JPH0244123A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPH0244123A
JPH0244123A JP19496588A JP19496588A JPH0244123A JP H0244123 A JPH0244123 A JP H0244123A JP 19496588 A JP19496588 A JP 19496588A JP 19496588 A JP19496588 A JP 19496588A JP H0244123 A JPH0244123 A JP H0244123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
combustion
mixing chamber
flame hole
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19496588A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Kawasaki
良隆 川崎
Atsushi Nishino
敦 西野
Jiro Suzuki
次郎 鈴木
Masato Hosaka
正人 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19496588A priority Critical patent/JPH0244123A/ja
Publication of JPH0244123A publication Critical patent/JPH0244123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は着火時の臭気防゛止を図った加熱、暖舅等に用
いられる燃焼装置に門−i″る4゜従来の技術 燃料と空気の予混合ガスを炎口に供給し、これに着火さ
せて燃焼を開始するl−めの着す〈手段としては、第4
図に示すような構成が一般I:刀月いられでいた1、す
なt)ち炎口1のガス噴出「」2近傍のmへに点火プラ
グ3を備え、火花放電または通電加熱によって予混合ガ
スに着火させるというものであったっ 発明が解決しようとする課題 上記従来の構成において、炎口1に備えられている噴出
口2は複数(、二分割されていたり、ある0は一体であ
っても相当の長さを有する線形のものであり、その−点
に点火プラグ3を備えて着火させようとした場合、点火
プラグ3の至近位置ではほぼ瞬時に火炎が形成されるも
のの、遠隔位置の噴出口2においては、点火プラグ3近
傍で形成された火炎が伝播してくるまでの間、未燃状態
の予混合ガスが噴出し続けており、これが直接そのまま
排出されたり、あるいは一部熱分解されて排出され、着
火時に臭気や一酸化炭素を発生する原因となっていた。
本発明は上記従来の欠点に鑑み、着火時の未燃ガスの排
出を減少し、あるいは回収し、もしくは酸化処理して、
着火時の臭気や一酸化炭素の発生を防止するものである
課題を解決するための手段 本発明は、ゆ)予混合ガスを噴出する炎口の外部略全域
に近接して点火ヒータを備える、(イ)炎口を内包する
燃焼室に、炎口近傍から炎口遠方へと連通ずるバイパス
流路を購成し、その流路内に燃料成分の吸着層を備える
。(つ)前記バイパス流路内に可燃性分の酸化反応手段
を備えることを特徴とする。
作用 ア 本発明は、上記手段により藺)噴出される予混合ガスに
、全域で同時に着火させ、未燃ガスの放出を防止する。
イ)炎口から放出される未燃ガスあるいは熱分解成分を
吸着層で吸着除去する、(ヴ炎口から放出される未燃ガ
スあるいは熱分解成分を、酸化反応手段により完全酸化
処理することにより、着火時の臭気や一酸化炭素等の発
生を防止し、清浄な排ガス性能を有する燃焼装置を提供
できる。
実施例 以下本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。第
1図において11は混合室で、燃料供給管12および空
気供給管13が連接されている。
混合室11の下流には炎口14が備えられ、炎口14に
は複数の長楕円の噴出口15が開口されている。また炎
口14を内包して燃焼室16が備えられている。ここで
炎口14外周の噴出ロゴ6上部近傍には、第2図に示す
ようにリング状の点大ヒータ17が備えられている。1
8は混合室11の底部に内蔵された燃料気化用のヒータ
、19は炎口14の内部に密着して備えられた逆火防止
用の金属網である。
次にこの動作について詳述すると、燃料供給管12から
供給された液体燃料は、ヒータ18で加熱された混合室
11内で気化し、空気供給管13から供給された空気と
混合して炎口14へと送られる。炎口14では予混合ガ
スが噴出口16から分散して噴出されるが、ここで着火
時には点火ヒータ17に通電されて約aoocまで昇温
しているから、噴出口14の全域で同時に、かつ瞬時に
着火し、定常の燃焼へと移行する。したがって従来のよ
うに部分的に燃焼し、大部分の予混合ガスがそのまま、
あるい1d一部熱分解されて排出されるといった現象が
なく、臭気や一酸化炭素の排出は著しく低減される。ま
た従来の一点着火方式では、炎口14が充分昇温するま
で噴出口16での火炎形成が不安定で、−旦火炎が全周
に伝播した後にも再度失火し、未燃ガスの排出が再開さ
れるような現象も見られたが、本発明の構成では、点火
ヒータ17によって炎口14も加熱されることになり1
着火後の火炎の安定形成にも効果的であり、予混合ガス
の噴出とほぼ同時に安定火炎形成状態(定常・燃焼状態
)へと速やかに移行するから、臭気や一酸化炭素の発生
はより完全に防止できるものである。
なお点火ヒータ14は、第1図のように噴出口16の上
部でも、あるいは第3図のように噴出口14の下部であ
