JPH0243745B2 - Torikuroromechirukinokisarinruioyobisonoseizohoho - Google Patents

Torikuroromechirukinokisarinruioyobisonoseizohoho

Info

Publication number
JPH0243745B2
JPH0243745B2 JP16649781A JP16649781A JPH0243745B2 JP H0243745 B2 JPH0243745 B2 JP H0243745B2 JP 16649781 A JP16649781 A JP 16649781A JP 16649781 A JP16649781 A JP 16649781A JP H0243745 B2 JPH0243745 B2 JP H0243745B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
trichloromethylquinoxaline
dichloro
compound
methylquinoxaline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16649781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5795968A (en
Inventor
Ururitsuhi Buranku Haintsu
Gooru Akuseru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS5795968A publication Critical patent/JPS5795968A/ja
Publication of JPH0243745B2 publication Critical patent/JPH0243745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/36Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D241/38Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atoms
    • C07D241/40Benzopyrazines
    • C07D241/44Benzopyrazines with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/02Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/36Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring to some other heterocyclic ring

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なトリクロロメチルキノキサリン
類及びそれらの製造方法に関するものである。
新規な化合物は式 [置換基Xは同一であっても又は異なっていて
もよく、そしてハロゲンを表わし、 mは1,2又は3を表わし、 nは0,1,2又は3を表わし、そして ここでm+nは4以下である] に相当する。ただし、本願においては、これらの
うち、式 で表わされるトリクロロメチルキノキサリンにつ
いてのみ特許を請求する。
式()の化合物として特に下記のものが挙げ
られる:2,3−ジクロロ−5−トリクロロメチ
ルキノキサリン及び2,3−ジクロロ−6−トリ
クロロメチルキノキサリン。
式()の新規な化合物は、一般式 のメチルキノキサリンを不活性溶媒中でラジカル
塩素化条件下で塩素と反応させることにより製造
される。
式()に従う化合物は、公知の工業的に普遍
的な方法を用いることにより塩素化できる。反応
は不活性溶媒中で、ラジカル生成可能な条件下で
実施される。
四硫化炭素、クロホルム、ハロゲノベンゼン又
はニトロベンゼンが好適な溶媒として挙げられ、
そしてジクロロベンゼン及びトリクロロベンゼン
が特に好適であるといえる。
ラジカル生成可能な条件は、一般に触媒、高温
及び/又は光照射の使用によって与えられるが、
本発明では60〜250℃、好適には160〜230℃、特
に好適には180〜220℃、の範囲の高温を使用す
る。
式()の新規化合物たとえば式()の本発
明化合物の有用性は、一般式 [式中、X,m及びnは上記の意味を有する]
の反応性染料を驚くほど有利に製造する方法を開
発する。
従って、式()の化合物は、高い収率及び純
度で、式()の化合物の製造において普通生成
し且つ分離するのが非常に難しい有毒なジメチル
カルバミン酸クロライド(DIMCA)を生じるこ
となく、得られる。
公知の反応性成分である2,3−ジクロロキノ
キサリン−6−カルボン酸クロライド(DCC)
が特に好適に製造される。
式()の化合物は、特に下記の如き反応によ
り式()の化合物に転化できる。
R−COOHの場合、Rは好適には水素、C1
C4アルキル、特にメチル、又は任意に置換され
ていてもよいフエニル、特に未置換のフエニル、
を表わす。
R(COOH)2の場合、下記の酸が好適に使用さ
れる:しゅう酸、フタル酸、イソフタル酸又はテ
レルタル酸。
適宜、a)に従う反応用に触媒が使用される。
使用される触媒の例はFeCl3、SbCl3、AlCl3又は
H2SO4である。
R(COOH)12を使用するなら、使用する酸の
酸クロライド、例えば塩化アセチル又は塩化ベン
ゾイル、がカップリング生成物として得られる。
式()のCCl3をCOOHに全体的に転化し、
そしてそれを化合物()と反応させる方法が他
の可能な製造方法である。
[式中、X,m及びnは式()用に示されて
いる意味を有する]。
斯くして、式()の化合物は、メチルキノキ
サリンから出発し、トリクロロメチルキノキサリ
ンを経て、製造することができる。すなわち、式 [式中、置換基Xは同一であっても又は異なっ
ていてもよく、そしてハロゲンを表わし、 mは1,2又は3を表わし、 nは0,1,2又は3を表わし、そして ここでm+nは4以下である] のメチルキノキサリンを不活性溶媒中でラジカル
