JPH0243578A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0243578A
JPH0243578A JP63193477A JP19347788A JPH0243578A JP H0243578 A JPH0243578 A JP H0243578A JP 63193477 A JP63193477 A JP 63193477A JP 19347788 A JP19347788 A JP 19347788A JP H0243578 A JPH0243578 A JP H0243578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
image
light beam
switching
integer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63193477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2746925B2 (ja
Inventor
Naonobu Fujioka
藤岡 尚亘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63193477A priority Critical patent/JP2746925B2/ja
Publication of JPH0243578A publication Critical patent/JPH0243578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2746925B2 publication Critical patent/JP2746925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレーザプリンタ、レーザ複写機の如き画像形成
装置に関する。
〔従来の技術〕
画像信号により変調された光ビームを記録媒体(像担持
体)に照射し、電子写真プロセスによりトナー像を形成
し、トナー像を記録紙に転写、定着することにより画像
形成を行うレーザプリンタ等の画像形成装置においては
画像品質を決定する要因がそれぞれの工程にあるが、最
終画質に関係する定着工程はことに重要である。
さて近年、プリンタ、複写機でカラー画像を形成する需
要が増しているが、カラー画像の場合、トナー像の透過
性、光沢性が得られなければ画質が劣ったものになる。
特にOHP (オーバヘッドプロジェクタ)シートを作
成する場合、透過性の要求は、通常のプリント、コピー
出力に比べて海かに厳しくなる。そこで従来、OHPシ
ート使用時あるいは高画質(表面光沢)を所望するとき
、定着器の熱ロール線速を下げ、トナー像の融着時間を
長くし2ている。従って、潜像形成、転写工程の線速も
それに同期させることが行われている。
そして、光書込み装置に1つの光ビーム走査装置を用い
る一般的な画像形成装置では、線速変更に伴って、光ビ
ームの走査周期も変更しなければならなかった。
この光ビームの走査周期を変更する手段として、回転多
面鏡を光偏向器にする装置では、■回転釜面鏡の回転速
度を変え、画素クロックを変える、 ■回転子面鏡の回転速度は変えず、回転多面鏡の面の異
なるものを用意して切り換える(特開昭57−1041
02号公報)、 等が知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら■の方法では、一般に極めて厳密な定速回
転が要求される回転多面鏡駆動モータを速度域の異なる
複数の速度で安定制御する必要が生じ、駆動モータ及び
制御装置が高価になってしまう。また■の方法では、高
精度が要求される回転多面鏡を複数備えることによって
やはり高価なものになってしまう。また、複数の回転多
面鏡を切り換える機械的な手段も必要になる。
一方、光ビーム光源として複数の光ビーム光源を有し、
それを同時に偏向走査することにより光束記録を達成す
る装置は知られているが、同種の装置において高画質を
得るためには、定着熱ローラ線速を下げ、それに同期し
て潜像形成、転写工程の線速を変更するようにしたもの
は知られていない。
本発明はこのような背景に基づいてなされたものであり
、多ビーム光記録によって画像を得る画像形成装置にお
いて、簡単な構成によって、プリント速度を下げること
ができるようにすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的のために本発明は、情報信号に従って変調駆動
される複数の発光源と、前記発光源の光束をスポット状
の光ビームに結像、走査する光ビーム走査手段と、前記
光ビームの走査によって静電潜像を定速で移動する像担
持体に形成する手段と、静電潜像を現像する現像手段と
、現像手段で現像された顕像を定速で移動する転写材に
転写する転写手段と、転写材に転写された画像を転写材
に定着する定着手段を有する画像形成装置において、前
記像担持体、転写材の移動速度を定速の整数分の1に切
り換える切り換え手段と、この切り換え手段による速度
切り換えに応じて、前記複数光源を選択的に変調駆動す
る制御手段を備えたことを特徴とする。
〔作用〕
本発明は、複数の光ビーム光源を有し、それを同時に偏
向走査することにより、潜像形成を行う画像形成装置に
おいて、線速の変更に応じて所定の光ビームを消灯する
ことによって、光ビームの走査同期を整数分の1に変更
可能としたものである。
〔実施例〕
以下、本発明の各実施例を図面に基づき説明する。本発
明の画像形成装置は、複写機、プリンタ何れでも良いが
、説明はプリンタを例にとる。
第1図、第4図は本発明の装置の一例であって、それぞ
れ、筆色、多色のレーザプリンタである。
ぞれぞれに共通して用いられる光ビーム走査装置は第2
図に示した。
第1図において各部の動作を簡単に説明する。
感光体8はOPC(有機光導体)などを用いた光導電性
の半導体であって、帯電チャージャ9によって一様に帯
電される。情報信号によって変調されたスポット状の光
ビーム16によって露光されると感光体8上には静電潜
像が形成される。感光体8が回転移動によって現像位置
に達すると、現像器10の作用により電位分布に対応し
た帯電トナーが付着し、潜像は顕像化される。一方、所