っても良く、予混合ガスが接触する範囲であれば何れも
有効に作用するが、定常燃焼時の火炎による加熱劣化を
考慮するならば、第3図のように下部に備えた方が好ま
しい。また点火ヒータ17は必ずしも炎口14に密着さ
せる必要はなく、点火ヒータ17からの輻射熱によって
炎口14の加熱は可能であるから、第3図に示したよう
に僅か遊離させた設置でも良い。あるいは慨代ヒータ1
4の表面に酸化触媒を担持させ、ここでの燃料の酸化反
応による自己発熱によって更に着火を促進させる方法も
有効であり、着火操作直後の臭気や一酸化炭素の発生防
止にょシ効果的である。
次に他の実施例について説明する。第6図において、2
1は混合室22は燃料供給管、23は空気供給管で、混
合室21下流には炎口24が備えられている。26は予
混合ガスの噴出口である。
炎口24を内包して筒状の燃焼室26が直立して備えら
れており、炎口24の近傍には点大プラグ27が備えら
れている。2Bは燃料タンク、29は送風機である。こ
こで燃焼室26には、下部の炎口24近傍から上部の排
気口30近傍に連通ずるバイパス流路が形成されておシ
、その内部には下部からの排ガス吸引を行う吸引ファン
32と、第6図に詳記したように吸着剤33を充填した
吸着層34を備えている。
ここでその作用について説明すると、混合室21から送
られた燃料と空気の予混合ガスは炎口24に開口された
噴出口25から噴出され、ここに点火プラグ27と炎口
24の間で発生する火花放電によって着火される。点火
プラグ27近傍で形成される火炎が噴出口26全域に伝
播するまでの間、未燃ガスあるいは部分的に熱分解され
たガスが放出されるが、点火プラグ27への通電と同時
に吸引ファン32にも通電され、未燃ガス等を含んだ排
ガスはバイパス流路131へと流れる。ここでバイパス
流路31内にはゼオライトあるいは活性炭等の吸着剤3
3を充填した吸着層34が備えられているから、未燃成
分、特に熱分解されたり部分酸化された臭気の強い成分
(おもにオレフィン類やアルデヒド、カルボン酸等)は
良く吸着され、着火時の臭気は著しく軽減される。吸引
ファン32の運転は炎口24で安定した火炎が形成され
るまでの10秒間程度で充分であり、その後は未燃成分
が発生しないから停止しておけば良い。
定常燃焼を継続する間、バイパス流路31内には自然通
気によって高温の排ガスが微量流れ、吸着層34の温度
も上昇して徐々に吸着成分が脱離するが、脱離したこれ
ら吸着成分はバイパス流路31の上端から再度燃焼室2
6の上部へと流入することになる。ところがここでは高
温の燃焼排ガスが流れており、未燃成分はこの排ガスと
接触して酸化反応を生じ、浄化されることになるから。
定常燃焼時に臭気を発生することはない。更に確実にす
るには、バイパス流路31の出口に金属網等を備えてお
き、排ガスによって加熱される構成にしておけば、脱離
成分はこの金属網に接触して完全酸化され、排気口3o
から排出される時には清浄な排ガスとすることができる
。かくして着火時に炎口24での不完全燃焼によって発
生する未燃成分を、直接排出することは防止でき、臭気
の発生がない燃焼装置を提供できるものである。なお吸
着剤33の吸着能力を維持再生するために、定常燃焼時
の一時期に吸引ファン32を動作させ、高温の排ガスに
よって吸着成分を脱離除去することも可能であり、こう
することによって吸着剤33の交換を必要としないメン
テナンスフリーの機器とすることができる。
また第7図にはもう一つの実施例を示している。
第6図に示した装置のバイパス流路31内の吸着層34
に代えて、内部に酸化触媒43を備えた触媒反応層44
を設けるものである。混合室21の予熱と同時に触媒予
熱ヒータ46にも通電し、酸化触媒43を加熱しておく
。燃料の供給開始と同時に点火プラグ27に通電され、
吸引77ン32も動作させるのは前述の例と同様である
が、ここで未燃成分は予熱された酸化触媒43によって
完全酸化され、清浄な排ガスとなって燃焼室26上部へ
と還流される。未燃成分が発生する着火初期の僅かな時
間のみ動作させるだけで大きな効果が得られ、また量的
には少量であるから酸化触媒43および触媒予熱ヒータ
46は小さなもので良く、電気容量の負担を心配するこ
とはない。着火時に処理を完了するから、前記の吸着剤
33を用いる方法に比べて再生、あるいは交換という操
作は必要なく、簡便にして有効な手段となるものである
。また酸化触媒43を用いずに、第8図に示すように高
温にした電気ヒータ63を反応層64に備えておくだけ
でも未燃成分の酸化反応は行い得る。この場合電気ヒー
タ63は1反応ガスとの接触面積を大きくとるために、
細線をコイy状に形成するのが好ましく、必要に応じて
表面に酸化触媒を担持させる方法をとっても効果的であ
る。
発明の効果 以上のように本発明によれば、噴出される予混合ガスに
、全域で同時に着火させ未燃ガスの放出を防止する。炎
口から放出される未燃ガスあるいは熱分解成分を吸着層
で吸着除去する。炎口から放出される未燃ガスあるいは
熱分解成分を酸化反応手段により完全酸化処理する、と
いった作用を行わせ1着火時の臭気や一酸化炭素等の発
生を防止し、清浄な排ガス性能を有する燃焼装置を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の発明の一実施例の燃焼装置の要部断面図
、第2図はその要部斜視図、第3図は池の実施例の要部
部分切断図、第4図は従来の燃焼装置の要部正面図、第
5図は第2の発明の燃焼装置の部分断面図、@6図はそ
の要部拡大断面図、第7図は第3の発明の燃焼装置の要
部拡大断面図、第8図は池の実施例の要部拡大断面図で
ある。 ff1.21・・・・・・混合室、14 、24・・・
・・・炎口、15 、25・・・・・・噴出0.16.
