JPH0243968B2 - Jidokanetsuchorikinososasochi - Google Patents

Jidokanetsuchorikinososasochi

Info

Publication number
JPH0243968B2
JPH0243968B2 JP4741984A JP4741984A JPH0243968B2 JP H0243968 B2 JPH0243968 B2 JP H0243968B2 JP 4741984 A JP4741984 A JP 4741984A JP 4741984 A JP4741984 A JP 4741984A JP H0243968 B2 JPH0243968 B2 JP H0243968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
cooking
key
reflecting plate
heating cooker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4741984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60191134A (ja
Inventor
Okihiko Nakano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4741984A priority Critical patent/JPH0243968B2/ja
Publication of JPS60191134A publication Critical patent/JPS60191134A/ja
Publication of JPH0243968B2 publication Critical patent/JPH0243968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C7/00Stoves or ranges heated by electric energy
    • F24C7/08Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24C7/082Arrangement or mounting of control or safety devices on ranges, e.g. control panels, illumination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はマイクロコンピユーター(以下マイコ
ンと称す)等により調理を自動的に制御する自動
加熱調理器の制御・操作装置に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 マイコンと、温度や湿度等を検知する各種セン
サの組合せにより、電子レンジや電気オーブン等
の加熱調理器における自動調理が可能となつた。
即ち、かつて例えば1種類の加熱手順で数種類の
調理を行なつていたものが、加熱出力を時間的に
変化・断続させたり、被加熱物の温度・水蒸気の
変化に応じて加熱時間を自在に延長短縮する等、
各調理の各々に異なつた加熱手順に加えて、より
美味しく、かつ失敗の少ない調理が可能となつ
た。
調理そのものは自動化され、調理中の火加減そ
の他の手間を省くことができて大変便利である
が、従来の自動調理器では15〜20箇の調理内容を
選択するキーが操作板上に配列されているため、
該当する調理キーをさがすのが極めて面倒であ
り、かつキー数増加につれキーの大きさ並び表示
文字が相対的に小さくなり、読み取りにくく、操
作しにくい、誤操作する等の欠点があつた。
高周波加熱調理は短時間で食品加熱ができる利
点があり、現実に電子レンジとして最も頻繁に使
用されるのはこの利点を生かした再加熱調理で、
冷ごはんやみそ汁等の暖め直しとして用いられ
る。この再加熱調理も自動化が進み、食品の量・
種類に関係なく、自動調理が可能となつた。
一方ケーキ・パン類、肉・魚料理等一品料理も
自動化が可能となつているが、これらは調理時間
短縮より独特の加熱手順を選べることに利点があ
り、使用者によつては極めて使用頻度の少ない調
理ということができる。
この様に高使用頻度の調理キーと低使用頻度の
調理キーが同等の扱いで操作板に配置されている
ことも使いにくさの一因となつている。
2、3分間の短時間調理の前にその調理キーが
どれかをさがす時間を必要とする配列になつてい
ることは不合理である。
高使用頻度の調理キーを大きく見易く配置する
と、他の低使用頻度の調理キー数を減らさなくて
はならず、マイコンの制御能力が十分あるにもか
かわらず、表示や操作上の面積のために自動調理
の数を制約するという欠点があつた。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、調
