JPH02504487A - 超音波溶接用工具装置 - Google Patents

超音波溶接用工具装置

Info

Publication number
JPH02504487A
JPH02504487A JP63506302A JP50630288A JPH02504487A JP H02504487 A JPH02504487 A JP H02504487A JP 63506302 A JP63506302 A JP 63506302A JP 50630288 A JP50630288 A JP 50630288A JP H02504487 A JPH02504487 A JP H02504487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic
tool
working surface
tool device
cemented carbide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63506302A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウゼ、ラルフ、デイーター
モル、ヘルムート
Original Assignee
シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH02504487A publication Critical patent/JPH02504487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/10Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating making use of vibrations, e.g. ultrasonic welding
    • B23K20/106Features related to sonotrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 超音波溶接用工具装置 この発明は、被加工物のための加工工具としての振動極と支持工具としてのアン ビルとから成る超音波溶接用工具装置に関する。この種の工具装置は超音波のプ ラスチック溶接ばかりでなく金属溶接、特に細いワイヤのポンディングのために も用いるものである。
特に金属の超音波溶接の際に、振動振幅が振動極の作業面の粗さにより上側の被 加工物へ導入される。再現性のある振動の導入は一定の溶接品質のための基本的 前提である。同様にアンビル側の被加工物の固定も重要である。ここでも溶接部 品はしばしばアンビルの表面粗さにより強固に保持され、そのためにアンビルは 例えばサンドブラスト又は腐食により横溝又は格子模様などを備える。この種の 構造上の手段により、超音波溶接のために必要な再現性のある相対運動が摩擦運 動として溶接面上に発生することを保証することができる。
特に超硬金属の超音波溶接の際に、振動極とアンビルとの粗い加工面が加工使用 中に急速に摩耗する。工具の耐用期間を一層長くするために粗さを非常に大きく 選ぶと、溶接部品に例えば格子模様による強い圧痕が生じる。この種の圧痕は外 観を悪くするほかに、傷としてせん断強度又は面剥離強度の減少のような被加工 物の品質低下又は部品の分断をも招くおそれがある。
これに反して粗さが過小であるときは、特にアルミニウム又はその合金から成る 部品の溶接の際のように、材料は振動極及びアンビルに付着したまま残る。それ により超音波溶接後に溶接プレスの開放の際に結合部が部分的に又は完全に引き 裂かれるおそれがある。
従って従来の超音波溶接設備の場合には、規則的に工具の作業面又は支持面を再 加工するか、又はあらかじめ交換可能なピンを備えなければならない。
この発明の課題は1作業面の耐摩耗性を改善した超音波溶接のための工具装置を 提供することにある。
この課題はこの発明に基づき、少なくとも溶接しようとする被加工物へ超音波を 入力する振動極の作業面が合成超硬物質を備えることにより解決される。アンビ ルの作業面もこの種の合成超硬物質を備えるのが有利である。
この発明における合成超硬物質としては、特に多結晶ダイヤモンド、多結晶窒化 ホウ素又は立方晶窒化ホウ素が考えられる。この種の合成超硬物質は既に切削工 具の被覆のために知られている。この種の超硬物質は通常の超硬金属に比べて改 善された硬度特性により優れているので有利であり、しかしこのことは必然的に 一層高いもろさと壊れやすさとを招き、そのために超音波工具自体に用いること は予期できなかった。
しかしこの発明においては、例えば多結晶ダイヤモンドはそのもろさにかかわら ず超音波振動に耐え、それにより超音波工具装置に使用するのに適しているとい うことを実証できた。
次にこの発明の詳細と長所とを、従属請求項に関連して図面に示す複数の実施例 により説明する。
第1図は超音波金属溶接のための工具装置を、第2図は超音波プラスチック溶接 又はリベット止めのための工具装置を、 第3図は細いワイヤのポンディングのためのポンディングウェッジを備えた振動 極頭部を。
第4図は第3図に示すポンディングウェッジの変形例を93図に対して直角方向 から見た図を、 第5図は第1図に示す工具装置の入れ子の変形例を示す。
各図面は相互に厳格な縮尺によらずに示されている0次にこれらの図面を部分的 に一緒に説明する。
