JPH02500555A - 多層回路ボードの製法 - Google Patents

多層回路ボードの製法

Info

Publication number
JPH02500555A
JPH02500555A JP63503544A JP50354488A JPH02500555A JP H02500555 A JPH02500555 A JP H02500555A JP 63503544 A JP63503544 A JP 63503544A JP 50354488 A JP50354488 A JP 50354488A JP H02500555 A JPH02500555 A JP H02500555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
chromic acid
circuit pattern
board
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63503544A
Other languages
English (en)
Inventor
コーダニー,ジヨン エル
Original Assignee
マクダーミツド インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マクダーミツド インコーポレーテツド filed Critical マクダーミツド インコーポレーテツド
Publication of JPH02500555A publication Critical patent/JPH02500555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/60Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using alkaline aqueous solutions with pH greater than 8
    • C23C22/63Treatment of copper or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/24Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing hexavalent chromium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/78Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/82After-treatment
    • C23C22/83Chemical after-treatment
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/382Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the metal
    • H05K3/384Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the metal by plating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/382Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the metal
    • H05K3/385Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the metal by conversion of the surface of the metal, e.g. by oxidation, whether or not followed by reaction or removal of the converted layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/03Metal processing
    • H05K2203/0315Oxidising metal
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/07Treatments involving liquids, e.g. plating, rinsing
    • H05K2203/0703Plating
    • H05K2203/072Electroless plating, e.g. finish plating or initial plating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 多層回路ボードの製法 〔発明の背景〕 L 発明の分野 本発明は多層プリント回路ボードを製造する改良された方法に関し、そしてさら に特に銅回路パターン及び重合体状基体の間の接着を改嵜することに関する。
λ 従来技術の説明 多層プリント回路ボードは、熱及び圧力を用いる積層により、半硬化重合体状材 料の層を通して互に蛙合した三、四枚の二面のプリント回路ボードのアセンブリ である。多層ボードは、高い笑装圧度、短いZ線延長及び良好な信頼性をもたら す。同時に重量及びスペースは保存される。従ってこのようなボードの用途が増 大しつつあることが見い出される。
多層プリント回路ボードが形成される二面のプリント回路ボードは、一般に重合 体状基体例えばフェノール樹脂、エポキシ樹月旨、ポリイミド、ポリエステルな ど(その両面を銅の薄層により被覆された)から製作される。
プリント回路は、従来の技術により鋼の層上に形成される。説明すれば、フォト レジストの層が鯖の層の上に被覆され、像形成のため露光されセして現1家され て銅の層上にレリーフ・レジスト像を生ずる。露光された銅はエツチング九より 除去されそしてレジスト像は除かれ、露光された銅回路パターンを残す。後者は 次に化学的に処理されてその上に酸化鋼、すず又は例えば米国特許第29559 7411711031193672;324Q662;ミ374129;ミ48 1,777;440a037及び4512.818号明細書に記載されたような 他の接着促進剤の表面層を形成する。
