JPH0246839Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0246839Y2
JPH0246839Y2 JP1982067461U JP6746182U JPH0246839Y2 JP H0246839 Y2 JPH0246839 Y2 JP H0246839Y2 JP 1982067461 U JP1982067461 U JP 1982067461U JP 6746182 U JP6746182 U JP 6746182U JP H0246839 Y2 JPH0246839 Y2 JP H0246839Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
fixed blade
hair
shearing
electric razor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982067461U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58169859U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6746182U priority Critical patent/JPS58169859U/ja
Publication of JPS58169859U publication Critical patent/JPS58169859U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0246839Y2 publication Critical patent/JPH0246839Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は可動刃が往復動する型の電気カミソリ
器に関するもので、特にその内刃の形状に関する
ものである。
従来の技術とその問題点 電気カミソリ器は種々の形式、構造のものがあ
る。第1図は、多孔質の板状体からなる固定刃1
と、該固定刃1に対して垂直方向で当接して往復
動をする多数の内刃2を突設した可動刃3とを備
えた電気カミソリ器4を示している。この電気カ
ミソリ器4は、第2図に示すように可動刃3がそ
の軸6を介して本体7に内蔵した図示しないバイ
ブレータに連結され、かつ軸6に遊嵌したバネ8
により固定刃1の内面に圧接され、可動刃3が左
右に往復動をする。固定刃1と内刃2との関係
は、第3図に示すように、薄板状の内刃2が所定
間隔で突設されて、その上端部が固定刃1の内面
に接触し、孔5を左右から拭うように往復動する
ことによつて、第4図に示すように内刃2が固定
刃1と毛9を挟むようにして切断する。
しかしながら、かかる電気カミソリ器4による
と、所謂深剃りができないことが欠点とされてい
る。これは第5図に示すように、孔5から侵入し
た毛9が固定刃1と内刃2とにより挟まれるまで
の間に毛9が滑りを生じて固定刃1から逃げるの
で、切断長はあくまでも固定刃1と内刃2とに挟
まれた長さに限定され、毛9の切断長を大きくし
えないことに因る。
このため、固定刃1と可動刃3とで毛9を挟む
長さを出来るだけ長くするために、固定刃1にス
クイ角(掬い角)を形成することもあるが、通常
のカミソリ刃のようなシヤープさはなく、依然と
して毛の滑りが生じ、深剃りができない。
また、実公昭50−98985号公報には、内刃2の
往復動方向の縦断面が第6図に示すように凸型と
された電気カミソリが開示されている。このよう
な構成とすると、固定刃1の孔5から侵入した毛
9は第7図に示すようにまず低段差部10に当た
り、孔5と間に挟まれたまま内刃2の移動に伴つ
て第8図に示すように内側に引き込まれ、緊張し
た状態で高段差部11によつて切断される。
ところで、一般的には人が痛みを感じない毛の
引張寸法は0.03〜0.08mmの範囲である。そこで、
この範囲内で最大限に毛を引つ張り、これをでき
る限り根本近くで切断することが深剃りのために
は望ましい。
しかしながら、上記のような内刃2において
は、低段差部10と高段差部11のギヤツプが固
定されてしまうため、毛の太さあるいは硬さによ
つてこの毛に働く引張力が異なる。すなわち、こ
のギヤツプをある太さの毛に対して適正な値に設
定すると、他の太さの毛に対してはこれが不適正
なものとなつてしまい、毛の太さによつては深剃
りができないという問題点がある。
例えばギヤツプを、太く、あるいは硬い毛に対
して適正な値に設定した場合には、細く、あるい
は軟らかい毛に対しては引張力が弱くなつてしま
い、反対に細く、あるいは軟らかい毛に対して適
正な値に設定した場合には、太く、あるいは硬い
毛が侵入した際にこの毛によつて低段差部10が
押圧され、内刃2が全体的に図中下方に下降して
しまうため、高段差部11と固定刃1との間隔が
広がり、毛を根本近くで切断することができなく
なつてしまう。
更に、特開昭50−136149号には、ひげそりカツ
ター19の片面側(回転方向の前方側)にリード
カツター(毛髪引張部材)20を設けた構成が開
示されている。この構成では、ひげそりカツター
19は回転方向前方側から作用する力に対しては
安定した支持されるが、逆方向から作用する力に
対しては安定して支持されない。但し、上記公報
のような回転型の電気カミソリ器では、力が作用
する方向が1方向のみであるため、上記の構成で
も足りる。
しかしながら、本願考案が目的とする往復動型
の電気カミソリ器では、往復動方向の両側から剪
断部に力が作用するため、上記公報に示されるよ
うな1方向からの支持のみでは剪断部が安定的に
支持することができない。
しかも、往復動型のカミソリの内刃は、その両
側に刃と立てるために回転型の内刃よりも薄いこ
とが多いため、その安定支持は回転型の内刃にお
けるよりも必要性が高いものである。
考案の目的 本考案は、前記した従来の電気カミソリ器にお
ける前記欠点を除去するためになされたものであ
り、あらゆる太さあるいは硬さの毛に対しても、
使用者に痛みを感じさせない範囲でこれを引つ張
り、できる限り根本近くで切断することができる
電気カミソリ器を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本考案は上記の目的を達成させるため、往復動
する可動刃の内刃に、固定刃に常時当接して固定
刃の孔から侵入する毛を切断する剪断部と、剪断
部を往復動方向の両側から挟んで設けられ剪断部
に対して内刃の固定刃に対する当接方向に沿つて
相対的に進退可能な引込部とを設けたことを特徴
としたものである。
