JPH0250696A - 共鳴共振体 - Google Patents

共鳴共振体

Info

Publication number
JPH0250696A
JPH0250696A JP20214088A JP20214088A JPH0250696A JP H0250696 A JPH0250696 A JP H0250696A JP 20214088 A JP20214088 A JP 20214088A JP 20214088 A JP20214088 A JP 20214088A JP H0250696 A JPH0250696 A JP H0250696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible tube
urethane foam
driver unit
tube
resonator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20214088A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Sanjo
山條 昌之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP20214088A priority Critical patent/JPH0250696A/ja
Publication of JPH0250696A publication Critical patent/JPH0250696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、音と振動とを同時に発生する音響振動装置に
使用される共鳴共振体に関する。
[従来の技術] 従来の音響振動装置が実開昭51−123793号公報
に開示されている。
この装置は、クッション材で座部と背もたれ部とを構成
した椅子形であって、座部と背もたれ部との裏面に、そ
れぞれ剛体からなる振動板を介してスピーカを取付けた
ものである。
人は、座部に腰掛け、背中を背もたれ部にもたせかける
。スピーカに音楽等を内容とする電気信号を入力すると
、この電気信号が音響振動に変換される。この音響振動
は、振動数とクッション材とを介して人体に伝達される
。座部に腰掛けた人は、音楽等を耳からだけでなく振動
として直接体感することができる。
[発明が解決しようとする課題] 以上に説明した従来の音響振動装置は、スピーカで発生
した音響振動を剛体からなる振動数を介して人体に伝達
していたため、音響振動発生面積を大きくしようとする
と、多数の振動板を配するとともに各振動板にスピーカ
を取付ける必要があった。また、振動板が低周波で共振
しにくいために、低音域の迫力に欠ける問題があった。
以上の問題を解決するために、内部空気柱の振動が駆動
される屈曲した可撓性チューブをクッション材で挟装し
、これを音響摂動装置の共鳴共振体とすることが考えら
れる。可撓性チューブは、共鳴共振体の内部全体にわた
って順次U字状に屈曲する。
例えば可撓性チューブの一端開口を通してこのチューブ
内にスピーカから音波を注入する。
この可撓性チューブでは、長い内部空気柱の低周波での
共鳴が生じるとともに、音波のエネルギーが特に屈曲部
において壁面に吸収されて壁面の共振が生じる。この可
撓性チューブの面振動は、クッション材を通して音響振
動として人体に伝わる。
ところが、例えば共鳴共振体を小型化するために可撓性
チューブの互いに隣接する部分どおしの間隔を小さくす
る場合には、これらの部分どおしが振動のために間欠的
に接触し、この際に比較的高い周波数の雑音を発生する
。この雑音は、音楽を聞く場合に特に耳ざわりとなる。
[発明の目的コ 本発明は、上記問題に鑑み、音響振動発生面積が大きく
かつ迫力ある低音を再現できる音響振動装置であって前
記のような雑音発生のないものを実現することができる
共鳴共振体を提供す・ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る共鳴共振体は、前記の目的を達成するため
に、内部空気柱の振動が駆動される屈曲した可撓性チュ
ーブの互いに隣接する部分の間にクッション材を配し、
両者を他のクッション材で挟装したことを特徴とする。
[作 用] 本発明に係る共鳴共振体では、可撓性チューブが共鳴共
振体の内部全体にわたって順次U字状に屈曲する。例え
ば可撓性チューブの一端開口を通してこのチューブ内に
スピーカから音波を注入すると、このチューブに共鳴共
振が生じ、チューブ面振動がクッション材を通して人体
に伝わる。
この際、可撓性チューブの互いに隣接する部分どおしの
間に他のクッション材が介在しているから、これらの部
分どおしの間隔を小さくしてもこれらが振動のために接
触することはなく、雑音発生が防止される。
[実施例] 以下、第1図〜第2図に基づいて本発明の詳細な説明す
る。ただし、本発明は、任意の外観形状の共鳴共振体に
適用可能であって例えば椅子の形状を採用することもで
きるが、以下クッション形の場合について説明する。
共鳴共振体10は、可撓性チューブ22とスピーカを内
蔵したドライバユニット30とをウレタンフオームから
なる上下2枚のカット材16.28で挟んだものである
。各ウレタンフオーム・カット材18.28は、例えば
矩形板状である。
可撓性チューブ22とドライバユニット3oとは、下部
ウレタンフオーム・カット材16の上面に位置決めのう
え接着されている。可撓性チューブ22は、ポリプロピ
レン、塩化ビニール樹脂等より形成された断面円形のジ
ャバラ状チューブである。ただし、このチューブ22の
断面形状は任意に変更可能である。可撓性チューブ22
は、下部ウレタンフォームパカット材16の上面全体に
わたって順次U字状に屈曲するように配設される・。チ
゛ユーブ22の全長は1〜5mが適当である。
このチューブ22の両端は、密閉された箱形のドライバ
ユニット30から突出する2本の接続パイプ31.32
にそれぞれ接続される。これにより、可撓性チューブ2
2の内部空間がドライバユニット30の内部に連通ずる
屈曲した可撓性チューブ22の互いに隣接する部分の間
には、短冊形のウレタンフオーム・カット材24が挿入
される。この際、一部の短冊形ウレタンフオーム・カッ
ト材24は、ドライバユニット30の外面とこれに沿っ
て走行する可撓性チューブ22との間を通って伸びる。
これらの短冊形ウレタンフオーム・カット材24は、下
部ウレタンフオーム・カット材1Bの上面に接着固定さ
れる。上部ウレタンフオーム・カット材28の下面は、
下部ウレタンフオーム・カット材16の上面と短冊形ウ
レタンフオーム・カット材24の上面とに接着される。
ドライバユニット30を内蔵した以上の構成の共鳴共振
体10は、このままで音響振動装置として使用すること
ができる。ただし、可撓性チュブ22の両端部を上下ウ
レタンフオーム・カット材IL28の間から突出させ、
ドライバユニット30を外付けし、これを音響振動装置
としても良い。
ドライバユニット30内のスピーカは、屈曲した可撓性
チューブ22の内部空気柱振動を駆動する。この際、可
撓性チューブ22自体の共鳴共振が生じ、大きな音響振
動発生面積が得られる。
この際、長い空気柱の共鳴共振を利用しているため、重
低音の高効率伝達が可能である。しかも、可撓性チュー
ブ22の隣接部分どおしの間に短冊形ウレタンフオーム
・カット材24が介在しているから、可撓性チューブ2
2どおしの接触によって雑音が発生することはない。ま
た、ドライバユニット30の外面とこれに沿って走行す
る可撓性チューブ22との間にも短冊形ウレタンフオー
ム・カット材24が介在するから、可撓性チューブ22
が振動してドライバユニット30に接触することもない
なお、本実施例ではクッション材としてウレタンフオー
ム・カット材1G、24.28を使用しているが、上下
ウレタンフオーム・カット材IB、2Bに代えて他の種
類のクッション材、例えば発泡成形体を使用しても良い
。また、短冊形ウレタンフオーム・カット材24に代え
てグラスウールやフェルト等の他の種類のクッション材
を使用しても良い。
[発明の効果] 以上に説明したように、本発明に係る共鳴共振体は、内
部空気柱の振動が駆動される屈曲した可撓性チューブを
クッション材で挟装したものであるから、音響振動発生
面積が大きくかつ迫力ある低音を再現できる音響振動装
置を実現することができる。しかも、本発明に係る共鳴
共振体では、屈曲した可撓性チューブの互いに隣接する
部分の間にクッション材を配し、このクッション材を可
撓性チューブとともに他のクソンヨン材で挟装している
から、この共鳴共振体を使用する場合には、これら隣接
部分の間隔が小さくとも、これらの部分どおしの接触に
よる雑音を発生することがない。したがって、共鳴共振
体の小型化が容易である。
図面の浄、1(内容に変更なし) 第1図
【図面の簡単な説明】
第1図は、ドライバ斗ニットを内蔵した本発明の実施例
に係る共鳴共振体の分解斜視図、第2図は、上部ウレタ
ンフオーム・カット材を除去した状態の前回の共鳴共振
体を示す平面図である。 符号の説明 10・・・・・・共鳴共振体 16・・・・・・下部ウレタンフオーム・カット材22
・・・・・・可撓性チューブ 24・・・・・・短冊形ウレタンフオーム・カット材2
8・・・・・・上部ウレタンフオーム・カット材30・
・・・・・ドライバユニット 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.内部空気柱の振動が駆動される屈曲した可撓性チュ
    ーブの互いに隣接する部分の間にクッション材を配し、
    両者を他のクッション材で挟装したことを特徴とする共
    鳴共振体。
JP20214088A 1988-08-12 1988-08-12 共鳴共振体 Pending JPH0250696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20214088A JPH0250696A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 共鳴共振体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20214088A JPH0250696A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 共鳴共振体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0250696A true JPH0250696A (ja) 1990-02-20

