JPH0248871A - 写真フィルムプレーヤ - Google Patents

写真フィルムプレーヤ

Info

Publication number
JPH0248871A
JPH0248871A JP20042288A JP20042288A JPH0248871A JP H0248871 A JPH0248871 A JP H0248871A JP 20042288 A JP20042288 A JP 20042288A JP 20042288 A JP20042288 A JP 20042288A JP H0248871 A JPH0248871 A JP H0248871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
image
picture
memory
photographic film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20042288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2643995B2 (ja
Inventor
Masaki Shimada
雅樹 嶋田
Yoshitaka Ota
佳孝 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP63200422A priority Critical patent/JP2643995B2/ja
Publication of JPH0248871A publication Critical patent/JPH0248871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2643995B2 publication Critical patent/JP2643995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、写真フィルムをm影して陽画の映像信号とし
て出力する写真フィルムプレーヤに関し、更に詳しくは
、パン操作、ズーム操作及び回転操作において、操作性
の良い写真フィルムプレー■に関する。
(発明の背景) ポジまたはネガの写真フィルムを撮像手段で層形して陽
画の映像(ビデオ)信号を送出する装置が知られている
。この種の写真フィルムプレーヤは、写真フィルムに光
源からの光を照射し、この写真フィルムからの透過光を
撮像手段で撮影し、撮像手段で読取られた信号を陽画の
映像信号として出力するものである。
第8図は、従来の写真フィルムプレーヤの構成を示した
構成図である。この図において、1はフィルムを照らす
ための白熱灯などの光源、2は35+nmサイズやディ
スクタイプのフィルムである。
このフィルム2は図示しない保持駆動装置により保持さ
れ、また、所望のコマに合わされているものとする。3
はフィルム2の透過光を集光するためのレンズである。
このレンズ3は単焦点レンズもしくはズームレンズであ
る。4はフィルム2からの光を受けるam手段としての
COD、5はCODの出力を画像信号に変換する信号処
理回路である。
フィルム2の所望のコマが光源1で照射されて、この透
過光がCCD4で光電変換される。そして、このCCD
4の出力が信号処理回路5で処理されて、映像信号とし
て出力される。
この信号処理回路5の映像出力をテレビモニタに印加す
ることにより、フィルムをテレビ画面上で鑑賞すること
ができる。
ところで、フィルムの一部の領域を拡大してテレビジョ
ン画面上で観察したい場合がある。この様なときは、ズ
ームレンズを操作【ノて、所望の領域を拡大して表示す
る。
また、フィルムの一部の領域のみを表示しようとすると
きは、光軸と!!!直な平面内でレンズ3とCCD4を
X−Y方向に移動させる(パン操作)必要がある。
尚、通常はフィルムを横長の状態(以下これを横位置と
いう)でlli彰するが、ときにはフィルムを縦長の状
態(以下これを縦位置という)で撮影することもある。
縦位置で撮影されたフィルムをCRT上に再生するには
、CCD4をフィルムに対して90度回転させる必要が
ある。
(発明が解決しようとする課題) 従来の装置においては、CCD4を回転させた場合、X
−Y方向の移動がCRT画面上の動きと90度ずれ、操
作性が極めて悪いという欠点があった。
本発明は上記した問題点に鑑みてなされたち、ので、そ
の目的とするところは、撮影された画像が縦位置である
か横位置であるかを意識づ゛ることなく、フィルムの任
意の領域を撮像することが可能な、操作性の良い写真フ
ィルムプレーヤを実現することにある。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決する本発明は、写真フィルムを原稿台に
保持し、光源からの光を照射し、この写真フィルムから
の透過光を撮像素子でm影し、撮@素子で読取られた信
号を陽画の映像信号として出力する写真フィルムプレー
ヤであって、フィルムの画像を撮像素子上に結像させる
ためのレンズおよび撮像素子からなる画像読取手段と、
この画像読取手段を光軸と垂直な方向に移動さける駆動
手段と、フィルムに記録された像を回転させて読取る手
段とを有し、読取られた像の回転の状態により、外部か
ら与えられる移動の指示の方向と駆動手段の移動方向と
を変化させるよう構成したことを特徴とするものである
(作用) フィルムに記録された像の向きに応じて、フィルム画像
を回転させた状態で読取る。読取り時の回転の状態によ
り、外部から与えられる移動の指示の方向と駆動手段の
移動方向とを変化させる。
