JPH0250784A - 文字認識装置における認識結果修正方法 - Google Patents

文字認識装置における認識結果修正方法

Info

Publication number
JPH0250784A
JPH0250784A JP63202361A JP20236188A JPH0250784A JP H0250784 A JPH0250784 A JP H0250784A JP 63202361 A JP63202361 A JP 63202361A JP 20236188 A JP20236188 A JP 20236188A JP H0250784 A JPH0250784 A JP H0250784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
recognition result
recognition
modifying
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63202361A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Kitamura
義弘 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63202361A priority Critical patent/JPH0250784A/ja
Publication of JPH0250784A publication Critical patent/JPH0250784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の技術分野〉 この発明は文字認識装置における認識結果修正方法に関
する。
く従来の技術〉 文書の文字情報をコンピュータ処理により認識する文字
認識!&置として、認識しようとする文字情報、例えば
英数字を光電変換し、該光電変換された電気信号を1文
字単位で切り出し、i!!識部において所定の認識論理
に従って1文字ずつ認識を行う、光学式文字読取装fi
(OCR)が知られている。
この種の文字認識装置において、従来は認識された文字
の正読率が低(で疑わしいと判定、いわゆるリジェクト
(否定)された場合、陰極線管(CRT)等を用いた表
示部にリノエクトされた文字のみが点滅又は反転表示さ
れ、操作者は該表示を見ながら当該リジェクト文字を原
稿と照合して確認しつつキーボード等の修正手段を介し
てリジェクト文字の修正を行っていた。
とくに、一定量の文章の認識結果をまとめて修正する場
合、操作者は複数の修正対象単語をカーソル等で指示し
ながら順次修正作業を行わなければならず、修正作業に
多大な手間を要し、作業能率が悪く、修正漏れが生じ易
いという欠、αがあった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 この発明は上記欠点を解消して文字認識装置における認
識結果の修正を非常に能率的に行えるようにした認識結
果修正方法を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成するためにこの発明の認識結果修正方法
は、 認a部において認識された一定量の入力文章につ
いでの認識結果を修正するにあたり、 認識結果大表示用画面と前記認識結果文中の修正対象単
語を(If正するための単りn修正用画面を同一画面に
設け、 前記認識結果文表示画面には修正対象となる認識結果文
を表示し、 前記単語修正用画面には前記認識結果文に含まれる修正
対象単語を当該単語のイメージ情報と対応して表示し、 前記単語修正用画面中の修正対象単語に対応する前記認
識結果文中の修正対象単語を他と区別して表示させ、 前記イメージ情報を参照しながら前記修正対象単語の修
正を行うと共に、 修正完了信号に応じて前記認識結果文中の未修正の修正
対象単語を入力順に順次前記修正用画面に表示して一定
量の入力文章の終了まで修正を継続するようにしたこと
を特徴とするものである。
く作用〉 制御部は、修正対象となる一定量の認識結果文をBa結
結果表表示用画面表示すると共に、該認識結果文中の単
語についてエラー情報の有無を検査し、エラー情報を持
つ単語の認識結果を対応するイメージ情報と共に単語修
正用画面に表示する。
操作者の修正完了信号に応じて次の単語について上記処
理を一定量の認識結果文の終了まで繰り返すことにより
修正作業の容易化を図る。
〈実施例〉 以下図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明に係る認識結果修正方法を適用できる文
字認識装置のブロック図を示す。1は認識部であり、5
はスペルチェック部、4は入力部、3は制御部及び2は
一定量の認識結果文を表示する認識結果大表示用画面2
4aと修正対象単語をそのイメージ情報と共に表示する
単語修正用画面24bの表示画面を有する表示部である
。これらの二つの画面はマルチ・ウィンドウ表示技術を
利用して作ってもよ(又−つの画面を分割して作成しで
も良い。
認識部1は、第2図に示す通りイメージスキャナ10、
画像メモリ11、切り出し部12、認識部13及び単語
メモリ14がら成る。切り出し部12では単語間のスペ
ースを検出して単語の切り出しを行っており、該切り出
し情報は線12を介して単語メモリ14に送られ単語間
区切り情報として利用される。単語の切り出しに関して
は同−出願人の出H(特願昭61−:110412)に
詳細に開示されているので説明は省略する。 第3図(
A)は認識部1中の単語メモリ14の記憶7す−マット
の一構成例を示す図である。単語記憶領域18、単語座
標記憶面域19及びフラッグ記憶領域20 #−ら成り
、本実施例では、それぞれ50バイト、各16バイト及
び各1ビツトの記憶容量を用いているが、これに限定さ
れるものではない。
単語記憶領域18には、認識結果の単語が単語単位にフ
ード情報で記憶されており、単語座標記憶領域19には
