JPH02501458A - 平らなパネル・ディスプレイのためのキャリア - Google Patents

平らなパネル・ディスプレイのためのキャリア

Info

Publication number
JPH02501458A
JPH02501458A JP63508339A JP50833988A JPH02501458A JP H02501458 A JPH02501458 A JP H02501458A JP 63508339 A JP63508339 A JP 63508339A JP 50833988 A JP50833988 A JP 50833988A JP H02501458 A JPH02501458 A JP H02501458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
panel
end wall
wall
panels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63508339A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーターソン、マイケル デイ
ロバート ジエイ ネントル
Original Assignee
フロロウエア インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フロロウエア インコーポレーテツド filed Critical フロロウエア インコーポレーテツド
Publication of JPH02501458A publication Critical patent/JPH02501458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6734Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders specially adapted for supporting large square shaped substrates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 平らなパネル・ディスプレイのためのキャリア日 の 1 本発明は、平らなパネル・ディスプレイを製造する際に使用されるキャリアに関 する。
平らなパネル・ディスプレイを製造する際には、ガラスまたはその他の材料から 作られるパネルは、その上に多くの層あるいはコーティングがつけられ、一枚一 枚積み重ねられる。コーティングは広範囲に異なった性質のものであり、それら の層は一緒になって、ガラス・パネルを通して見える像を作るように機能する。
ガラス基板に付けられた材料層のあるものは、一般的に使われる摂氏165度か ら摂氏180度の範囲で高温加熱処理を必要とし、他のあるものはエツチング処 理の際に酸のような強い化学物質が使用される。コーティングあるいは付着され るフィルムは非常に薄く、2.000−6.500オングストロームの厚みであ る。ガラス基板の表面に付着される様々な材料には、約1,000オングストロ ームの厚みの高分解能背面金属電極をつくる金属蒸気や、約1.700オングス トロームの厚みのインジウム錫酸化物の透明な層や、約2.000オングストロ ームの厚みの透明な絶縁層あるいはイツトリア層や、マンガンをドープした硫化 亜鉛などの透明な発光体層で約6.000オングストロームの厚みの層や、約2 00オングストロームの厚みの5酸化タンクルなどの発光増強層や、約2.50 0オングストロームの厚みの半導体複合物・の光吸収層や、約1,200オング ストロームの厚みの導電性ス、トリップに形成されるアルミニウム電極層や、ア モルファス・シリコン層及びその他の様々な電極やコネクタを含んでいる。
勿論、フィルムやコーティングを付着したガラス基板を処理する多数の取り扱い ステップで基板を注意深(取り扱うこと、また、一つのワーク・ステーションか らもう一つのワーク・ステーションへの移動、あるいはステップの間の保管が容 易に行えるように、バッチ(一群のもの)として取り扱うことが重要である。バ ッチに入れられるパネルの枚数やサイズのために、全パネルの重量は非常に重く なる。一般に15枚あるいはそれ以上のパネルの処理が同時に行われる。
陰極線管の代替として使用される平らなパネル・ディスプレイはかなり大きく、 それぞれの側辺が12−18インチ、あるいはそれ以上のほぼ長方形であるか矩 形である。
従来、キャリアは、集積回路チップの製造の際にシリコン・ウェハを取り扱うた めのものが知られており、そのようなキャリアとしては特許番号第396187 74号および第4471716号のような多くの特許に提示されている。そのよ うなキャリアの大部分は一体物として成型されており、E、1.duPontd eNemours & Company、Wilmington、Delawa re社の登録商標であるTefron PFA (テフロン)として知られるパ ーフルオロアルコキシ(Perfluoroalkoxy)のような耐熱性・耐 化学物質性のある材料で作られている0強力な化学物質や熱に対して抵抗力のあ る他のテフロン材料にはテフロンTFEがあり、それは融解処理はできないが、 しかし、ブロックに圧縮することができ、そして必要な形に機械加工する、こと ができる、あるキャリアは、厳しい条件にさらされること・のない場合には1、 より安価なプラスチックで作られ、また1、・いくつかのキャリアは金属製で、 その場合4:′は、キャスティン、グで作られ禿′側壁パネルをお互いにあらか じめ決まった関係に保持する・ために、ねじを使用して、キャリアの両端にまた がるロッド棒で側面パネルを連結する。そのような金属製キャリアが特許第39 30684号に提示されている。