(実施例) 以下図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は画像メモリを使用した場合の本発明の一実施例
の構成を示す構成図である。この図において、第7図と
同一物には同一番号を付し、説明は省略する。11はフ
ィルムを照らずための光を発する光源、12はフィルム
の像をCODに結像させるための変倍可能なズームレン
ズ、13はCCD4の出力画像をディジタル信号に変換
するA/D変換器、14はディジタル変換された両(g
lデータを記憶する画像メモリ、15はズームレンズの
ズーム倍率、X−Y方向の移動用のデータ若しくは回転
の指示にしたがって、画像メモリの記憶内容を読み出す
ためのメモリ制御回路、16は画像メモリの出力をアナ
ログ信号に変換するD/A変換器、17はD/A変換器
17の出力をコンポジットビデオ信号等の映像信号に変
換するエンコーダ、18は装置全体を統括制御するシス
テムコントロール回路、19はC0D4.ズームレンズ
11をX−Y方向に移動(パン)するためのX−Y方向
移a橢構、20はフィルム送り、ズーム倍率1回転など
の指示が与えられる指示入力部である。
以下、この第1図を用いて本発明装置の動作を説明する
まず、システムコントロール回路19は電源の状態とフ
ィルム送りの必要を確認する。フィルム送りが必要であ
れば、フィルム送り機構(図示せず)により、1コマ進
める。この後、フィルム2の像をCCD4で画像データ
に変換した後、画像メモリ14に記憶させる。
このようにして画像メモリに記憶された画像データはD
/△変換器16.エンコーダ17により映像信号として
出力される。
ところで、フィルム2に形成された画像は通常は横長の
状態(以下横位置という)であるが、縦長の状態(以下
縦位置という)である場合もある。
この様なフィルム画像をそのまま撮像して出力すると、
映像がテレビ画面上で90度傾いている状態になる。
そこで、この様な状態のときは、操作者は指示入力部2
0から回転の指示を与える。この回転の指示により、画
像メモリ14に記憶された画像データは、90度回転し
た状態で続出される。すなわち、メモリ制御回路15か
ら画像メモリに印加されるメモリアドレス信号のX軸方
向とY軸方向とが入れ替えられた状態になる。この結果
、画像メモリ14から読出される画像データは、書き込
まれた状態と比較して、90度回転した状態で読出され
る。したがって、テレビ画面上で縦横が正常な状態で再
生される。
第2図はX−Y方向駆動機構19の要部の礪械的構成を
示す構成図である。この図で、板aは装置筐体(図示せ
ず)に固定されているものとげる。
この板aと板すとはY方向駆動手段により、Y方向にの
み摺動するように構成されている。同様に、板すと板C
とはX方向駆動手段により、X方向にのみ摺動するよう
に構成されている。この結果、板Cに取り付けられたズ
ームレンズ12およびCCD4からなるカメラは、フィ
ルムのX−Y方向の任意の位置を撮影することが可能で
ある。
第3図は、指示入力部20の操作スイッチの配列の一例
を示す説明図である。スイッチ■〜■はX−Y方向駆動
指示のスイッチ、■および■はズーム指示のスイッチ、
■〜■は回転の指示のスイッチである。このうち、■は
フィルムの右側が上になっているときのだめのスイッチ
、■はフィルムの左側が上になっているときのためのス
イッチである。
このX−Y方向の移動の操作をする場合で、上記回転の
指示があった場合は、上記の回転の方向により、指示入
力部20からの移動の指示(スイッチ■〜■)の方向と
実際にX−Y方向駆動機構19が駆動する方向が異なっ
たものにしなければならない。すなわち、操作者はテレ
ビ画面上で見た状態にしたがって移動の指示をするが、
回転の指示により画像メモリ内の画像データを回転させ
て読出している場合は、指示入力部からの移動の指示を
フィルム上での方向に変換してから、ズームレンズ12
およびCCD4を移動させる必要がある。
第4図は、X−Y方向駆動指示(スイッチ■〜■)と回
転の指示(スイッチ■〜■)との関係を示した説明図で
ある。スイッチ■は通常(フィルム横位置)のときであ
り、スイッチ■〜■と実際の駆動方向が一致している。
スイッチ■が操作されたときは、実際の駆動方向はスイ
ッチ(D〜■の指示方向から90度左回りに変化させる
。また、スイッチ■が操作されたときは、実際の駆動方
向はスイッチ■〜■の指示方向から90度右回りに変化
させる。この様にすることで、スイッチ(す〜■の指示
とテレビ画面上での動きが一致する。
第5図は、指示入力部からの移動の指示をフィルム上で
の方向に変換するための回路の例を示す回路図である。
この図のスイッチ■〜■は第3図のスイッチ■〜■と同
一のものである。このスイッチ■〜■の指示は、2つの
マルチプレクサ■C4052で変換され、モータ駆動用
のICであるB△62o8でモータ駆動電流とされて、
それぞれ駆動手段のモータに供給される。この回路では
、端子AおよびBに印加されるi、+1 III電圧の
組み合わせで第4図に示した変換が実行される。
第6図は、第5図の端子A、Bに印加する制御電圧と回
転の指示との関係を示す説明図である。
回転の指示が■のときには端子Aにり、端子BにL1回
転の指示が■のときには端子AにH1端子BにL1回転
の指示が■のときには端子Aにり。
端子BにHを印加する。このエンコード操作はシステム
コントロール回路18より与えられる。
また、この例では画像の回転はメモリ上で実行するよう
にした。このため、磯構も極めて簡単なものになる。そ
して、X−Y方向の駆動の指示とフィルム上での方向と
が回転の指示によって変化するように構成しているので
、操作性は極めて良い。
尚、フィルム送り中やズーム、パン操作の命令がないと
