JPH0245380Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0245380Y2
JPH0245380Y2 JP14532985U JP14532985U JPH0245380Y2 JP H0245380 Y2 JPH0245380 Y2 JP H0245380Y2 JP 14532985 U JP14532985 U JP 14532985U JP 14532985 U JP14532985 U JP 14532985U JP H0245380 Y2 JPH0245380 Y2 JP H0245380Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aisle
seats
adjacent
movable
airspace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14532985U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6252643U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14532985U priority Critical patent/JPH0245380Y2/ja
Publication of JPS6252643U publication Critical patent/JPS6252643U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0245380Y2 publication Critical patent/JPH0245380Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、伸縮式階段状観覧席の取外し式通
路段に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に鉄筋コンクリート製による体育館等の大
型建物には、その強度を維持するために要所毎に
大型の鉄筋柱が立設されている。このような建物
内に伸縮式階段状観覧席を設置する場合は、上記
の鉄筋柱間にあたる凹所に、この凹所をもつて横
幅とする伸縮式階段状観覧席を設置することが多
い。このようにして隣接する凹所毎に上記の観覧
席を設置すると、各観覧席を使用時に伸長した場
合、鉄筋柱の前方部すなわち隣接する観覧席間に
は上記の鉄筋柱を幅とする空域帯が形出された。
しかし従来におけるこの種の観覧席は、伸長時の
双方間に上記の空域帯が形出される状態のままに
各個毎の伸縮が可能なように構成していた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記の構成により、従来におけるこの種の観覧
席には次のような問題点があつた。
(1) 各観覧席を伸長した際、隣接観覧席の双方間
には鉄筋柱を幅とする空域帯が形出されて、容
域の未利用による経済の利得性が失われるう
え、各観覧席の外観美が著しく損なわれた。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は、上記従来技術の問題点を解決する
ものであり、観覧席同士の隣接空域帯を双方の共
用通路段として利用することにより、容域の全部
が活用されて経済の利得性が高められ、かつ観覧
席の外観美を大幅に向上できる伸縮式階段状観覧
席の取外し式通路段を提供することにある。この
考案の特徴とするところは、順に高さを増す複数
段からなる移動床台を相互に連結して前後方向の
伸縮により移動が可能となる観覧席において、こ
の観覧席同士の伸長時に形出される隣接空域帯
に、この空域帯を被覆しかつ隣接する双方の移動
床台面に連結する複数の通路段単位板を、各段に
おける上記双方の移動床台面に着脱自在に取付け
て共用の通路段を形成するようにしたことにあ
る。
〔作用〕
上記の構成により、各観覧席の使用時にその観
覧席毎に所属する各移動床台を雛壇状に引き出し
た場合は、あらかじめ形成された所定量の通路段
単位板を、観覧席同士の隣接空域帯に両側の各移
動床台面に対するボルト止めをもつて各段毎に取
付けることにより、双方間の上記空域帯を隣接観
覧席同士の共用通路段として有効に活用すること
ができる。また各観覧席の使用後は、上記の共用
通路段をボルトを取外して各段毎に取外すことに
より、上記通路段の両側に雛壇状に設置されてい
た観覧席を、各移動床台の後退移動により縮小し
て鉄筋柱間の格納凹所内へそれぞれ完納すること
ができる。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
まず構成を説明すると、第1図から第3図まで
に示すように、順に高さを増す複数段からなる各
移動床台4を、係留手段7の介在により相互に連
結して前後方向の伸縮により移動するために、底
部にはローラ2を備え、上部には支柱3を立設し
た各基台1が、その段毎における各移動床台4の
高さを増すのにしたがつて順次外側の方向にずら
して配置され、かつ各支柱3も順に高さを増すよ
うに形成されて、使用時には上記基台1の一部に
配置したモータ等による図示しない駆動源の操作
をもつて最前段の移動床台4から順次にその前方
の床面C上へ引き出すことにより、全段が雛壇状
に伸長して各移動床台4の椅子となる座板5上に
多数の観客が着座でき、また不使用時には上記と
は逆に最前段の移動床台4から最高段の移動床台
4下へ戻すようにして、全体を垂直棚状に縮小
し、一括体にまとめ、この状態の各観覧席Aをそ
の側毎における後方の各鉄筋柱E,E間に設置さ
れた格納凹所D内へそれぞれ収納保管が可能とな
る伸縮式階段状観覧席において、この観覧席A同
士の伸長時に形出される隣接空域帯Fには次に示
す共用の通路段Bを取外し自在に設置するように
構成されている。
上記の通路段Bは次のように構成されている。
すなわち第1図および第2図に示すように、この
通路段Bは、上記した観覧席A同士の伸長時に形
出される隣接空域帯Fを被覆しかつ隣接する双方
側の同じ高さ位置にある各移動床台4の横通路踏
板6に連結する複数の通路段単位板8から構成さ
れている。この各通路段単位板8は、上記した空
域帯Fに隣接する両側観覧席Aの各段毎に設定さ
れた横通路踏板6間に架設が可能な横幅と、その
段毎における移動床台4の奥行寸法とに合わせて
形成された平面板の前端に、各段の高さに相当す
る幕板9が直角に配置され、組み立てられて一体
化したものである。
上記による各通路段単位板8は、平面板の広域
面後端両側に貫設した各取付孔8aから、この各
取付孔8aに合わせて両側観覧席Aの各段に位置
する横通路踏板6に螺設されたネジ孔6aに対す
るその側毎のボルト10の挿入とその締付けとに
より、隣接空域帯Fを被覆して階段状の一連の通
路段Bが得られるように構成されている。なお第
1図および第3図に示す11は、上記観覧席A群