第1図では符号1は、二重矢印により示された振動方向を有する振動極を示し、 この振動極はアンビル2に付設されている。振動極1とアンビル2との間には溶 接しようとする二つの金属製被加工部品3.4が示されている。この種の超音波 工具装置は従来の技術から多くの形状で既に知られている。
振動極1は端部に振動極頭部5を有し、この頭部の作業面6は力結合によりはめ 込まれた入れ子7又は8を有する。これに応じてアンビル2の作業面9には入れ 子10又は11が挿入されている。この発明に基づき新しい作業面6a又は9a として働くこれらの入れ子の構造と機能とについては、全体と関連して後に詳述 する。
第2図では、プラスチック部品の超音波溶接又はリベット止めのための工具装置 の振動極が符号21で示され、この振動極の作業面26はアンビルの支持面22 に向かい合っている0両工具の間には結合しようとする二つのプラスチック部品 23.24が示されている。
プラスチック部品の溶接又はリベット止めの場合には、振動極の振動方向は二重 矢印により示された垂直方向である0通常この場合は溶接力は比較的小さい、振 動極21の本来の作業面26上には力及び形状結合によりキャップ27又は28 が取り付けられ、このキャップの機能は第1図の入れ子7.8又は10.11に 等しい、そして新しい作業面26aが画成される。
第3図では符号30は振動極の先端部分を示す、細いワイヤのポンディングのた めに、垂直方向に振動極30の貫通孔31の中ヘポンデイングウエッジ32が挿 入され、iI節ねじ33により固定されている。ポンディングウェッジ32は有 効な超音波振幅を増大するために、その作業域に向かって図の紙面に対し垂直方 向に細くすることができる。このことは放物線34により示されている。ポンデ ィングウェッジ32の本来の作業面26上にはキャップ37又は38がかぶせら れ、このキャップは第1図の入れ子7.8又は10.11及び第2図のキャップ 27.28に相当する。
第1図の入れ子7.8及び10.11と第2図のキャップ27.28と第3図の キャップ37.38とは、それぞれろう付は性の良い台座すなわち領域7.10 .27又は37と、市販されているような例えば0.7mmの超硬物質8.11 .28又は38の層とから成る。その際台座をろう付けにより強固に各工具に結 合することができる。
合成超硬物質としてはそれ自体従来の技術から知られている多結晶ダイヤモンド が選ばれている。多結晶ダイヤモンドは高圧高温のもとでほぼ100%の密度の 均一な複合材料として合成ダイヤモンド単結晶から作られ、超硬金属の支持基質 により結合されている。超硬金属製台座はこの材料をろう付は可能にする。多結 晶ダイヤモンドは周知のように特別の硬さ、高いもろさ及び壊れやすさにより際 立っている。
超硬金属基質を介して多結晶ダイヤモンドは硬ろう付けにより金属溶接のための 振動極の従来の作業面に結合され、モして粗面化された。予期に反してもろい多 結晶ダイヤモンドは20kHz〜60kHzの周波数と50ルm以下の振幅とを 有する超音波振動に耐えた。加工の点では、銅線の超音波溶接の際に新しい工具 装置の寿命が、通常の超硬金属被膜を備えた公知の工具装置の寿命より2桁大き いということが判明した。
細い銅線の溶接のほかに、この種の工具装置は例えば電解コンデンサのためのア ルミニウム帯の溶接の際に使用することができる。この種の溶接課題の場合に通 常、例えばアルミニウム又はアルミニウム合金のような付着しやすい材料がアン ビル及び/又は振動極の作業面に固着するという問題が発生する。アンビルに多 結晶ダイヤモンドを使用することにより固着の問題を完全に解決することができ た。
多結晶ダイヤモンドのほかに類似の課題に対して、多結晶窒化ホウ素及び立方晶 窒化ホウ素を使用することも可能である。窒化ホウ素は炭素の影響を防止しよう とするときに特に有利に使用できる。
特に第4図には、超音波振動極40のポンディングウェッジ42が全体として支 持基質としての超硬金Jj:47から成り、この金属上に作業面46に向かって 合成超硬物質層48が被覆されている実施例が示されている。ろう付は工程が省 略され直接作業面46aが画成されるので、製作が簡単化される。
第5図に示すように、振動極50の振動極頭部55の中にこの種の入れ子が力結 合により挿入され、この入れ子では裏面を角度を成して構成された台座57上に 合成超硬物質58が設けられている。この入れ子57.58は振動極頭部に一層 良好に固定することができる。一方ではろう付けしようとする境界面が全体とし て拡大され、他方では超音波溶接の際に境界面上に働くせん断応力が両振り引張 り圧縮応力に置き変えられる。
第1図に示すアンビル用入れ子は、第5図に示すような角度を成して構成された 台座を有することができる。
個々に説明した実施例において、合成超硬物質の比較的厚い層を用いることは、 入れ子を別備に設けることに基づき常に可能となる。この点が公知の例えば物理 蒸着法又は化学蒸着法により作られ通常pmの範囲にある被膜とは根本的に異な っている。超音波工具のためのこの種の公知の層は、大きい摩耗のために水平方 向に振動する振動極の場合には適していないことが判明している。これに比べて 微結晶の形の合成超硬物質は任意の厚さの層に加工することができる。約100 gmを超える厚さのこの種の多結晶層の場合には緻密な固体の特性が生じる0例 えば市販されている超硬金属台座から成る入れ子の場合に、多結晶ダイヤモンド を用いて0.5mmの厚さで全体として等方性の状態が、不規則に配置された多 数の個々の単結晶に基づいて生じ、これにより表面の機械加工も可使となる。そ れにより合成超硬物質は十分な厚さのときに超音波溶接の際の大きい負荷に耐え る。