日の 本発明の目的は、テレビ・セットに使用されるCRTディスプレイとほぼ等しい す才ズの平らなパネル・ディスプレイのために使用するプレートおよびパネルの ための改善されたキャリアを提供することにある。キャリアは、しばしばテフロ ンPFAとして知られるパーフルオロアルコキシのようなフルオロポリマ、ある いは同様の材料からモールドして作られるい(つかの部品を組み立てて製作され る。
本発明の特徴は、融解処理可能なプラスチック材料で製造するのに適した組み立 て式パネルキャリアを提供することにあり、それは、互いに離れて置かれ、キャ リアの端壁の間にのび、端壁に固定された、複数の独立した壁面部品を含む。
キャリアの端壁は、キャリアが使用されている状態ではもっとも一般的には垂直 方向に置かれる側壁の上端及び下端で、通常、水平方向に位置する。ガラス・パ ネルあるいは基板は、それらをキャリアに滑り込ませたり、キャリアから取り出 したりする時には、しばしば、水平方向に向けられ、キャリアの端壁に一般に平 行に横たえられる。
側壁はキャリアの内部の三側面を囲み、キャリアの第四の側面は開放されている 。ガラス・パネルあるいは基板は、開放された第四の側面からキャリアに出し入 れされる。キャリアの中のガラス・パネルあるいは基板のどれにも手で触れるこ となしにキャリアを容易に持ち運べるようにするために、それぞれの端壁には、 ハンドルがつけられている。持ち運びの際には、キャリアの開放側面は上に向け られ、開放側面の反対側の側面は運搬中にはキャリアの底面として機能する。
キャリアの壁面部品は互いに十分間隔をあけて置かれ、両端壁の間にわたっての びる。壁面部品が十分間隔をあけて置かれていること、及びキャリアの前側面が 開放されていることにより、ガラス・パネルあるいはキャリアに対するスプレィ 処理がしやすくなり、また、処理過程にある段階で現われる処理用化学物質およ び他の不純物あるいは特殊物質を完全に取り除くために、パネルを洗浄しリンス しやすくなる。
個別にモールドされその後に端壁に取り付けて組上げられる壁面部品には、細長 い波状のパネルがあり、そのパネルはガラス・プレートの端をその中に受け入れ る複数のリブのある溝があり、壁面部品にはまた管状のあるいは棒状の側面レー ルあるいはフレーム部品があり、それは側面レールの全長にわたって伸びている 。回転機での遠心処理の時に受けるガラス・パネルの重量の影響や他の機械的ス トレスの下で、壁面部品が曲がるのを最小限にするために、管状の側面レールは それぞれの壁面部品の反対側にそって伸びている。それぞれの壁面部品にはそれ ぞれの端に マウント用パネルがあり、それぞれのマウント用パネルは端壁と対 面する関係に配置されている。それぞれの壁面部品にあるそれぞれのマウント用 パネルは、隣の端壁の端部に沿って伸びている。
それぞれの壁面部品のそれぞれのマウント用パネルは、隣の端壁に向かって突き 出した横長のあるいは楕円形を下環あるいは突起があり、同様に、端壁にも端壁 の表面から突きで、隣の壁面部品のマウント用パネルにある環と向がい合った関 係になっている横長のあるいは楕円形をした環あるいは突起がある。
キャリアを組上げる時には、それぞれの端壁にある横長の環は、壁面部品にある 横長の環に対して接合され、接合された環の間は溶接されて、それぞれの環をそ の全周辺にわたって完全に溶接する。
壁面部品のマウント用プレートにある横長の環は、壁面部品の幅方向を横切るよ うに配置され、したがって、全ての溶接を完了してキャリアが完成した時には、 キャリアは全てに壁面部品から強度をえて、どんな方向への反りや捻じれによっ てキャリアの形が曲がったり変形したりする可能性を最小限にする。ガラス・パ ネルは側壁にあるリブの間の溝にはめこまれているので、パネルがお互い方向に 動く可能性をなくすることができ、ガラス・パネルは安定に固定される。
完成したキャリアは、組み立て式ではあるけれども、壁面部品と端壁にある対面 し填まり合いとなっている環の間の突起溶接によってつくられる溶接の堅固さに よって、完全に一体として作られたキャリアの持つ特性を持っている。
キャリアは、それが使用される様々な処理ステップの間で、容易に濯ぎや洗浄が 出来て、濯ぎにより全ての化学物質を除去したり、キャリアの全表面から水蒸気 を除去したりすることが出来る。側壁部品のマウント用パネルと端壁の間の接合 部を形成する突き出した環状の溶接部は、滑らかな邪魔物のない外部表面を提供 し、したがって表面は容易に洗浄することが出来て、キャリアが一つの処理ステ ップからもう一つの処理ステップへ移動される際に、不純物となる付着物や特殊 物質あるいは処理に使用される化学物質が残る恐れはない。
キャリアの一方の端壁にはそれから突き出した支持用の足があり、また、自動機 械へ接し順番に置くために、端壁には位置決め用の穴がある。
側壁部品の管状の側面レールは、オプションとして、強力な化学物質の影響でも 劣化しない、石英やステンレス・スチールあるいは他の強力な材料でできた強化 用補強物を含むことが出来る。
゛ の t 日 第1図はキャリアの倒立面図で、その中に一個のがガラス・パネル入った状態を 示す図、 第2図はキャリアの前両立面図で、開口側から覗き込んだ図で、点線で一個のガ ラス・パネルがその中に納められた状態を示す図、 第3図はキャリアの底部平面図で、詳細の図示のために一部分が破断されており 、キャリアに取り付けられたハンドル構造の一部を点線で示した図、 第4図は第1図の4−4で示される破線に沿った拡大詳細断面図、 第5図は第1図の5−5で示される破線の近(の拡大詳細断面図、 第6図は第3図の6−6の線に沿った非常に拡大された断面図。
日の・ なう日 本発明の一例が以下の図面と共にここにl己述されている。
本発明の修正形あるい(1オプシヨン形もまた第4図の点線で示されている。
