JPH0247234Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0247234Y2
JPH0247234Y2 JP1984082462U JP8246284U JPH0247234Y2 JP H0247234 Y2 JPH0247234 Y2 JP H0247234Y2 JP 1984082462 U JP1984082462 U JP 1984082462U JP 8246284 U JP8246284 U JP 8246284U JP H0247234 Y2 JPH0247234 Y2 JP H0247234Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
intake branch
branch pipes
cylinder
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984082462U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60194161U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8246284U priority Critical patent/JPS60194161U/ja
Publication of JPS60194161U publication Critical patent/JPS60194161U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0247234Y2 publication Critical patent/JPH0247234Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は多気筒内燃機関の吸気装置に関する。
従来の技術 多気筒内燃機関の各気筒への吸気を均一に分配
することは非常に重要なことであり、種々の改善
が試みられている。そのような改善技術の一つは
特開昭50−40914号公報や特公昭52−10490号公報
に記載されているように吸気管の長さに応じてそ
の断面積を変化させることである。さらに、特公
昭52−41813号公報にはインテークマニホールド
とシリンダヘツドとの間に挿着されるガスケツト
の吸気通過孔の面積を変化させて絞り効果をもた
せる技術が開示されている。これらの技術は主に
機関の低回転域において有用であるが、高回転時
では吸入空気が乱れて逆に吸入効率を悪化させる
原因となることもある。
考案が解決しようとする問題点 内燃機関を自動車に搭載する場合には、内燃機
関の設計は自動車全体の設計条件により制約を受
け、必ずしも理想的な内燃機関ばかりを製造する
という訳にはいかない。本考案の背景となる内燃
機関の場合には、自動車への搭載上の理由から一
気筒相当の吸気枝管が残りの吸気枝管とは異なつ
た態様でサージタンクに接続され、その吸気枝管
が他のものより空気が入り易いことが分つてい
た。しかしながら、その吸気枝管の通路面積を絞
れば低速時の分配はよくなるが高速時には流れ低
抗が大きくなつて吸入効率が悪化することは前述
した通りであり、又、自動車への搭載上の制約も
あつて、低速から高速までの広い範囲で必ずしも
理想的な性能を得ることができなかつた。本考案
は何らかの制約条件の下で特定の気筒へ空気が流
れ易い機関において、低速から高速まで満足のい
く性能を引き出すことのできる吸気装置を得るこ
とにある。
問題点を解決するための手段 本考案による多気筒内燃機関の吸気装置は、吸
気集合部から各気筒に分岐される吸気枝管を有
し、これら吸気枝管のうちの特定の吸気枝管が他
の吸気枝管とは異なつた態様で前記吸気集合部に
接続され前記他の吸気枝管よりも吸気が流入し易
くなつている多気筒内燃機関において、前記各吸
気枝管は全てほぼ同一の多角形断面形形状に形成
され、また前記特定の吸気枝管だけが吸入方向を
軸として所定角度だけ旋回して形成されているこ
とを特徴とする。
実施例 第1図にはサージタンク1を取付けたインテー
クマニホールド2が示される。このインテークマ
ニホールド2は4気筒用のものであり、各気筒に
連通されるべく4本の吸気枝管3,4,5,6が
形成されている。インテークマニホールド2のフ
ランジ7はサージタンク1を上にしてシリンダヘ
ツド1に接合される。第1図から分るように、サ
ージタンク1と吸気枝管3,4,5,6とは整列
していなくて1気筒相当分だけずらされている。
これは、この吸気装置がエンジンルーム内で制約
を受ける結果として出来上つた形状であり、この
場合には自動車の乗員室との兼ね合いでこのよう
な構成をとらざるを得ないという事情があつた。
サージタンク1はほぼ直方体形状をしており、そ
の正面壁8に3本の吸気枝管4,5,6が開口
し、残りの一本の吸気枝管3は側壁9に開口して
いる。サージタンク1の吸気入口10は3本の吸
気枝管4,5,6が開口している正面壁8の側壁
9近くに形成されている。
上述したような構成の吸気装置では1本の吸気
枝管3が残りの3本の吸気枝管4,5,6よりも
空気が入り易いことが分つた。その理由を推理す
ると、吸気入口10からサージタンク1に入つた
空気は正面壁8の向こう側の背面壁に衝突し、そ
の後矢印aと矢印bで示される方向に分れ、矢印
aに沿つて流れる空気がサージタンク1内を回り
こんで3本の吸気枝管4,5,6に吸入され、1
本の吸気枝管3に吸入される空気は矢印bに従う
ものと思われる。吸気枝管3は側壁9に開口して
いるのでこの開口はサージタンク1の吸気入口1
0とは直角の関係にあつて、従つて、吸気枝管3
へは前述した背面壁に衝突しなくても流入するこ
とができる。一方、サージタンク1の入口10に
流入する空気の流れと吸気枝管4,5,6に流入
する空気の流れとは最も鋭角的な180度の関係に
あり、従つて、入口10付近から直接的には吸気
枝管4,5,6に回りこみにくく、前述した矢印
aのコースを取るようである。
上述した構成の吸気装置では吸気枝管3,4,
5,6は従来は丸形断面形状に形成されており、
エンジン出力特性は第2図の実線Aに示されるよ
うに比較的低速側にピークを有するものであつ
た。これを第2図に破線Bで示されるように高速
側にピークを有する特性にしたい希望があつた。
出力を上げるための典型的な手段は吸入空気量を
増大させることであり、従つて、吸気枝管3,
4,5,6の断面積及び対応する吸気ポートの断
面積を増大させることである。空間的に制約のあ
る場合には、吸気枝管3,4,5,6の断面積を
増大させる一手段は管径状を丸形から矩形に変え
ることが有力である。斯くして、機関の出力特性
が破線Bに示されるように改善される。しかしな
がら、断面積の変化だけの対策では実線Aの特性
が高速側に平行移動されるだけであり、するとこ
れまで実線Aのピーク相当の速度領域で得られて
いた出力が不足することになる。破線Bの特性は
比較的低速領域でも高い出力が得られることを示
しており、これは空気枝管3,4,5,6による
分配の改善により可能になつたことである。
各吸気枝管3,4,5,6は同一の長方形断面
形状に形成されており、各吸気枝管3,4,5,
6のサージタンク1への開口部からフランジ7ま
での長さはほぼ相等しく、ほぼ平行に延びてい
る。3本の吸気枝管4,5,6は長方形断面の短
辺側を常に正面に向けて延びている。前述した空
気の入り易い方の吸気枝管3はサージタンク1へ
の開口部付近では長方形断面の長辺側を正面に向
けているが、これから同一断面形状のまま管の中
心を通る空気吸入方向を軸として旋回され、フラ
ンジ7近くにおいては長方形断面の短辺側を正面
に向けるようになつている。即ち、90度旋回され
ていることになる。この旋回(ねじり)により、
低速時の吸入空気量にわずかに損失が生じ、空気
の入り易かつた吸気枝管3の吸入効率が他の3本
の吸気枝管4,5,6と同じレベルになり、分配
が改善される。吸気枝管3では管路の絞りや断面
積を他管より小さくするなどの手段をとつていな
いので高速時の流れ抵抗の増大は招かず、従つ
て、高速時の出力も確保することができる。尚、
吸気枝管3の旋回(ねじり)の効果は角形断面だ
からこそ生じるものであり、丸形の管では生じな
い。吸気枝管を他の多角形断面形状に形成するこ
とができることは明らかであろう。
考案の効果 以上説明したように、本考案によれば何らかの
制約があつて特定の気筒に空気が流れ易いような
場合にも気筒間の分配を改善することができ、低
速から高速まで所望の機関性能をひき出すことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案になる吸気装置の斜視図、第2
図は機関出力特性を示すグラフである。 1……サージタンク、2……インテークマニホ
ールド、3,4,5,6……吸気枝管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 多気筒内燃機関の吸気集合部から各気筒に分岐
    される吸気枝管を有し、これら吸気枝管のうちの
    特定の吸気枝管が他の吸気枝管とは異なつた態様
    で前記吸気集合部に接続され前記他の吸気枝管よ
    りも吸気が流入し易くなつている多気筒内燃機関
    において、前記各吸気枝管は全てほぼ同一の多角
    形断面形状に形成され、また前記特定の吸気枝管
    だけが吸入方向を軸として所定角度だけ旋回して
    形成されていることを特徴とする多気筒内燃機関
    の吸気装置。
JP8246284U 1984-06-05 1984-06-05 多気筒内燃機関の吸気装置 Granted JPS60194161U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8246284U JPS60194161U (ja) 1984-06-05 1984-06-05 多気筒内燃機関の吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8246284U JPS60194161U (ja) 1984-06-05 1984-06-05 多気筒内燃機関の吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60194161U JPS60194161U (ja) 1985-12-24
JPH0247234Y2 true JPH0247234Y2 (ja) 1990-12-12

Family

ID=30630199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8246284U Granted JPS60194161U (ja) 1984-06-05 1984-06-05 多気筒内燃機関の吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60194161U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830092Y2 (ja) * 1978-11-08 1983-07-02 ヤンマーディーゼル株式会社 内燃機関の吸気導入装置
JPS5571021U (ja) * 1978-11-08 1980-05-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60194161U (ja) 1985-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1004767B1 (en) Exhaust recirculation system of internal combustion engine
KR20070073604A (ko) 유체 분산 다기관
JPH0723696B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0247234Y2 (ja)
JP3433851B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
US5322038A (en) Suction system for internal combustion engine
CN212296672U (zh) 发动机的进气管结构
JPH0415938Y2 (ja)
JP2663723B2 (ja) 複吸気弁式内燃機関の吸気装置
JP2002168153A (ja) 内燃機関用吸気装置
CN111749822B (zh) 发动机的进气管结构
JPH0322514Y2 (ja)
JPH0515916B2 (ja)
JP2000220540A (ja) 吸気マニホールド構造
JPH10252577A (ja) 内燃機関のegr分配装置
JPH0614052Y2 (ja) 内燃機関の排気ガス再循環装置
JPS6313392Y2 (ja)
JPH048304Y2 (ja)
JP3557352B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気ポート
JPS5930175Y2 (ja) V型内燃機関の過給機取付装置
JPH0247235Y2 (ja)
JPH0417804Y2 (ja)
JP2000161163A (ja) 多気筒内燃機関における慣性過給式吸気マニホールドの構造
JPS6115244Y2 (ja)
JP2548584Y2 (ja) エンジンの吸気装置