前記の各実施例の場合に合成超硬物質層の厚さは常に比較的大きく例えば0.7 mmであるので、この厚さは一般に作業面の要求される粗さを超える。相応の加 工方法特に腐食により補助的にこの種の粗さを付けることができる。更に超硬物 質層の表面には所定の輪郭、例えば溝パターン又は格子模様を設けることができ る。
補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の7第1項) 平成2年 2月14囁和 特許庁長官 吉 1) 文 毅 殿 1、国際出願番号 PCT/EP  881006862、発明の名称  超音 波溶接用工具装置3、特許出願人 住 所 ドイツ連邦共和国 D−8000ミュンヘン 2ウイツテルスバツヒア ーブラツツ 2 名 称 シーメンス、アクチェンゲゼルシャフト4、代  理  人  ■11 2 住 所 東京都文京区大塚4−16−125、補正書の提出年月日  1989 年1月19日6、添付書類の目録 (1)補正書の翻訳文                   1通請求の範囲 1、 被加工物(3,4,23,24)のための加工工具としての振動極(1, 21,30,40,50)と支持工具としてのアンビル(2,22)とから成り 、少なくとも溶接しようとする被加工物(3,4,23,24)へ超音波を入力 する振動極(l、21.30.40.50)の作業面(6,26,36,46, 56)が耐摩耗性の層(8,11,28,38,48,58)を備える超音波溶 接用工具装置において、耐摩耗性の層(8,11,28,38,48,58)が 合成超硬物質から成ることを特徴とする超音波溶接用工具装置。
2、 アンビル(2)の作業面(9)が合成超硬物質を備えることを特徴とする 請求項l記載の工具装置。
3、 合成超硬物質が多結晶ダイヤモンドであることを特徴とする請求項l又は 2記載の工具装置。
4、 合成超硬物質が多結晶窒化ホウ素であることを特徴とする請求項1又は2 記載の工具装置。
5、 合成超硬物質が立方晶窒化ホウ素であることを特徴とする請求項l又は2 記載の工具装置。
6、 合成超硬物質から成る層(8,11,28,38,48、58)がほぼ1 00%の密度の均一な複合材料を、ろう付は性の良い台座(7,10,27,3 7,57)である超硬金属支持基質上に形成することを特徴とする請求項1ない し5の一つに記載の工具装置。
7、 台座(7,10,57)が複合材料により振動極(1,21,50)及び /又はアンビル(2)の作業面(6,9,56)に力により結合された入れ子を 形成し、合成超硬物質が新しい作業面(6a、9a、56a)を画成することを 特徴とする請求項6記載の工具装置。
8、 台座(27,37)が複合材料により振動極(21゜31)及び/又はア ンビルの作業面(26,36)Jlmに力及び形状結合されたキャップを形成し 、合成超硬物質が新しい作業面(26a、36a)を画成することを特徴とする 請求項6記載の工具装置。
9、 合成超硬物質から成る層(8,11,28,48,58)の厚さが作業面 (6,9,26,36,46,56)の要求される粗さより大きいことを特徴と する請求項6記載の工具装置。
10、 合成超硬物質から成る層(8,11,28,48,58)が所定の表面 輪郭例えば溝パターン又は格子模様を有することを特徴とする請求項6記載の工 具装置。
11、 振動極が細いワイヤをポンディングするポンディングウェッジを有し、 ポンディングウェッジ(32)が超硬金属支持基質と合成超硬物質の層(38) とによる複合材料から成る入れ子又はキャップ(37)を有することを特徴とす る請求項6記載の工具装置。
12、 振動極が細いワイヤをポンディングするポンディングウェッジを有し、 ポンディングウェッジ(42)全体が作業面(46a)を備え合成超硬物質から 成る層(48)のための支持基質(47)を形成することを特徴とする請求項6 記載の工具装置。
13、合成超硬物質から成る層が0.1mm望ましくは0.5mmより厚いこと を特徴とする請求項6記載の工具装置。
14、 力により振動極(50)に結合された入れ子(57゜58)の台座(5 7)が角度を成して構成されていることを特徴とする請求項7記載の工具装置。
用議謹審謡牛 国際調査報包 EP 8800686 SA  23512

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.被加工物のための加工工具としての振動極と支持工具としてのアンビルとか ら成る超音波溶接用工具装置において、少なくとも溶接しようとする被加工物( 3、4、23、24)へ超音波を入力する振動極(1、21、30、40、50 )の作業面(6、26、36、46、56)が合成超硬物質を備えることを特徴 とする超音波溶接用工具装置。
  2. 2.アンビル(2)の作業面(9)が合成超硬物質を備えることを特徴とする請 求項1記載の工具装置。
  3. 3.合成超硬物質が多結晶ダイヤモンドであることを特徴とする請求項1又は2 記載の工具装置。
  4. 4.合成超硬物質が多結晶窒化ホウ素であることを特徴とする請求項1又は2記 載の工具装置。
  5. 5.合成超硬物質が立方晶窒化ホウ素であることを特徴とする請求項1又は2記 載の工具装置。