理選択キーの数を減じることなく、読み取り易
く、操作しやすい配置調理選択キーを具備した自
動加熱調理器の構成を提供することを目的とす
る。
発明の構成 上記目的を達するため、本発明の自動加熱調理
器の操作装置は以下のような構成である。
(1) 自動加熱調理器の面加熱室開口部を覆う開閉
自在の扉と、その横または上(下)に設けた操
作板上に、高使用頻度の調理選択キーを数箇選
んで、見易く操作しやすい位置に適切な大きさ
をもたせて配置する。
(2) 他の比較的低使用頻度の自動調理選択キーは
上記扉の表面に配置する。
(3) 扉の金属枠体上に前記低使用頻度の調理選択
キーとガラス板とをほぼ同一面となるように
し、樹脂製枠によつてこの両者を保持する。
(4) 調理選択キーの背面と前記扉の金属製枠体表
面との間に空気層を設ける。
(5) 前記樹脂枠はガラスと調理選択キーとを区分
する仕切部を有し、この仕切部と樹脂枠の下部
に複数箇の開口部を設け、これらの開口部と前
記空気層は連通するようにする。
(6) 前記空気層を前後に2分するように金属反射
板を設け、その構造は扉の金属枠体ならびに調
理選択キーの裏面との接触面積を極力小さくす
ると共にその上下に複数箇の開口部を設ける。
(7) 前記金属反射板は扉の金属枠体に面する部分
を鏡面加工する。
(8) 扉表面に設けた前記調理選択キーをメンブレ
ンキーにて構成し、その表示文字裏面に設けた
静電気アース用の金属箔を前記キーの外側へ一
部延長して前記反射板に接触させ、かつ反射板
と扉の金属枠体とを電気的に接続させる。
以上のような構成になるもので、調理キーの操
作面を操作板以外の部分に拡張することにより、
操作板上の操作対象は少数の高使用頻度の調理選
択キーに集約でき、誤操作を生じにくく見易く操
作し易い大きさとすることが可能となり、低使用
頻度の調理選択キーはその調理数の制約を受ける
ことなく、かつ直接操作でき、扉の前面ガラスと
ほぼ同一面で余分な突起もなく操作に反障を感じ
ることもない。またその調理キーの裏面に設けた
空気断熱層を大気と連通させて自然対流を生ぜし
め、更にその間に熱反射板を設けて、輻射熱や伝
導熱を操作面に伝わることのないようにして操作
時の安全性を著しく向上させ、更に静電気による
誤動作をも防止できる等の効果を有するものであ
る。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について図面に基づい
て説明する。
第1図は本発明実施例の自動加熱調理器の外観
斜視図、第2図は扉の部分断面図を示すもので、
操作板1上には加熱時間や加熱室内温度等を表示
する表示管2、数箇からなる高使用頻度の調理選
択キー3、加熱時間設定等のためのタイマーつま
み4が配置されている。高使用頻度調理選択キー
3は最も見易く、操作し易い位置に誤操作を防止
しうる十分な大きさをもつて設けられている。5
は加熱室前面開口部を覆う開閉自在の扉で、その
前表面に透明ガラス6が設けられている。7は扉
のトツ手である。低使用頻度の自動調理選択キー
8は扉5の前面の一部を占めて取付けられてお
り、樹脂枠9によつて前記ガラス6とほぼ同一面
となるように扉5の金属製枠体10上に保持され
てなる。なお樹脂枠9は前記金属枠体10の全周
に覆い被さるように取付けられ、その上下両側面
ででねじ等により固定される。樹脂枠9はガラス
6と調理選択キー8とを区分する仕切部11を有
している。
調理選択キー8はその表面に調理種類を文字ま
たは図形等で表示する表示部8aを備え、裏面に
補強用の鉄板等8bを貼付けた極めて薄いメンブ
レンキーにより構成され、加熱調理器内部の制御
部とは屈曲性に富む電線12により接続されてい
る。
樹脂枠9は低使用頻度の調理選択キー(以下メ
ンブレンキーと称す)8と扉の金属枠体10との
間に空気層13を形成するように構成されてい
る。
扉の金属枠体10はその中央部に加熱室内部を
のぞくための開口部を有し、枠部分は扉の開閉用
ヒンジ機構や、電子レンジの場合には電波シール
装置等を内蔵して一定の幅寸法を有しており、メ
ンブレンキー8の大きさはこの幅より小さく、か
つ枠部よりはみ出さぬよう取付けられ、開口部か
ら出る加熱室内の輻射熱を直接受けないよう構成
されている。
樹脂枠9の下部には前記空気層13と連通する
複数箇の開口部A14が設けられ、また仕切部1
1には同じく空気層13と連通し、仕切部11の
下を通してメンブレンキー8の前面上部へ抜ける
複数箇の開口部B15が設けられている。
前記空気層13中に金属製反射板16が設けら
れ、その上下にはそれぞれ複数箇の切欠部17,
18を有していて、これらは前記樹脂枠の開口部
A14ならび開口部B15に連なつている。金属
反射板16とメンブレンキー裏面の補強板8bと
の接触は部分的に球状加工等により生じた突起1
6aの先端により行なわれる。従つて空気層13
は金属反射板16の前後に2分された形になる。
