JPH02502249A - 冷凍製品の分配装置 - Google Patents

冷凍製品の分配装置

Info

Publication number
JPH02502249A
JPH02502249A JP1500081A JP50008188A JPH02502249A JP H02502249 A JPH02502249 A JP H02502249A JP 1500081 A JP1500081 A JP 1500081A JP 50008188 A JP50008188 A JP 50008188A JP H02502249 A JPH02502249 A JP H02502249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
dispensing
product
dispensing device
container means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1500081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2660873B2 (ja
Inventor
マクギル,シェーン ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26293184&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02502249(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from GB878728904A external-priority patent/GB8728904D0/en
Priority claimed from GB888823584A external-priority patent/GB8823584D0/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH02502249A publication Critical patent/JPH02502249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2660873B2 publication Critical patent/JP2660873B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/28Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/28Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing
    • A23G9/281Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing at the discharge end of freezing chambers
    • A23G9/283Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing at the discharge end of freezing chambers for filling containers with material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/28Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing
    • A23G9/281Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing at the discharge end of freezing chambers
    • A23G9/285Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing at the discharge end of freezing chambers for extruding strips, cutting blocks and manipulating cut blocks

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 当思用 本発明は、分配装置特にアイスクリームまたはその他の冷凍、半冷凍または冷却 された菓子類の分配装置に関するものである。
アイスクリームは、通常、販売の間際に、冷凍機内の、即ち、冷凍、混合及び分 配機からの流れにおける容器から成るすくい出し量での事前包装された形で分配 される。
事前包装のアイスクリームは、比較的に製造及び販売が高くつくが、広範な風味 及び形式のアイスクリームが阜−の小売店で販売できるという利点がある。唯一 っ必要なのは、製品を冷凍状態に保持する冷凍器である。
容器からアイスクリームを成るすくい出し量で分配することは、製造及び輸送に おける廉価さという利点を有するが、アイスクリームの分配は、特に適切な衛生 的予防措置がとられる時には緩慢である。すくい出し量で分配されるアイスクリ ームは、また、フルーツ、ナツツ及びその他の固形物を含有する成る範囲のアイ スクリームを提供するための設備を規定する。 。
所謂°ソフト”アイスクリームを分配するための機械が知られており、その中に 液体成分が充填され、その機械がアイスクリームを混合し、冷凍し及びコーンま たは他の容器に分配する。そのような機械は、従来、高い動力要件を存し、従っ て製造するのが高くついた。それぞれの風味に応じて異なった混合及び分配装置 が必要であり、従って、そのような機械は、1個、2個または多分3つの風味設 備を有するのが通例である。更に、機械は、しばしば保守が難しく、そして、使 用されなければならない製品の性質のために、アイスクリームは、すくい出し量 で分配される製品について可能な品質と比較にならない。
米国特許4452823号には、冷凍食品用のディスペンサーが記載されており 、そのディスペンサー中には、製品を直接に容器に押し出すための放出口に、製 品用のつぶせる容器が備えつけられている。
本発明の一つの目的は、現在ある装置の問題点と不利点とを克服する分配装置を 提供することである。
本発明によれば、冷凍製品を分配するための分配装置は、分配されるため半冷凍 の形で冷凍製品を入れるための変形可能な容器手段(容器手段は製品が放出され る出口手段を有する。)と、容器手段を変形させて内容積を減少させ、斯くして 容器手段内の製品を出口手段から流出させる分配手段と、容器手段の漸進的な変 形で分配手段に製品のインクリメント量を放出させるように動作する駆動手段と 、分配手段による製品の放出をwi御するための弁手段と、容器手段のためのハ ウジングと、ハウジング及び容器手段を低温に保ち製品を操作中冷凍状態に維持 する冷凍手段とから成っている。