の最両側端に着脱自在に設置される各手すりであ
る。
上記の構成により、各観覧席Aを使用する場合
は、あらかじめ形成されて1組毎の通路段Bとな
る各通路段単位板8を、観覧席A同士の隣接空域
帯Fに搬入して置くことにより、その位置毎にお
ける観覧席Aの各移動床台4を前方の床面C上へ
雛壇状に引き出したとき、この観覧席A同士の隣
接空域帯Fに、両側の各移動床台4に設定されて
いる横通路踏板6間へ上記の通路段単位板8をそ
れぞれ架設したのち、各取付孔8aからその側毎
のネジ孔6aに対するボルト10の螺挿とその締
付けをもつて各段毎に取付けることにより、双方
間の上記空域帯Fを隣接観覧席A同士の共用通路
段Bとして有効に活用することができる。
また上記による各観覧席Aの使用後は、前記に
より双方間の隣接空域帯Fに架設した共用通路段
Bを、その側毎におけるボルト10を取外して各
段の移動床台4間に連通状に取付けられている各
通路段単位板8として取外すことにより、双方の
観覧席A間には原形の隣接空域帯Fが再度出現す
ることになる。この時点で上記通路段Bの両側に
雛壇状に設置されていた上記双方の観覧席Aを、
最前段の移動床台4から順次に後段側へ戻すよう
にして後退移動させ、これによつて全体の移動床
台4を最高段の移動床台4下へ垂直棚状に縮小す
ることにより、各観覧席Aを鉄筋柱E,E間に設
置した格納凹所D内へそれぞれ容易確実に完納す
ることができる。
〔考案の効果〕
この考案は、順に高さを増す複数段からなる移
動床台を相互に連結して前後方向の伸縮により移
動が可能となる観覧席において、この観覧席同士
の伸長時に形出される隣接空域帯に、この空域帯
を被覆しかつ隣接する双方の移動床台に設定され
た横通路踏板に連結する複数の通路段単位板を、
各段における上記双方の移動床台に設定された横
通路踏板に着脱自在に取付けて共用通路段を形成
するようにしたことを特徴とするものである。従
つて観覧席同士の隣接空域帯を双方の共用通路段
として利用することにより、各鉄筋柱の前方部を
含む容域の全部が無駄がなく活用されて、体育館
等における会場の多目的活用による経済的な利得
性をさらに高めることができるうえ、鉄筋柱間の
格納凹所から伸長して使用するこの種観覧席の外
観美を大幅に向上できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の取外し式通路段を設けた端
部側の観覧席を示す一部横断概要平面図、第2図
は伸長した観覧席同士の隣接空域帯に通路段を形
成する態様を示す斜視図、第3図は第1図の側面
図である。 4……移動床台、6……横通路踏板、6a……
ネジ孔、8……通路段単位板、8a……取付孔、
9……幕板、10……ボルト、A……観覧席、B
……通路段、F……隣接空域帯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 順に高さを増す複数段からなる移動床台を相互
    に連結して前後方向の伸縮により移動が可能とな
    る観覧席において、該観覧席の伸長時に隣接する
    観覧席の間にできる空域帯に、当該空域帯を被覆
    し、かつ、隣接する移動床台に設定された横通路
    踏板に連結する複数の通路段単位板を、各段にお
    ける前記移動床台に設定された横通路踏板に着脱
    自在に取付けて共用の通路段を形成するようにし
    たことを特徴とする伸縮式階段状観覧席の取外し
    式通路段。
JP14532985U 1985-09-24 1985-09-24 Expired JPH0245380Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14532985U JPH0245380Y2 (ja) 1985-09-24 1985-09-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14532985U JPH0245380Y2 (ja) 1985-09-24 1985-09-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6252643U JPS6252643U (ja) 1987-04-01
JPH0245380Y2 true JPH0245380Y2 (ja) 1990-11-30

Family

ID=31056768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14532985U Expired JPH0245380Y2 (ja) 1985-09-24 1985-09-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0245380Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6252643U (ja) 1987-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9234361B2 (en) Powered telescopic seating riser assembly
US3765137A (en) Prefabricated metal staircase
US3654640A (en) Above ground swimming pool construction
US5960589A (en) Method and apparatus for modular stadium seating support system
US4490949A (en) Bench type seating modules
US3317926A (en) Swimming pools
JPH0245380Y2 (ja)
US3050287A (en) Woven panel fence
US11066840B2 (en) Modular auditorium
US10167647B1 (en) Modular structure for extension over a pool
US5826386A (en) Storage structure with mezzanine access and method of assembly
JPH0243157Y2 (ja)
DE3803823C2 (ja)
JPH0243967Y2 (ja)
JPH0333896Y2 (ja)
JPS6254153U (ja)
JPH0243158Y2 (ja)
JPH0238999Y2 (ja)
JPH0316996Y2 (ja)
WO2006004396A1 (en) Assembly for a building construction
JP3020073B2 (ja) 平床移動収納式観覧席
JPS6316782Y2 (ja)
JP3239321B2 (ja) ユニット建物の施工方法
JPH036746Y2 (ja)
JPH0125162Y2 (ja)