JPH0243856B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0243856B2
JPH0243856B2 JP57051177A JP5117782A JPH0243856B2 JP H0243856 B2 JPH0243856 B2 JP H0243856B2 JP 57051177 A JP57051177 A JP 57051177A JP 5117782 A JP5117782 A JP 5117782A JP H0243856 B2 JPH0243856 B2 JP H0243856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve seat
nozzle
valve
valve body
nozzle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57051177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58168738A (ja
Inventor
Kenji Kondo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5117782A priority Critical patent/JPS58168738A/ja
Publication of JPS58168738A publication Critical patent/JPS58168738A/ja
Publication of JPH0243856B2 publication Critical patent/JPH0243856B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、温水を噴射する便座等に装着され
るノズル装置に関するものである。
従来、この種のノズル装置において、ノズル本
体の噴射口から加圧水を噴射する角度は自由に変
えることができるが、噴射口を適正な位置に設定
しようとすると便座の中央の方向へノズル本体を
突出させなければならず、したがつてノズル本体
が便座の中に常時突出した状態になるため、保守
上危険であり、また体裁上好ましくない等の欠点
があつた。
この発明は、上記の欠点を除去するためになさ
れたもので、使用時には供給される加圧水を利用
しノズル本体を自動的に突出させ、不使用時には
圧縮ばねの復元力で自動的に復帰させるようにし
たノズル装置を提供するものである。以下、この
発明について説明する。
第1図a,bはこの発明の第1の発明と第2の
発明の実施例を示す正面図とA−A線による側断
面図である。これらの図において、1はノズル装
置の全体を示し、2は筒状の筐体、3は前記筐体
2の一端に設けた給水口、4は前記供給口の付近
で筐体2の内周面に形成された弁座、5は前記筐
体2の他端に形成した流出口、6は前記供給口3
からの加圧水により筐体2の内部で長さ方向に動
作するノズル本体、7は前記ノズル本体6の一端
の弁座4側に形成した弁体で、その外周面は筐体
2の内周面とわずかの隙間を有して形成されてい
る。8は前記筐体7において、弁座4側と反対側
の弁体付近に形成した吸込口、9は前記吸込口8
と連通するとともノズル本体6の中心の長さ方向
に形成した通水路、10は前記ノズル本体6の先
端に形成した噴射口で、図示のものは斜め上向き
の角度で噴射するように形成されている。11は
前記ノズル本体6の上面を所定の長さの平面に切
り欠いて形成した平面部、12はOリング、13
は前記Oリングの係止板、14は前記弁体7と係
止板13との間に設けた圧縮ばね、15は前記筐
体2の長手方向に設けたバイパス管、18は給水
用のパイプである。
次に、第2図a〜cによりこの発明の第1の発
明と第2の発明の動作について説明する。
ノズル装置1の筐体2の中にあるノズル本体6
は、最初は第1図に示す位置にあり、弁体7は圧
縮ばね14の復元力により押圧されてその側面が
弁座4に密着している。
次に、ポンプ(図示せず)により加圧された水
はパイプ18を経て給水口3から筐体2内に入
り、第2図aに示すようにノズル本体6の弁体7
を押圧するのでノズル本体6は圧縮バネ14の復
元力に抗して第2図aの矢印方向へ前進する。こ
のとき、加圧水の一部は弁体7の外周面と筐体2
の内周面との隙間を通つてノズル本体6の先端方
向へ流れるので筐体2内部全体が加圧水で充満さ
れるこのため、加圧水は筐体2の平面部11との
隙間を通つて流出口5から外部へ流れ出る。ま
た、加圧水は吸込口8に入り通水路9を経て噴射
口10より噴射されるが、流出口5からの流出量
が多いため、この時点では噴射口10から噴射さ
れる水の圧力は小さく量は少ない。
次に、供給される加圧水により、ノズル本体6