任意の所望の数のこのようにして製造された二面のボードを、次に個々のボード 間にそう入された半硬化重合体状非伝導性材料例えばエポキシ樹脂の層によりボ ードの積重ねを形成することによって、多層回路ボードに集成する。アセンブリ を熱及び圧力の適用により積層する。
代表的なこのような積層条件は、約4時間以内の時間的150℃〜約205℃の 温度で約21kg/i(約300psi)−約28 kg/c!rt(約400  psi )でプレスすることである。内部及び外部の層上の回路は、次にボー ドに孔の列をあけ、酸などの処理により孔をきれいkして樹脂の汚れを除き、次 に銅によりメッキして孔の面を伝導性にすることにより接続される。
プリント銅回路パターンと多層ボードの中間重合体状誘電層との間に接着促進物 として酸化鋼の層を用いることは、長い間行わnてきている。しかし改良された コーティングをめる研究をうながす問題が生じている。従って銅回路パターン層 及び重合体状層の全部又は一部のはく離が、弱い接着及び/又は多層ボードの後 の処理で酸性及び/又は還元性溶液にさらすとき酸化鋼層が溶解する可能性によ り生ずる。
弱い接着及び酸化鋼が溶解する可能性の組合わせによる主な問題は、「ピンク・ リング」又は「ハロー」効果として知られているものである。多層ボードが、メ ッキされたxA孔により1闇の接続を作成する準備で孔があけられるとき、孔の 界面におけるひずみと熱との組合わせは、鋼回路パターン内部Iiと中間の電合 体状樹脂層との間に局部的なはく町を生じさせる。次にさらされる酸化鋼コーテ ィングは、孔をメッキする劇にあけられた孔から樹脂の汚れをきれいにするのに 用いられる酸などの溶液により熔解するかもしれない。頁通孔に隣接する銅回路 パターンの縁の回りの酸化鋼コーティングの除去は、下の鋼をピンク・リング又 はハローとして明らかにする。
これは表面上の問題とともに機能的な問題を生じさせる。
この広く行ぎわたった問題を解決するだめの多(のアプローチが試みられてぎた 。例えば、積層に用いるプレス条件を変えて、酸化鋼コーティングにより促進さ れる接着を最適にすることがある。この方法の成功は限られている。酸化鋼のよ り厚いコーティングが、存在する酸化鋼のせん断容量により熔解を遅らせるため に用いられている。しかし、厚いコーティングは接着が弱くそのため問題を解決 しない。他のアプローチは、接着促進物として酸化鋼の層の代りにすずのコーテ ィングを用いることであるが、達成された接着のレベルは問題を解決するのには 十分でなかった。
〔発明の概要〕
多層プリント回路ボードにおける銅回路パターン及び中間の重合体状樹脂層の全 部又は−沸の何れかのはく瓶による今迄失じていた問題が、個々の二面のボード を多層ボードに積層する前に酸化鋼、丁ずなどの促進物の接着促進′pJ11i の後処理により解決できることが今見い出された。
多層プリント回路ボードの作成のための改良された方法を提供するのが本発明の 目的である。
その中の層の間の改良された接着及びその層のはく離に対する大きな抵抗を有す る多層プリント回路ボードを提供するのが本発明の他の目的である。
七の中の貫通孔にともなうピンク・リング又はハロー効果が実質的にない多層プ リント回路ボードを提供するのが本発明の他の目的である。
以下の記述から明らp)となるこれらの目的及び他の目的は、本発明の方法及び 生I211:物により達成さnる。その最も広い態様において不発明の方法は、 各面上に銅回路パターン層を被覆した非伝導性基体y!−提供する工程、後者の 層のそれぞれを接着促進物によりコ・−ティングする工程、得られたボード並に 同じ方法で製造された1枚又はそれ以上の追加のボードを、ボード間に半硬化重 合体状非伝導性材料の層をそう人することにより多層ボードに組み込む工程並に 熱及び圧力な用いてアセンブリを積層する工程よりなる多層回路ボードを製造す る方法に関する改良よりなり、その改良は接着促進物により被覆された銅回路パ ターンを、個々のボードを多層ボードに組み込む前にクロム醗水溶液の作用にさ らすことよりなる。
不発明は、又本発明の方法((従って製造された多層プリント回路ボードよりな る。
本発明に従って改良された多層プリント回路ボードを製造するのに、このような ボードの製造の定めの当業者に周知の任意の方法は、イ固々のボード上の銅の回 路パターンが接着促進物により被覆された後に、新規な工程が個々のボードを多 層ボードに組み込む前に導入されることを除いて、用いられる。新規な工程は、 接着促進物により被覆された銅回路パターンを制限された時間クロム酸水浴孜の 作用にさらすことよりなる。
問題の工程は、クロム酸不溶液中に被覆された銅回路パターンを有するボードを 浸漬することにより肩利に達り噴霧することにより又はm様な手段により達成で きる。
クロム酸不溶液は、必要tの三酸化クロム(又無水クロム酸として知られている )を水に溶解することにより形成されるか、又はそれは強鉱酸例えばa#L酸を 用いて約1.5〜約z5の1−ダーのpHにアルカリ金属クロム酸塩又は重クロ ム酸塩の水繻液を酸性化することによりその場で形成さnる。有利には、どのよ うなやり方で製造されるにせよ、クロム酸溶液はクロム酸を1を当り約α1〜約 502含みそして好ましくは1を当り約LO〜約2、OF含む。クロム酸溶液は 、被覆された銅回路の処理中有利には約り0℃〜約90℃の範囲そして好ましく は65℃〜75℃の範囲の温度にある。
接着促進物により張覆された銅回路パターンがクロム酸溶液の作用にさらされる 時間は、約10秒から約5分に変化しうるが、好ましくは約1〜約2分の範囲に ある。
任意の場合における接触の適切な時間は、用いる特別な接着促進物、クロム酸浴 液の温度並にクロム酸溶液が被覆された銅回路パターンに適用される方法に依存 する。
任意の場合における接触の最も適切な時間は、トライアル・アンド・エラーの方 法により容易にめらnる。
クロム酸溶液による処理が完了したとき核処理ボードは水により洗滌されて乾燥 される。得られたボードを、次に多層ボードのアセンブリに複数の同様に処理さ れたボードとともに用いる。これは、適切に配列されしかも層を配向した積み重 ねにボードを整理することにより行われる。部分的に硬化された重合体状樹脂〔 プレプレグ(prepreg ) )例えばエポキシ樹脂などのシートなボード の間にはさみ込まれる。ボード及びはさみ込まれたプレプレグは、積層工程中に 仕上げの積み重ねな保持するのに用いられるコール(caul )プレート上に 通常ピンで留められる。積み重ねがこのやり方で完了したとき、第二のコール・ プレートが頂部にピンで留められる。積み重ね及びコール・プレートを次に適切 なプレスのプレートの間に置き、そして一般に約1〜約4時間の範囲内の時間前 述の範匣の温度及び圧力を用いてプレスにかける。得らnた積層多層ボードは、 一般にさらに処理される前に約150℃のオーダーの温度で後の焼付けにかけら れる。
多層ボードの種々の層の回路間に任意の必要な電気的mHをもたらすために、孔 が予定された位置にボードを通してあけられそして孔の側面は、眉間に必要な電 気的接穂を行うために、次に鍋により一般に非電着性金属析出の銅メッキにより メッキされる。しかしながら、前述のように、メッキが行われる前に、孔は孔あ け工程中に孔に残された樹脂の汚れを除くために処理されねばならない。こnは 酸性溶液を用いて例えば希硫酸を用いて連層される。不発明の方法により達成さ れる銅回路パターンとデ脂基体との間の非常に改善さnた接着の効果が明らかに なるのは、この特別な操作においてであるっそのため、銅回路パターンと有脂状 の間にはさまった基体との間の接着は、従来周知の多層ボードとは異り、顕著な はく版が孔あけ工程中に生じない。従って、銅回路パターン上に′f、覆される 酸化鋼又は他の接着促進物は、孔の汚れを除(のに用いらnる骸浴液の作用にさ らされない。
それ故、孔の回りの層中の接着促進物は、酸により溶解されずそしてそれにより 下方の銅はさらされず、ピンク・リング効果は汚れを除く酸浴辰の処理後観察さ れない。
前述のように、種々のボード上の銅回路パターンが本発明のクロム酸処理前に被 覆される接着促進物は、当業者により既に用いられたものの任意のものである。
このような接着促進物の例は、酸化鋼、すずなどである。接着促進の酸化銅の層 を適用する特に有利な方法は、1を当り502かう完全な飽和への濃度のアルカ リ又はアルカリ土類金属亜塩素酸塩並に1を当り5〜25ff)濃度のアルカリ 金属水散化物を含む酸化溶液により銅回路パターンを処理することを含む。この 処理を行う適切な条件は、例えばランダウ(Landau )の米自特許第44 03037号明細書に記載されている。
本発明により製造された多層プリント回路ボードは、仕上げたボードの貫通孔に ともなうすべてのピンク・リング効果が実質的にないことにより特に証明される ように、層の間の非常に改善された接着を特徴とする、〔実施例〕 下記の実施例は本発明の方法及び生成物の特定の態様を示しさらに本発明を行う のに発明者に現在知られている最良の態様を示すものであって、制限するものと 考えてはならない。
実施例1 予備処理 このそしてすべての下記の実施例において、用いられる銅の試料の表面は、下記 の標準の予備処理工程にかけられる 試料は、66℃で5分間燐酸三ナトリウム、炭酸ナトリウム及びアルカリ性安定 界面活性剤[1707ソーク・クリーンナー(5oak C1eaner )  ; マックダーミッド・インコーホレノテッド(MacDermid Inco rporated )Xウオターブユリイ(Waterbury )、コネチヵ ット: 1を当り約6CM’(1ガロン当り8オンス)〕の混合物を含むアルカ リ性清浄浴液?に浸漬することにより、先ず清浄にされた。試料を次に水により 洗滌し、比表面積を増すために21Cで過侃酸す) IJウムの水溶液〔G−4 マイクロエツチ(Microetch ) : マックダーミッド・イン;−ポ レツテッド:1を当約120F(1ガロン当り16オンス)〕中で3分間エツチ ングした。試料を水により洗がし、次に10%硫酸により洗滌してすべての残置 を除きそして最後に水により洗滌し乾燥した。
不発明の方法により生成した増大した接着の立証前述のような予備処理後、多数 の輪フォイルの片〔約10×約10α(4’X4’))を、71℃で1を当り1 302の亜塩素酸ナトリウム、1を当り25?の水酸化ナトリウム及び1を当り 5FのWAG三ナトナトリウムむ水浴液中に4分間浸漬することにより、酸化鋼 により被覆された。試料の半分を次に71℃で1を当り2fの三酸化クロムを含 む浴衣中に45秒間浸漬した。すべての試料を最後に水により洗滌し乾燥した。
クロム酸処理にかけられた試料の一つを10%舎〒1酸に浸漬し、そして酸化鋼 コーティング?除ききれいな餉をさらすためには6.5分の浸漬〃:必要であっ たことが観察された。対照的に、クロム酸処理をうけなかった試料は、酸化鋼層 を除くのに35秒以下であった。
多層ボードを、エポキシ・プレプレグを間にはさんだクロム酸処理の試料の積み 重ね及びエポキシ・プレプレグを間にはさんだクロム酸により処理されない試料 の積み重ねから、同じプレス条件〔1時間177℃で約245時z)(350p si ) )の下で製造した。積層物中の層の接着1直は、プル・テスターを用 いてはんだ浸漬(288℃で10秒)の前後でめらnて、毎分的Z54a++( 1インチ)の速さで90eの角度でエボ斤シ層からフォイルの約1545+(1 インチ)の片を引張るのに要する張力を測った。このテストの話来は次の通りで あった。
本発明により処理された銅フオイルの接着値がそのように処理されなかったもの のそれより遥かに高いことが、上述のデータから分るだろう。
実施例2 実施例1に記載したような予備処理後、多数の銅フオイルの片〔約10×約10 cpn(4’ X4’ ) )を、外界温度(約20℃)で浸漬すず溶液(XD 2552;マツクダーミツド・インコーホレノテッド)中に2分間浸漬す造した すず被覆フォイルの半分を、71℃で1を当り22の三酸化クロムの水浴液中に 2分間浸漬することによりさらに処理した。すべての試料は最後に水により洗滌 さtそして乾燥された。
