JPH0245081Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0245081Y2
JPH0245081Y2 JP1984038328U JP3832884U JPH0245081Y2 JP H0245081 Y2 JPH0245081 Y2 JP H0245081Y2 JP 1984038328 U JP1984038328 U JP 1984038328U JP 3832884 U JP3832884 U JP 3832884U JP H0245081 Y2 JPH0245081 Y2 JP H0245081Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding piece
support
spherical
recess
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984038328U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60150150U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3832884U priority Critical patent/JPS60150150U/ja
Publication of JPS60150150U publication Critical patent/JPS60150150U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0245081Y2 publication Critical patent/JPH0245081Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《考案の技術分野》 本考案は車輌用アウトサイドミラーに関する。
特にミラー本体をサポートの中間に球体保持片を
介して回動自在に枢着すると共に、前に枢着した
部分をキヤツプで覆つてなる車輌用アウトサイド
ミラーに関する。
《従来技術とその問題点》 この種の車輌用アウトサイドミラーは、一般的
に乗用車のアウトサイドミラーと比較して外観形
状より機能性に重点がおかれていた。例えば第1
図に示した実公昭58−51077号の如き構成におい
ては、バツクミラーの本体aを合成樹脂等で任意
の形状に一体成型し、その長手方向一側部に適宜
な長さでバツクミラー自体又はこれに作用する外
力に耐え得る剛性を付与せしめたアームbを一体
に突設し、該アームbの先端にサポートmに対し
て肖振り自在に保持できる保持片iを内設して取
付けるように成している。そしてアームbの先端
部に設けたサポートmに対する保持部は、サポー
トmを成すパイプの外周に任意の形状で環装でき
るように一部に切り込み部hを設け、かつ外周
i′を球面の一部に形成した潤滑性の高い合成樹脂
にて成る保持片iと、前記アームbの先端に半球
状面c′を形成した受座cと、内面を半球状の受面
e′を形成してアームbの端面dに対し、小ねじf
止めされる形状にした取付片eとから成り、前記
保持片iは切込み部hからヒンジlの中心として
拡開され、サポートmに外周iの球面と相似を成
す内周i″を圧接せしめる如く装着される。そして
該保持片iに本体aに一体に突設したアームbの
先端に形成した受座cを当接するとともに外側か
ら取付片cを被覆し、端面dに設けたねじ孔d′と
取付片eに設けたねじ孔e″を対応させてからワツ
シヤーgを介して小ねじfを前記端面dのねじ孔
d′に螺合締付けることによつて本体aをサポート
mに首振り自在に装着している。尚kは本体aの
開口、jはミラーである。
しかしながらかかる従来例にあつては保持片i
は環状に形成され、かつ切込み部hは保持力の点
において不具合が生じる為、大きく形成すること
ができなかつた。このため曲げ加工済みのサポー
トmには、サポートmの上方から環装するという
装着の方法を取ることができず、強制的に切り込
み部hから拡開し、保持片iを装着するため装着
しにくいという問題があつた。このことは特に大
型トラツク等のバツクミラーに使用する大径のサ
ポートmの場合には保持片iの肉厚自体も厚くな
り剛性が高く益々保持片iのサポートmへの装着
がしにくくなつてくる。又、保持片iにはサポー
トmへの位置決め構成がなく、従つて保持片iが
サポートmの下方に移動し視界条件を悪化させる
問題点に加えてその移動防止のためきわめて強い
締付け力にて保持片i並びにアームbの強度も必
要上大きくとる為、高品質でかつ材料の量がかさ
み、従つて材料費のコスト増加という問題点も生
じていた。
《考案の目的》 本考案は上述の従来例の問題点の鑑み環状の保
持片のサポートへの装着が容易で、かつアウトサ
イドミラーの本体が下方に移動することのない取
付機構を有する車輌用アウトサイドミラーを提供
することを目的とする。
《考案の構成》 上記目的を達成するため、本考案の車輌用アウ
トサイドミラーでは、車体に軸支されたサポート
と、該サポートの中間部を取付けられた球体保持
片と、該球体保持片を囲む軸受を備えたミラー本
体とを有し、前記球体保持片は、2つの半球体を
有し、各々の半球体にU字状溝を凹設して、前記
サポートに設けた互いに対向する2つの平坦面を
有する凹部に前記U字状溝を嵌挿して両方の半球
体を対応結合させた状態で前記サポートに球体状
を呈するように固定して構成し、前記軸受は、前
記ミラー本体のハウジングより一体に延設された
アームに凹設した球状凹部と、この球状凹部の一
部を切除して設ける前記球体保持片の挿入孔と、
該挿入孔の両端部から後方に突設され且つ一体に
形成された一対のフランジとから構成し、前記球
体凹部に前記球体保持片を嵌挿すると共に前記両
フランジを締め付けることによつて球体保持片を
前記軸受に締着し、且つ前記フランジおよび挿入