は第2図bの位置に前進するとノズル本体6の外
周面は係止板13、Oリング12、流出口5の各
内周面と密着するので、ノズル本体6の平面部1
1には水が流れなくなる。そして加圧水の全部が
吸込口8から通水路9を経て噴射10から噴射さ
れるが、第2図bの位置では、加圧水は弁体7の
外周面と筐体2の内周面との隙間を通るだけの水
量しかないのでこの時点では噴射する量は少な
い。
次に、ノズル本体6はさらに押圧されて弁体7
が第2図cの位置に前進する。このとき供給口3
からの加圧水は弁体7を押圧するとともにバイパ
ス間15を通り、ノズル本体6の吸込口8へ直接
供給されるようになるために、ノズル本体6は第
2図cの位置で停止し、加圧水は吸込口8に入り
通水路9を経て噴射口10から大量に、かつ勢よ
く噴射する。
次に、ポンプの動作停止により加圧水の供給が
なくなると、弁体7への加圧がなくなるので、ノ
ズル本体6は圧縮ばね14の復元力により当初の
位置(第1図b)に復帰する。このとき、ノズル
本体が第2図bから第2図aの状態になると、筐
体2内の水はノズル本体6の平面部11を通つて
流出口5より外部へ流出し、例えば便座使用中平
面部11に付着した汚れを洗い流す。なお、ノズ
ル本体6が前進するときにおいても第2図aの位
置のときに残留した汚れを洗い流す。
第3図a〜dはこの発明の第3の発明の実施例
と動作とを示すもので、ノズル装置1のバイパス
管として3本のパイプと切換弁により構成したも
のである。これらの図において、16はバイパス
管で、16A,16Bは前記筐体2から加圧水が
流入されるパイプ、16Cは前記筐体2へ流出さ
れるパイプで、各パイプ16A,16B,16C
はいずれも筐体2の長さ方向に沿つた所定間隔で
形成されるとともに1個所で接続されその接続部
分には流入側の1つを選択する切換弁17が設け
られている。この切換弁17は切換えにより、パ
イプ16A,16Bのいずれかの一方を導通して
他方を遮断し、パイプ16Cをパイプ16A,1
6Bのいずれか一方と常時導通するように形成さ
れている。なお、他の部分は第1図と同一である
ため同一符号で表示してある。
次に第3図a〜cによりこの発明の第3の発明
の動作について説明する。
第3図a,b,cにおいて、切換弁17はパイ
プ16A側を遮断し、パイプ16Bとパイプ16
Cとを導通したものである。すなわち、加圧水は
パイプ16B→切換弁17→パイプ16Cを通る
のでノズル本体6は第2図a,b,cと同じ動作
をする。なお、第3図cにおいて弁体7はパイプ
16Bと16Cとの中間の位置で停止するのでノ
ズル本体6が突出する長さ、すなわち噴射口10
の位置は第2図cと同一になる。
次に、第3図dは切換弁17を切換えてパイプ
16Bを遮断し、パイプ16A,16Cを導通し
たものである。加圧水はパイプ16A→切換弁1
7→パイプ16Cを通るので、ノズル本体6の弁
体7は加圧水に押圧されながらパイプ16Aと1
6Bとの間に停止する。したがつてノズル本体6
が突出する長さは第3図cに比べて短くなり、こ
のため噴射口10の位置は手前になる。
このように、便座を使用する目的に応じて、ノ
ズル本体6の噴射口10が突出する長さを切換弁
17を切換えることにより設定することができ
る。また、復帰動作については第2図a〜cで説
明した場合と同じである。
なお、第3図a〜dの実施例ではバイパス管1
6として3本のパイプ16A,16B,16Cで
示したが、図示ほものに限らず、筐体2の長さ方
向に沿つた所定間隔の複数本(4本以上)で構成
し、これら数本のパイプによるバイパス管の1つ
を選択する切換弁とにより形成することもでき
る。
以上説明したようにこの発明の第1の発明にお
いては、筒状筐体の一端に給水口と弁座とを設
け、一方、前記弁座側の一端に弁体を有し、この
弁体において前記弁座側と反対側で前記弁体付近
に吸込口を形成し、この吸込口と連通するととも
に、その長さ方向に通水路が形成されその先端に
噴射口を設けたノズル本体を前記筐体内に他端側
から摺動可能にかつ不作動時に圧力ばねにより前
記弁体が前記弁座を閉止するように装着し、さら
に前記給水口からの加圧水の給水により前記ノズ
ル本体が所定位置まで前進したとき、前記給水口
からの加圧水を前記弁座をバイパスして前記弁座
側から前記吸込口へ直接供給せしめるバイパス管
を前記筐体に設けたので、使用時においては自動
的にノズル本体を筐体から便座の中央の方へ突出
させることができ、不使用の時にはノズル本体を
自動的に復帰できる。したがつて、ノズル本体の
突出、復帰に対して人手による操作が不要で、使
用時には噴射口を適正な位置において温水を噴射
でき、不使用時にはノズル装置を小さく形成でき
るため、狭い場所にも取り付けることができ、ノ
ズル本体を便座に対して突出させておく必要がな
いので保守上安全であり、体裁上も好ましい利点