キャリアは一般に番号10で示されており、それには一対の端壁11および12 があり、三つの側壁13.14および15がある。
端壁11および12は、以下に詳細を記述するわずがな点を除いては、基本的に は同一のものであり、それぞれの端壁11および12は一体として成型された一 個の単一パネルで形成される。
側壁13.14および15は複数の個々の壁面部品16a、16b、16c、1 6d、16eおよび16fから構成され、その全てが、キャリア10の中の特定 の配置を除いては、互いに同一である。全ての端壁11および12、そして全て の壁面部品16a、16b、・・・16fは融解処理可能なプラスチックでモー ルドされ、非常に高い液体温度に耐えることが出来、そして強い化学物質による 劣化に耐えることが出来る。そのようなプラスチックとしては、テフロンPFA のようなフルオロポリマ・プラスチックがある。それぞれの端壁11および12 、さらに個々の壁面部品16a、16b、・・・16fは一つの部品に一般的に モールドされ、以下に詳述するように、キャリア10は全体として一体もののキ ャリアに組上げられる。
端壁11は基本的には平板のパネルで、中央部分11.1は端壁の側部11.2 および11.3かられずかに出っ張っている。出っ張りの様子は第2図および第 3図によく図示されており、パネルの出っ張り部分11.1は端壁の上部端ある いは前面端11.4から、端壁11の後方端11.6からある距離離れた斜めの あるいはオフセット部分11.5まで伸びているのに注目されたい、端壁11に は、また、その機能を達成するのに必要な強度を大きく減じることなしに端壁の 軽量化をはかるために、大きな円形のおよび横長の開口部11.7および11. 8がある。端壁11には、また、開口部11.8の最前方の周辺部につけられた 長方形の受け口11.9があり、この受け口11.9で端壁11におさめられる ハンドルHを収納するようにしている。
端壁11には、また、それに一体として成型された環状の突起があり、外側表面 11.8からキャリアlOの外側に向かって突き出している。全ての突起17は 端壁から一定の距離だけ突き出しており、全ての突起17の端面は端壁11に平 行な共通の面にあり、第1図および第2図に示されるような位置にキャリアが向 いた時に、平らな面上に端壁およびキャリアを支持する。この突起は、そのよう な支持面に対して決められた相対位置にキャリアを位置決めする役割を果たし、 指標付けの機能を実行して、キャリアに入ったガラス・パネルをあらかじめ決め られた位置に配置し、こうすると、パネルをキャリアへ滑り込ませたり取り出し たりするのを機械的に操作することが出来るようになる。
端壁11には、また、複数の指標付は用穴あるいは開口部18.19および20 がある。指標付は用穴18および20は長穴で、一方穴20は円形であり、これ らは全て、ガラス・パネルを取り扱い処理する機械の厳しい機構に関連して、キ ャリア10を適切に位置決めする目的のためにある。
穴20は側壁13および15にある側壁部品の間の中間にある中心線上に位置し 、したがって、キャリアに入れられるガラス・パネルPの側端部Seの中間部に 位置するようになる。穴18及び19の中心線は壁面部品16c、16dとキャ リアの開口前部の間の板中央部の中心線上に位置し、パネルの前方端および後方 端beをこの中心線穴18.19を使用して指標媒体に対して位置決めをする。
このように穴、18.19および20は、平らなパネル・ディスプレイが製作さ れるガラス・パネルの処理過程で、ガラス・パネルをキャリアに出し入れするた めに使用する自動機械の中でキャリアを位置決めするための指標をつける機能を 果たす。
端壁12は本質的には端壁11と同じであるが、端壁12は突起17も指標付け のための穴18.19および20も持っていない点で異なっている。端壁12は 第1図および第2図によく示されており、それには端壁の残りの部分から段違い になった中央パネル部12.1があり、その部分は側面パネル部12.2.12 .3、に対してキャリアの外側にむけて段違いになっている。中央部段違いパネ ル部12.1は端壁11の段違いパネル部11.1と同じ形状をしており、段違 いパネル部12.1は前方端12.4までずっと伸び、一方、段違いパネル部の 他端12.5は端壁12の反対端12.6から一定の距離はなれた所まで伸びて いる。
端壁11および12の終端部11.6および12.6は、キャリアが開口部を上 に向けた姿勢をとる時には、キャリア支持のための足として機能することが理解 されよう。
全ての壁面部品16a、16b、・・・、16fは同一のものであり、その様な 壁面部品の一つを理解すればその全てについて理解することが出来る。
それぞれの壁面部品16a、−16fには、壁面部品の全長に渡って伸びている 長いパネル21があり、一対の管状あるいは棒状側面レールあるいはフレーム棒 22が、互いに距離をおいて、パネル21の側面に隣接して配置されている。
側面レール22は壁面部品の全長に渡って伸びている。
それぞれの壁面部品には、また、第6図に示されるようなパネル21を波形にし て作られる複数のスペーサ・リブ23がある。この複数のスペーサ・リブ23は 、また、ガラス・パネルを受け入れる複数の溝24を形成する。
それぞれの壁面部品16a、−16fには、また、その側面に、側面レール22 およびパネル21と一体として成型された、外側に突き出した一対のフランジ2 5がある。フランジ25はそれぞれの壁面部品の全長に渡って伸び、パネル21 に対して基本的には垂直方向に突き出している。それぞれのフランジ25には、 その外側端27でフランジの端の中心部にノツチ26がある。フランジ25の外 側端27は、ノツチ26に隣接した27.1の部分で斜めに傾斜しており、ガラ ス・パネルの処理過程で、キャリアを取り扱う機械に対してキャリアを適切な位 置に持って来る指標媒体を提供するノツチ26に爪を案内する案内用傾斜部を形 成する。