塩素化条件下で塩素と反応させ、そして生成した
[式中、X,m及びnは上記の意味を有する]
の化合物を適宜単離し、次いでこれを前記のよう
にして、式 [式中、X,m及びnは上記の意味を有する]
の対応するカルボン酸クロライドに転化する。こ
の合成で使用される上式のメチルキノキサリンは
公知であり、それ自体公知の方法に従って製造で
きる。
下記に実施例は本発明の特に好適な態様をさら
に詳細に説明するためのものである。
実施例 1 2,3−ジクロロ−6−トリクロロメチルキノ
キサリン 1065g(5モル)の2,3−ジクロロ−6−メ
チルキノキサリンを2750mlのo−ジクロロベンゼ
ン中に溶解させ、そして溶液をスタラー、還元冷
却器及び気体流入管を備えた43首フラスコ中
で還流下で加熱した。2090g(29.4モル)の塩素
を110時間にわたって反応混合物に加えた。反応
過程は薄層クロマトグラフイにより追跡された。
塩素化が完了した後に、溶媒を水流ポンプ真空を
用いて蒸留除去した。次に、油ポンプ真空を用い
て蒸留を続けた。粗生成物(1572g、93%純度、
理論値の92.5%)が0.1〜0.2ミリバールの圧力下
で140〜150℃の間で蒸留され、それは受器フラス
コ中で結晶化し、そして92〜94℃の融点を有して
おり、それはその後の反応用に充分な純度である
ことを示していた。この粗生成物を3000mlの軽質
ベンジンから再結晶化させた。
収率:1345g(理論値の85%)、融点96〜98℃。
RF値:0.75(トルエン、SILG/UV 254TLC−板、 0.40(n−ヘキサン及びCHCl3の80/20混
合物) 質量スペクトル:m/e(%) 314(4.2M+35Cl5) 316(6.2M+35Cl437Cl) 318(4.5M+35Cl3 37Cl) 285(10)、283(46.8)、 281(100)、279(75.3、 246(4.3)、209(11.8) 211(8.0) C9H3Cl5N2〔316.4〕 計算値 C34.2 H0.96 Cl56.0 N8.9 実側値 C34.6 H0.91 Cl56.4 N8.9 実施例 2 2,3−ジクロロ−5−トリクロロメチルキノ
キサリン 213.1g(1モル)の2,3−ジクロロ−5−
メチルキノキサリンを550mlのo−ジクロロべン
ゼン中に溶解させ、そして溶液をスタラー、還流
冷却器及び気体流入管を備えた13首フラスコ
中で還流下で加熱した。526g(7.4モル)の塩素
を80時間にわたって反応混合物に加えた。反応過
程は薄層クロマトグラフィにより追跡された。塩
素化が完了した後に、溶媒を水流ポンプ真空を用
いて蒸留除去した。次に、油ポンプ真空を用いて
蒸留を続けた。粗生成物(296g、93%純度、理
論値の87%)が0.7〜1.0mmHgの圧力下で140〜150
℃の間で蒸留され、それは受器フラスコ中で結晶
化し、そして92〜94℃の融点を有しており、それ
はその後の反応用に充分な純度であることを示し
ていた。この粗生成物を600mlの軽質ベンジンか
ら再結晶化させた。
収率:260g(理論値の82%)、融点113℃。
RF値:0.56(トルエン及び石油エーテルの50/50
容量混合物)、 SILG/UV254TLC板、 0.47(石油エーテル及びメタノールの99/
1容量混合物)質量スペクトル:m/e
(%) 314(1.8M+35Cl5) 316(3.6M+35Cl4 37Cl) 318(2.0M+35Cl4 37Cl2) 285(13.1)、283(50.9)、218(100)279
(80.0)、246(6.7)、209(16.2)211(10.9) C9H3Cl5N2 〔316.4〕 計算値 C34.2 H0.96 Cl56.0 N8.9 実側値 C34.1 H0.7 Cl55.8 N8.9 参考例2,3−ジクロロキノキサリン−6−カル
ボン酸クロライド 63.2g(0.2モル)の2,3−ジクロロ−6−
トリクロロメチルキノキサリンを150mlの1,2,
4−トリクロロベンゼン中に溶解させ、そして溶
液を滋気スタラー、還流冷却器及び水道管を備え
た250ml2首フラスコ中で180℃に加熱した。0.5
gのFeCl3を加えた。次に10.12g(0.22モル)の
蟻酸を液体の表面下に加え、混合物を220℃で1
時間撹拌し、水流ポンプ真空を用いて反応混合物
を蒸留した。粗生成物は0.2〜0.5mmHgの圧力下で
130〜135℃の間で蒸留した。
収率:45g(95%純度)、理論値の81.7%。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 のトリクロロメチルキノキサリン。 2 2,3−ジクロロ−6−トリクロロメチルキ
    ノキサリンである特許請求の範囲第1項記載のト
    リクロロメチルキノキサリン。 3 2,3−ジクロロ−5−トリクロロメチルキ
    ノキサリンである特許請求の範囲第1項記載のト
    リクロロメチルキノキサリン。 4 式 のメチルキノキサリンを不活性溶媒中で60〜250
    ℃の温度において塩素と反応させることを特徴と
    する、式 のトリクロロメチルキノキサリンの製造方法。
JP16649781A 1980-10-22 1981-10-20 Torikuroromechirukinokisarinruioyobisonoseizohoho Expired - Lifetime JPH0243745B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19803039884 DE3039884A1 (de) 1980-10-22 1980-10-22 Trichlormethylchinoxaline, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als zwischenprodukte bei der herstellung von reaktivkomponenten von reaktivfarbstoffen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5795968A JPS5795968A (en) 1982-06-15
JPH0243745B2 true JPH0243745B2 (ja) 1990-10-01