がある。
また、この発明の第2の発明においては、ノズ
ル本体の前進および復帰時において筐体内の加圧
水がノズル本体の平面部を通つてノズル本体の表
面を洗う流出口を、筐体に対してノズル本体の噴
射側に形成したので、ノズル本体に付着した汚れ
を洗うことができるため、衛生上および保守上の
見地から好ましい利点がある。
さらに、この発明の第3の発明においては、バ
イパス管として複数本のパイプを筐体の長さ方向
に沿つた所定間隔で配置して構成し、これら複数
本のバイパス管の結合部分に複数本のバイパス間
の1本を選択する切換弁を設けたので、ノズル本
体の突出長さを所要のものに選定することができ
る。したがつて、大人の使用と子供の使用とによ
りそれぞれ噴射口を最適の位置で使用できる等の
利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bはこの発明の第1の発明と第2の
発明の実施例を示す正面図とA−A線による側断
面図、第2図a,b,cは第1図の動作を示す側
断面図、第3図a〜dはこの発明の第3の発明の
実施例と動作とを示す断面図である。 図中、1はノズル装置、2は筐体、3は給水
口、4は弁座、5は流出口、6はノズル本体、7
は弁体、8は吸込口、9は通水路、10は噴射
口、11は平面部、12はOリング、13は係止
板、14は圧縮ばね、15,16はバイパス管、
16A,16B,16Cはパイプ、17は切換弁
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 筒状の筐体の一端に給水口と弁座とを設け、
    一方、前記弁座側の一端に弁体を有し、この弁体
    において前記弁座側と反対側で前記弁体付近に吸
    込口を形成し、この吸込口と連通するとともに、
    その長さ方向に通水路が形成されその先端に噴射
    口を設けたノズル本体を前記筐体内に他端側から
    摺動可能にかつ不作動時に圧縮ばねにより前記弁
    体が前記弁座を閉止するように装着し、さらに前
    記給水口からの加圧水の給水により前記ノズル本
    体が所定位置まで前進したとき、前記給水口から
    の加圧水を前記弁体をバイパスして前記弁座側か
    ら前記吸込口へ直接供給せしめるバイパス管を前
    記筐体に設けたことを特徴とするノズル装置。 2 筒状の筐体の一端に給水口と弁座とを設け、
    一方、前記弁座側の一端に弁体を有し、この弁体
    において前記弁座側と反対側で前記弁体付近の位
    置に吸込口を形成し、この吸込口と連通するとと
    もに、その長さ方向に通水路が形成されその先端
    に噴射口を設けたノズル本体を前記筐体内に他端
    側から摺動可能にかつ不作動時に圧縮ばねにより
    前記弁体が前記弁座を閉止するように装着し、か
    つ前記ノズル本体の前記先端側の上面を所定長さ
    の平面に切り欠いた平面部を形成し、また、前記
    給水口からの加圧水の給水により前記ノズル本体
    が所定位置まで前進したとき、前記給水口からの
    加圧水を前記弁体をバイパスして前記弁体側から
    前記吸込口へ直接供給せしめるバイパス管を前記
    筐体に設け、さらに前記ノズル本体の前進および
    復帰時に前記筐体内の加圧水が、前記ノズル本体
    の前記平面部を通つて前記ノズル本体の表面を洗
    う流出口を、前記筐体に対して前記ノズル本体の
    前記噴出口側に形成したことを特徴とするノズル
    装置。 3 筒状の筐体の一端に給水口と弁座とを設け、
    一方、前記弁座側の一端に弁体を有し、この弁体
    において前記弁座側と反対側で前記弁体付近に吸
    込口を形成し、この吸込口と連通するとともに、
    その長さ方向に通水路が形成されその先端に噴射
    口を設けたノズル本体を前記筐体内に他端側から
    摺動可能にかつ不作動時に圧縮ばねにより前記弁
    体が前記弁座を閉止するように装着し、かつ前記
    ノズル本体の前記先端側の上面を所定長さの平面
    に切り欠いた平面部を形成し、さらに前記給水口
    からの加圧水の給水により前記ノズル本体が所定
    位置まで前進したとき、前記給水口からの加圧水
    を前記弁体をバイパスして前記弁座側から前記吸
    込口へ直接供給せしめるバイパス管を前記筐体に
    設けるとともに前記バイパス管の供給口側を前記
    筐体の長さ方向に沿つた所定間隔の複数本で構成
    し、これら複数本のバイパス管の結合部分に前記
    複数本のバイパス管の1つを選択する切換弁を設
    けたことを特徴とするノズル装置。