金属反射板16はまた鏡面仕切げを施された材料
を用い、かつ鏡面を扉の金属枠10方向に面する
ようにしている。
第3図は更に詳細な断面図であるが、メンブレ
ンキーの表示部8aは透明樹脂板で、その裏に文
字等を印刷した金属箔8cが設けられ、前記樹脂
板8aに帯電する静電気をこの金属箔8cに導い
て、スイツチ部分に誤動作等の悪影響を生じない
よう構成されている。前記金属箔8cは一部分が
メンブレンキー8の外側へ延長され、ねじA19
等により反射板16と一体で固定される。一方反
射板16はねじB20等により扉の金属枠10と
接続され、静電気は金属箔8c→反射板16→金
属枠10の順にアースされる。
このように本実施例によれば、低使用頻度の調
理をメンブレンキー8上に並べ、これを扉の表面
の下方に配置することができ、固定操作板1上の
調理選択キー3の数を相対的に少なくして、それ
により操作し易く、見易いものとすることができ
る。一方メンブレンキー8のキー数も減少するこ
となく、樹脂枠9によりドアガラス9とほぼ同一
面として取付けることにより、見易く直接操作で
きる。また、メンブレンキー8の裏に空気断熱層
13を設けたこと、樹脂枠9の下部と仕切部11
とに前記空気断熱層13と外気を連通させる開口
部A,B14,15を設けたこと、空気層13中
にその空気を前後に2分する反射板16を設け、
その扉の枠体10側を鏡面とし、かつ枠体10な
らびメンブレンキーの裏板8bとの接触を極力小
さくしたこと、などの構成によりメンブレンキー
8への輻射射熱や伝導熱を少なくし、かつ冷却効
果を高めて操作時の表面温度を下げ、電気部品と
しての異常をも生じないようにしたため安心して
使用できるものとなつた。
更にメンブレンキー8の静電気アース用の金属
箔8cを前記反射板16と接続し、反射板16と
扉の金属枠10と接続させることにより、静電気
によるメンブレンキー8の誤動作、異常等の防止
もできる等の効果を有するものである。
発明の効果 以上のように本発明によれば次の効果を得るこ
とができる。
(1) 操作板上には少数の使用頻度の高い調理選択
キーのみを配列することができ、見易く、操作
しやすいものとなり、かつどのキーを操作する
かをその都度さがす手間を省くことができ、同
時に誤操作の可能性も低くすることができる。
(2) 扉の表面の一部に一品料理等の低使用頻度の
自動調理選択キーを集約して配列できるので、
自動調理の数を配置スペースのために制限する
こともなくなり、多くの調理選択キーを搭載で
きる。
(3) 低使用頻度の調理選択キーと扉表面のガラス
とをほぼ同一面になるよう構成できるので、余
分な突起もなく操作の邪魔になつたり、埃や汚
れのたまりが生じることもない。
(4) 扉の金属枠体と調理選択キーとの間に空気断
熱層を設けて枠体の温度上昇による伝熱を防止
し、かつこの空気を上下に設けた開口部を通し
て外気と自然対流を起させて冷却効果を高め、
キー操作面の温度低下がはかれる。
(5) 前記空気断熱層中に金属製反射板を設けて空
気断熱層を2重とし、かつ調理キーならび扉の
枠体との接触面積を小さくし、更に反射板の扉
枠体側を鏡面仕切加工とすることにより、輻射
や伝導による熱を遮断し、上記(4)を併せて調理
キーの温度低下をはかり、安心して使用できる
ものとすることができると共に、電気部品とし
ての熱による劣化をも防止できる。
(6) 前記反射板とメンブレンキーの静電気アース
用金属箔との接続ならび扉の金属枠体と反射板
との接続により、調理キー表面の静電気をアー
スすることができ、誤動作や制御部品の破壊を
防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の自動加熱調理器の外観
斜視図、第2図は扉表面に設けた調理キーの部分
断面図、第3図は更に詳細な拡大した部分断面図
を示す。 1……操作板、6……ガラス、8……低使用頻
度の調理選択キー(メンブレンキー)、9……樹
脂枠、11……扉の金属枠体、13……空気層、
16……反射板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 加熱室前面の開閉自在の扉の前表面に、ガラ
    スとその下方に位置して調理選択キーとをほぼ同
    じ面となるように前記扉の金属枠体上へ樹脂製枠
    にて保持し、前記調理選択キーと前記扉の金属枠
    体との間に空気断熱層を設け、前記調理選択キー
    の上下に外気に連通する複数の開口部を前記樹脂
    枠に設けると共に、前記空気断熱層中に熱反射板
    を有する自動加熱調理器の操作装置。 2 熱反射板を仕切壁として空気断熱層を前後に
    二重構造とした特許請求の範囲第1項記載の自動
    加熱調理器の操作装置。 3 熱反射板の扉の金属枠体側の表面を鏡面仕上
    加工を施した金属薄板によつて構成した特許請求
    の範囲第1項記載の自動加熱調理器の操作装置。 4 熱反射板を扉の金属枠体ならび調理選択キー