好適には、弁手段は、その操作によって製品の分配を可能にする遮断弁から成り 、そして、その遮断弁は、製品が中を通って容器手段から出口へ移動するダクト 手段中に介装され、ダクト手段の少なくとも1部は、動作位置と非動作位置との 間で、ハウジングへまたはハウジングから動くことができる。
好都合には、容器手段は、放出の間、装置の中で直立位置に置かれ、出口手口は 容器手段の下端にある。
駆動手段は、モータ手段でよく、その回転が、プランジャを容器手段に対して駆 動させることにより製品を分配させる。そして、プランジャは、容器の軸線に平 行に動き、斯くして、モータの回転は容器を変形させて分配操作を生じさせる。
好都合には、モータ手段は、プランジャの移動軸線に平行に延び且つモータ手段 によって駆動される回転手段を介して、プランジ中に連結されている。その回転 手段とプランジャとの間のねじ係合により、回転手段が回転された時にプランジ ャを動作させる。
装置は、容器手段を支持するための中間環部を有する直立したフレームを有する ことができ、その境部の上方には容器のハウジングが、その下側には出口手段が ある。出口手段は、また、少なくとも一部は、冷凍されているハウジングの中に 位置することができる。
可動支持具が容器手段のために設けられることができ、その支持具は、中間環部 に設けられ、容器ハウジング内の容器手段の充填及び抜き取りのため放出位lへ 動くことができる。
本発明はまた、本発明の分配装置で使われる容器手段を提供し、それは、変形自 在な側壁と一端にある出口とを有する概ね円筒状の本体から成り、本体の他端は 分配手段と係合するように構成されている。
容器手段は、蛇腹の形の側壁を有することができ、従って、容器手段の一端部は 他方端部即ち出口端部の方へ動き、斯くして、駆動手段の作用下に内部スペース を減少することができる。
駆動手段の動作中に製品の放出を制御する弁は、可撓性壁の管を有することがで き、斯くして、弁は、制御手段により管の壁を摘むことにより操作される。
本発明の更に特徴とするところは、以下に例示的に挙げられた本発明の実施例の 記載から及び図面を参照することにより明らかになるであろう。
第1図は、一部断面正面図である。
第2図は、一部所面側面図である。
第3図は、概略正面図である。
第り図は、容器の側面図である。
第5図は、容器の出口の側面図である。
第6図は、別の出口手段を示す側面図である。
第7図は、他の出口手段を示す平面図である。
図面を参照すると、3以上の部屋またはハウジングを画定する直立フレームを有 する分配装置が図示されている。上部の部屋10は、駆動モータ11と伝達手段 12とを収容しており、中間の部屋13は、伝達手段12の延長部分と分配され るべき製品のための容器14とを収容しており、下部の部屋15は、容器14か ら製品を放出するための放出手段16を収容している。装置の後部17は、既知 形式でもよいコンプレッサと冷凍器(図示せず、)とを収容している。
中間及び下方の部屋13及び15は、いずれも、容器14及び放出手段16内で 貯蔵及び分配の間製品を必要な低温に保つため、少なくとも一部は断熱され冷凍 されている。
第1図でよく判るように、ディスペンサ用の駆動手段は、回転駆動軸が直角また ばかさ歯車20により、クラッチ22を有し且つ駆動プーリ23を担持する縦軸 21を駆動する駆動モータ、好都合には直流電気モータを有している。縦軸21 は、プーリ23の下でねじ切りされており、加圧棒24とねじ係合している。駆 動ベルト25がブーIJ23を回り、別の縦軸27に設けられた別のブーIJ2 6へかけ渡されており、その縦軸27は、矢張りプーリ26の下でねじ切りされ ており加圧棒24の他端とねじ係合している。
軸21と27とは、それぞれの下端で、フレームの項部を形成し且つ上部及び下 部の部屋」0及び13を分けている堰板28へ軸承されている。軸21及び27 の上端は、上部部屋lOの上壁30へ軸承されている。
加圧棒24は、軸21と27との間に延びており、従って、モータ11が回転し クラッチ22が付勢されると、軸21及び27が同時に回転されて加圧棒24を 上下に駆動することが判るであろう。
加圧棒24の下側は、容器14(第2図、)の頂部と係合して製品を容器から放 出するプランジャ31を担持している。プランジ中31は、第4図の点線33で 示す形の凹部と係合するように形成されている。または、容器は、凹部33を形 成するように変形できる。
容器14は、2つの一部円筒形板36及び37で画定される一部円筒形受具35 により、中間部屋13内に位置決めされており、一部円筒形板36及び37は、 両側に沿って隔離されて、プランジャ31が上下動する時に加圧棒24を通す縦 のスロットを画定している。しかしながら、一部円筒形板36及び37は省略す ることもできる。
一部円筒形板36及び37は、堰板28に前縁39がヒンジされている基板38 へ固定されている。基板38の下側は、堰板28によって支持されており、基板 38の部分38Aは、容器の下端を支持し、且つ対応した形をしている。15板 の該部分38Aの中央開口は、容器の出口41を受けるように、堰板28の対応 する開口40と整合されている。開口40には、モールスノンスティックテーパ がつけられており、また、出口41には対応するテーパがつけられていて、出口 41を開口40ヘテーパ嵌めとして係合させている。
該出口の最外端には、ねじ切り部分42が形成されており、従って、貯蔵の際に キャンプ(図示せず、)を容器に取り付けることができる。
一部円筒形板36には、ハンドル43がつけられており、そして、受手段35と 基板38とは、製品の放出の前後に容器14が容器に出し入れできる様に構成さ れている。これは、モータ11の操作によりプランジ中31を最上端の位置へ持 ち上げ、部屋13の前のドア44を開けて、内側へアクセス可能にし、次いでハ ンドル43を握って基板38をヒンジ39のまわりで前方へ駆動させることによ って達成される。容器14は、斯くして一部円筒形板36及び37によって画成 された空間へ、出口41を基板の部分38Aの開口へ位置決めして、簡単に滑り 込ませることができる。基板38は、次いで、それが堰板28と係合して出口4 1が開口40中にテーバ嵌合するまで後方へ傾けられる。
堰板28の下に且つその下面に固定されて、固定台盤45 (第2図、)が、開 口46を開口40と並び且つ一部テーパがつけられて、容器の開口41の下端を 受けるように設けられている。
固定台盤45の下には、第2図に放出位置で示されている、長手方向にスライド 自在な放出用部材47が設けられている。この位置で、放出用部材47のダクト 48は、その入口端部が台!:145の開口46と並んでいる。この人口端部か ら、ダクト48は、放出部材47に沿って概ね水平に下向きの放出ノズル49の 方へ延びる。遮断弁51が、この場合は手動操作される操作アーム52の制御下 に上下動するよう、放出部材47に担持されている。操作アーム52は、一端が 放出部材47の上の53で枢支されており、他端にはハンドル54がついている 。弁部材51は、下動するると、放出ノズル49に入って製品がダクト48から ノズル49へ入るのを防止する。操作アーム52が上動し、斯くして弁部材51 が上動すると、ノズル49は開放されて、弁部材51の上端がスイッチアーム5 5と係合し、このスイッチアーム55は、モータ11を作動させるようにスイッ チ56を操作する。
