JPH0245691A - マグネットポンプ - Google Patents

マグネットポンプ

Info

Publication number
JPH0245691A
JPH0245691A JP19653788A JP19653788A JPH0245691A JP H0245691 A JPH0245691 A JP H0245691A JP 19653788 A JP19653788 A JP 19653788A JP 19653788 A JP19653788 A JP 19653788A JP H0245691 A JPH0245691 A JP H0245691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
rotor
magnet
bearing
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19653788A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Sato
和良 佐藤
Toshiyuki Tsukada
塚田 敏之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19653788A priority Critical patent/JPH0245691A/ja
Publication of JPH0245691A publication Critical patent/JPH0245691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、マグネットポンプに関するものである。
従来の技術 以下、従来のマグネットポンプについて第7図を参照し
て説明する。
図中、51はロータ、52はロータシャフトであり、こ
のロータシャフト52は、モータカバー55.56に保
持されているベアリング53.54によって回転自在に
支持されると共に、その一端はモータカバー56を貫通
してポンプ側・\突出している。57はステータであり
前工己モータカバー5354によって挟み止められてい
る。以上のようにモータ部58が形成されている。
59は駆動用マグネットでありアルミダイキャスト製の
ハウジング60の内周に、焼きはめ或は接着により固定
されている。また前記ロータシャフト52の一端はこの
ハウシング60の中央部分に設けられた穴に挿入され、
止めビス61によって強固にノ1ウシング60に固定さ
れている。なお、前記ノ1ウジングとロータシャフトと
の固定方法としては上記したものの他に第8図、第9図
に示しているものもある。即ち、第8図に示したものは
ロータシャフト52aの端部に雄螺子加工を施し、かつ
ハウジング60aの結合部には雌螺子加工を施し、両者
を螺合することによって固定したものであり、第9図に
示したものはロータシャフト52bの一端に段を形成し
、且つ外周には雄螺子加工を施し、一方ハウジング60
bの結合部には穴を明け、この穴に前記雄螺子を挿入し
、前記段部をハウジングに当接させて位1n決めした後
、前記雌螺子にナツト62を螺合させて固定するという
らのである。
駆動側マグネット59の内側には、有底円筒鍔付き形状
のブラケット63が配置されており、このブラケット6
3の底部のポンプ側には軸受64が設けられている。6
5は水の吸入口、66はその吐出口である。またポンプ
室67の一部を構成するケーシングカバー68にはその
吸入口65付近の内周面にリブ69が形成され、このリ
ブによって軸受70が保持されている。71は羽根車で
あり、この羽根車はその中心部に貫通穴が設けられてさ
らに従動側マグネット72を内部に備えたものである。
そして前記貫通穴に軸73を通し、軸73の両端を前記
軸受64および70にて保持することによj) !!!
lit 73を中心として羽根車71は回転可能となっ
ている。
以上のように構成された従来のマグネットポンプの動作
について以下説明する。
モータ58に通電すると、ロータ51並びにロータシャ
フト52が回転する。また駆動側マグネット59はハウ
ジング00を介してロータシャフト52と一体化されて
いるので同じく回転する。一方従動側マグネット72は
ブラケット63を介して磁気力により駆動側マグネット
と吸引状態にあるため、駆動側マグネット5つと同期し
て、同一方向に回転する。このため、従動倒マグネット
72を内部に備えた羽根車71が回転することとなり吸
入口65より水が吸入され羽根車71の回転によって水
が昇圧されケーシングカバー68に設けられた吐出口か
ら吐出されるのである。
発明が解決しようとする課題 しかし、上記したような構成のマグネットポンプでは、
モータカバー56に一体に形成した隔壁56aに軸受5
4を取り付け、この軸受にてモータ58のロータシャフ
ト52を支持すると共に、そのロータシャフトを重犯隔
壁56aよりポンプ室側へ突出させ、その先端にハ「ク
ジング60を固定しているものであるため、マグネット
ポンプの全長が長くなってしまい、小型化の障害になる
という問題である。
即ち、隔壁56aにロータシャフト52の軸受が設けら
れているため、必然的にロータ1とハウジング10との
距雅が長くなってしまうがらである。
課題を解決するための手段 上記従来の間麗点を解決するため、本発明のマグネット
ポンプはロータのポンプ室側端面に、駆動側マグネット
を有するハウジングを固定すると共に、有底筒状に形成
されその筒の内部に従動個マグネットが配置されたブラ
ケットにロータシャフトの一端を軸支する軸受を形成し
た。
作  用 モータ部とポンプ室との6旧こあってロータシャフトを
軸支する軸受を保持していた隔壁を取り除くことができ
、ロータとハウジングとの距離を極めて短くできる。
実施例 以下、本発明のマグネットポンプの一実施例を図面を参
照しながら説明する。
第1図は一実施例のマグネットポンプの断面図であり、
図において1は誘導電動機のロータ、2はロータシャフ
トであり、このロータシャフト2は、モータカバー5に
保持されているベアリング3によってその一端が軸支さ
れており、他端は中央に駆動側マグネット6が入る有底