孔をキヤツプで被覆したことを特徴とする。
《考案の実施例》 次に、本考案の具体的な実施例について、添付
図面を用いて詳細に説明する。
本考案のアウトサイドミラー特に第2図乃至第
4図に示す如くトラツク等に使用されるアウトサ
イドミラー1は車体(図示しない)に軸受(図示
しない)にて枢着されたサポート2(第10図参
照)と該サポート2に取付けられた球体保持片3
と、該球体保持片3によつてサポート2に回動自
在に枢着されたミラー本体4より構成されてい
る。サポート2はパイプの上下端部を車体(図示
しない)側に曲げたコ字状と成しその上下端を車
体に軸支し、垂直部21の中間部を押しつぶし、
前面と後面に平坦面22,22′を有する断面略
楕円形の凹部23を形成し、該平坦部22,2
2′を有する凹部23に球体保持片3を取付けて
いる。
そして、球体保持片3は、2分割した2つの半
球体31,32によつて構成されており、各々の
半球体31,32の挿通口部分は略U字状を成し
両方の半球体31,32を対応結合した状態にて
前記サポート2の凹部23の嵌挿固定されるよう
に前面と後面に平坦面31b,32bを構成する
U字溝31a,32bが凹設されている。そして
一方の端面31cにピン31dを突設するととも
に対応当接する他の端面32cには、前記ピン3
1dの圧入孔32dを凹設している。
すなわち前記半球体31,32は互いにピン3
1dを圧入孔32dに圧入し両端面を密着固定さ
せることによつて球状の球体保持片3を形成する
ものである。この時前記略U字状のU字溝31
a,32aが結合し前記サポート2の凹部23に
嵌挿する平坦面31b,32bを有する略円形状
のサポート2の嵌挿孔33を構成している。
ミラー本体4は車体後方側にミラー本体4を配
設した立長の長矩形の箱状をなすハウジング43
を備えそのハウジング43の水平方向中央部に前
記球体保持片3の軸受42を設けている。該軸受
42は前記ミラー本体4のハウジング43より一
体に延設されたアーム44に球体に凹設されてい
る。そして軸受42には球状凹部45の1/4程を
切除した球体保持片3の挿入孔46を設けるとと
もに、その挿入孔46の両端面から後方に突設さ
れ、一対のボルト挿通孔47aを有する一対のフ
ランジ47を一体に形成している。
更に、前記軸受42の上下方向端面には前記球
状凹部45に連通しサポート2に対するミラー本
体4の回動を許容する抜きテーパー部49aを有
するサポート2の挿通孔45aが設けられてい
る。
一方前記ハウジング43に背面には軸受42と
前記フランジ47の根元に凹設された係止凹溝4
3bが隣接して軸受42と反対方向に曲折したカ
キ状のキヤツプ5の係止片43aが設けられてい
る。尚48は係止片43aを形成するための型抜
き孔である。
5はキヤツプであつて全体的には横長箱状の舟
形を成していて、ハウジング43方向に下がりテ
ーパーで形成された前壁51と側壁52,52′
と軸受42側に軽度に湾曲した後壁53を備え前
記側壁52,52′には各々対応してハウジング
43のフランジ47の根元に形成した係止凹溝4
3bに係合する係合片52a,52a′が又前壁5
1には前記ハウジング47の背面に突設した係止
片43aに係合片51aがそれぞれ設けられてい
る。
上記の如き、サポート2と球体保持片3とミラ
ー本体4並びにキヤツプ5は次のように組付けら
れて本考案の車輌用アウトサイドミラー1を構成
する。
即ちサポート2の凹部23に2分割された球体
保持片3の半球体31,32を両側から互いにピ
ン31dと圧入孔32dが圧入嵌合される如く組
付ける。
この時半球体31,32のU溝31a,32a
に形成された平坦面31b,32bがサポート2
の凹部23に形成された平坦面22,22′に嵌
合圧接するため、球体保持片3はパイプ状のサポ
ート2の回りに回転することを阻止されている。
又前記球体保持片3はサポート2の凹部23内に
取付けられるためサポート2の上下方向にも球体
保持片3の上下端面が凹設23に当接することに
よつてその移動が防止されている。
そしてミラー本体4はその軸受42の挿入孔4
6を介して球状凹部45内に球体保持片3を圧入
しその軸受42の端面に突設した一対のフランジ
47をボルトナツト(図示しない)によつて締付
けることによつて、サポート2に回動自在に枢着
保持される。この時軸受42の上下端面側に連通
して設けられた挿通孔49には抜きテーパ49a
が設けられそのテーパ分だけミラー本体4がサポ
ート2に対してその垂直部21と平行な面方向に
傾動可能に成されている。最後にキヤツプ5を前
記ミラー本体4の軸受42とフランジ47を覆う
ような被冠する。この時キヤツプ5の前壁51に
設けた係合片51aがハウジング43の係止片4
3aに係合し、側壁52,52′に設けた係合片
52a,52a′がフランジ43の根元に凹設しし
た係止溝443bに係合することによつてミラー
本体4に取り外し可能に固着する。
《考案の効果》 本考案の車輌用アウトサイドミラーは、上述の
ような構成を有するため次のような効果を奏す
る。
(1) 球体保持片は、球状凹部に嵌装すると共に一
対のフランジを締付けることによつて軸受に締
着されているので、サポートから外れることが
ない。
(2) ミラー本体は直接球体保持片に調整自在に枢
着することができ、ミラー本体と球体保持片と
の中間に締付用のブラケツト等を設ける必要が
なく構成が簡単である。
(3) キヤツプで軸受とフランジとを被覆するの
で、この軸受やフランジ部分に生じる乱気流を
防止し、走行性能を向上させることができる。
この結果、この乱気流の防止によりハウジング
を動かす力も生じ難くなる。
(4) キヤツプは、軸受およびフランジに被覆する
だけで取付けられるので、組立て性が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の車輌用アウトサイドミラーを示