スライド自在な放出部材47は、固定台盤45にキー係合されており、従って、 ディスペンサをある期間動作しないようにしておく場合には、弁部材47は、製 品が容器14からダクト48へ入るのを防止する位置へ押し込まれる。更に、押 しこまれた時の弁部材47が、完全に下の部屋15内に位置決めされており、そ して、該部屋15が冷凍状態に保たれているので、ダクト48中の製品は、冷凍 状態に保たれる。
装置の前側で分配するために前方に延びているダクト48の代わりに、または、 前方に延びているダクトに加えて、装置の後部の位置で分配するように、ダクト は後部に延びてもよい。
更に、装置は、セルフサービス操作用に改変されてもよい、この場合には、装置 は、(コイン式装置のように)一旦付勢されると、前もって決められた量の製品 を自動的に分配する。これは、手動操作のスライド放出部材47を動力構成で及 びモータ11の適切な制御で置換えることにより達成できる。
前述したのとは別の構成で、容器の出口は、容器14と一体の部分、即ち、開口 40を通って下の部屋へ延びて、容器からの製品の分と連通ずる部分を有しても よい。
弁はまた、軸線が該変形自在なチューブ部分に垂直に概ね水平に横たわる、空気 操作式のピストンつきシリンダを有してもよい、このピストン式シリンダのピス トンロッドは、その自由端に、該部分と係合しそれを変形させるための部材を担 持し、斯くして、該部分を開閉し、それによって製品が放出の間該部分に沿って 通ることを可能にし、または、該チューブの両側をつまむことによって製品の放 出を防止するようになっている。弁が閉じている間ピストンつきシリンダの動作 に抗するように、当接板がチューブに対して横たわっている。
変形自在なチューブ部分の下端側の弁の自由端には、放出の間に製品を魅力的な 外観に形づ(るように好適に形成された出口ノズル部分が配置されている。
通常、製品は、コーンまたは他の食べられる容器、または、カートンのような受 具であり得る容器(図示せず、)へ分配される。
制御部59が、分配操作の制御用として上の部屋10の前壁に設けられている0 通常、制御部は、容器14がモータ11及び回転するように付勢されたクラッチ 22によって一定の圧力下に置かれ、斯くして容器を変形させてその内容積を減 少して製品を出口を通って押し出させるようにセントされる。製品の流れは、弁 51によって制御され、従って、製品を分配するには、(第2図に示されている ように)単に弁を開き、それにより製品を出口のダクト48の中の方へ進ませ、 斯くして所望の期間ノズル49を通過させればよい。
必要ならば、モータ11及び/またはクラッチの操作は、前以って定められた量 の製品が前以って定められた時間に亘って放出されるように、自動的に調時させ てもよい、クラッチ22を消勢すると、容器への圧力は解放される。
しかしながら、製品がたまにだけ放出されるべき場合、または例えば夜間には、 モータ11は、容器14への圧力を解放するために電源を断ってもよい。
容器14は、第4図に更に詳細に図示されており、概ね筒状の本体60を有し、 該本体には円周状に延びる一連のひだが形成されており、従って、該ひだは、本 体の軸線方向に蛇腹のように変形させることができる。或いは、本体60は、蛇 腹構成を用いないで、側壁上で折り曲げることにより変形してその内容積を減少 させるように構成することもできる。
容器の出口端部で、本体は、その軸線に直角な平坦面62を呈し、従って、該面 は、基板28の上面と係合することができる。容器の下端または出口端部は、内 側が、その下端の方へ及び出口41の方ヘテーバをつけて形成することができる 。
容器の反対側端部で、本体にはプランジャ31を受けるための凹部33がついて いる。 容器は、好適には、可撓性プラスチックでつくられ、そして、プロー成 形によって形成することができる。
製造の際、出口41は、本体と一体に形成される。
冷凍製品を分配する場合には、容器は、比較的に低い温度、例えば−10℃〜− 25℃で変形自在であることが必要である。容器は、通常、製造の製造業者のと ころで製品が充填され、必要なときに、移動または固定小売店、レストランまた はその他の施設へ供給される。製品は、分配操作のときには出口となる開口を通 じて容器へ注入されミ次いで製品は、分配のために冷凍される。
それぞれ連係した容器と個々の放出制御手段とをもった幾つかの分配装置を一つ のキャビネットの中に設け、それによって幾つかの異なった製品または異なった 生産調味品(product flavours)を分配し得ることが理解され るであろう。
何れかの分配手段が故障しまたは保守を必要とするような場合には、各分配手段 をモジュールとして形成することによって、容易に代わりのものを取りつけるこ とができる。
更に、分配の方法及び容器の性質は、製品が多くの形をとり、且つ、フルーツ、 ナツツ及びチョコレートのような固体も含むことができるようになっている。
装置の部品、例えば部屋13は、充填されたスペアの容器のための冷凍された貯 蔵場所を提供するように構成されている。
所望の場合には、分配手段は、冷凍用以外の電源の必要性をなくすため、手動式 とすることができる。
移動式の装置については、キャビネットの冷却i能は、一定の位置に設けて夜通 し遂行されてもよく、キャビネットは、その中の製品の所望の温度を維持するた め適切に断熱されている。
容器は、円筒状であるのが好適ではあるけれども、他の形も可能であることが判 るであろう、更に、装置は、垂直位置の容器14を有するものとして図示されて いるが、容器は、水平または縦方向に傾斜した位置で配置されてもよい。
第2図の分配装置の代わりとして、第6図に示すような構成を用いることもでき る。第6図の構成において、容器14、駆動装置及び容器出口41は、前記実施 例についてと同じに構成することができる。しかしながら、ダクト装置48の代 わりに、台盤45の下に三方弁70が設けられており、この弁70は、選択的に 、容器内部と分配装置71との間及び分配装N71と出口ダクト72との間で連 通している。製品は、容器の放出操作の間、弁70からバイブ74を通ってピス トン及びシリンダ装w73へ導かれる。
ピストン・シリンダ装置73は、シリンダ75を有し、製品を容器14からシリ ンダ75へ受は入れるための部屋を画定している。
シリンダ75内でのピストン76の動きは、空気式で操作されるピストンシリン ダ駆動装置78によって達成される。充填方向での駆動装置の動き(第6図左方 向、)は、製品がピストン76に抗してシリンダ75の中へ指し向けられるのを 可能にする。
