JPS62213466A - フアクシミリに於ける回線選択方式 - Google Patents

フアクシミリに於ける回線選択方式

Info

Publication number
JPS62213466A
JPS62213466A JP61055016A JP5501686A JPS62213466A JP S62213466 A JPS62213466 A JP S62213466A JP 61055016 A JP61055016 A JP 61055016A JP 5501686 A JP5501686 A JP 5501686A JP S62213466 A JPS62213466 A JP S62213466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
registration
input
data
dial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61055016A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsushi Sawada
澤田 満視
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61055016A priority Critical patent/JPS62213466A/ja
Publication of JPS62213466A publication Critical patent/JPS62213466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ■技術分野 本発明は、ファクシミリに於ける回線選択装置及び、通
信機能を有し、尚且つアナログ、ディジタル両回線に接
続可能な、例えば、キャプテン等の装置に使用すること
が出来るファクシミリに於ける回線選択方式に関するも
のである。
■従来技術 現在のアナログ回線は近い将来ディジタル回線に置き替
るが、少なくとも10年間はアナログ回線、ディジタル
回線の混在期間が有る。
この為、ファクシミリには複数回線収容する機種が想定
される。
この複数回線収容タイプのファクシミリから発呼する時
、どちらの回線に対して利用するかを判断する必要があ
る。
■ 目的 本発明は、相手局により適切な回線を利用して発呼する
ことを目的とするものである。
■構成 第1図は本発明の詳細な説明するためのブロック図であ
り、1は操作パネル、2は制御部、3はRAM、4はR
OM、5は回線I/F、6は回線を示す。
操作パネル1は、ダイアル、回線種を入力するキーボー
ド11、モード設定12、表示13よりなり。
登録、発呼等の操作を行う。
制御部2はそれらをコントロールする。
ROM4は回線種、ダイアル番号を記憶する。
ここで、回線種とは例えば、第1ダイアルデータ、第2
ダイアルデータ、・・・・・・ 等が該当する。
図において、矢印Aは登録時、矢印Bは発呼時の流れ方
向を示す。
第2図は本発明に於ける登録時及び発呼時のフローチャ
ートを示し、(a)は登録時、(b)は発呼時を示す。
■、登録時 オペレータは、ダイアル登録をする登録モード押釦(ス
イッチ)を押し登録操作を開始する。
マシーンが登録モードになったことを確認の上、入力デ
ータとして回線種、ダイアル番号を入力し、入力終了時
には所定の操作をし登録を終える。
この時マシーンは、繰作パネル1上の登録が押されたこ
とを認識し、登録モードに入る。
その後、オペレータによりキーボード11より入力され
るデータを保持すると共に、適当なディスプレイ上に入
力データを表示し、オーペレータにデータを確認させ、
設定終了操作の入力を確認し、メ゛モリにデータを収容
する。
設定終了操作の入力が行われる迄、つまり、オペレータ
が確認を終える迄は、一旦、RAM3に収容され、設定
終了入力でROM4に移行収容される。
■1発呼時 オペレータにより該当相手釦を押されると、制御部2は
ROM4より回線種及びダイアルデータを読取り、回線
を選択し、ダイアル信号を送出すると共に、システムを
該当回線に対応するモードにする。
また、対応出来ない回線が設定されていた場合は、アラ
ーム等によりオペレータに認知させる。
■効果 以上説明したように、本発明は、相手局により適切な回
線を選択することにより、誤った回線を選択する様な無
効呼を防ぐことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するためのブロック図、第
2図は本発明に於ける登録時及び発呼時のフローチャー
トを示す。 1 ・・・操作パネル、2・・・制御部、3 ・・・R
AM、4・・・ROM。 5 ・・・回線I/F、6  ・・・回線。 特許出願人  株式会社 リコー 代 理 人   星  野  恒  司1′ニー)゛(
ヨー−□−[” ゝくニー/ 第1図 5・・・田諜I/+− 6・・・田炙

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ワンタッチダイヤルを有するファクシミリに於いて、ダ
    イアル登録時、電話番号の頭に、該当する回線の種類が
    区別できる記号をユーザーが付加し、電話番号+回線種
    を記憶する機能を有し、発呼時自動的に、相手局に応じ
    た回線を選択する機能を有することを特徴とするファク
    シミリに於ける回線選択方式。
JP61055016A 1986-03-14 1986-03-14 フアクシミリに於ける回線選択方式 Pending JPS62213466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61055016A JPS62213466A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 フアクシミリに於ける回線選択方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61055016A JPS62213466A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 フアクシミリに於ける回線選択方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62213466A true JPS62213466A (ja) 1987-09-19

Family

ID=12986861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61055016A Pending JPS62213466A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 フアクシミリに於ける回線選択方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62213466A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01194562A (ja) * 1988-01-28 1989-08-04 Toshiba Corp ファクシミリ装置
JPH01240065A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Canon Inc フアクシミリ装置
JPH0219053A (ja) * 1988-07-07 1990-01-23 Sharp Corp 自動ダイヤル装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01194562A (ja) * 1988-01-28 1989-08-04 Toshiba Corp ファクシミリ装置
JPH01240065A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Canon Inc フアクシミリ装置
JPH0219053A (ja) * 1988-07-07 1990-01-23 Sharp Corp 自動ダイヤル装置
JPH0691568B2 (ja) * 1988-07-07 1994-11-14 シャープ株式会社 自動ダイヤル装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6096951A (ja) 自動ダイヤル発信装置
CA2169143C (en) Key telephone system capable of simulation by button operations
JPS62213466A (ja) フアクシミリに於ける回線選択方式
JPS62104356A (ja) フアクシミリ装置
US4823377A (en) System for setting registration mode for key telephone set
JPS63104555A (ja) 通信装置
JP2773119B2 (ja) 通信装置
JP2789795B2 (ja) ボタン電話装置
JPS61289755A (ja) ダイヤル訂正ができるボタン電話機
JPH05276238A (ja) ボタン電話装置におけるisdn回線の発呼者側電話番号表示制御方式
JP2798036B2 (ja) ボタン操作によるシミュレーションが可能なボタン電話装置
JPS62152267A (ja) ボタン電話装置
JP2548538B2 (ja) 通信装置
JPS62185444A (ja) デイジタル電話機
JP3145478B2 (ja) 通信装置
JPH04242370A (ja) 着信告知機能を有したファクシミリ装置
JPH0198355A (ja) 通信装置
JPS62110343A (ja) 自動発信接続方式
JPH0685936A (ja) 電話交換装置及び通話呼転送方法
JPS61118067A (ja) フアクシミリ装置
JPS61274460A (ja) 電話機
JPH04200156A (ja) 着信呼受付転送方式
JPH06291825A (ja) ディーリング通話システムの端末装置に発信者名称を表示する方式
JPH02150192A (ja) ボタン電話装置
JPH041547B2 (ja)