  6. 6.合成超硬物資がほぼ100%の密度の均一な複合有料から成る層を、ろう付 け性の良い台座(7、10、27、37、57)を形成する超硬金属支持基質上 に画成することを特徴とする請求項1ないし5の一つに記載の工具装置。
  7. 7.台座(7、10、57)が複合材料により振動極(1、21、50)及び/ 又はアンビル(2)の作業面(6、9、56)にカにより結合された入れ子を形 成し、合成超硬物質が新しい作業面(6a、9a、568)を画成することを特 徴とする請求項6記載の工具装置。
  8. 8.台座(27、37)が複合材料により振動極(21、31)及び/又はアン ビルの作業面(26、36)上に力及び形状結合されたキャップを形成し、合成 超硬物質が新しい作業面(26a、36a)を画成することを特徴とする請求項 6記載の工具装置。
  9. 9.合成超硬物質層の厚さが作業面(6、9、26、36、46、56)の要求 される厚さより大きいことを特徴とする請求項6記載の工具装置。
  10. 10.合成超硬物質層が所定の表面輪郭例えぱ溝パターン又は格子模様を有する ことを特徴とする請求項6記載の工具装置。
  11. 11.振動極が細いワイヤをボンディングするボンディングウェッジを有し、ボ ンディングウェッジ(32)が超硬金属支持基質と合成超硬物質とによる複合材 料から成る入れ子又はキャップ(37、38)を有することを特徴とする請求項 6記載の工具装置。
  12. 12.振動極が細いワイヤをボンディングするボンディングウェッジを有し、ボ ンディングウェッジ(42)全体が作業面(46a)としての合成超硬物質のた めの支持基質(47)を形成することを特徴とする請求項1記載の工具装置。
  13. 13.合成超硬物質から成る層が0.1mm望ましくは0.5mmより厚いこと を特徴とする請求項6記載の工具装置。
  14. 14.力により振動極(50)に結合された入れ子(57、58)の台座(57 )が角度を成して構成されていることを特徴とする請求項7記載の工具装置。
JP63506302A 1987-08-17 1988-07-28 超音波溶接用工具装置 Pending JPH02504487A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3727406 1987-08-17
DE3727406.6 1987-08-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02504487A true JPH02504487A (ja) 1990-12-20

Family

ID=6333927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63506302A Pending JPH02504487A (ja) 1987-08-17 1988-07-28 超音波溶接用工具装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5147082A (ja)
EP (1) EP0375707B1 (ja)
JP (1) JPH02504487A (ja)
DE (1) DE3868412D1 (ja)
WO (1) WO1989001384A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6619535B1 (en) 1998-10-28 2003-09-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Working method for holding a work object by suction
JP2011502789A (ja) * 2007-11-09 2011-01-27 シュンク・ソノシステムズ・ゲーエムベーハー アルミニウムの拡散結合を減じるための方法および超音波溶接装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5217154A (en) * 1989-06-13 1993-06-08 Small Precision Tools, Inc. Semiconductor bonding tool
EP0435423B1 (en) * 1989-12-20 1995-03-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. A bonding tool
AU646266B2 (en) * 1990-09-27 1994-02-17 General Electric Company CVD diamond coated ultrasonic probe tips
GB2255035B (en) * 1991-03-21 1995-08-23 Rawson Francis F H Improvements relating to ultrasonic devices
US5816472A (en) * 1994-01-28 1998-10-06 Hewlett-Packard Company Bonding tool for tape automated assembly
GB2285943B (en) * 1994-01-28 1996-09-11 Hewlett Packard Co Bonding tool for electronic device