、1単語として切り出された単語の領域座標(xL*y
l)、(x2+y2)が記憶されている。
切り出された単語と座標の関係は第3図(B)に示す通
りであり、切り出された単語を含む方形領域の前部上端
部と後部下端部の座標を領域座標としている。 7ラツ
グ(F)記憶領域20は、本実施例の場合、それぞれ1
ビツトで成るリジェク)F20a1スベルチx7りF2
0b、単iWt FkF 20 c及び記号F20dを
含んでいる。
リジェク)F20aは、記憶部13で文字として認識で
きなかった文字パターンを含む単語については「1」と
なり、その他の場合は「0」となる。
スペルチェックF20bは、単語単位に実施するスペル
チェック処理で失敗した単語については「1」、その池
は「0」に設定される。尚、上記スペルチェック処理に
はスペルコレクト機能も含まれていると考えても良い。
単語長F20cは、切り出された単語長が所定文字数よ
り多い場合にrOJ、少ない場合に「1」が設定される
。これは単語を構成する文字数が多い場合は誤りにくい
という経験則に基づいて設けられている。記号F20d
は、認識単語が記号の場合に「1」、それ以外の場合に
rOJが設定される。
記号の場合はスペルチェックも効かず誤りやすいことに
起因する。
この発明では上記7ラツグ記憶領域20の各7ラツグの
有無により修正対象単語が否かの判断をしている。
Pt54図にこの発明の動作フローを示す、まず第5図
表示部2の表示画面24の認識結果文表示用画面24a
に一定量の認識結果文を表示する(nl)。
次いで制御部3は上記認識結果文の各単語について入力
順に、単8rjメモリ14の7ラツグ記憶領域20に含
まれる各7ラツグの論理和(OR)を計算し「1」か「
0」がを検査する( n 2 )。7ラングの論理和が
「1」の場合には当該単語にアンダーライン等の区別表
示を行つ(n4)と共に当該単語の認識結果とイメージ
情報をIIt語修正用画面24bに表示する(n5)。
操作者は画面24bのイメージ情報(認識画像)を見な
がら認識結果の誤っている文字を修正しくn6)、修正
完了信号を出す(nl)。フラッグの論理和が「0」の
場合は14〜07の処理は行わない0以上の処理を画面
24aの一定量の認識結果文の終了まで繰り返す(n8
)。
以上の実施例は、英単語を対象としているが、日本語文
についても同様に実施できる。尚この場合上記実施例に
おいて単語単位とあるのは語単位の取り扱いとなる。
く効 果〉 以上の説明から明らかな通り、本発明によれば認識結果
文表示用画面と単語(11正用画面を同一画面に設け、
認識部1の単語メモリ14中の7ラツグ記憶領域20を
もとにエラー情報を計算し、定量の認識結果文について
エラー情報を有する認識単語を入力順にイメージ情報と
対応して表示し、修正作業を繰り返すようにしたから、
入力イメージ情報を参照しての認識結果の修正が繰り返
しでき、修正作業が迅速にかつ容易に出来るようになる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を適用でトる文字認識装置のブロ
ック図、第2図は認識部のブロック図、第3図(Δ)は
単語メモリの記憶7オーマツトを示す図、m3図(B)
は単語と単語座標との関係を示す図、第4図は本発明の
動作70−を示す図及び第5図は本発明の表示例を示す
図である。 1:認識部、2:表示部、3:制御部、4:入力部、5
ニスペルチ工ツク部、10:インーノスキャナ、11:
画像メモリ、12:切り出し部、13:認識処理部、1
4:単語メモリ、12a:信号線、15:単語メモリ情
報出力線、16:画像メモリ情報出力線、17:単語記
憶7オーマツト、18二単語記11領域、19:単語座
標記憶7オーマツト、20ニアラツグ記憶領域、24:
表示画面、24a:認識結果文表示画面、24b=単語
修正用画面 代理人 弁理士 杉 山 毅 至(他1名)(A) CB) 第 図 男 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 認識部において認識された一定量の入力文章についての
    認識結果を修正するにあたり、 認識結果文表示用画面と前記認識結果文中の修正対象単
    語を修正するための単語修正用画面を同一画面に設け、 前記認識結果文表示画面には修正対象となる認識結果文
    を表示し、 前記単語修正用画面には前記認識結果文に含まれる修正
    対象単語を当該単語のイメージ情報と対応して表示し、 前記単語修正用画面中の修正対象単語に対応する前記認
    識結果文中の修正対象単語を他と区別して表示させ、 前記イメージ情報を参照しながら前記修正対象単語の修
    正を行うと共に、 修正完了信号に応じて前記認識結果文中の未修正の修正
    対象単語を入力順に順次前記修正用画面に表示して一定
    量の入力文章の終了まで修正を継続するようにしたこと
    を特徴とする文字認識装置における認識結果修正方法
JP63202361A 1988-08-12 1988-08-12 文字認識装置における認識結果修正方法 Pending JPH0250784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202361A JPH0250784A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 文字認識装置における認識結果修正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202361A JPH0250784A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 文字認識装置における認識結果修正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0250784A true JPH0250784A (ja) 1990-02-20