Family

ID=16452623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20214088A Pending JPH0250696A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 共鳴共振体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0250696A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5442710A (en) Body-felt sound unit and vibration transmitting method therefor
GB1582577A (en) Vibration generator
JPH0250696A (ja) 共鳴共振体
JPS6316216Y2 (ja)
JPH0282800A (ja) 音響振動装置
JPH01288094A (ja) 振動装置
JPH01202099A (ja) 振動装置
JPH0250697A (ja) 共鳴共振体
JPH02101895A (ja) 音響振動発生装置
JPS584316Y2 (ja) 音響振動装置
JP3245390U (ja) 音響装置
JPH0221799A (ja) 音響振動装置
JPH01202100A (ja) 音響装置
JPS6033662Y2 (ja) 音響振動装置
JPH0326200A (ja) 振動装置
JP2001103587A (ja) 音響装置
JPH02101896A (ja) 音響振動発生装置
JPH01288098A (ja) 振動装置
JPH0240692A (ja) 共鳴共振体の製造方法
JPS6340943Y2 (ja)
JPH0240695A (ja) 共鳴共振体の製造方法
JPH0240696A (ja) 共鳴共振体の製造方法
JPH0110058Y2 (ja)
JPH01288092A (ja) 振動装置
JPH0240698A (ja) 共鳴共振体の製造方法