US5603445A (en) * 1994-02-24 1997-02-18 Hill; William H. Ultrasonic wire bonder and transducer improvements
GB2299538B (en) * 1995-04-04 1998-11-04 Michael John Radley Young Method and apparatus for ultrasonic welding of materials
JP3003917B2 (ja) * 1995-04-28 2000-01-31 矢崎総業株式会社 超音波溶着方法
JP3347295B2 (ja) * 1998-09-09 2002-11-20 松下電器産業株式会社 部品実装ツールとそれによる部品実装方法および装置
US6190050B1 (en) * 1999-06-22 2001-02-20 Camco International, Inc. System and method for preparing wear-resistant bearing surfaces
DE10009174A1 (de) * 2000-02-26 2001-09-20 Wilhelm Aichele Ultraschall-Bearbeitungsvorrichtung und Ultraschall-Bearbeitungsverfahren
ATE334771T1 (de) * 2000-12-01 2006-08-15 Schunk Ultraschalltechnik Gmbh Vorrichtung zum verbinden von gegenständen sowie werkzeug
US6523732B1 (en) 2001-10-10 2003-02-25 Ford Global Technologies, Inc. Ultrasonic welding apparatus
US6612479B2 (en) 2001-10-10 2003-09-02 Ford Global Technologies, Llc Apparatus and method for joining layers of materials
US6691909B2 (en) 2001-10-10 2004-02-17 Ford Global Technologies, Llc Sonotrode for ultrasonic welding apparatus
US20060151570A1 (en) * 2003-07-10 2006-07-13 Tdk Corporation Ultrasonic bonding device, information recording medium manufacturing apparatus, ultrasonic bonding method, object, and cartridge case
JP5017358B2 (ja) * 2006-03-28 2012-09-05 シーアールシー フォー アドバンスト コンポジット ストラクチャーズ リミテッド ポリマー複合部材への機能部材の溶着
JP5313751B2 (ja) * 2008-05-07 2013-10-09 パナソニック株式会社 電子部品装着装置
JP5284835B2 (ja) * 2009-03-17 2013-09-11 オリンパス株式会社 部材同士の固定方法
DE102009003117B4 (de) * 2009-05-14 2015-12-24 Telsonic Holding Ag Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden eines Kabels mit einem elektrischen Anschlusselement
EP2446974B1 (en) 2009-06-23 2023-08-16 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Ultrasonic bonding tool, method for manufacturing ultrasonic bonding tool, ultrasonic bonding method, and ultrasonic bonding apparatus
FR2949204B1 (fr) * 2009-08-21 2011-10-14 Snecma Machine d'usinage pour cmc par fraisage et abrasion par ultrasons
DE102009059307A1 (de) * 2009-12-23 2011-06-30 Schunk Sonosystems GmbH, 35435 Verfahren zum elektrisch leitenden Verbinden von Drähten
US8444039B2 (en) * 2010-01-29 2013-05-21 GM Global Technology Operations LLC Thermally-insulated vibration welding tool
US9273518B2 (en) * 2010-10-29 2016-03-01 Baker Hughes Incorporated Methods of coupling components of downhole tools, downhole tools and components of downhole tools