シリンダ75と出口ダクト72との間を連通させるための弁70の操作は、シリ ンダ75がピストン・シリンダ駆動装?1i78の操作によって放出されること を可能にする。シリンダ75の吐出量に等しい量の製品が、バイブ74、弁70 及び出口ダクト72を通り放出ノズル80の方へ放出される。
ノズル出口80は、別の空気式操作のピストン・シリンダ装置81の作用下に、 ノズル出口80中を上下動できる弁部材51°によって制御されている。
ピストン・シリンダ装置82が、弁70をピストンと出口ダクト72との間で作 動させ、そして出口ダクト72は、固定部材83によって画定されている。
シリンダ75中におけるピストン76の行程は、所望により、放出されるべき製 品の量を変えるため調節することができる。このために、駆動装置78のピスト ン78Aは、ピストンロンドア8Bに取り付けられており、このピストンロンド ア8Bは、シリンタフ5から突起して長手方向に調節自在な部材85を担持して いる。近接スイッチ86及び87は、ピストン78A及びピストンロンドア8B の動きによって操作され、そして、駆動装置78を始動及び停止させるように調 節自在な部材85の通路の近(に位置する。
この装置が、予め決められた量の製品の分配の自動操作に役立つことが判るであ ろう、製品の分配は、このように、製品を容器から分配装置71へ指し向ける位 置にある弁70に始まるシーケンス(そのうち第1のステップはシリンダ75を 充填することである。
)に従う0次いで、充填されると、シリンダ75は、弁70が他の位置へ動かさ れて、駆動装置f78の操作及び弁51”の開放により空にされる。製品は、ノ ズル出口80を通って放出される。
放出が終ると、弁部材51゛は閉じられ、そして、弁70は、繰り返しシーケン スの開始準備ができているシリンダ75を再充填するため、最初の位置へ戻され る。
種々な駆動手段及び弁が、シーケンスに従って顧客または操作者によるコイン式 または他の分配操作を自動的に可能にするように制御されることができる。
容器14を変形させるための駆動モータ11が、容器から放出される割合を変え るために可変速度で操作し得ることが理解されるであろう。
また、容器から2以上の位置で製品を同時に分配するために2以上の出口を設け ることが可能である0例えば、装置のそれぞれ異なった側にそれぞれの出口を設 けることができる。
第2図及び第6図の放出装置の更に変形したものが第7図に示されている。
第7図において、装置は、前述したものと同様な3つの部屋の配置と容器の加圧 装置とを有しているが、上記した容器出口41から製品を放出するための構成の 代わりに、出口41は、固定ダクト90へ直接放出する。
ダクト90は、可撓性の長いダクト91と連通しており、該ダクト組織91は、 今度は下向きの出口94に通じる内側ダクト93を有する部材92と連通してい る。
第2図または第6図示す形式の第7図における弁装置(図示せず。
)は、ダク)90.ダクト組織91及びダクト93を通る製品の放出を制御する 。
このダクト構成により、分配装置の休止動作が要求されているかまたは操作の動 作が要求されているかに従って、部材92は、矢印Pの方向に下の部屋15の方 へ後退し、またはそれから前進して動かすことができる。更に、可撓性ダクト組 織91を設けることによって、ドア44は、どの放出装置とも離すことなく開閉 できる。この目的で、ドア44は、可撓性ダクト&II織に近い95で枢着され ている。動きPのため及びドアの開き動作のために、可撓性ダクト組織は、部材 92と固定ダクト90との間の相対的な動きに順応することができる。
第7図に示すように、部材92は、放出位置にあり、休止または非分配位置は、 鎖&I92°で示されている。
FIG、3 FIG、4 FIG、5 手続主甫正書(方式) %式% 2、発明の名称  冷凍製品の分配装置3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 マクギル、シェーン ロバート 4、代理人 5、補正命令の日付 平成2年4月20日 平成2年5月8日(発送日) 6、補正の対象 明細書及び請求の範囲 7、補正の内容 明細書及び請求の範囲の浄書(内容に変更なし)国際調査報告 一一−a−^u−11−PCT/GB 88101054国際調査報告 PCTIGB88101054 SA  25627

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.分配されるため半冷凍の形で冷凍製品を入れるための変形可能な容器手段( 容器手段は製品が放出される出口手段を有する。)と、容器手段を変形させて内 容積を減少させ、斯くして容器手段内の製品を出口手段から流出させる分配手段 と、容器手段の漸進的な変形で分配手段に製品のインクリメント量を放出させる ように動作する駆動手段と、分配手段による製品の放出を制御するための弁手段 と、容器手段のためのハウジングと、ハウジング及び容器手段を低温に保ち製品 を操作中冷凍状態に維持する冷凍手段とから成っている冷凍製品を分配するため の分配装置。
  2. 2.弁手段が、その操作により製品の放出を可能にする遮断弁であることを特徴 とする、請求の範囲1に記載の分配装置。
  3. 3.遮断弁が、製品を容器手段から分配出口へ通すダクト手段中に介装されてお り、該ダクト手段の少なくとも一部は、操作位置と非操作位置との間でハウジン グへ及びハウジングから移動することができることを特徴とする、請求の範囲2 に記載の分配装置。
  4. 4.ダクト手段の前記可動部分がハウジングへ及びハウジングからスライド可能 な部材中に収められていることを特徴とする、請求の範囲3に記載の分配装置。
  5. 5.手段弁が、ダクト手段に沿った製品の通路中へ動くことができる往復自在な 弁を有することを特徴とする、請求の範囲3に記載の分配装置。
  6. 6.遮断弁が、ダクト手段を画定する部材を変形させるように動くことのできる 往復自在な弁であることを特徴とする、請求の範囲3に記載の分配装置。
  7. 7.駆動手段が、容器手段と係合自在であり且つ駆動モータによって操作方向に 動くように、及び容器手段を開放するため非操作、逆方向へ動くように操作自在 であるプランジャを有することを特徴とする、請求の範囲1〜6のいずれかに記 載の分配装置。
  8. 8.駆動手段が、操作において容器手段中の製品を容器手段の変形により加圧す るように構成されており、且つ、容器手段からの製品の放出の制御が弁手段の操 作によって行われることを特徴とする、請求の範囲7に記載の分配装置。
  9. 9.駆動モータが、クラッチを含む伝達装置(それによってモータとプランジャ との間の駆動が連結及び解放される。)を通じて分配手段を駆動するように構成 されており、且つ伝達装置はまた、駆動的にプランジャに連結されるねじ山つき の軸を有し、該軸の回転がプランジャを容器手配に関して動かすことを特徴とす る、請求の範囲7または8に記載の分配装置。
  10. 10.容器手段が、一端の出口手段と蛇腹の形に形成された側壁とを有する概ね 円筒状の本体から成ることを特徴とする、前記各請求の範囲のいずれかに記載の 分配装置。