フレーム棒22は第4図および第5図に特に示されるように管状をしており、パ ネル21の外側に位置する。側面レールあるいはフレーム棒22を管状とするこ とにより、フレーム棒を強化し、壁面部品16a−16fが曲がる可能性を最小 限に押えることが出来る。この管状構造は、また、モールドされたプラスチック の断面厚みを増やすことなしに、壁面部品の、および、側面レールあるいはフレ ーム棒のモールド材料を増やすことを可能にする。第4図に示されている一つの 変形例では、管状の側面レールあるいはフレーム棒22には、点線で示されるよ うな固形の、あるいは、強固な芯あるいは心棒22aがつけられ、壁面部品が端 壁に組み込まれる前に、側面レールに差し込むことができる。挿入棒あるいは芯 22aは、比較的強固で、酸のような強い化学物質により腐食するようなことの ない石英やステンレス・スチールその他の多くの強化用材料のいずれかで作るこ とが出来る。
それぞれの壁面部品16a−16fのパネル21には、前面部、あるいは、はめ あい面部21.1があり、キャリアの中でガラス・パネルの端がそれに支えられ る。パネルのはめあい面21.1は、また、第6図に示されるように、それぞれ の溝24の底部を形成する。それぞれのパネル21には、また、その側面部に、 前面部21.1に対して斜めに向いた一対の斜面部21.2がある。この斜面部 21.2は、キャリアの開口側面のすぐ隣の壁面部品16aあるいは16fのよ うなある壁面部品にかガラス・パネル差し込まれる際に、ガラス・パネルを案内 する機能を果たすそれぞれの壁面部品16a−16fの端と、二つの隣り合う端 壁11および12とを強固の連結するために、それぞれの壁面部品16a−16 fには、その両端に一対の強固なマウント用パネル28がつけられている。この マウント用パネル28は、二つの側面レールあるいはフレーム棒22に一体とし てモールドされている。それぞれのマウント用パネル28は、横長のあるいは楕 円の形をしており、それ自身が一部となっている壁面部品の全幅に渡って伸びて いる。第5図に示されるように、マウント用パネル28は丸い端部を持ち、両側 面レールあるいはフレーム棒22を横切っている。
それぞれのマウント用パネル28は、それから突き出した管状のリブあるいは突 起29を持っている。管状のリブ29は、また、細長く、横長のあるいは楕円の 形をしており、マウント用パネル28の全周を取り囲んでいる。
端壁11および12は、細長い、横長のあるいは楕円の形をした複数の環状のリ ブあるいは突起を持っている。これらの突起30は端壁11および12に一体と してモールドされており、マウント用プレート28にある環状のリブあるいは突 起と同一の形状を持っている。環状のリブあるいは突起29と30は、互いに対 向する関係に配置され、第4図の31で示されるような密着ジヨイントの形に溶 接接合される。環状の突起の溶接は、この種の技術に精通した人々にはよ(知ら れた方法、すなわち、突起の終端にそれが目で見て溶けた状態になるまで放射熱 を加え、その後に突起の溶けた終端部を圧力を加えないで互いに接触する状態に 持って行く方法で行われる。
端壁11および12と壁面部品16a−16fの間の突起および溶接された密着 ジヨイントは、すべて、端壁の周辺端部に沿って拡がり、したがって、それぞれ のマウント用パネル28の細長い部分の配置方向は、端壁の細長い周辺端の一つ に沿って拡がるものとなる。それぞれの壁面部品のパネル21は、端壁の隣り合 う側端に平行に向いている。
すべての壁面部品と二つの端壁の間を細長い溶接接合することにより、キャリア は組上げられたというよりは、一体的にモールドされたという形で、そのすべて の部品がお互いに一体となった、一体もののキャリア10を形成することになる 。環状のリブあるいは突起29.30および密着接合溶接部31は、滑らかな、 妨げのない周辺表面を提供し、開口部や穴を作らないので、不純物や他の特殊物 質がその中に閉じ込められるのを避けることが出来る。それぞれの密着溶接接合 部31には、非常にわずかな玉ぶちが形成されるが、しかし、どんな不純物や特 殊物質も囲い込むほどの余地を作るものではない。
このキャリアlOは、液体浴槽での処理プロセス、スプレィによるプロセスおよ び遠心処理プロセスなどのすべての異なる処理プロセスで使用されることを想定 している。キャリアの側壁13.14および15は、すべて、二つの分離された 壁面部品を持ち、取り扱われるガラス・パネルのサイズによっては、三つあるい はそれ以上の数の壁面部品を使用することが出来るのを理解されたい、壁面部品 は充分距離を離して置かれ、ガラス・パネルの洗浄、濯ぎやスプレィが完全に行 えるようにし、一方、同時に、キャリアの重量を順当な価に減少させるようにし ている。キャリアlOは、300ma+(11,8インチ)平方から450mm  (17,ツイフチ)平方、あるいはそれ以上の大きさのパネルのような、様々 なサイズのガラス・パネルを取り扱うのに適するように組み立てることが出来る 点を理解されたい。
それぞれの側端が約300m+oのガラス・パネルを収納するためには、開口側 から反対側までの全長が13.18インチで、二つの閉側面の間の幅が14.2 2インチで、高さが7.83インチであれば、そのようなガラス・パネルを収納 出来て、十個のパネルを収納するスロットを付けることが出来る。
国際調査報告 国際調査報告 us 8203298