Family

ID=6114953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16649781A Expired - Lifetime JPH0243745B2 (ja) 1980-10-22 1981-10-20 Torikuroromechirukinokisarinruioyobisonoseizohoho

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0243745B2 (ja)
DE (1) DE3039884A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0526670U (ja) * 1991-09-11 1993-04-06 日産デイーゼル工業株式会社 車両の追突緩衝装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4133676A1 (de) * 1991-10-11 1993-04-15 Bayer Ag Verfahren zur radikalischen chlorierung oder bromierung von methylaromaten
DE4313586A1 (de) * 1993-04-26 1994-10-27 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Chinoxalinen

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2549570C2 (de) * 1975-11-05 1983-05-19 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Azo-Reaktivfarbstoffe
DE2841541A1 (de) * 1978-09-23 1980-04-03 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von gegebenenfalls substituiertem benzoylchlorid

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0526670U (ja) * 1991-09-11 1993-04-06 日産デイーゼル工業株式会社 車両の追突緩衝装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5795968A (en) 1982-06-15
DE3039884A1 (de) 1982-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5142098A (en) Methylidenemalonate esters derived from esters of 9,10-endoethano-9,10-dihydroanthracane-11,11-dicarboxylic acid
JPS59144734A (ja) 親水性フエノ−ルエステル誘導体の合成法
KR100517039B1 (ko) 실란화된 (메트)아크릴레이트의 제조 방법
JP2002193887A (ja) ヨードニウム塩化合物の製造方法
JP2609480B2 (ja) α―フルオロアクリロイル誘導体の製造方法
JPH0243745B2 (ja) Torikuroromechirukinokisarinruioyobisonoseizohoho
JPH08268958A (ja) アルキル化芳香族カルボン酸およびハロゲン化アシルの製造方法
JPS5949207B2 (ja) ジエンの製造方法
US5756724A (en) High-yielding ullmann reaction for the preparation of bipyrroles
KR940000060B1 (ko) 아실 시아나이드의 합성 방법
JPS6026389B2 (ja) ピリジンアルデヒドおよびその誘導体の製造方法
JP2706554B2 (ja) 4―トリフルオロメチルアニリン誘導体及びその製造法
JPH0327549B2 (ja)
JP3804080B2 (ja) トリアリールアミン化合物の製造法
JP3624478B2 (ja) ポリフルオロアルキルエステル化合物の製造方法
US5352827A (en) Synthesis of acyl cyanides in a hydrous reaction medium
JP4893903B2 (ja) ブロモイソフタル酸化合物の製造方法
JP3735902B2 (ja) 新規脂環式ジカルボン酸ジエステル及びその製造方法
KR100593643B1 (ko) 디포스젠을 이용한 산염화물 제조방법
JPH1129507A (ja) 4−ポリフルオロアルキルブテンの製造方法
JPH0841005A (ja) 4−フルオルアルコキシシンナモニトリル類の製法
CA1208655A (en) One solvent process for preparation of esters of 3,5- dibromo-4- hydroxybenzonitrile
DK159265B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af 2-cyanohexansyrederivater
JP2024509535A (ja) 4-オキソテトラヒドロフラン-2-カルボン酸アルキルの調製方法
SU685663A1 (ru) Способ получени 1,1-дигалоген2,6-дигалогенметил-1,4-селен (теллур)оксанов