JPH0247958A - ボタン電話装置 - Google Patents

ボタン電話装置

Info

Publication number
JPH0247958A
JPH0247958A JP19824788A JP19824788A JPH0247958A JP H0247958 A JPH0247958 A JP H0247958A JP 19824788 A JP19824788 A JP 19824788A JP 19824788 A JP19824788 A JP 19824788A JP H0247958 A JPH0247958 A JP H0247958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
dial
cursor
telephone number
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19824788A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Okamoto
岡本 眞二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19824788A priority Critical patent/JPH0247958A/ja
Publication of JPH0247958A publication Critical patent/JPH0247958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ボタン電話装置に関する。
従来の技術 従来、この種のボタン電話装置においては、短縮ダイヤ
ル機能を備えている。この短縮ダイヤル機能は、相手先
電話番号をあらかじめ2.3桁の短縮ナンバーに対応さ
せて登録手段に登録しておき、発信時にこの短縮ナンバ
ーを押下するだけでこの短縮ナンバーに対応する相手先
の電話番号を登録手段より読み出して送出し、相手先の
呼び出しを行なうようになっている。第4図に従来のボ
タン電話装置において短縮ダイヤル設定するフローチャ
ートを示す。
第4図に示すようにモニタONの状態(ステップ51)
から利用者は登録開始ボタンを操作すると(ステップ5
2)、電話装置は入力待ちの状態になる。利用者がダイ
ヤルボタンを操作して短縮ナンバーを設定しくステップ
53)、続いて短縮ナンバーに対応して登録したい電話
番号をダイヤル設定する(ステップ54)。利用者は表
示部を通してダイヤルの入力状態を視覚的に判定し、入
力したダイヤルが正しければ設定終了ボタンを押下する
ことにより(ステップ56)、短縮登録は完了しくステ
ラ7’57) 、モニタOFFの状態にする(ステップ
58)。利用者が上記ステップ55で入力ダイヤルに誤
りがあることに気づけば、ステップ52に戻り、上記と
同様に操作して最初から設定し直す。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来のボタン電話装置では登録の入
力をミスすると、それまでの設定がすべて無駄になり、
最初の短縮ナンバーから設定し直さなければならないと
いう課題があった。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであシ
、短縮ダイヤル設定時の入力ミスを簡単に、かつ迅速に
、しかも、確実に修正することができるようにしたボタ
ン電話装置を提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 本発明は、上記目的を達成するために、カーソル移動機
能を有するダイヤル入力手段およびカーソル移動手段と
、短縮ナンバーに対応して登録を希望する電話番号を登
録する登録手段と、上記ダイヤル入力手段により入力さ
れる情報を順次カーソルの移動と共に表示し、上記カー
ソル移動手段の操作によりカーソルを任意の位置に移動
表示する表示手段と、上記ダイヤル入力手段およびカー
ソル移動手段の操作により上記登録手段および表示手段
を制御する制御手段とを備えたものである。
作用 本発明は、上記のような構成により次のような作用を有
する。すなわち、ダイヤル入力手段の操作により短縮ナ
ンバーに対応して電話番号を登録手段に登録する際に表
示手段の表示等によりダイヤルを誤登録したことに気が
付くと、カーソル移動手段の操作により誤登録位置まで
カーソルを移動させ、ダイヤル入力手段により正しく入
力することにより修正することができる。
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
第1図ないし第3図は本発明の一実施例におけるボタン
電話装置を示し、第1図は機能ブロック図、第2図は短
縮ダイヤル設定動作説明用のフローチャート、第3図(
a)ないしくd)は登録ダイヤルの表示例および修正例
の説明図である。
第1図において、1は入力部であり、カーソル移動機能
を有するダイヤルボタンと、カーソル移動ボタン等が備
えられている。2は入力部1で入力されたダイヤル等の
情報の入力装置、3は短縮ダイヤル格納メモリ、4はワ
ークメモリ、5はカーソル位置記憶メモリ、6は出力装
置、7は表示部、8は制御装置であり、入力装置2から
の情報の入力により短縮ダイヤル格納メモリ3、ワーク
メモリ4、カーソル位置記憶メモリ5および出力装置6
を制御する。
以上の構成において、以下、その動作について第2図、
第3図を参照しながら説明する。
第2図に示すようにモニタONの状態(第2図のステッ
プ11)から利用者は入力部1に備えられている登録開