  11. 11.出口手段と反対側の端部が、容器手段の変形及び製品の分配の間、分配手 段により係合されるように構成されていることを特徴とする、請求の範囲10に 記載の分配装置。
  12. 12.ハウジングが、容器手段にアクセスするためのドアを有する容器手段用の 第1の部屋と、出口手段がその中に通じている第2の部屋とを有し、該第1及び 第2の部屋が、操作の間低温に保たれるように構成されていることを特徴とする 、前記各請求の範囲のいずれかに記載の分配装置。
  13. 13.駆動手段の一部が設けられる第3の部屋を有し、駆動手段は、該第3の部 屋から該第1の部屋に駆動的に連結されていることを特徴とする、請求の範囲1 2に記載の分配装置。
  14. 14.容器手段が、容器手段の下に出口手段を配して、且つ容器の上に駆動手段 を配して、概ね垂直位置に配置されていることを特徴とする、前記各請求の範囲 のいずれかに記載の分配装置。
  15. 15.前記第1及び第2の部屋が、使用の際に容器手段と係合する当接部材によ って分けられており、容器手段は、出口手段を受けるための開口を有し、且つ出 口手段は、該開口で係合するテーパつきの幹部を有することを特徴とする、前記 請求の範囲12または13に記載の分配装置。
  16. 16.変形可能な側壁と一端の出口とを有する概ね筒状の本体を有し、本体の反 対側端部が、分配手段による係合のために構成されていることを特徴とする、前 記請求の範囲1〜15のいずれかに記載の分配装置。
  17. 17.前記側壁が蛇腹の形に形成されており、且つ出口手段が、該一端から突出 する幹部を有することを特徴とする、請求の範囲16に記載の分配装置で使用す るための容器手段。
  18. 18.第4図を参照して記述されたものと実質的に同じである容器手段。
  19. 19.第1図乃至第4図を参照して記述されたもの、または、第5図、第6図ま たは第7図により修正されたものと実質的に同じである分配装置。
JP1500081A 1987-12-10 1988-12-07 冷凍製品の分配装置 Expired - Lifetime JP2660873B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8728904 1987-10-12
GB878728904A GB8728904D0 (en) 1987-12-10 1987-12-10 Dispensing apparatus
GB888823584A GB8823584D0 (en) 1988-10-07 1988-10-07 Dispensing apparatus
GB8823584.1 1988-10-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02502249A true JPH02502249A (ja) 1990-07-26
JP2660873B2 JP2660873B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=26293184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1500081A Expired - Lifetime JP2660873B2 (ja) 1987-12-10 1988-12-07 冷凍製品の分配装置

Country Status (19)

Country Link
US (1) US5069364A (ja)
EP (1) EP0348468B1 (ja)
JP (1) JP2660873B2 (ja)
KR (1) KR960009710B1 (ja)
CN (1) CN1019181B (ja)
AR (1) AR246402A1 (ja)
AT (1) ATE81941T1 (ja)
AU (1) AU618979B2 (ja)
BR (1) BR8807351A (ja)
CA (1) CA1316403C (ja)
DE (1) DE3875727T2 (ja)
DK (1) DK172469B1 (ja)
GB (1) GB2213532B (ja)
HK (1) HK33393A (ja)
IE (1) IE62884B1 (ja)
IL (1) IL88605A (ja)
MX (1) MX172217B (ja)
RU (1) RU2018234C1 (ja)
WO (1) WO1989005096A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10234308A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Hoshizaki Electric Co Ltd 冷菓の注出装置
JP2013532468A (ja) * 2010-07-16 2013-08-19 マックギル テクノロジー リミテッド 小出し装置

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5620115A (en) 1987-12-10 1997-04-15 Mcgill; Shane R. Confection dispensing apparatus
GB8823584D0 (en) * 1988-10-07 1988-11-16 Global Ultrafreeze Ltd Dispensing apparatus
CA2003442C (en) * 1988-11-22 2002-06-04 Donald J. Thomas Soft serve frozen confection dispenser
US5405054A (en) * 1988-11-22 1995-04-11 Fedpak Systems, Inc. Frozen confection dispensing apparatus
GB8905629D0 (en) * 1989-03-11 1989-04-26 Mcgill Shane R Dispensing apparatus
IE902575A1 (en) * 1989-07-20 1991-02-27 Mcgill Shane Robert Dispensing apparatus for frozen product
GB8916579D0 (en) * 1989-07-20 1989-09-06 Mcgill Shane R Dispensing apparatus
GB2234556B (en) * 1989-07-20 1993-04-28 Shane Robert Mcgill Dispensing apparatus for frozen product
DK533789D0 (da) * 1989-10-26 1989-10-26 Torben Peter Petersen Ismaskine til spiseis med roterende blandeorgan