Family

ID=16456234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63202361A Pending JPH0250784A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 文字認識装置における認識結果修正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0250784A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0289190A (ja) * 1988-09-27 1990-03-29 Toshiba Corp 文字認識結果表示方法および装置
JP2003085628A (ja) * 2001-09-14 2003-03-20 Higashiyama Film Kk ダミー体、およびダミー体に用いられるカバー部材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5369535A (en) * 1976-12-03 1978-06-21 Hitachi Ltd Optical character reader
JPS6398788A (ja) * 1986-10-16 1988-04-30 Toshiba Corp 認識装置
JPS6343262B2 (ja) * 1981-11-11 1988-08-29 Hitachi Ltd

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5369535A (en) * 1976-12-03 1978-06-21 Hitachi Ltd Optical character reader
JPS6343262B2 (ja) * 1981-11-11 1988-08-29 Hitachi Ltd
JPS6398788A (ja) * 1986-10-16 1988-04-30 Toshiba Corp 認識装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0289190A (ja) * 1988-09-27 1990-03-29 Toshiba Corp 文字認識結果表示方法および装置
JP2003085628A (ja) * 2001-09-14 2003-03-20 Higashiyama Film Kk ダミー体、およびダミー体に用いられるカバー部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3362913B2 (ja) 手書き文字入力装置
EP0081784A2 (en) Displaying and correcting method for machine translation system
US5329598A (en) Method and apparatus for analyzing character strings
JP3105895B2 (ja) 文書処理装置
JPH0250784A (ja) 文字認識装置における認識結果修正方法
JPH09234429A (ja) 宛名読み取り装置
JP3103179B2 (ja) 文書作成装置及び文書作成方法
JPH0250783A (ja) 文字認識装置における認識結果修正方法
JP3022790B2 (ja) 手書き文字入力装置
JP2687902B2 (ja) 文書画像認識装置
JP3071048B2 (ja) 文字認識装置及び方法
JPH07295988A (ja) 単語訂正方式
JPS63268080A (ja) 手書文字入力デ−タ修正方式
JPH0816571A (ja) 漢字入力装置
JPH0728957A (ja) 英文字認識装置
JPH04268986A (ja) 文字認識装置
JPH0296887A (ja) 文字認識装置
JP2931485B2 (ja) 文字切出し装置及び方法
JP2986255B2 (ja) 文字認識装置
JPH0359761A (ja) 英単語綴りの誤り訂正装置
JPH04332094A (ja) 文字認識装置および認識文字の修正方法
JPH01134584A (ja) 文字認識装置
JPS63253486A (ja) 文字認識方式
JPH0573534A (ja) 情報処理装置
JPS6048528A (ja) 文字修正装置