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.平らなパネル・ディスプレイとして使用するために処理される平らなガラス ・パネルあるいは同類のものに対するキャリア(10)で、互いに間隔をあけて 向き合った一対の端壁(11、12)とそのようなガラス・パネルを収納して支 持するために、その端壁に隣接する周辺部の間に、互いに間隔をあけて配置され た横長の側壁(13、14、15)が複数個あり、前記側壁は、ガラス・パネル を収納し、それが端壁の方に移動するのを防ぐための内側を向いたリブ(23) と溝(24)を持っている、平らなガラス・パネルに対するキャリア。
  2. 2.前記側壁(13、14、15)は、端壁の周辺部およびそれに支えられるパ ネルの端に沿って縦方向に伸びるパネル部(21)を持つ、請求項1記載のキャ リア。
  3. 3.前記側壁(13、14、15)のそれぞれは、互いに距離が離れた一対の支 持レール(22)を持ち、その支持レールは側壁のパネル部(21)に沿って伸 び、パネル部と一体として成型された、請求項2記載のキャリア。
  4. 4.前記支持レール(22)が基本的には管状のものである、請求項3記載のキ ャリア。
  5. 5.平らなパネル・ディスプレイに使用されるタイプの平らなガラス・パネルあ るいは同様の基板に対する組み立て式キャリアで、融解処理可能なプラスチック から作られた、互いに離れて向かい合った関係にある一対の端壁(11、12) と、融解処理可能なプラスチックから作られた、隣接した端壁の間で端壁に向か って伸びる複数の細長い側壁(13、14、15)とから構成され、側壁にはマ ウント用パネル(28)のついた両端部があり、それは側壁に対して垂直に向い ていて、それぞれのマウント用パネルは隣接した端壁に向き合って、その端壁に 溶接されている、平らなガラス・パネルに対するキャリア。
  6. 6.それぞれの端壁(11、12)は横長の周辺端部を持ち、前記側壁(13、 14、15)は端壁の前記周辺端部に沿って伸びる幅を持っている、請求項5記 載の組み立て式キャリア。
  7. 7.マウント用パネル(28)は横長で、それぞれのマウント用パネルは側壁の 幅以上に拡がり、隣接する端壁の周辺分にそって伸びている、請求項6記載の組 み立て式キャリア。
  8. 8.端壁(11、12)とマウント用パネル(28)は、環状で互いに向き合っ て突き出しており、お互いに密着溶接されている、請求項5記載の組み立て式キ ャリア。
  9. 9.端壁が横長の周辺端部を持ち、前記環状突起は横長で、この横長形状は前記 周辺端部に沿って伸びている、請求項8記載の組み立て式キャリア。
  10. 10.それぞれの前記側壁(13、14、15)は、それに一体として成型され た一対の横長の管状側面レール(22)を持ち、それらは互いに間隔をあけて配 置され、前記側面レールは前記マウント用パネル(28)に伸び、それに連結さ れている、請求項8記載の組み立て式キャリア。
  11. 11.平らなガラス・パネルまたは同様のものに使用されるキャリアを製作する 方法で、その方法は、一対の端壁(11、12)を注入モールディング法で作り 、それぞれの端壁の表面に環状の突起(30)を形成し、ガラス・パネルを案内 し収納するリブ(23)と溝(24)を持つ複数の側壁(13、14、15)を 注入モールディング法で作り、その終端部に環状の突起(29)を形成し、前記 側壁と端壁とを組み合わせ、端壁パネル上の環状のリブと側壁上の環状のリブと を互いに対面する位置にもってきて、すべての互いに対面する環状のリブを溶接 し、側壁を端壁パネルに一体となるようにとりつける、平らなガラス・パネルの ためのキャリア(10)を製作する方法。 出願人代理人 弁理士 小沢慶之輔
JP63508339A 1987-09-29 1988-09-22 平らなパネル・ディスプレイのためのキャリア Pending JPH02501458A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US102,166 1987-09-29
US07/102,166 US4815601A (en) 1987-09-29 1987-09-29 Carrier for flat panel displays

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02501458A true JPH02501458A (ja) 1990-05-24

Family

ID=22288457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63508339A Pending JPH02501458A (ja) 1987-09-29 1988-09-22 平らなパネル・ディスプレイのためのキャリア

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4815601A (ja)
EP (1) EP0333842A1 (ja)
JP (1) JPH02501458A (ja)
KR (1) KR890702242A (ja)
CA (1) CA1313851C (ja)
WO (1) WO1989003120A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4930634A (en) * 1987-09-29 1990-06-05 Fluoroware, Inc. Carrier for flat panel displays
US5423422A (en) * 1994-03-14 1995-06-13 Empak, Inc. Flat panel display container
US5785186A (en) * 1994-10-11 1998-07-28 Progressive System Technologies, Inc. Substrate housing and docking system
US5474177A (en) * 1994-10-14 1995-12-12 Capitol Vial, Inc. Container for a wafer chip
US5752820A (en) * 1996-08-27 1998-05-19 Btu International, Inc. Panel support mechanism
JPH10203584A (ja) * 1997-01-22 1998-08-04 Nec Corp 基板用カセット
JP3713610B2 (ja) * 1997-01-23 2005-11-09 ゼオン化成株式会社 薄板用コンテナ
JPH10310145A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Zeon Kasei Co Ltd 薄板用コンテナ
JP4855569B2 (ja) 2000-10-20 2012-01-18 コーニング インコーポレイテッド ガラス基板を梱包するための容器
US6811028B2 (en) * 2001-04-16 2004-11-02 Samsung Sdi Co., Ltd. Packing apparatus for plasma display panel module
US7175026B2 (en) 2002-05-03 2007-02-13 Maxtor Corporation Memory disk shipping container with improved contaminant control
US20040074808A1 (en) * 2002-07-05 2004-04-22 Entegris, Inc. Fire retardant wafer carrier
TWM243458U (en) * 2003-02-27 2004-09-11 Innolux Display Corp Substrate cassette
US8826693B2 (en) 2010-08-30 2014-09-09 Corning Incorporated Apparatus and method for heat treating a glass substrate
CN102825050B (zh) * 2012-08-14 2014-10-29 深圳市华星光电技术有限公司 一种玻璃基板清洗机
CN103448048B (zh) * 2013-09-09 2015-11-25 深圳市华星光电技术有限公司 基板存放架

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252932B2 (ja) * 1981-11-13 1987-11-07 Tokyo Electric Co Ltd

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2019722A (en) * 1935-11-05 Holder carrier and storage case
US1764754A (en) * 1927-08-15 1930-06-17 Holland S Scott Case for phonograph records
US1885691A (en) * 1928-04-24 1932-11-01 New Castle Refractories Compan Ware support
US2156955A (en) * 1937-02-05 1939-05-02 Shaw Walker Co Filing device for use in vertical filing systems
US2194828A (en) * 1938-03-08 1940-03-26 Valentine F Greaves Combination container and ejector
US2407021A (en) * 1943-12-04 1946-09-03 Chicago Metallic Mfg Company Multiple baking pan
US2453030A (en) * 1946-10-07 1948-11-02 Reliance Molded Plastics Inc Rack for poker chips and the like
US2729375A (en) * 1953-08-10 1956-01-03 Marvin W Pace Egg transferring and supporting device
US2774472A (en) * 1954-08-24 1956-12-18 Bell & Howell Co Slide carrying means
US2813633A (en) * 1954-10-08 1957-11-19 Alvin F Welling Holder for magnetic tape reels
US3160283A (en) * 1963-02-19 1964-12-08 American Metal Prod Endless dump display bin
US3365070A (en) * 1965-09-24 1968-01-23 Ms Ind Inc Stackable gravity flow stock bin
US3394819A (en) * 1966-05-05 1968-07-30 Fluoroware Inc Article supporting device
GB1188525A (en) * 1966-05-26 1970-04-15 Gen Motors Ltd Filters for Liquids
US3480151A (en) * 1967-04-05 1969-11-25 Heraeus Schott Quarzschmelze Supporting rack of quartz