28・・・・・・燃焼室、17・・・・・・点火ヒータ
、31・・・・・・バイパス流路、32・・・・・・吸
引ファン、33・・・・・・吸着剤、34・・・・・・
吸着層、43・・・・・・酸化触媒244・・・・・・
酸化反応層、46・・・・・・触媒予熱ヒータ、63・
・・・・・電気ヒータ、64・・・・・・反応層。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名・第 図 第3図 /4 第4図 第 図 第 図 手続補正書 1事件の表示 昭和63年特許願第19A965  号2発明の名称 燃焼装置1t ?ili正をする者“

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃料供給部および空気供給部を連接した混合室と
    、前記混合室の下流に備えられた炎口と、前記炎口外部
    の略全域に近接して備えられた点火用ヒータを有する燃
    焼装置。
  2. (2)燃料と空気の混合室と、前記混合室下流に備えら
    れた炎口と、前記炎口を内包する燃焼室とを有し、前記
    燃焼室の前記炎口近傍から炎口遠方へと連通するバイパ
    ス流路を構成すると共に、前記バイパス流路内にはガス
    の吸引手段と、燃料成分の吸着層とを備えた燃焼装置。
  3. (3)燃料と空気の混合室と、前記混合室下流に備えら
    れた炎口と、前記炎口を内包する燃焼室とを有し、前記
    燃焼室の前記炎口近傍から炎口遠方へと連通するバイパ
    ス流路を構成すると共に、前記バイパス流路内にはガス
    の吸引手段と、可燃成分の酸化反応手段とを備えた燃焼
    装置。
  4. (4)酸化反応手段に酸化触媒を用いた特許請求項3記
    載の燃焼装置。
  5. (5)酸化反応手段に電気ヒータを用いた請求項3記載
    の燃焼装置。
JP19496588A 1988-08-04 1988-08-04 燃焼装置 Pending JPH0244123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19496588A JPH0244123A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19496588A JPH0244123A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0244123A true JPH0244123A (ja) 1990-02-14

Family

ID=16333280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19496588A Pending JPH0244123A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0244123A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05340539A (ja) * 1992-06-08 1993-12-21 Mitsubishi Electric Corp 燃焼装置
CN107676782A (zh) * 2017-10-11 2018-02-09 河南科技大学 一种混合气燃烧系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923932U (ja) * 1982-08-05 1984-02-14 株式会社クボタ 脱穀機
JPS633105A (ja) * 1986-06-23 1988-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液体燃料燃焼装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923932U (ja) * 1982-08-05 1984-02-14 株式会社クボタ 脱穀機
JPS633105A (ja) * 1986-06-23 1988-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液体燃料燃焼装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05340539A (ja) * 1992-06-08 1993-12-21 Mitsubishi Electric Corp 燃焼装置
CN107676782A (zh) * 2017-10-11 2018-02-09 河南科技大学 一种混合气燃烧系统
CN107676782B (zh) * 2017-10-11 2019-06-11 河南科技大学 一种混合气燃烧系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4794595B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気装置
EP2020487B1 (en) Plasma burner and diesel particulate filter trap
JP2006112401A (ja) 触媒昇温装置
JP2010078315A (ja) 火炎グロープラグ
JP2005214543A (ja) 燃焼装置及び燃料電池に用いられる水素供給装置
JPH1151332A (ja) 触媒燃焼式ヒータ
JPH0244123A (ja) 燃焼装置
JP4794594B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気装置
JPS5929718A (ja) パテイキユレ−トフイルタの再生用バ−ナ
JP4073546B2 (ja) 燃焼装置の燃焼方法、燃焼装置および温風発生装置
JP2545072Y2 (ja) 触媒加熱用バーナ
JPS6350589Y2 (ja)
JP2002106810A (ja) 触媒燃焼器
JP3524722B2 (ja) 触媒燃焼装置
JP3860262B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPS63247517A (ja) 液化ガスを用いた熱加工装置
JPH10160111A (ja) 触媒燃焼着火方法
JPH05125930A (ja) エンジン排ガスの浄化装置及び浄化方法
JPS59202310A (ja) 触媒燃焼器
JP2001182938A (ja) 燃料気化装置
JPH0228763B2 (ja) Shokubainenshoki
JPH079286B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH11182814A (ja) 触媒燃焼器
KR20000018894A (ko) 내연기관의 촉매 제어 방법 및 장치
JPH0942615A (ja) バーナ装置