JPH0719274Y2 (ja) * 1990-10-03 1995-05-10 日世株式会社 ソフトクリーム状食品用サーバー
US5244277A (en) * 1991-08-02 1993-09-14 Splendid Blend System, Inc. Dispensing unit for frozen soft serve confections
US5417355A (en) * 1991-08-02 1995-05-23 Baskin-Robbins Usa, Co. Dispensing valve for frozen soft serve confections
US5265764A (en) * 1991-08-22 1993-11-30 Ro-Co Manufacturing Co. Apparatus for pneumatically dispensing a bagged soft frozen product
ATE234565T1 (de) * 1992-12-17 2003-04-15 Mcgill Tech Ltd Spenderapparat
GB9227028D0 (en) * 1992-12-29 1993-02-24 Five Bears Limited Dispensing machine
US5297401A (en) * 1993-04-19 1994-03-29 Hawco James H Ice maker reservoir apparatus
US5421484A (en) * 1993-07-07 1995-06-06 Polar Express International, Inc. Frozen dessert dispensing apparatus
US5494194A (en) * 1993-12-10 1996-02-27 White Consolidated Industries, Inc. Viscous material dispenser
US5411065A (en) * 1994-01-10 1995-05-02 Kvm Technologies, Inc. Liquid specimen transfer apparatus and method
DE9400524U1 (de) * 1994-01-13 1995-05-18 Thera Ges Fuer Patente Vorrichtung zum Entleeren eines Schlauchbeutels
US5505336A (en) * 1994-02-14 1996-04-09 The Diggs Group Ice cream dispenser
US6056157A (en) 1994-03-14 2000-05-02 Gehl's Guernsey Farms, Inc. Device for dispensing flowable material from a flexible package
EP1095901A1 (en) * 1994-07-02 2001-05-02 McGILL TECHNOLOGY LIMITED Food dispensing apparatus
US5549141A (en) * 1994-07-19 1996-08-27 Kvm Technologies, Inc. Liquid container sample transfer method and apparatus
AUPN262395A0 (en) 1995-04-24 1995-05-18 Van Zeeland, Gregory Russell An improved dispensing apparatus
US5967381A (en) * 1996-04-24 1999-10-19 Gregory Russell Van Zeeland Dispensing apparatus and container
US5775533A (en) * 1996-09-11 1998-07-07 Lancer Partnership Ltd. Apparatus for dispensing soft serve frozen product
US5788120A (en) * 1996-11-14 1998-08-04 Europex Systems, Inc. Spout for a frozen dessert bag
EP0956777B1 (fr) * 1998-05-13 2005-04-13 Societe Des Produits Nestle S.A. Procédé et dispositif de moulage d'articles de confiserie glacée
IL129539A (en) 1998-05-13 2002-02-10 Nestle Sa Process and device for moulding frozen confectionary articles
US6016935A (en) * 1998-08-01 2000-01-25 Star Manufacturing International, Inc. Viscous food dispensing and heating/cooling assembly and method
GB2342957A (en) * 1998-10-20 2000-04-26 Andrew Michael Wells Frozen dessert dispensing system
US6155461A (en) * 1999-03-08 2000-12-05 Hoshizaki Denki Co., Ltd. Frozen dessert dispenser with inclinable dispensing cylinder
AU4686600A (en) * 1999-04-27 2000-11-10 Michael C. Johnson Dispensing machine with portion control
US6758056B1 (en) * 1999-05-12 2004-07-06 Nestec S.A. Apparatus and process for molding frozen ice confectionery compositions into articles
US6264066B1 (en) 1999-07-15 2001-07-24 Grand Soft Equipment Co. Apparatus and method for dispensing a desired portion of frozen product
GB0003820D0 (en) * 2000-02-19 2000-04-05 Mcgill Tech Ltd Dispensing apparatus
ES2205953B2 (es) * 2000-04-12 2005-04-16 Unilever, N.V. Maquina extrusora de producto helado comestible.