US3442395A (en) * 1967-09-05 1969-05-06 Rubbermaid Inc Plastic dish drainer
US3486631A (en) * 1967-09-29 1969-12-30 John T Shaler Co Basket for polished wafers
US3473670A (en) * 1968-01-30 1969-10-21 Fluoroware Inc Article supporting basket
US3467242A (en) * 1968-03-04 1969-09-16 Dale E De Rousse Storage unit for wafer-like articles
US3498597A (en) * 1968-03-11 1970-03-03 Rolock Inc Annealing box
US3501047A (en) * 1968-06-10 1970-03-17 Rheem Mfg Co Reinforced container
US3534862A (en) * 1968-09-13 1970-10-20 Rca Corp Semiconductor wafer transporting jig
US3645581A (en) * 1968-11-26 1972-02-29 Ind Modular Systems Corp Apparatus and method for handling and treating articles
US3930684A (en) * 1971-06-22 1976-01-06 Lasch Jr Cecil A Automatic wafer feeding and pre-alignment apparatus and method
DE2133843A1 (de) * 1971-07-07 1973-01-18 Siemens Ag Anordnung zum eindiffundieren von dotierstoffen in halbleiterscheiben
US3701558A (en) * 1971-07-19 1972-10-31 Fluoroware Inc Detachable handle for receptacle
US3850296A (en) * 1971-07-21 1974-11-26 Shinetsu Handotai Kk Device and method for accommodating semiconductor wafers
US3737282A (en) * 1971-10-01 1973-06-05 Ibm Method for reducing crystallographic defects in semiconductor structures
US3819076A (en) * 1971-10-20 1974-06-25 C Oehler Special pallet type load transport apparatus
US3947236A (en) * 1971-11-29 1976-03-30 Lasch Jr Cecil A Fluid bearing transfer and heat treating apparatus and method
GB1334330A (en) * 1972-04-14 1973-10-17 Noguchi H Plastics trays for eggs
US3926305A (en) * 1973-07-12 1975-12-16 Fluoroware Inc Wafer basket
US3939973A (en) * 1974-01-14 1976-02-24 Fluoroware, Inc. Wafer basket and easily attached and detached carrier for same
US3923156A (en) * 1974-04-29 1975-12-02 Fluoroware Inc Wafer basket
US3949891A (en) * 1974-07-22 1976-04-13 Micro Glass Inc. Semiconductor wafer transfer device
US3961877A (en) * 1974-09-11 1976-06-08 Fluoroware, Inc. Reinforced wafer basket
US3923191A (en) * 1974-09-11 1975-12-02 Fluoroware Inc Wafer basket and handle
US4043451A (en) * 1976-03-18 1977-08-23 Fluoroware, Inc. Shipping container for silicone semiconductor wafers
GB2041726B (en) * 1979-01-08 1983-04-13 Plessey Co Ltd Storage cabinets
US4471716A (en) * 1981-01-15 1984-09-18 Fluoroware, Inc. Wafer carrier
JPS57141928A (en) * 1981-01-15 1982-09-02 Fluoroware Inc Wafer treating container
US4559535A (en) * 1982-07-12 1985-12-17 Sigmatron Nova, Inc. System for displaying information with multiple shades of a color on a thin-film EL matrix display panel