筒状鍔付き形状のブラケッl−8に設けられたベアリン
グ受は部9内のヘアリングによって軸支されている。ま
た、前記ロータ1のポンプ室側端面のエンドリング11
は円筒形状に形成されており、また駆動側マグネット6
を保持するハウジング10は、射出成形可能な樹脂にて
形成されており、ハウジング10の前記ロータとの結合
部の形状は、前記ロータ1の円筒形状をなすエンドリン
グと嵌合可能な環状となっている。そして前記環状のエ
ンドリング11の外周に前記ハウジング10の結合部分
を嵌合させその嵌合部分を接着剤にて固定している。
ブラケット8の底部のポンプ側には軸受15が設けられ
ている。16は水の吸入口、17はその吐出口である。
またポンプ室18の一部を構成するケーシングカバー7
にはその吸入口16付近の内周面にノブ19が形成され
、このリブによって軸受2oが保持されている。13は
羽根車であり、この羽根車はその中心部に貫通穴が設け
られてさらに従動側マグネット12を備えたものである
。そして前記貫通穴に軸14を通し、軸14の両端を前
記軸受15および20にて保持することにより軸14を
中心として羽根車13は回転可能となっている。なお、
21はOリングであり前記ケーシングカバー7の7ラン
ジとブラケット8のフランジとの間に挟みこまれており
気密を保っている。
以上のように構成された本実施例のマグネットポンプに
ついて以下その動作を説明する。
モータ22に通電するとロータ1並びにこのロータのエ
ンドリングと結合されているハウジング10が回転する
。一方従動側マグネット12はブラケット8を介して磁
気力により駆動側マグネット6と吸引状態にあるため、
駆動側マグネット6と同期して同一方向に回転する。こ
のため、従動例マグネット12を内部に備えた羽根車1
3が回転することとなり吸入口16より水が吸入され羽
根車13の回転によって水が昇圧されケーシングカバー
7に設けられた吐出口17から吐出されるのである。
本実施例によれば次のような効果が得られる。
即ち、従来モータ部とポンプ室との間にあってロータシ
ャフトを軸支する軸受を保持していた隔壁を取り除くこ
とができたため、ロータとハウシングとの距離を極めて
短(でき、マグネットポンプ全体の長さを短(すること
ができる。
ハウジングを射出成形可能な樹脂にて形成したことによ
り、ハウジングの内周面と駆動側マグネットとの固定は
従来のように接着剤や焼きばめを行わずに、一体成形で
きるため作業工数を減らす事ができコストダウンを図る
ことができる。
尚、上記実施例においてはエンドリングとハウジングと
の固定は端に接着にて行ったが、次のようにすると更に
強固な固定ができ信頼性を向上させることができる。
以下、第2図〜第6図を参照して説明する。
第2図及び第3図は、エンドリングとハウジングとの第
二の固定手段を示しものでのであり、エンドリングll
aはロータシャフトと平行な方向に2本のスリットを有
し且つ外周には環状溝を有した円筒状をなし、一方ハウ
ジング10aのエンドリングとの結合部は、エンドリン
グllaの外周に嵌合する2本の爪24を有する円筒状
をなしている。さらにこの爪24の先端部には前記エン
ドリング外周の環状溝に嵌合するフック25が一体に形
成されている。
このように構成することにより、エンドリングとハウジ
ングを嵌合させた状態では、前記フック25が環状溝に
嵌合しているためエンドリングよりハウシングが抜ける
ことはな(、また2本のスリットと2本の爪の係合によ
り回転方向へのスリップは発生しない。
第4図〜第6図は第三の固定手段を示したものであり、
前記第二の固定手段と違う点は爪27の形状をL字型に
した点である。即ち、爪27をL字型にしてエンドリン
グの環状溝に嵌合することにより更に強固な固定が行え
るというものである。
発明の効果 本発明はロータのポンプ室側端面に、駆動側マグネット
を有するハウジングを固定すると共に、有底筒状に形成
されその筒の内部に従動側マグネットが配置されたブラ
ケットにロータシャフトの一端を軸支する軸受を形成し
たことにより、モータ部とポンプ室との間にあってロー
タシャフトを軸支する軸受を保持していた隔壁を取り除
(ことができ、ロータとハウジングとの距離を極めて短
くでき、マグネットポンプの全長を短くして小型化する
ことができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のマグネットポンプの断面図
、第2図はエンドリングとハウジングとの結合部分の断
面図、第3図は第2図のA−A断面図、第4図は他の実
施例におけるエンドリングとハウジングとの結合部分の
断面図、第5図及び第6図は第4図に示した結合部分の
要部平面図、第7図は従来のマグネッ[・ポンプの断面
図、第8図、第9図は従来のマグネットポンプにおける
ロータシャフトとハウジングとの結合部分の断面図であ
る。 1・・・・・・ロータ、2・・・・・・ロータシャツ!
・、5・・・・・・モータカバー、3・・・・・・ヘア
リング、6・・・・・・駆動側マグネット、8・・・・
・・ブラケット、9・・・・・・ベアリング受は部、1
1・・・・・・エンドリング、10・・・・・・ハウジ
ング、15・・・・・・軸受、16・・・・・・吸入口
、17・・・・・・吐出口、18・・・・・・ポンプ室
、7・・・・・・ケーシングカバー19・・・・・・リ
ブ、20・・・・・・軸受、13・・・・・・羽根車、
12・・・・・・従動側マグネット、14・・・・・・
軸、21・・・・・・0リング 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ほか12第 1 図 1−一一口−9 2−一−7?7ト 3.4−−−τTリンフ゛ 5−−−そ−Q′)ハ゛−5 6−−−・胚マブ1喚117・“t・・ドアー、J−シ
シイカハ。 g−一−フ′ラケー・卜 9− ヘアリノ7゛受1ア 10−一一ハウリソデ 1j−m−1ノ挨12ソリ1 12−一一ンi動マフ゛〒1ト 13−11丁艮章− 14−一一軸 f5−一一導IIl愛ハ Hg、−−DI!八口 へ7一−−〇1色口 +8−−r、”ノブZ jq−−IJゲ 20−一一率田受が 21−−−じリンフ′ 22−−モー9