US6378740B1 (en) 2000-06-16 2002-04-30 Mush, Inc. Portable frozen beverage dispenser
KR100401257B1 (ko) * 2000-10-09 2003-10-17 삼성광주전자 주식회사 아이스크림 자동판매기
US20020119221A1 (en) * 2000-12-19 2002-08-29 Humiaki Matsukura Food package and method and device for extrusion of food
US20020150664A1 (en) * 2001-01-31 2002-10-17 Miller Eric R. Frozen dessert distribution and serving system and associated methods
US6726061B2 (en) 2001-03-01 2004-04-27 Afp Advanced Food Products Llc System for dispensing a viscous comestible product
US20030090958A1 (en) * 2001-11-15 2003-05-15 Miller Eric R. Frozen confection dispenser and associated methods
US20030168479A1 (en) * 2002-03-11 2003-09-11 Technology Resource International Corporation Method and apparatus for dispensing a fluid
NZ541459A (en) * 2003-01-31 2007-09-28 Nestec Sa Viscous food and beverage dispensing system
KR100594237B1 (ko) * 2003-06-02 2006-06-30 삼성전자주식회사 주사방식 변환장치 및 주사방식 변환방법
SE530703C2 (sv) * 2006-12-22 2008-08-19 Asept Int Ab Anordning för utportionering samt utportioneringsorgan till sådan anordning
GB2448934A (en) * 2007-05-04 2008-11-05 Dyson Technology Ltd Extendable and retractable nozzle
US8464909B2 (en) * 2007-11-07 2013-06-18 Nestec S.A. Dispensing system for food products
DE102007054431A1 (de) * 2007-11-13 2009-05-14 Krones Ag Vorrichtung zum Entnehmen von Flüssigkeiten aus einem Behältnis
US20100264386A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Dvorak Steven G Pneumatic Apparatus For Use In Lifting And Installing Garbage Disposers
IT1395623B1 (it) * 2009-10-22 2012-10-16 S P M Drink Systems S R L Ora S P M Drink System Spa Apparato per erogare un prodotto alimentare
SE534359C2 (sv) * 2009-11-25 2011-07-26 Asept Int Ab Anordning för utmatning av flytande eller halvflytande produkter ur en hopklämbar behållare av flexibelt material
IT1400195B1 (it) 2010-04-15 2013-05-24 Carpigiani Group Ali Spa Dispositivo di controllo della carica batterica di un prodotto alimentare liquido o semiliquido.
AU2015200189B2 (en) * 2010-07-16 2016-04-14 Mcgill Technology Limited Dispensing apparatus
WO2012007772A2 (en) 2010-07-16 2012-01-19 Mcgill Technology Limited Dispensing apparatus and container for dispensing frozen confections
ITBO20110165A1 (it) 2011-03-30 2012-10-01 Carpigiani Group Ali Spa Macchina per la produzione e l'erogazione di prodotti semiliquidi e/o semisolidi.
EP3560344B1 (en) 2012-02-14 2023-11-15 Solo Gelato Ltd. System for the preparation of cooled edible products
US9597706B2 (en) 2013-03-15 2017-03-21 Rooftop Research, Llc Container and substance dispensing system
EP3513659B1 (en) 2013-08-14 2023-11-01 Solo Gelato Ltd. System for the preparation of cooled edible products
US10267303B2 (en) 2013-08-30 2019-04-23 Flow Control Llc. High viscosity portion pump
CO2019010006A1 (es) * 2019-09-13 2021-03-19 Riano Bernal Hector Augusto Dispositivo dosificador – dispensador de producto
IT202000004708A1 (it) * 2020-03-05 2021-09-05 Ali Group Srl Carpigiani Macchina per la realizzazione di prodotti liquidi o semiliquidi.