US4450960A (en) * 1982-08-30 1984-05-29 Empak Inc. Package
US4508990A (en) * 1982-09-17 1985-04-02 Sigmatron Associates Thin-film EL panel mounting unit
US4584786A (en) * 1982-12-23 1986-04-29 Gte Automatic Electric Inc. Information panel assembly
US4570151A (en) * 1983-01-03 1986-02-11 Sigmatron Nova, Inc. Speedometer display of simulated analog needle and odometer on electroluminescent panel
US4511599A (en) * 1983-03-01 1985-04-16 Sigmatron Associates Mask for vacuum depositing back metal electrodes on EL panel
US4520925A (en) * 1983-08-09 1985-06-04 Empak Inc. Package
US4493418A (en) * 1983-08-17 1985-01-15 Empak Inc. Wafer processing cassette
US4557381A (en) * 1983-09-09 1985-12-10 Alba-Waldensian, Inc. Wrap for impregnated dressing
US4602189A (en) * 1983-10-13 1986-07-22 Sigmatron Nova, Inc. Light sink layer for a thin-film EL display panel
US4613793A (en) * 1984-08-06 1986-09-23 Sigmatron Nova, Inc. Light emission enhancing dielectric layer for EL panel
US4696395A (en) * 1986-11-14 1987-09-29 Northrop Corporation Substrate container

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252932B2 (ja) * 1981-11-13 1987-11-07 Tokyo Electric Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
EP0333842A1 (en) 1989-09-27
US4815601A (en) 1989-03-28
CA1313851C (en) 1993-02-23
KR890702242A (ko) 1989-12-23
WO1989003120A1 (en) 1989-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02501458A (ja) 平らなパネル・ディスプレイのためのキャリア
US4930634A (en) Carrier for flat panel displays
US6086127A (en) Method of making a carrier for at least one wafer
KR0131013B1 (ko) 웨이퍼 캐리어
US20080006598A1 (en) Heat Insulated Container And Manufacturing Method Thereof
US6523701B1 (en) Elongated rib for cassette and substrate cassette
EP1047112A2 (en) Wafer container box
KR20020076286A (ko) 밀봉부재, 및 이것을 사용한 기판수납용기
JPH02500631A (ja) 剛性補強部品を埋め込んで強化されたキャリア
US3454374A (en) Method of forming presoldering components and composite presoldering components made thereby
US20040069727A1 (en) Stopper rod and cassette using the same
TWI269766B (en) A cassette for receiving a glass substrate for an LCD panel
JP2003258352A (ja) レンズキャップの製造方法
US6283355B1 (en) End effector for substrate handling
JPH1111570A (ja) 基板用キャリア
JP3180220B2 (ja) ウェハーキャリア
JPH0341797A (ja) 電子機器用ケース
JP2001102437A (ja) 基板用カセット
JP2526152B2 (ja) 基板用カセット
JP2001146295A (ja) カセット用長尺リブおよび基板用カセット
JPH06258608A (ja) ガラス基板洗浄保持装置
JPH03268343A (ja) 基板用カセット
JPS5938051Y2 (ja) 半導体製造治具
JPH07231035A (ja) 板体の支承部材およびそれを用いた板体支承用ホルダー
US4651055A (en) Fluorescent display device having polygon shaped electrode ends