きは、メモリの書込みを禁止して記憶画像を出力するこ
とで、光源を消すことができ、消rR電力1発熱を抑え
ることができる。
第7図はカメラを機械的に回転させる場合の構成を示す
図である。この図で、X−Y方向駆動機構は第2図と同
一であるので説明は省略する。カメラ部は、板Cに対し
て回転可能に設けられた回転台B上に配置されている。
この回転台Bは、回転モータMRにより回転駆動される
。すなわちカメラ部は±9011回転するので、メモリ
から回転読出しするのと同じである。従ってメモリを省
略することが可能である。この場合、電気的構成は第5
図と同じである。
また、カメラを回転させずに、CODのみを回転させる
ことも可能である。更に、カメラをX−Y方向に移動さ
せずに、フィルムをX−Y方向に移動させても構わない
以上のように、メモリからの読出し順若しくは機械的に
回転を実行すると共に、パン操作のコマンドボタンの役
割を変えているので、回転を意識せずに、モニタ画面に
対する上下左右の位置指示で任意の領域のモニタが行え
る。
(発明の効果) 以上詳細に説明゛したように、本発明では、画像メモリ
を使用し、フィルム画像の縦位置、横位置に伴う回転を
画像メモリからの読出し順を変えることで行うと共に、
パン操作のコマンドボタンの役割を変えるようにした。
この結果、1ffl影された画像が縦位置であるか横位
置であるかを意識することなく、フィルムの任意の領域
を撮像することが可能な写真フィルムプレーヤを実現す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示す構成図、第2図
は本発明装置の要部の機械的構成を示す構成図、第3図
は指示入力部のスイッチの配列を示す説明図、第4図は
指示入力部からの指示と実際の駆動方向との関係を示す
説明図、第5図はX−Y方向駆動機構の電気的構成を示
す回路図、第6図は回転の指示と制御電圧との関係を示
した説明図、第7図は本発明装置の要部の機械的構成の
他の例を示す構成図、第8図は従来の写真フィルムプレ
ーヤの構成を示す構成図である。 2・・・フィルム     4・・・C0D5・・・信
号処理回路   11・・・光源12・・・ズームレン
ズ  13・・・A/D変JIJ!器14・・・画像メ
モリ   15・・・メモリt制御回路16・・・D/
△変換器  17・・・エンコーダ18・・・システム
コントロール回路 19・・・X−Y方向駆動機構 20・・・指示入力部 特許出願人   コ  ニ  カ  株  式  会 
 社代  理  人     弁理士   井  島 
 藤  治外1名 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 写真フィルムを原稿台に保持し、光源から光を照射し、
    この写真フィルムからの透過光を撮像素子で撮影し、撮
    像素子で読取られた信号を陽画の映像信号として出力す
    る写真フィルムプレーヤであって、 フィルムの画像を撮像素子上に結像させるためのレンズ
    および撮像素子からなる画像読取手段と、この画像読取
    手段を光軸と垂直な方向に移動させる駆動手段と、 フィルムに記録された像を回転させて読取る手段とを有
    し、 読取られた像の回転の状態により、外部から与えられる
    移動の指示の方向と駆動手段の移動方向とを変化させる
    よう構成したことを特徴とする写真フィルムプレーヤ。
JP63200422A 1988-08-10 1988-08-10 写真フィルムプレーヤ Expired - Lifetime JP2643995B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63200422A JP2643995B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 写真フィルムプレーヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63200422A JP2643995B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 写真フィルムプレーヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0248871A true JPH0248871A (ja) 1990-02-19
JP2643995B2 JP2643995B2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=16424042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63200422A Expired - Lifetime JP2643995B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 写真フィルムプレーヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2643995B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5469209A (en) * 1991-07-16 1995-11-21 Sony Electronics, Inc. Apparatus for generating video signals representing a photographic image previously recorded in a frame on a photographic film-type medium