US8800846B2 (en) * 2012-01-27 2014-08-12 Apple Inc. Ultrasonic bonding
KR102073189B1 (ko) * 2013-04-04 2020-02-04 삼성에스디아이 주식회사 이차전지용 용접혼
DE102014226212A1 (de) 2014-12-17 2016-06-23 Robert Bosch Gmbh Werkzeugkopf für eine Ultraschallschweißeinrichtung
DE102015214408C5 (de) * 2015-07-29 2020-01-09 Telsonic Holding Ag Sonotrode, Vorrichtung sowie Verfahren zur Herstellung einer Schweißverbindung
DE102015219908A1 (de) 2015-10-14 2017-04-20 Robert Bosch Gmbh Werkzeugkopf für eine Ultraschallbearbeitungseinrichtung
DE102018119844B4 (de) * 2018-07-26 2022-10-06 Auto-Kabel Management Gmbh Elektrische Verbindung sowie Verfahren zur Herstellung einer elektrischen Verbindung
DE102019120988A1 (de) * 2019-08-02 2021-02-04 Auto-Kabel Management Gmbh Werkzeug zum Fixieren eines Bauteils zum stoffschlüssigen Fügen, Verfahren zum Ultraschallschweißen
DE102019124006A1 (de) * 2019-09-06 2021-03-11 Herrmann Ultraschalltechnik Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines gerafften oder raffbaren Materials
WO2021061191A1 (en) * 2019-09-26 2021-04-01 Worldwide Machinery, Ltd Backing material for welding

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352364A (en) * 1976-10-25 1978-05-12 Toshiba Corp Bonding device
JPS60145973A (ja) * 1984-01-10 1985-08-01 住友電気工業株式会社 複合焼結体工具

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1185041B (de) * 1961-11-06 1965-01-07 Lehfeldt & Co G M B H Dr Vorrichtung zum Ultraschallschweissen
US3356473A (en) * 1964-05-28 1967-12-05 Gen Electric Metal-bonded diamond abrasive body
DE1903324C3 (de) * 1969-01-22 1975-11-06 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Sonotrode oder Sonotrodeneinsatz für ein Ultraschallschweißgerät
US3627192A (en) * 1969-02-03 1971-12-14 Bearings Seale & Gears Inc Wire lead bonding tool
US3695500A (en) * 1970-06-01 1972-10-03 Aeroprojects Inc Contra-resonant anvil
BE788858A (fr) * 1971-09-17 1973-01-02 Siemens Ag Dispositif pour determiner le nombre de spires d'une bande enroulee surun devidoir
US4225322A (en) * 1978-01-10 1980-09-30 General Electric Company Composite compact components fabricated with high temperature brazing filler metal and method for making same
US4513190A (en) * 1983-01-03 1985-04-23 Small Precision Tools, Inc. Protection of semiconductor wire bonding capillary from spark erosion
US4629373A (en) * 1983-06-22 1986-12-16 Megadiamond Industries, Inc. Polycrystalline diamond body with enhanced surface irregularities