した分解斜視図、第2図は本考案の車輌用アウト
サイドミラーにおけるミラー本体を示した背面
図、第3図は同じく平面図、第4図は側面図、第
5図は第3図におけるA−A断面図、第6図は本
考案におけるキヤツプを示した斜視図、第7図は
ミラー本体の軸受部分を示した斜視図、第8図は
本考案のサポートと球体保持片の取付状態を示し
た断面図、第9図は球体保持片の斜視図、第10
図乃至第12図は本考案の回動状態を示した説明
図であつて、第10図は側面から見たときの説明
図、第11図は背面から見たときの説明図、第1
2図は上面より見たときの説明図である。 1……車輌用アウトサイドミラー、2……サポ
ート、21……垂直部、23……凹部、3……球
体保持片、31,32……半球体、31a,32
a……U字溝、31d……ピン、32d……圧入
孔、4……ミラー本体、42……軸受、43……
ハウジング、44……アーム、45……球状凹
部、46……挿入孔、47……フランジ、47a
……ボルト挿入孔、5……キヤツプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体に軸支されたサポートと、該サポートの中
    間部を取付けられた球体保持片と、該球体保持片
    を囲む軸受を備えたミラー本体とを有し、前記球
    体保持片は、2つの半球体を有し、各々の半球体
    にU字状溝を凹設して、前記サポートに設けた互
    いに対向する2つの平坦面を有する凹部に前記U
    字状溝を嵌挿して両方の半球体を対応結合させた
    状態で前記サポートに球体状を呈するように固定
    して構成し、前記軸受は、前記ミラー本体のハウ
    ジングより一体に延設されたアームに凹設した球
    状凹部と、この球状凹部の一部を切除して設ける
    前記球体保持片の挿入孔と、該挿入孔の両端部か
    ら後方に突設され且つ一体に形成された一対のフ
    ランジとから構成し、前記球体凹部に前記球体保
    持片を嵌挿すると共に前記両フランジを締め付け
    ることによつて球体保持片を前記軸受に締着し、
    且つ前記フランジおよび挿入孔をキヤツプで被覆
    したことを特徴とする車輌用アウトサイドミラ
    ー。
JP3832884U 1984-03-17 1984-03-17 車輛用アウトサイドミラ− Granted JPS60150150U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3832884U JPS60150150U (ja) 1984-03-17 1984-03-17 車輛用アウトサイドミラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3832884U JPS60150150U (ja) 1984-03-17 1984-03-17 車輛用アウトサイドミラ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60150150U JPS60150150U (ja) 1985-10-05
JPH0245081Y2 true JPH0245081Y2 (ja) 1990-11-29

Family

ID=30545230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3832884U Granted JPS60150150U (ja) 1984-03-17 1984-03-17 車輛用アウトサイドミラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60150150U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57101640U (ja) * 1980-12-15 1982-06-22
JPS6089053U (ja) * 1983-11-26 1985-06-18 三菱自動車工業株式会社 サイドミラ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60150150U (ja) 1985-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2290024A1 (en) Ball joint with two-piece bearing and spring
US20040057139A1 (en) Mirror apparatus for vehicle
JPH0245081Y2 (ja)
JPH05444Y2 (ja)
JPH0220123Y2 (ja)
JPH08127220A (ja) 自動車用スタビライザーバー
JPH0220122Y2 (ja)
CA1161287A (en) Antiglare rear view mirror assembly
JPH0222351Y2 (ja)
US4411403A (en) Pivot support bracket for mirror assembly
JPH041003Y2 (ja)
JPH0141629Y2 (ja)
JPH04191126A (ja) エンジンマウント
JPS6340649Y2 (ja)
JP3014949U (ja) キャスター
JP3807102B2 (ja) 車両用アウトサイドミラー装置
JPH0343463Y2 (ja)
JPH0524812Y2 (ja)
KR100434661B1 (ko) 자동차용 볼 조인트 구조
JPH067986Y2 (ja) 自動車用アウトサイドミラー
JPS6326988Y2 (ja)
JPS6340891Y2 (ja)
JPH1061655A (ja) ボールジョイント立設構造体
JPS6023226Y2 (ja) 自動車用コンソ−ルボツクス
JPH0410136Y2 (ja)