作 用 本考案にかかる電気カミソリ器においては、可
動刃がいずれの方向へ動く際にも固定刃の孔から
侵入した毛が引込部によつてその太さあるいは硬
さに応じて適度な長さ引つ張られ、その緊張した
状態において剪断部が切断する。
実施例 以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。第9図は第3図と同様の部分の構造を示して
いる。
固定刃1と可動刃3との基本的な構成は、前記
従来例の構成と略同一であるのでその詳細な説明
は省略する。
可動刃3に設けられたそれぞれの内刃20は、
固定刃1の孔5から侵入した毛9を切断する剪断
部21と、この剪断部21を進退自在に保持する
引込部22とを有しており、これらの剪断部21
と引込部22とは固定刃1に対して常時は同一高
さで当接している。なお、引込部22は例えばプ
ラスチツク等の摩擦係数の高いものであつてもよ
い。
引込部22には、固定刃1側に開口する穴22
aが穿設されている。そして剪断部21は、この
穴22aに嵌合すると共に、内刃20の固定刃1
に対する当接方向に沿つて摺動自在とされてい
る。
また、この内刃20にあつては、可動刃3が固
定刃1に対しバネ8(第2図参照)の力によつて
常に圧接され、更に、剪断部21は、上記の穴2
2aに設けられた板バネ等の付勢手段によつて先
端が常に固定刃1に当接するよう付勢されてい
る。
このような構成とされた内刃20を有する電気
カミソリ器においては、固定刃1の孔5から侵入
した毛9が、第10図に示したようにまず引込部
22と孔5とに当接する。
そして内刃20が図中左側に移動すると、この
毛9によつて引込部22が図中下方に押圧され、
第11図に示したように沈降して毛9を引張す
る。その際にも、剪断部21の先端は固定刃1か
ら離間しない。更に内刃20が移動すると、毛9
は引込部22によつて緊張されたまま、剪断部2
1と孔5とによつて根本付近で切断される。
なお、上記の引込部22の沈降量は、毛9の太
さ、硬さに応じて変化する。すなわち、太く、あ
るいは硬い毛が侵入した場合には大きく、細く、
あるいは軟らかい毛が侵入した場合には小さくな
るため、いかなる太さ、あるいは硬さの毛をも適
正引張することができる。
第12図は、上記実施例の変形例を示したもの
であり、通常時における剪断部21と引込部22
とのギヤツプが、細く、あるいは軟らかい毛に対
して適正な値に設定されている。
そのため、固定刃1の孔5から細い毛9が侵入
した場合には第7図及び第8図に示したものと同
様に、剪断部21と引込部22とがそのまま位置
関係を保ちつつ移動して剪断部21と孔5との間
で毛9を切断し、太く、あるいは硬い毛が侵入し
た場合には、第10図、第11図に示したものと
同様に引込部22が図中下方に押圧されて2点鎖
線で示したような位置まで沈降し、毛9を適度な
力で引張しつつ根本付近で切断する。
上記いずれの実施例においても、引込部が剪断
部を往復動方向の両側から挟んで設けられている
ため、可動刃のいずれの方向へ動く際にも毛に対
する適正な引張と根本での切断とを保証すること
ができる。
なお、前記した本考案の実施例において、固定
刃1はスクイ角を形成すればより一層深剃りがで
きることは明白である。
考案の効果 以上説明したように、往復動する可動刃の内刃
を、剪断部と、この剪断部を往復動方向の両側か
ら挟んで設けられ剪断部と相対的に進退可能な引
込部とから構成したため、固定刃の孔から侵入す
る毛の太さあるいは難さに応じて引込部のみが沈
降しつつ毛を適正に引張り、剪断部がこの毛を緊
張した状態で根本から切断することができる。
従つて、可動刃が往復動のいずれの方向へ動い
ている際にも、また、どのような太かあるいは難
さの毛に対しても深剃りができ、剃り上がり時間
も短縮できる。
しかも、剪断部の両側に設けられた引込部が剪
断部を両方向から支持するため、剪断部に対して
往復動のいずれの方向の力が作用した場合にも、
剪断部が位定支持される。また、引込部は毛の太
さに応じて剪断部に対して進退するため、剪断部
の突出量は最小限に抑えられ、剪断部と引込部と
が固定されている構成と比較すると、剪断部をよ
り安定的に支持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は往復動型の可動刃を備えた電気カミソ
リ器を示す要部分解斜視図、第2図はその可動刃
の往復動方向における縦断面図、第3図は従来の
固定刃と可動刃とを示す要部縦断面図、第4図及
び第5図は従来の固定刃と可動刃との作用を示す
要部縦断面図、第6図は他の従来例を示す第3図
と同様な図、第7図及び第8図は第6図に示した
電気カミソリ器の作用を示す説明図、第9図は本
考案に係る電気カミソリ器の内刃を示す要部縦断
面図、第10図及び第11図は本考案の固定刃と
可動刃との作用を示す要部縦断面図、第12図は
本考案に係る電気カミソリ器の内刃の他の例を示
す要部縦断面図である。 1……固定刃、3……可動刃、4……電気カミ
ソリ器、5……孔、20……内刃、21……剪断
部、22……引込部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 多孔質の板状体からなる固定刃と、該固定刃に
    対して略垂直方向で当接して往復動する多数の内
    刃を突設した可動刃とを備えた電気カミソリ器に
    おいて、 前記可動刃の内刃が、前記固定刃に常時当接す
    ると共に、前記固定刃の孔から侵入する毛を切断
    する剪断部と、該剪断部を前記往復動方向の両側
    から挟んで設けられ該剪断部に対し前記垂直方向
    に沿つて相対的に進退可能な引込部とを有するこ
    とを特徴とする電気カミソリ器。
JP6746182U 1982-05-11 1982-05-11 電気カミソリ器 Granted JPS58169859U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6746182U JPS58169859U (ja) 1982-05-11 1982-05-11 電気カミソリ器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6746182U JPS58169859U (ja) 1982-05-11 1982-05-11 電気カミソリ器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58169859U JPS58169859U (ja) 1983-11-12
JPH0246839Y2 true JPH0246839Y2 (ja) 1990-12-10