%、9例1に記載さnた条件及び方法を用いて、多層ボードが、一つのボードで はクロム酸処理シートを用いセして悩のボードではクロム酸により処理されない シートを用いて、闇にはさ=つだエポキシ・プレプレグの間の損、・−により製 造されたC接着値は、はんだ浸漬の前及び後の両方で実入%j 1に記載したプ ル・テスターのやり方を用いてめた。辷果は次の通りであった。
鋼の処理 はんだ前 はんだ浸漬後 不発明により処理された銅フオイルの接着値が、そのように処理されなかったも のより非常に高いことが、上述のデータから分るだろう。
実施例3 実施例1に記載された方法を記載さnた通りに正確に繰返したが、ただし三酸化 クロムの溶液を1を当りL5りの三酸化クロム及び2Fの重クロム酸ナトリウム の水浴液で置換した。クロム酸により処理されたフォイルから酸化鋼のコーティ ングを除くのに要求される時間は3分45秒であったが、35秒以下がクロム酸 により処理されなかったフォイルの場合に必要とされたことが分った。クロム酸 処理酸化鋼被覆フォイル並にクロム酸により処理されなかったフォイルから製造 された多層ボードの接着値は次の通りであった。
実施例4 厚さ約0.1 cm (α04インチ)の銅被覆エポキシボード〔約30.5  x約45−7a++(12”X18′)〕12枚を!j:施例に示した予備処理 工程にかけた。ボードのそれぞれを、71℃で21当り130Fの亜塩素酸ナト リウム、1を当り251の水酸化ナトリウム及び1を当り5りの燐酸三す) I Jウムを含む水浴液中に4分間浸漬した。次に片の半分を1を当り2tの三酸化 クロムの水溶液に45秒間浸漬した。すべての片を没後に洗清しそして乾燥した 。得られた片のそれぞれを、積層物の外部の層を形成する未処理銅フオイルのシ ートを有するボードの両方の面で、エポキシ・プレプレグの三層の間に積層した 。
積層条件は実施例1に記載されたものであった。得られた多層ボードのそれぞれ に、それぞれ直径約α1鍔(α04インチ)の同じパターンの貫通孔をあけた。
孔をあけたボードを、次に下記の工程を用いて代表的な工業上の汚れ除去及びメ ッキのサイクルにより加工した。
下記の工程のそれぞれにおいて、孔のあいたボードを、用いた特別の溶液又は溶 媒中に浸漬し、そして工程(ロ)及び(h)の間を除いて、ボードを各工程後に 水により洗滌した。
(a) 5分間38℃で有機孔調整溶媒(9204:マックダーミツド:希釈な し)。
(b) ls分間74℃でアルカリ注過マンガン酸塩汚れ除去fifi(927 5ニア7クダーミ7F:60f/l)。
(c)5分間43℃で5チ硫酸水溶液。
(d)4分間43℃で酸性弗化物ガラスエツチング溶液(9278:マツクダー ミッド:55f/l)。
(e)2分間20℃で10%硫酸水浴液。
(f)5分間66℃でアルカリ性孔調整/清浄液(9268:マツクダーミッド : 60 f / t )。
(g)2分間35℃で酸性過健酸塩フィクロエツチング剤(G−4ニーrックダ ーミッド:120f/l)。
(h)1分間20℃で10%ヶ酸水浴液。
(i) 1分間29℃で酸性塩化物活性剤プレ・ディプ(9008:マツクダー ミツド)。
G)5分間29℃で酸性パラジウム活性剤〔マクティベー) (Mactiva te ) 10 : ?ックダーミッド〕。
(ト) 2分間29℃で酸性促進剤(9074:マツクダーミツド)。
(+)30分間43℃でアルカリ性の非電着性金属析出銅浴〔マキュデプ(Ma cudep ) 52 : マツクダーミツド〕。
最後に各ボードを2OASFを用いて29℃で54分間酸性電解鋼浴〔マ千ニス ペック(MacuSpec ) :マックダーミツド〕を使用して銅により電気 メッキした。
加工の終りに各ボードを、銅及び誘電体の外部の層を磨き去ることにより、最も 内部のボード上にピンク・リングが存在するかどうかを調べた。本発明によりク ロム酸処理にかけられたこれらの内部のボードは、クロム酸処理をうけなかった もの(リングの平均の巾23.4ミル)に対して、非常に小さいピンク・リング (リングの平均の巾&3ミル)を示すことが分った。
実施例5 約0.1α(α04インチ)の厚さの銅被覆エポキシボード〔約30.5X約4 a7cm(12’X18’))12枚を機械的にこすって次に実施例1に記載し た予備処理Kかけた。それぞれのボードを次に20℃で工業用の浸漬すず浴(X D−2552−T:マツクダーミツド:希釈せず)中に2分間浸漬した。このよ うに処理されたボード6枚を、次に1を当り29の三戯化クロムを含む水浴液に 2分間浸漬した。すべてのボードを洗滌しそして乾燥し、次に多層ボード(外部 の底面に鏑フォイルシートを有する、3枚のエポキシプレプレグからそれぞれな る2層の闇に、被処理ボードがはさまれている)に個々に組み込まれた。積層条 件は実施例IK示されたものであった。七のよ5 K して製造された多層ボー ドのそれぞれには、直径約α1 cxx (0,04インチ)の同じパターンの 孔があけられた。種々のボードの片を次に288℃で10秒間溶融したはんだ中 に浸漬した。クロム酸により処理された内部のボードを有するボードは、すべて これらの条件下ではく離を生じなかったが、そのように処理さ1しなかった他の ボードの3枚の中2枚は、ひどいはく離を竺じた。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)銅回路パターン層により各面を覆われた非伝導性基体を提供する工程; 銅回路パターン層に後着促進物のコーティングを適用する工程;そして 得られたボード及び同じ方法で製造した1枚又はそれ以上の追加のボードを、該 ボード間に半硬化重合体状非伝導性材料の層をそう入しそして熱及び圧力を用い てアャンプリを積層することにより、多層ボードに組み込む工程 よりなる多層プリント回路ボードを製造する方法において、該ボードを多層ボー ドに組み込む前に、接着促進物により被覆された銅回路パターンをクロム酸水溶 液の作用にさらすことを改良とする多層プリント回路を製造する方法。 (2)接着促進物が酸化銅の層である請求項1記載の方法。 (3)該酸化銅が、1l当り50gから完全な飽和への濃度の3ルカリ金属亜塩 素酸塩又はアルカリ土類金属亜塩素酸塩並に1l当り5〜25gの濃度のナトリ ウム又はカリウムの水酸化物を含む水溶液と銅回路パターンとを接触することに より適用される請求項2記載の方法。 (4)接着促進物がすずの層である請求項1記載の方法。 (5)クロム酸溶液が、約15〜約25の範囲のpHにアルカリ金属重クロム酸 塩の水溶液を酸性化することにより得られる請求項1記載の方法。 (6)クロム酸溶液が約20℃〜約90℃の範囲の温度にある請求項1記載の方 法。 (7)接着促進物により被覆された銅回路パターンを有する基体が、約10秒〜 約5分の間クロム酸水溶液に浸漬される請求項1記載の方法。 (8)クロム酸溶液が、接着促進物により被覆された銅回路パターンに、該パタ ーン上に該溶液を噴霧することにより適用される請求項1記載の方法。 (9)クロム酸の溶液が、該酸を1l当り約0.1〜約50g含む請求項1記載 の方法。 (10)銅の層により各面を被覆した複数の非伝導性基体を提供する工程; 各銅層に回路パターンのレリーフ・レジスト像を適用しそして露光された鍋をエ ッチングにより除く工程;レジストを除去しそして露光された銅回路パターンに 酸化銅のコーティングを適用する工程; クロム酸水溶液の作用に、酸化銅を被覆した銅回路パターンをさらす工程;そし て 次に製造された前記の複数のボードを、該ボート間に半硬化重合体状非伝導性材 料の層をそう入しそして熱及び圧力を用いてアセンブリを積層することにより、 多層ボードに組み込む工程 よりなる多層プリント回路ボードを製造する方法。 (11)酸化銅の層が、1l当り50gから完全な飽和への濃度の3ルカリ金属 亜塩紫酸塩又はアルカリ土類金属亜塩素酸塩並に1l当り5〜25gの濃度のナ トリウム又はカリウムの水酸化物を含む水溶液と銅回路パターンとを接触するこ とにより適用される請求項10記載の方法。 (12)酸化銅を被覆された銅回路パターンが、約10秒〜約5分の間約20℃ 〜約90℃でクロム酸溶液に浸漬される請求項10記載の方法。 (13)クロム酸溶液が、約15〜約25の範囲のpHにアルカリ金属重クロム 酸塩の水溶液を酸性化することにより得られる請求項10記載の方法。 (14)その溶液中に存在するクロム酸の量が1l当り約0.1〜約50gであ る請求項10記載の方法。 (5)請求項1記載の方法により製造された多層回路ボード。 (16)請求項10記載の方法により製造された多層回路ボード。
JP63503544A 1987-08-26 1988-03-08 多層回路ボードの製法 Pending JPH02500555A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US089,741 1987-08-26
US07/089,741 US4775444A (en) 1987-08-26 1987-08-26 Process for fabricating multilayer circuit boards

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02500555A true JPH02500555A (ja) 1990-02-22

Family

ID=22219361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63503544A Pending JPH02500555A (ja) 1987-08-26 1988-03-08 多層回路ボードの製法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4775444A (ja)
EP (1) EP0331684A4 (ja)
JP (1) JPH02500555A (ja)
AU (1) AU1625588A (ja)
CA (1) CA1271264A (ja)
WO (1) WO1989001990A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY104191A (en) * 1988-09-06 1994-02-28 Mitsubishi Gas Chemical Co Process for producing multilayer printed wiring board
US4997722A (en) * 1989-07-10 1991-03-05 Edward Adler Composition and method for improving adherence of copper foil to resinous substrates
US5250363A (en) * 1989-10-13 1993-10-05 Olin Corporation Chromium-zinc anti-tarnish coating for copper foil having a dark color
GB2243577A (en) * 1990-05-07 1991-11-06 Compeq Manufacturing Co Limite A method of bonding copper and resin
EP0469470B1 (en) * 1990-07-30 1996-10-09 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing multilayered printed board
US5106454A (en) * 1990-11-01 1992-04-21 Shipley Company Inc. Process for multilayer printed circuit board manufacture
US5861076A (en) * 1991-07-19 1999-01-19 Park Electrochemical Corporation Method for making multi-layer circuit boards