    裏面との接触面を極力小さくした特許請求の範囲
    第1項および第2項記載の自動加熱調理器の操作
    装置。 5 熱反射板上下に開口部を設け、二重の空気層
    の空気の流通を可能とした特許請求の範囲第1項
    および第2項記載の自動加熱調理器の操作装置。 6 メンブレンキーを利用した調理選択キーの表
    示文字の裏面に設けた静電気アース用の金属箔を
    前記キーの外側へ一部延長して金属製熱反射板に
    接触させ、かつ前記熱反射板と扉の金属枠体とを
    電気的に接続させてなる特許請求の範囲第1項記
    載の自動加熱調理器の操作装置。
JP4741984A 1984-03-12 1984-03-12 Jidokanetsuchorikinososasochi Expired - Lifetime JPH0243968B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4741984A JPH0243968B2 (ja) 1984-03-12 1984-03-12 Jidokanetsuchorikinososasochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4741984A JPH0243968B2 (ja) 1984-03-12 1984-03-12 Jidokanetsuchorikinososasochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60191134A JPS60191134A (ja) 1985-09-28
JPH0243968B2 true JPH0243968B2 (ja) 1990-10-02

Family

ID=12774632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4741984A Expired - Lifetime JPH0243968B2 (ja) 1984-03-12 1984-03-12 Jidokanetsuchorikinososasochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0243968B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0622811U (ja) * 1992-03-25 1994-03-25 タイガー魔法瓶株式会社 高周波加熱装置のドア構造
JP4772068B2 (ja) * 2008-01-30 2011-09-14 シャープ株式会社 業務用の加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60191134A (ja) 1985-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3177334A (en) Oven door window
CN100358395C (zh) 微波炉的门
US3612825A (en) Windowed high-temperature ovens
US4455319A (en) Method of effecting long wavelength radiation cooking
EP0774626A2 (en) A domestic oven with a contiuous front panel
JPH02230026A (ja) 調理器
JPH0243968B2 (ja) Jidokanetsuchorikinososasochi
US7435932B2 (en) Control unit of oven
KR100589768B1 (ko) 발열체가 내장된 도어를 구비한 전기오븐
JPS60171322A (ja) 加熱調理器の操作装置
KR101623590B1 (ko) 조리기기
CN218599796U (zh) 炉门组件及具有其的烹饪器具
JPS6310123Y2 (ja)
JPS5918621Y2 (ja) 電気調理器
CN220327324U (zh) 一种防冷凝水装置的烹饪器具
JPH073202Y2 (ja) 電子レンジの操作部構造
JPS64489Y2 (ja)
KR100618229B1 (ko) 전자레인지의 히터베이스 장착구조
JPH0425057Y2 (ja)
JP2538585B2 (ja) 高周波加熱装置の扉構造
JP3414298B2 (ja) オーブントースター
JPH0544946A (ja) 加熱調理器
JPS60171325A (ja) 加熱調理器の操作装置
JPH031016A (ja) 加熱調理器
JPH03114186A (ja) 組み込み式加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees