケージ
US20190355639A1 (en) Sensor package structure
JPH0250854A (ja) Ledプリントヘッド
US11183480B2 (en) Semiconductor device
GB2151834A (en) Liquid crystal display device
US11476217B2 (en) Method of manufacturing an augmented LED array assembly
US9568789B2 (en) Panel carrier for a liquid crystal on silicon panel and method for electrically interconnecting same
JPH02196476A (ja) Ledプリントヘッド
US11735687B2 (en) Method of manufacturing light emitting device having a light-shielding frame around a light emitting surface
JPH0721329Y2 (ja) Ledアレ−ヘツド
JPH0824155B2 (ja) 半導体パッケ−ジ
JPH07178961A (ja) 画像装置
JPH0776131A (ja) 画像装置
JP3020787B2 (ja) 画像装置
JP4018845B2 (ja) 電子部品の実装構造体
JPH07131076A (ja) Ledアレイ装置
JP4562403B2 (ja) 表示装置の製造方法
JPH01122460A (ja) 光書込みヘッド
JP3201791B2 (ja) 光出力デバイスの実装構造およびその実装方法
JP2851780B2 (ja) 画像装置
JP3487991B2 (ja) 半導体装置
KR100274668B1 (ko) 액정 디스플레이 디바이스용 정밀 도전 스페이서및이를 제조하는 방법
US20200105636A1 (en) Chip package structure having function of preventing adhesive from overflowing