US11130668B1 (en) * 2020-05-05 2021-09-28 Royal Caribbean Cruises Ltd. Mobile frozen food dispenser

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2559840A (en) * 1946-04-06 1951-07-10 Robert L Arthur Ice cream dispenser
US2558887A (en) * 1948-11-01 1951-07-03 Thomas R Tesiero Ice-cream dispenser
US2631761A (en) * 1950-07-11 1953-03-17 Sam R Gates Follower type ice-cream dispensing machine
US3104031A (en) * 1961-01-26 1963-09-17 Milan F Wagner Dispenser with a cartridge having a paste composition therein
US3155281A (en) * 1962-04-09 1964-11-03 Questron America Inc Container
US3349973A (en) * 1964-02-04 1967-10-31 Chemetron Corp Receptacle filling machines
US3371822A (en) * 1966-07-01 1968-03-05 Galloway Co Bulk delivery, storage and dispensing apparatus for liquid ice cream mixes and the like
US3677443A (en) * 1969-07-14 1972-07-18 Dca Food Ind Apparatus for dispensing frozen comestibles
US3826409A (en) * 1971-06-25 1974-07-30 E Chilcoate Liquid dosage dispenser
DE2714611C2 (de) * 1977-04-01 1982-04-08 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Vorrichtung zum Auspressen von Farbe aus einer über dem Farbkasten einer Druckmaschine angeordneten Farbdose
GB2072017A (en) * 1980-03-17 1981-09-30 Peters J L Medical syringe
US4452823A (en) * 1981-01-26 1984-06-05 Landwide Foods, Inc. Packaged frozen food product
US4574987A (en) * 1984-05-01 1986-03-11 General Foods Corporation Dispenser package for soft-frozen comestibles
GB2159583A (en) * 1984-05-30 1985-12-04 Kelvin Dawes Liquid dispensing apparatus
US4775564A (en) * 1985-03-11 1988-10-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Collapsible-stable blown container
WO1987003557A1 (en) * 1985-12-06 1987-06-18 Cromwell Semple Beggs Improvements in storage and dispensing means for liquids
EP0246052A1 (en) * 1986-05-10 1987-11-19 Cadbury Schweppes Limited Improvements relating to beverage dispensers
DE3618634A1 (de) * 1986-06-03 1987-12-10 Jean Pierre Denis Ausgabevorrichtung fuer getraenke
US4796784A (en) * 1987-07-02 1989-01-10 G & S Metal Product Company, Inc. Soft ice cream dispenser
US4871001A (en) * 1987-12-31 1989-10-03 House Food Industrial Company, Ltd. Device for filling viscous material
CA2003442C (en) * 1988-11-22 2002-06-04 Donald J. Thomas Soft serve frozen confection dispenser
AU2929889A (en) * 1989-01-09 1990-08-01 Victor Manuel Pracas Confectionery storage and dispensing device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10234308A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Hoshizaki Electric Co Ltd 冷菓の注出装置
JP2013532468A (ja) * 2010-07-16 2013-08-19 マックギル テクノロジー リミテッド 小出し装置
JP2015213510A (ja) * 2010-07-16 2015-12-03 マックギル テクノロジー リミテッド 小出し装置
JP2017212990A (ja) * 2010-07-16 2017-12-07 マックギル テクノロジー リミテッド 小出し装置

Also Published As

Publication number Publication date
IL88605A (en) 1992-09-06
AU2810789A (en) 1989-07-05
KR900700017A (ko) 1990-08-11
AR246402A1 (es) 1994-08-31
GB2213532A (en) 1989-08-16
DE3875727T2 (de) 1993-03-18
EP0348468A1 (en) 1990-01-03
GB2213532B (en) 1992-01-29
JP2660873B2 (ja) 1997-10-08
CN1035090A (zh) 1989-08-30
MX172217B (es) 1993-12-08
HK33393A (en) 1993-04-16
DE3875727D1 (de) 1992-12-10
DK392589A (da) 1989-08-10
CA1316403C (en) 1993-04-20
GB8828043D0 (en) 1989-01-05
KR960009710B1 (ko) 1996-07-23
AU618979B2 (en) 1992-01-16
CN1019181B (zh) 1992-11-25
WO1989005096A1 (en) 1989-06-15
ATE81941T1 (de) 1992-11-15
EP0348468B1 (en) 1992-11-04
US5069364A (en) 1991-12-03
RU2018234C1 (ru) 1994-08-30
IE62884B1 (en) 1995-03-08
DK172469B1 (da) 1998-09-07
DK392589D0 (da) 1989-08-10
BR8807351A (pt) 1990-02-13
IE883669L (en) 1989-06-10
IL88605A0 (en) 1989-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02502249A (ja) 冷凍製品の分配装置
US5620115A (en) Confection dispensing apparatus
US5215222A (en) Collapsible dispensing container
US7861890B2 (en) Dispensing apparatus and method for semi-solid product
JP3840562B2 (ja) 分配装置
US6698228B2 (en) Method and apparatus for producing and dispensing an aerated and/or blended food product
US6234071B1 (en) Automatic machine for dispensing natural juices
EP0995685A1 (en) Frozen Dessert Dispensing System
GB2230057A (en) Dispensing apparatus for frozen products
JP2005508646A (ja) 冷凍菓子ディスペンサー及び関連方法
KR20210018308A (ko) 아이스크림 분배 기계 및 카트리지
US3045719A (en) Dispenser apparatus
JP2001025365A (ja) 冷菓製造装置
CA2194224C (en) Container for dispensing apparatus
JP2001204394A (ja) 冷菓製造装置
NZ228241A (en) Apparatus for storing and dispensing frozen semi-solid product from collapsible container
CA2251065C (en) Frozen dessert dispensing system
RU39045U1 (ru) Установка для расфасовки пастообразных замороженных пищевых продуктов