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)駆動側のモータから従動側の羽根車への駆動伝達
    が磁気結合によって行なわれるマグネットポンプにおい
    て、ロータのポンプ室側端面に、駆動側マグネットを有
    するハウジングを固定すると共に、有底筒状に形成され
    その筒の内部に従動側マグネットが配置されたブラケッ
    トにロータシャフトの一端を軸支する軸受を形成したこ
    とを特徴とするマグネットポンプ。
  2. (2)駆動側のモータは誘導電動機であり、ロータのポ
    ンプ室側のエンドリングに、駆動側マグネットを有する
    ハウジングを固定したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載のマグネットポンプ。
JP19653788A 1988-08-05 1988-08-05 マグネットポンプ Pending JPH0245691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19653788A JPH0245691A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 マグネットポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19653788A JPH0245691A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 マグネットポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0245691A true JPH0245691A (ja) 1990-02-15

Family

ID=16359391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19653788A Pending JPH0245691A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 マグネットポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0245691A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005095802A1 (de) * 2004-03-16 2005-10-13 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Anordnung mit einem elektronisch kommutierten aussenläufermotor
US8884443B2 (en) 2012-07-05 2014-11-11 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Substrate for semiconductor package and process for manufacturing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005095802A1 (de) * 2004-03-16 2005-10-13 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Anordnung mit einem elektronisch kommutierten aussenläufermotor
US7262532B2 (en) 2004-03-16 2007-08-28 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Arrangement with an electronically commutated external rotor motor
US8884443B2 (en) 2012-07-05 2014-11-11 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Substrate for semiconductor package and process for manufacturing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4678409A (en) Multiple magnetic pump system
CA2360401A1 (en) Magnetic driving pump
ATE199765T1 (de) Seitenströmungspumpe
JPH0245691A (ja) マグネットポンプ
EP1039138A3 (en) Vacuum pump with inverted motor
WO2023221377A1 (zh) 一种防水泵体
JPS6244155Y2 (ja)
CN211778051U (zh) 便装式微型潜水泵
KR200222042Y1 (ko) 모터의 로터를 겸한 스크류펌프
JPS6115278Y2 (ja)
EP0534381B1 (en) Discharge device for washing machines and the like
JPS63314394A (ja) 遠心ポンプ
AU6751694A (en) Full-circumferential flow pump
JP2551711Y2 (ja) ポンプ用マグネットカップリング
JP4184763B2 (ja) モータ一体型ポンプ
JPH0370897A (ja) マグネットポンプ
JP3958402B2 (ja) ポンプ
CN219587787U (zh) 一种泳池水泵
KR19990016000U (ko) 원심펌프의 회전축
JPH07189977A (ja) 遠心ポンプ
JP2777658B2 (ja) ヒューガルポンプ
JPH1182383A (ja) マグネットポンプ
JPH05199736A (ja) マグネットポンプ
JP2003269375A (ja) ポンプ装置
JPH01294990A (ja) マグネットポンプ