CA1248519A (en) * 1984-04-03 1989-01-10 Tetsuo Nakai Composite tool and a process for the production of the same
GB2165178A (en) * 1984-10-05 1986-04-09 Hitachi Ltd Method and apparatus for wire bonding
JPS62158335A (ja) * 1985-12-28 1987-07-14 Kyocera Corp ワイヤボンディング用キャピラリ−
US4797326A (en) * 1986-01-14 1989-01-10 The General Electric Company Supported polycrystalline compacts
US4767050A (en) * 1986-03-24 1988-08-30 General Electric Company Pocketed stud for polycrystalline diamond cutting blanks and method of making same
US4667867A (en) * 1986-07-01 1987-05-26 Gte Products Corporation Wire bonding tool
JPS6373532A (ja) * 1986-09-16 1988-04-04 Nec Corp ボンデイング装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352364A (en) * 1976-10-25 1978-05-12 Toshiba Corp Bonding device
JPS60145973A (ja) * 1984-01-10 1985-08-01 住友電気工業株式会社 複合焼結体工具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6619535B1 (en) 1998-10-28 2003-09-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Working method for holding a work object by suction
JP2011502789A (ja) * 2007-11-09 2011-01-27 シュンク・ソノシステムズ・ゲーエムベーハー アルミニウムの拡散結合を減じるための方法および超音波溶接装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1989001384A1 (en) 1989-02-23
EP0375707B1 (de) 1992-02-12
DE3868412D1 (de) 1992-03-26
EP0375707A1 (de) 1990-07-04
US5147082A (en) 1992-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02504487A (ja) 超音波溶接用工具装置
Daniels Ultrasonic welding
US5176720A (en) Composite abrasive compacts
US4496372A (en) Abrasive bodies
EP0090657B1 (en) A method of making abrasive bodies
EP0104063B1 (en) Abrasive bodies comprising boron nitride
US8397976B2 (en) Method for cohesively bonding metal to a non-metallic substrate using capacitors
KR20050106418A (ko) 브레이즈 합금으로 사전-고정된 다이아몬드 공구 삽입물과그 제조 방법
EP1361931A1 (en) Reducing metals as a brazing flux
JP2008501539A (ja) 割り出し可能な切削インサート及びその製造方法
JPH0253195B2 (ja)
JP2000054007A (ja) ダイヤモンド焼結体及びその製造方法
JPH0448586B2 (ja)
JPH11505771A (ja) 超硬研磨性本体を有する金属切削インサート及びその製造方法
JPH11239977A (ja) ろう付け時の破損の低減した多結晶質ダイヤモンド成形体カッタ―
JP5552543B2 (ja) 接合体
JPH0730363B2 (ja) 硬質焼結体切削加工具
JP2000326112A (ja) 多結晶ダイヤモンド工具
JP2012111187A (ja) 接合体
JPH0563707U (ja) ろう付け切削工具
JP2001073129A (ja) スパッタリング用ターゲットとその支持板との接合方法及び装置
JPH0133308B2 (ja)
JP2003311440A (ja) 摩擦圧接により接合された金属板及び摩擦圧接による金属板の接合方法
JPH07196379A (ja) 気相合成ダイヤモンドろう付け工具およびその製造方法
JPS6054362B2 (ja) 複合焼結体工具