定のタイミングで給送コロ6により給送される転写紙7
は、レジストローラ5によってタイミングをとり、顕像
の先頭が転写点に達するとき、略同時に転写点に移動し
、感光体8の線速Vと同速度で移動する。その間転写チ
ャージャ11が作用し、顕像を形成するトナーを転写紙
7上に転写する。
転写後の感光体8は、そのまま定速で移動し、クリーナ
12に出会うと、残留トナーが除去されて再帯電、再露
光の工程に入る。一方、転写紙7はそのまま移動し続は
熱ローラ等を用いた定着器13により、トナー像の定着
が行われ、排紙される。
尚、図において、14は回転多面鏡、15はfθレンズ
、17はミラー 18は光学ユニット、19は防塵ガラ
スである。
光学系は第2図に示すような複数ビーム−括走査方式で
ある。光[1は、半導体レーザアレイ素子であるが、複
数のレーザ光源を組み合わせたものでもよい(図では3
ビ一ム方式)。2はコリメータレンズ、3は光検知器用
のミラー、26は光検知器である。
次に、第3図に示したレーザプリンタのビーム出力を制
御するための回路構成及びその動作について説明する。
尚、同図のレーザプリンタは説明の便宜上、単一ビーム
用半導体レーザの出力を制御する構成を示している。
同図のレーザプリンタにおいては、半導体レーザ(光源
)1より出力されたレーザ(光)ビームは、コリメータ
レンズ2によってコリメートされて回転多面鏡からなる
光偏向器】4で偏向され、さらにfθレンズ15によっ
て感光体8の帯電された表面に結像される。この結像ス
ポットが回転多面鏡14の回転によって矢印X方向へ反
復して移動すると同時に感光体8が回転する。光検知器
26は情報書込み領域外に設けられ、回転多面鏡14で
偏向されたレーザビームを検出して同期信号を生成する
。信号処理回路27は情報信号(ビデオデータ)を半導
体レーザ駆動回路28に印加するが、そのタイミングを
光検知器26からの同期信号によって制御する。
半導体レーザ駆動回路28は信号処理回路27からの情
報信号に応じて半導体レーザ21を駆動し、情報信号に
よって変調されたレーザビームが感光体8に照射されて
静電潜像が形成される。
この静電潜像は現像器で現像され、さらに転写器で紙等
の転写紙に転写される。
また半導体レーザ1から後方に出射されるレーザビーム
、は、光検知器29に入射されて光強度が検出され、制
御回路30が光検知器29の出力信号に応じて半導体レ
ーザ駆動回路28を制御して半導体レーザlの出力光量
を一定に制御する。ここにおいては、後方へ向けて出射
されるレーザビームを光検知器29に入射して光強度を
検出する場合について述べたが、この方法であると、前
方に出射されるレーザビームの一部を光検知器29に導
く方法のように、実際に利用できるレーザビームの光強
度を低下させることがないため有利である。
第3図に基づいた上記説明は、複数ビームの場合ではな
(単一ビームの場合に関するが、同図に示した半導体レ
ーザ出力の制御処理回路は、複数ビームについても拡張
して適用することが容易である。唯、複数ビームの場合
は、各ビームに対して個別に同期制御を行う必要性が生
じるため、第3図において、点線で囲んだ回路Aをビー
ムと同数だけ設ければよい。
第4図の装置の動作も基本的に第1図に示す装置と同じ
である。第4図の装置の場合、作像、現像、転写工程が
、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブ
ラック(Bk)の各色毎にあり、転写紙48には、Bk
、C,M、Yの各色のトナーが順次転写され、最後に定
着器52によって定着される。言うまでもなく光源は各
色毎に複数の光ビームを発生させ、−括して偏向走査さ
せるものである。
第4図に示す多色のレーザプリンタの構成はよく知られ
ているので詳細な説明は避けるが、各符号の説明だけし
てお(と、40はプリンタ部、41は走査光学系、42
は光ビーム、43は現像器、44は感光体、45は分離
チャージャ、46は帯電器、47は呼出しコロ、49は
給送コロ、50は転写ベルトクリーナ、51は転写ベル
ト駆動ローラ、53は排紙コロ、54はクリーナ、55
は転写ベルト、56は電装系である。
さて本発明では、OHPシート上にカラー画像を形成す
る場合、あるいは表面光沢に冨んだ画像を得ようとする
場合、定着熱ロールの回転速度を通常の1/2.1/3
等(整数分の1)に切り換えることができる。そして、
感光体、転写紙の移動線速をv/2.v/3等に切り換
えると共に、光ビーム光源を選択的に切り換えることを
特徴としている。線速の変更は、駆動モータ(第1図の
符号20、第4図の符号57)の速度の切り換えで容易
に実現できる。例えばDCモータなら駆動電圧を変える
、パルスモータなら駆動パルス数を変える等である。一
般に現像器の諸条件の変更はモータ速度はど単純ではな
いが、例えば現像スリーブ線速、現像バイアス電位等の
設定値を所定の感光体の移動線速に対して適切に決めて
おけば、設定値の変更そのものは容易である。
続いて、本発明で、線速の切り換えに光学系が応じられ
る理由を説明する。
2ビーム書込みの場合を説明する。通常は第5図のよう
に、光ビームL1と光ビームL2は、感光体8上でピッ
チP(第6図参照)となるように結像され、■走査あた
り2ラインを形成する。
すなわち、回転多面鏡14の回転数Nと感光体8の線速
Vは、 v=N−f −(2P)          (1)と
なる。
OHPシート使用時、高画質モード時は定着熱ローラの
線速を1/2にし、感光体線速■も■/2にする。この
とき光ビーム書込みは光ビームL1のみを使用する。す
なわち、1走査あたり1ラインの潜像を形成するように
する。すると、V/2=N・f−P         
 C21が成り立って、回転多面鏡の回転数Nと面数f
を通常時と変えずにすむことが分かる。
同様にして、nビーム書込み(nは2以上の整数)の場
合に線速を整数分の1に変更できることは容易に分かる
次に、光ビームのスイッチングについて述べる。
第7図は本発明の要部のブロック図である。外部コント
ローラ(プリンタの場合)、あるいはイメージスキャナ
(複写機の場合)から、情報信号と1ラインを示す外部
同期信号が送られるが、これはnライン(2ライン)分
のラインバッファ40に格納される。外部同期信号は分
配器41でカウントされ、予め分配信号で設定された数
ごとに分配される。すなわち、通常は(n−1)ライン