US5289630A (en) * 1991-07-22 1994-03-01 Macdermid, Incorporated Process for fabricating multilayer printed circuits
GB2259812B (en) * 1991-09-06 1996-04-24 Toa Gosei Chem Ind Method for making multilayer printed circuit board having blind holes and resin-coated copper foil used for the method
WO1993010277A1 (en) * 1991-11-20 1993-05-27 Electrochemicals, Inc. Improved method for bonding copper to a polymeric material
US5362534A (en) * 1993-08-23 1994-11-08 Parlex Corporation Multiple layer printed circuit boards and method of manufacture
JP3400186B2 (ja) * 1995-05-01 2003-04-28 三井金属鉱業株式会社 多層プリント配線板およびその製造方法
US6146701A (en) * 1997-06-12 2000-11-14 Macdermid, Incorporated Process for improving the adhension of polymeric materials to metal surfaces
US6162503A (en) * 1997-06-12 2000-12-19 Macdermid, Incorporated Process for improving the adhesion of polymeric materials to metal surfaces
US6020029A (en) * 1997-06-12 2000-02-01 Macdermid, Incorporated Process for treating metal surfaces
US5869130A (en) * 1997-06-12 1999-02-09 Mac Dermid, Incorporated Process for improving the adhesion of polymeric materials to metal surfaces
US6141870A (en) 1997-08-04 2000-11-07 Peter K. Trzyna Method for making electrical device
US6086743A (en) * 1997-08-06 2000-07-11 Gould Electronics, Inc. Adhesion enhancement for metal foil
US6120639A (en) * 1997-11-17 2000-09-19 Macdermid, Incorporated Method for the manufacture of printed circuit boards
US6294220B1 (en) 1999-06-30 2001-09-25 Alpha Metals, Inc. Post-treatment for copper on printed circuit boards
US6383272B1 (en) 2000-06-08 2002-05-07 Donald Ferrier Process for improving the adhesion of polymeric materials to metal surfaces
US6419784B1 (en) 2000-06-21 2002-07-16 Donald Ferrier Process for improving the adhesion of polymeric materials to metal surfaces
US6554948B1 (en) 2000-08-22 2003-04-29 Donald Ferrier Process for improving the adhesion of polymeric materials to metal surfaces
US7186305B2 (en) * 2002-11-26 2007-03-06 Donald Ferrier Process for improving the adhesion of polymeric materials to metal surfaces
US20060065365A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Ferrier Donald R Melamine-formaldehyde post-dip composition for improving adhesion of metal to polymer
US7607227B2 (en) * 2006-02-08 2009-10-27 Eastman Kodak Company Method of forming a printhead
US7704562B2 (en) * 2006-08-14 2010-04-27 Cordani Jr John L Process for improving the adhesion of polymeric materials to metal surfaces
US8088246B2 (en) * 2009-01-08 2012-01-03 Cordani Jr John L Process for improving the adhesion of polymeric materials to metal surfaces
US8512504B2 (en) 2009-05-06 2013-08-20 Steven A. Castaldi Process for improving adhesion of polymeric materials to metal surfaces
US8308893B2 (en) * 2010-02-01 2012-11-13 Ming De Wang Nano-oxide process for bonding copper/copper alloy and resin
KR101958606B1 (ko) 2010-07-06 2019-03-14 아토테크 도이칠란드 게엠베하 인쇄회로기판의 제조 방법
KR101730983B1 (ko) 2010-07-06 2017-04-27 나믹스 코포레이션 인쇄회로기판에서 사용하기 위한 유기 기판에의 접착을 향상시키는 구리 표면의 처리 방법
US11393774B2 (en) 2019-08-21 2022-07-19 Stmicroelectronics, Inc. Semiconductor device having cavities at an interface of an encapsulant and a die pad or leads

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4971460A (ja) * 1972-11-15 1974-07-10
JPS51142669A (en) * 1975-06-04 1976-12-08 Hitachi Chemical Co Ltd Method of manufacturing multilayered printed circuit board
JPS5493461A (en) * 1977-12-30 1979-07-24 Shin Kobe Electric Machinery Method of producing printed circuit board
JPS56118394A (en) * 1980-02-22 1981-09-17 Fujitsu Ltd Method of manufacturing multilayer circuit board
JPS5810880A (ja) * 1981-06-30 1983-01-21 トムソン・セエスエフ 物体の漸進的照明用装置
JPS6058698A (ja) * 1983-09-12 1985-04-04 古河サ−キツトフオイル株式会社 印刷回路用銅箔とその製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2955974A (en) * 1957-06-10 1960-10-11 Int Resistance Co Metal to plastic laminated article and the method of making the same
US3198672A (en) * 1960-08-18 1965-08-03 Internat Protected Metals Inc Preparation of cupric oxide surfaces
US3240662A (en) * 1961-01-23 1966-03-15 Exxon Research Engineering Co Impregnated reinforcing element bonded to an oxide coating on a copper foil
US3177103A (en) * 1961-09-18 1965-04-06 Sauders Associates Inc Two pass etching for fabricating printed circuitry
US3374129A (en) * 1963-05-02 1968-03-19 Sanders Associates Inc Method of producing printed circuits
US3372474A (en) * 1963-11-08 1968-03-12 Sanders Associates Inc System for weldable circuits
US3481777A (en) * 1967-02-17 1969-12-02 Ibm Electroless coating method for making printed circuits
US3837929A (en) * 1970-08-28 1974-09-24 Olin Corp Method of producing tarnish resistant copper and copper alloys and products thereof
US3833433A (en) * 1973-06-14 1974-09-03 Olin Corp Method of producing tarnish resistant copper and copper alloys and products thereof
SE404863B (sv) * 1975-12-17 1978-10-30 Perstorp Ab Forfarande vid framstellning av ett flerlagerkort
US4358479A (en) * 1980-12-01 1982-11-09 International Business Machines Corporation Treatment of copper and use thereof
US4409037A (en) * 1982-04-05 1983-10-11 Macdermid Incorporated Adhesion promoter for printed circuits
US4512818A (en) * 1983-05-23 1985-04-23 Shipley Company Inc. Solution for formation of black oxide
JPS6113688A (ja) * 1984-06-28 1986-01-21 福田金属箔粉工業株式会社 印刷回路用銅箔およびその製造方法