Family

ID=30077289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6746182U Granted JPS58169859U (ja) 1982-05-11 1982-05-11 電気カミソリ器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58169859U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003016000A1 (fr) * 2001-08-10 2003-02-27 Matsushita Electric Works, Ltd. Unite a lames internes pour rasoir electrique

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005036383A1 (de) * 2005-07-29 2007-02-01 Braun Gmbh Scherkopf für einen elektrischen Rasierapparat

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50136149A (ja) * 1974-04-05 1975-10-29

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5324468Y2 (ja) * 1973-11-09 1978-06-23
JPS5098985U (ja) * 1974-01-18 1975-08-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50136149A (ja) * 1974-04-05 1975-10-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003016000A1 (fr) * 2001-08-10 2003-02-27 Matsushita Electric Works, Ltd. Unite a lames internes pour rasoir electrique

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58169859U (ja) 1983-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4026016A (en) Razor blade assembly
JPH03193084A (ja) ヘアカッター
WO2015173654A2 (en) Hybrid shaving system
JP2002058887A (ja) 電気かみそりの刃
JPH0446156B2 (ja)
US4128937A (en) Safety razor with serpentine handle
EP0951970A1 (en) Reciprocating type electric shaver
HU209084B (en) Safety razor
CN1246088A (zh) 剃削头和包括该剃削头的剃削装置
US3564715A (en) Dry shaver shear plate
JPH0246839Y2 (ja)
US2105223A (en) Hair clipper
CN110181564B (zh) 一种剃须刀头
JPS6117729Y2 (ja)
JPS5839555B2 (ja) バリカン
JPS6258268B2 (ja)
JP2603635B2 (ja) 往復式電気かみそり
JP2001038071A (ja) 電気かみそり
JPS6148388B2 (ja)
JPS61191382A (ja) 電気かみそりのトリマ−装置
JPS6139835B2 (ja)
JPS62172985A (ja) 往復式電気かみそり
JP3210722B2 (ja) 往復式電気かみそり
JPS5913226B2 (ja) 電気かみそり
JPS5818837Y2 (ja) 電気かみそり