JP5117782A 1982-03-31 1982-03-31 ノズル装置 Granted JPS58168738A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5117782A JPS58168738A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 ノズル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5117782A JPS58168738A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 ノズル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58168738A JPS58168738A (ja) 1983-10-05
JPH0243856B2 true JPH0243856B2 (ja) 1990-10-01

Family

ID=12879554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5117782A Granted JPS58168738A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 ノズル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168738A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001193130A (ja) * 1999-10-29 2001-07-17 Toto Ltd 局部洗浄装置
JP2007023768A (ja) * 1999-10-29 2007-02-01 Toto Ltd 局部洗浄装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2575396B2 (ja) * 1987-07-21 1997-01-22 フジクリ−ン工業株式会社 洗浄用ノズル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5578738A (en) * 1978-12-08 1980-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Washing toilet apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5578738A (en) * 1978-12-08 1980-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Washing toilet apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001193130A (ja) * 1999-10-29 2001-07-17 Toto Ltd 局部洗浄装置
JP2007023768A (ja) * 1999-10-29 2007-02-01 Toto Ltd 局部洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58168738A (ja) 1983-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200446525Y1 (ko) 기계식 비데
JPH0243856B2 (ja)
CN108425422A (zh) 卫生冲洗装置
JPS58169424A (ja) 着脱可能のノズルハウジングを備えた便座
JPH0519419Y2 (ja)
JPS6236556Y2 (ja)
JPS6348537B2 (ja)
JP2576262Y2 (ja) 衛生洗浄器用ノズル
JP2906600B2 (ja) 局部洗浄装置
JP2556111Y2 (ja) 衛生洗浄器用ノズル
JPH0540143Y2 (ja)
JPH09287188A (ja) 衛生洗浄器用ノズル
KR880004456Y1 (ko) 화장실용 위행 세척기의 노즐
JPH0849278A (ja) 衛生洗浄器用ノズル
JPH0710082U (ja) 衛生洗浄器用ノズル
JPH03260232A (ja) ノズル洗浄装置
JPS621331Y2 (ja)
JPS61229041A (ja) 人体局部洗浄装置
JP2578737Y2 (ja) 衛生洗浄器用ノズル
KR200238066Y1 (ko) 물 분사장치가 부착된 샤워기
JP2660686B2 (ja) 衛生洗浄装置
JPH0324700Y2 (ja)
JPH09105165A (ja) 衛生洗浄器用ノズル
JPH047428A (ja) 局部洗浄装置
JPH0312857Y2 (ja)