JPH0726207B2 (ja) * 1984-10-26 1995-03-22 新日本製鐵株式会社 耐食性、溶接性と塗装密着性にすぐれた高性能Sn系多層メツキ鋼板
US4717439A (en) * 1985-10-24 1988-01-05 Enthone, Incorporated Process for the treatment of copper oxide in the preparation of printed circuit boards
US4702793A (en) * 1986-03-12 1987-10-27 Etd Technology Inc. Method for manufacturing a laminated layered printed wiring board using a sulfuroxy acid and an oxiding treatment of the metallic wiring patterns to insure the integrity of the laminate product

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4971460A (ja) * 1972-11-15 1974-07-10
JPS51142669A (en) * 1975-06-04 1976-12-08 Hitachi Chemical Co Ltd Method of manufacturing multilayered printed circuit board
JPS5493461A (en) * 1977-12-30 1979-07-24 Shin Kobe Electric Machinery Method of producing printed circuit board
JPS56118394A (en) * 1980-02-22 1981-09-17 Fujitsu Ltd Method of manufacturing multilayer circuit board
JPS5810880A (ja) * 1981-06-30 1983-01-21 トムソン・セエスエフ 物体の漸進的照明用装置
JPS6058698A (ja) * 1983-09-12 1985-04-04 古河サ−キツトフオイル株式会社 印刷回路用銅箔とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1989001990A1 (en) 1989-03-09
AU1625588A (en) 1989-03-31
US4775444A (en) 1988-10-04
EP0331684A4 (en) 1990-01-08
EP0331684A1 (en) 1989-09-13
CA1271264A (en) 1990-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02500555A (ja) 多層回路ボードの製法
US5861076A (en) Method for making multi-layer circuit boards
US4997516A (en) Method for improving adherence of copper foil to resinous substrates
TW442395B (en) Composite copper foil, process for preparing the same, and copper-clad laminate and printed wiring board using the same
US4997722A (en) Composition and method for improving adherence of copper foil to resinous substrates
US5747098A (en) Process for the manufacture of printed circuit boards
US4717439A (en) Process for the treatment of copper oxide in the preparation of printed circuit boards
CN1175344A (zh) 铜的涂敷
KR100595381B1 (ko) 복합동박 및 그 제조방법 및 해당 복합동박을 이용한 동피복적층판 및 프린트배선판
US6044550A (en) Process for the manufacture of printed circuit boards
WO1993010652A1 (en) Process for improved adhesion between a metallic oxide and a polymer surface
CN100512595C (zh) 用于印刷电路板的铜箔
EP0310010B1 (en) Multilayer printed circuit board formation
US6746547B2 (en) Methods and compositions for oxide production on copper
US6023842A (en) Process for the manufacture of printed circuit boards
JPH08335776A (ja) 印刷回路用銅箔の処理方法
JPH08335775A (ja) 印刷回路用銅箔の処理方法
JP2004314568A (ja) プリント配線板用銅箔
JPH0496293A (ja) 多層印刷回路用基板の製造法
JP3185516B2 (ja) 多層配線板の製造方法
JPH05206639A (ja) 回路板の銅回路の処理方法
JPH02266594A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPS61279531A (ja) 銅と樹脂との接着方法
JPH0259880B2 (ja)
JPH05503815A (ja) 多層を通して接続を有する印刷回路基板又は多層回路板の製造方法