(1ライン)置きに分配される。それぞれの情報信号は
、光ビームの検知信号から生成される内部同期信号の与
えるタイミングで、それぞれの半導体レーザIa、lb
の駆動信号となる。線速が例エバ、n分の1  (2分
の1)に切り換えられると、分配信号が再設定され、情
報信号は光ビームL1のみを駆動するように分配される
以上は線速が切り換えられたとき情報信号に変更がない
場合、すなわち情報信号の送出速度も遅くなる場合であ
る。さもなければラインバッファ40は溢れてしまうか
らである。
一方、デジタル複写機などではイメージスキャナの情報
送出速度を変えると、画像を情報信号に変換する光電変
換素子の駆動クロックを変えねばならず、また光学的な
条件(光量等)を大きく変更しなければならず、送出速
度を変えないと多量のメモリが必要となる問題が生じる
。このため、原稿の走査速度を作像線速に合わせてn分
の1に切り換え、光電変換素子の駆動は変更しないこと
がある。このようにすれば情報信号はn倍になるが、実
際はそのn分の1を用いる。この場合はラインバッファ
40は溢れても差し支えない訳である。従って第7図の
構成で対応できる。
尚、ラインバッファ40、分配器41、信号処理回路2
7a、27b、レーザ駆動回路28a。
28bで複数光源を選択的に変調駆動する制御手段が構
成される。
〔発明の効果〕
以上本発明によれば、多ビーム光記録の特徴を生かし、
簡単な制御でプリント速度を整数分の1に変更できる画
像形成装置を提供する、二とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る単色レーザプリンタの
機構図、第2図は光学系を示す図、第3図は光ビーム出
力制御回路図、第4図は本発明の他の実施例に係る多色
レーザプリンタの機構図、第5図は2ビーム書込み系の
模式図、第6図は光ビームの径を示す図、第7図は光ビ
ームのスイッチング回路図である。 1・・・光源(半導体レーザ)、14・・・回転多面鏡
、16・・・光ビーム、20.57・・・駆動モータ、
27・・信号処理回路、28・・・レーザ駆動回路、4
0・・・ラインバッファ、41・・・分配器。 第3図 第2図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 情報信号に従つて変調駆動される複数の発光源と、前記
    発光源の光束をスポット状の光ビームに結像、走査する
    光ビーム走査手段と、前記光ビームの走査によつて静電
    潜像を定速で移動する像担持体に形成する手段と、静電
    潜像を現像する現像手段と、現像手段で現像された顕像
    を定速で移動する転写材に転写する転写手段と、転写材
    に転写された画像を転写材に定着する定着手段を有する
    画像形成装置において、前記像担持体、転写材の移動速
    度を定速の整数分の1に切り換える切り換え手段と、こ
    の切り換え手段による速度切り換えに応じて、前記複数
    光源を選択的に変調駆動する制御手段を備えたことを特
    徴とする画像形成装置。
JP63193477A 1988-08-04 1988-08-04 画像形成装置 Expired - Fee Related JP2746925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63193477A JP2746925B2 (ja) 1988-08-04 1988-08-04 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63193477A JP2746925B2 (ja) 1988-08-04 1988-08-04 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0243578A true JPH0243578A (ja) 1990-02-14
JP2746925B2 JP2746925B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=16308672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63193477A Expired - Fee Related JP2746925B2 (ja) 1988-08-04 1988-08-04 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2746925B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02106359A (ja) * 1988-08-25 1990-04-18 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 回転鏡レーザ画像記録装置及び記録方法
US5138427A (en) * 1989-06-30 1992-08-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having a particular structure allowing for voltage stress test application
US5606350A (en) * 1992-06-30 1997-02-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink jet recording apparatus operative to provide quality printing on hydrophilic and hydrophobic recording media
JPH09197751A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Canon Inc 画像形成装置
JPH106551A (ja) * 1996-06-20 1998-01-13 Nec Corp プリンタ装置
US8154370B2 (en) 2009-11-16 2012-04-10 Denso Corporation Linear solenoid