US6154249A (en) * 1990-09-14 2000-11-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Film image input system having automatic scan speed/scope adjustment
US6646679B2 (en) 1991-11-22 2003-11-11 Minolta Co., Ltd. Still image reproducing apparatus saving time for still image reproduction

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5958976A (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 Sharp Corp 画像回転装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5958976A (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 Sharp Corp 画像回転装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154249A (en) * 1990-09-14 2000-11-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Film image input system having automatic scan speed/scope adjustment
US5469209A (en) * 1991-07-16 1995-11-21 Sony Electronics, Inc. Apparatus for generating video signals representing a photographic image previously recorded in a frame on a photographic film-type medium
US5548327A (en) * 1991-07-16 1996-08-20 Sony Corporation Apparatus for selectively generating and enhancing within a window of signal values, video signals representing photographic images previously recorded in a film on a photographic film-type medium
US6577340B1 (en) 1991-07-16 2003-06-10 Sony Corporation Apparatus for generating video signals representing a photographic image previously recorded in a frame on a photographic film-type medium
US6646679B2 (en) 1991-11-22 2003-11-11 Minolta Co., Ltd. Still image reproducing apparatus saving time for still image reproduction

Also Published As

Publication number Publication date
JP2643995B2 (ja) 1997-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6639625B1 (en) Image sensing device
US20020109782A1 (en) Information processing apparatus
JP2003259177A (ja) デジタルカメラ
JP2007206617A (ja) カメラ
JPH0248871A (ja) 写真フィルムプレーヤ
JP2006203732A (ja) デジタルカメラ、縦横撮影切替え方法、及びプログラム
GB2347575A (en) Synthesizing a zoomed out image using several overlapping images
JP3039761B2 (ja) 画像入力装置および画像入力方法
JPH1188758A (ja) モニター付きカメラ一体型記録装置
JP2008065851A (ja) 情報処理装置および記録媒体
JP3739879B2 (ja) 撮像装置
JP2003244514A (ja) 被写体追従装置
KR100647551B1 (ko) 영상 카메라의 디지털 팬틸트 장치
JPH1013722A (ja) カメラ
JP2961968B2 (ja) フイルム画像入力装置
JP2530359B2 (ja) 写真フィルムプレ―ヤ
JPH0787546B2 (ja) Tvレンズ用コントロ−ルボックス
JPH11261867A (ja) 画像入力装置
JP2011013243A (ja) 撮像装置
JPH08163427A (ja) 撮像装置
JP3814902B2 (ja) 撮像装置および撮像方法
JPH10229515A (ja) 書画カメラ
JPH11122605A (ja) 撮像装置
JPH11326982A (ja) 撮影装置
JPH0897973A (ja) 画像読取装置