始ボタンを操作すると(第2図のステップ12)、入力
待ちの状態になる。利用者は入力部1に備えられている
ダイヤルボタン等の操作によシ短縮ナンバーおよびこの
短縮ナンバーに対応して登録したい電話番号を入力する
。この入力情報は入力装置2により制御装置8に入力さ
れ、制御装置8はその入力情報が短縮ダイヤル登録手順
か否かを判断し、短縮ダイヤル登録手順であれば、短縮
ナンバーと電話番号を順次ワークメモリ4に格納する(
第2図のステップ13.14)。このとき、カーソル位
置記憶メモリ5のカーンル位置は入力ダイアル数と一致
する。この間、制御装置8は入力装置2より入力された
ダイヤル情報を出力装置6を介して表示部7に順次表示
させる。例えば、電話番号r9311231Jを入力し
て格納したとすると、表示部7には第3図(a)に示す
入力待ちの状態より第3図(b)、 (C)に示すよう
にカーソル9を移動させながら順次電話番号「9311
231」を表示する。この電話番号が正しいと判断する
と(第2図のステップ15)、入力部1に備えられた設
定終了ボタンを押下することにより(第2図のステップ
16)、設定を完了しく第2図のステップ17)、モニ
タOFFの状態にする(第2図のステップ20)。上記
第2図のステップ15において、利用者が入力ダイヤル
情報を表示部7で視覚により判断し、入力ミスがあれば
、利用者は入力部1に備えられたカーソル移動ボタンを
操作する。この情報は入力装置2を介して制御装置8に
入シ、制御装置8はこの情報に基づき、例えば第3図(
d)に示すように表示部7における第3番目に入力した
数字「2」の位置にカーソル9を移動させると共に(第
2図のステップ18)、カーソル位置記憶メモリ5から
上記入力部を減算し、0以下になる場合にはカーソル機
能ボタンの入力を無視する。そして、入力部1より正し
い数字を入力することにより、この情報を入力装置2が
制御装置8に入力すると、制御装置8はカーソル位置記
憶メモリ5の内容の桁部から新しいダイヤルを上書きす
ると共に、出力装置6を介して表示部7に修正表示させ
る。このとき、カーソル位置記憶メモリ5は上書きされ
た桁分加算される。ここで、カーソル位置記憶メモリ5
は入力された桁数の最大値を別に保持しておシ、カーソ
ル移動による一部分の修正に対しても全桁数を必ず参照
することができ、入力部1からの登録終了ボタンの、入
力により制御装置8はカーソル位置記憶メモリ5の中の
最大桁数分を短縮ダイヤル格納メモリ3の中に格納する
。このようにして、数字の修正によるダイヤル再設定を
行なうことができる(第2図のステップ19)。
このように、上記実施例によれば、利用者は短縮ダイヤ
ル登録時にダイヤル誤登録を生じた場合、カーソル移動
によシ、その部分を簡単に、かつ迅速に修正することが
できる。
発明の効果 以上述べたように本発明によれば、ダイヤル入力手段の
操作により短縮ナンバーに対応して電話番号を登録手段
に登録する際に表示手段の表示等によシダイヤルを誤登
録したことに気が付くと、カーソル移動手段の操作によ
り誤登録位置までカーソルを移動させ、ダイヤル入力手
段により正しく入力することにより修正することができ
る。したがって、簡単に、かつ迅速に設定ミスを修正す
ることができる。しかも、上記のように表示部により視
覚的に入力ダイヤルの検出、修正および確認を行なうこ
とができるので、操作を確実に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例におけるボタン
電話装置を示し、第1図は機能ブロック図、第2図は短
縮ダイヤル設定動作説明用のフローチャート、第3図(
alないしくd)は登録ダイヤルの表示例および修正例
の説明図、第4図は従来のボタン電話装置における短縮
ダイヤル設定動作用のフローチャートである。 1・・・入力部、2・・・入力装置、3・・・短縮ダイ
ヤル格納メモリ、4・・・ワークメモリ、5・・・カー
ソル位置記憶メモリ、6・・・出力装置、7・・・−表
示部、8・・・制御装置、9・・・カーソル。 第1図 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝ほか1名第 図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カーソル移動機能を有するダイヤル入力手段およびカー
    ソル移動手段と、短縮ナンバーに対応して登録を希望す
    る電話番号を登録する登録手段と、上記ダイヤル入力手
    段により入力される情報を順次カーソルの移動と共に表
    示し、上記カーソル移動手段の操作によりカーソルを任
    意の位置に表示する表示手段と、上記ダイヤル入力手段
    およびカーソル移動手段の操作により上記登録手段およ
    び表示手段を制御する制御手段とを備えたボタン電話装
    置。
JP19824788A 1988-08-09 1988-08-09 ボタン電話装置 Pending JPH0247958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19824788A JPH0247958A (ja) 1988-08-09 1988-08-09 ボタン電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19824788A JPH0247958A (ja) 1988-08-09 1988-08-09 ボタン電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0247958A true JPH0247958A (ja) 1990-02-16

Family

ID=16387953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19824788A Pending JPH0247958A (ja) 1988-08-09 1988-08-09 ボタン電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0247958A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341413A (en) * 1991-08-21 1994-08-23 Hitachi, Ltd. Communication equipment with a destination area on-line display function
JPH07256261A (ja) * 1994-03-25 1995-10-09 Nec Corp 電解活性水の生成方法および生成装置
WO1996027947A1 (en) * 1995-03-08 1996-09-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A method of selecting characters from a keypad, and a telephone set operating according to this method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5665556A (en) * 1979-11-01 1981-06-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Telephone set with dial number corrector
JPS59140758A (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 Sanyo Electric Co Ltd 自動ダイアル装置
JPS61274553A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Nec Corp 自動ダイヤル機能付電話機
JPS6393246A (ja) * 1986-10-07 1988-04-23 Nec Corp 釦電話装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5665556A (en) * 1979-11-01 1981-06-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Telephone set with dial number corrector
JPS59140758A (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 Sanyo Electric Co Ltd 自動ダイアル装置
JPS61274553A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Nec Corp 自動ダイヤル機能付電話機
JPS6393246A (ja) * 1986-10-07 1988-04-23 Nec Corp 釦電話装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341413A (en) * 1991-08-21 1994-08-23 Hitachi, Ltd. Communication equipment with a destination area on-line display function
JPH07256261A (ja) * 1994-03-25 1995-10-09 Nec Corp 電解活性水の生成方法および生成装置
WO1996027947A1 (en) * 1995-03-08 1996-09-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A method of selecting characters from a keypad, and a telephone set operating according to this method
US5991396A (en) * 1995-03-08 1999-11-23 Telefonaktiebolaget Lm Erisson Method of selecting characters from a keypad and a telephone set operating according to this method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0247958A (ja) ボタン電話装置
JPS63104555A (ja) 通信装置
JPH08223268A (ja) 電話装置
JPH04297173A (ja) 名前登録方式
JPS61274553A (ja) 自動ダイヤル機能付電話機
JPH01209848A (ja) 電話機
JPH0810889B2 (ja) ダイヤル装置
JPH0358653A (ja) 電話装置
JPS6012844A (ja) ダイヤル番号修正方式
JPH02260950A (ja) 通信端末装置
JPH05327849A (ja) 通信装置
JPS62213466A (ja) フアクシミリに於ける回線選択方式
JPH0821972B2 (ja) 電話装置
KR960011825B1 (ko) 키폰의 재다이얼 방법
JPS62142449A (ja) オ−トダイヤラ装置のダイヤル番号登録方法
JPS62122447A (ja) 自動ダイヤル付電話機
JPH06205097A (ja) 電話機
JPH02261244A (ja) 電話機
JPH0382252A (ja) ファクシミリ装置
JPH03108935A (ja) 電話機に対する操作案内表示方式
JPS62186642A (ja) 多機能電話機等におけるダイヤル誤操作修正方式
JPS63211894A (ja) ボタン電話装置のデ−タ表示方式
JPS6387057A (ja) ダイヤル番号訂正装置
JPS63272252A (ja) 訂正機能を備えたダイヤリング制御装置
JPH0496457A (ja) 電話装置