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54114126A (en) * 1978-02-27 1979-09-06 Ricoh Co Ltd Laser record magnification/reduction method
JPS5711572A (en) * 1980-06-24 1982-01-21 Canon Inc Beam recorder
JPS60216357A (ja) * 1984-03-07 1985-10-29 Fujitsu Ltd 記録速度制御方式
JPH01299042A (ja) * 1988-05-27 1989-12-01 Canon Inc 画像形成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54114126A (en) * 1978-02-27 1979-09-06 Ricoh Co Ltd Laser record magnification/reduction method
JPS5711572A (en) * 1980-06-24 1982-01-21 Canon Inc Beam recorder
JPS60216357A (ja) * 1984-03-07 1985-10-29 Fujitsu Ltd 記録速度制御方式
JPH01299042A (ja) * 1988-05-27 1989-12-01 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02106359A (ja) * 1988-08-25 1990-04-18 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 回転鏡レーザ画像記録装置及び記録方法
US5138427A (en) * 1989-06-30 1992-08-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having a particular structure allowing for voltage stress test application
US5606350A (en) * 1992-06-30 1997-02-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink jet recording apparatus operative to provide quality printing on hydrophilic and hydrophobic recording media
JPH09197751A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Canon Inc 画像形成装置
JPH106551A (ja) * 1996-06-20 1998-01-13 Nec Corp プリンタ装置
US8154370B2 (en) 2009-11-16 2012-04-10 Denso Corporation Linear solenoid

Also Published As

Publication number Publication date
JP2746925B2 (ja) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6816178B2 (en) Method and apparatus for color image forming capable of performing a precise synchronization between toner image forming per color and its overlaying
US20070263270A1 (en) Method and apparatus for image forming capable of detecting a reference signal for a lighting control
JP3130034B2 (ja) 画像形成装置
US5457487A (en) Color image forming apparatus which times release of each of plural color image signals
JP2746925B2 (ja) 画像形成装置
US20020003568A1 (en) Clock control apparatus and method and image forming apparatus using clock control apparatus
JPH08142412A (ja) マルチビームレーザ記録装置
US6172696B1 (en) Image forming apparatus having photosensitive drum driven by stepping motor
JPH05336330A (ja) 画像形成装置
EP0721127B1 (en) Raster output scanner for reducing color misregistration
JPH1155472A (ja) 多色画像形成装置
JP2002267970A (ja) 画像形成装置
JP4622209B2 (ja) 画像形成装置
JP3451643B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3951519B2 (ja) 多色画像形成装置、及び多色画像形成方法
JPH0576430B2 (ja)
JP2991531B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3042926B2 (ja) 画像形成装置
JPS63170611A (ja) 情報記録用光学系
JPH03228467A (ja) 画像形成装置
JP2815015B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH0320837Y2 (ja)
JP2001030537A (ja) 光走査装置及びそれを用いた画像記録装置
JP2003057910A (ja) 画像形成装置
JP3267009B2 (ja) カラー画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees