JPH0242296Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0242296Y2
JPH0242296Y2 JP1981174851U JP17485181U JPH0242296Y2 JP H0242296 Y2 JPH0242296 Y2 JP H0242296Y2 JP 1981174851 U JP1981174851 U JP 1981174851U JP 17485181 U JP17485181 U JP 17485181U JP H0242296 Y2 JPH0242296 Y2 JP H0242296Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
webbing
motor
shaft
retractor
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981174851U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5880254U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17485181U priority Critical patent/JPS5880254U/ja
Publication of JPS5880254U publication Critical patent/JPS5880254U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0242296Y2 publication Critical patent/JPH0242296Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車等のシートベルトのリトラクタ
ーに関するものである。
従来シートベルトのリトラクターにおいては、
シヤフトにうずまきばねを取付け、該うずまきば
ねの弾撥力によつてシヤフトにウエビングを巻取
るようにしている。ところがこのようなリトラク
ターにおいては、うずまきばねの力はウエビング
をシヤフトに自動的に巻取るに充分なだけの強力
なものが使用されるので、ウエビングには常時大
きな巻込力が作用しており、この力が着用者の身
体を常時圧迫しているのであつて、着用者に不快
感を与える原因となつていた。又この欠点を除去
する為に着用時にシヤフトに作用するばね力の一
部を減殺し、前記圧迫感を低減せしめるものが各
種提案されているが、いずれも効果の点で未だ充
分でなく、しかも構造が複雑で高価なものであつ
た。
又最近、うずまきばね自体の弾力はウエビング
の着用時のたるみを除去し得る程度の弱いものと
し、これと別に電動モーターを歯車列を介してシ
ヤフトに結合し、シートベルトの着用を解除した
ときに前記電動モーターが所定時間作動して、該
モーターの力でウエビングをシヤフトに巻取らせ
るようにしたものが提案されている(例えば実開
昭56−27156号)。しかしこのものにおいてはシヤ
フトとモーターとが直結されている為、ウエビン
グを着用のために引き出す際に、モーターのフリ
クシヨンによつて大きな力を要し、又着用した後
にウエビングがたるんだ場合にも、うずまきばね
がモーターのフリクシヨンに打ち勝つてシヤフト
を回転させる必要があり、うずまきばねをあまり
弱いものとすることができない。
本考案はこのような事情に鑑みなされたもので
あつて、モーターとシヤフトとの間の動力伝達機
構(例えば歯車列)中に遠心クラツチを組み込
み、常時はモーターとシヤフトとを切り離してシ
ヤフトが小さい力で回転し得るようなすと共に、
モーター作動時には前記遠心クラツチが作動して
モーターとシヤフトとが連結され、モーターの力
でシヤフトを回転させてウエビングを巻取ること
ができるようにしたものである。
図面は本考案の実施例であつて、1は底板2と
側板3とよりなるリトラクター本体であつて、そ
の側板3にはシヤフト4が回転自在に軸支されて
おり、該シヤフト4にはウエビング5が巻回され
ている。シヤフト4の一端は側板3から突出し、
該突出部分には切欠き6及びさらにその先端には
すり削り7が形成されている。
8は、前記切欠き6によりシヤフト4と一体的
に回転するよう嵌合された回転板であつて、その
中央部及び外周部にはそれぞれ側方に突出する突
出部9及び環状突出部10が設けられ、環状突出
部10の内周には内方に突出する係合突部11が
形成されている。
12は前記回転板8の突出部9に回転自在に嵌
合された歯車である。該歯車12の側面にはフツ
ク13が回動自在に軸支されている。該フツク1
3は外方へ回動した時に爪14が前記係合突突部
11に係合するようになつている。而してこのフ
ツクは、ばね手段15により非係合方向に偏倚せ
しめられている。
而して、回転板8、歯車12及びフツク13が
遠心クラツチを構成しており、歯車12が回転す
ると、フツク13が遠心力によつてばね手段15
の弾力に抗して外方へ回動し、係合突部11に係
合することにより、歯車12の回転を回転板8に
伝達するようになつている。
16はうずまきばねであつて、その弾力はシー
トベルト着用時にウエビング5に生じたたるみを
除去し得る程度の弱いものであつて、ウエピング
5をリトラクターに巻き込み得る程の強さはな
い。
17はモーターであつてその回転軸には歯車1
8が固定されており、該歯車18の回転は動力伝
達機構としての二段歯車19,20を介して、減
速して前記歯車12に伝達されるようになつてい
る。
第3図はモーター17に通電する回路であつ
て、モーター17と電源21とタイマー22とバ
ツクルに組み込まれバツクルを係合した時にはオ
フとなり解離した時にオンとなるスイツチ23と
が直列に接続されている。
次に本考案のリトラクターの作動を説明する。
先ずシートベルトを着用していない状態において
は、モーター17は停止しており、遠心クラツチ
は接続が切れた状態となつている。ここでウエビ
ング5を引き出すと、シヤフト4及び回転板8が
回転し、うずまきばね16を巻き締めながらウエ
ビング5は引き出される。うずまきばね16の弾
力は小さいので、ウエビング5を引出す力も小さ
くて済む。又遠心クラツチは切れた状態であるか
ら、回転板8の回転がモーター17に伝達される
ことがない。ウエビング5を引き出してシートベ
ルトを着用した状態においては、ウエビング5に
たるみが生じればその分はうずまきばね16の巻
き込み力によつてリトラクターに巻き込まれる
が、それ以上の力がウエビングに作用することは
ない。
次にシートベルトの着用を解除するためにバツ
クルを解離すると、スイツチ23がオンになる。
するとモーター17に通電し、タイマー22で設
定された時間だけモーター17が回転する。モー
ター17の回転は、動力伝達機構19,20を介
して歯車12に伝達され、歯車12が回転する。
すると遠心力によつてフツク13がばね手段15
の弾力に抗して外方へ回動し、爪14が係合突部
11に係合し、回転板8が回転せしめられ、さら
にシヤフト4が回転してウエビング5を巻き取る
のである。この巻取力はモーター17により付与
されるので、充分大きな力で巻き取ることができ
る。ウエビング5がすべて巻き取られ、タイマー
22が所定の時間経過したならば、モーター17
への通電が断たれ、再びウエビング5を小さい力
で引き出すことが可能となるのである。
本考案においては、ウエビング引出し時におい
ては弱いうずまきばね16を巻き締めるだけの小
さい力で行うことができ、モーター17が回転せ
しめられないので、モーター17のフリクシヨン
の影響がなく、容易にウエビング5を引き出すこ
とができる。又シートベルト着用中においては、
ウエビングに生じたたるみはうずまきばね16に
よつて除去されるが、その時もモーター17のフ
リクヨンンの影響を受けないので、弱いうずまき
ばね16の力でウエビング5のたるみを確実に除
去することができ、安全である。又うずまきばね
16がそれ以上の力をウエビング5に作用させな
いので、着用者が圧迫感等を感じることがなく、
快適に使用することができる。又、着用を解いた
時には、モーター17の大きな駆動力によつてウ
エビング5を巻き取るので、ウエビング5が充分
に収納されないといつたトラブルが生じることが
ない。又構造が簡単であつて、安価に提供するこ
とができる。
本考案においては、スイツチ23はバツクルに
組み込むのが最も良いがその他座席にシートスイ
ツチを組込み、着用者が下車するとモーター17
が作動するようにすることもできる。その他例え
ば手動によつて操作するようにすることも可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案のリトラクターの実施例を示
す−断面図、第2図は−断面図である。
第3図はモーターを作動させる回路図である。 4……シヤフト、5……ウエビング、8,1
2,13……遠心クラツチ、16……ばね手段、
17……モーター、19,20……動力伝達機
構、23……スイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リトラクターのシヤフトに常時ウエビングのた
    るみを除去し得る程度の巻取力を付与するばね手
    段と、前記シヤフトに動力伝達機構を介してウエ
    ビング巻取方向への回転力を付与する電動モータ
    ーと、該モーターに引出されたウエビングを巻取
    るに十分な時間だけ通電するスイツチとを有する
    リトラクターにおいて、前記動力伝達機構中に、
    ウエビングの巻取り時に前記モーターの巻取り回
    転力をシヤフトに伝達するよう連結作動をなす遠
    心クラツチを設けたことを特徴とするリトラクタ
    ー。
JP17485181U 1981-11-24 1981-11-24 リトラクタ− Granted JPS5880254U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17485181U JPS5880254U (ja) 1981-11-24 1981-11-24 リトラクタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17485181U JPS5880254U (ja) 1981-11-24 1981-11-24 リトラクタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5880254U JPS5880254U (ja) 1983-05-31
JPH0242296Y2 true JPH0242296Y2 (ja) 1990-11-09

Family

ID=29966967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17485181U Granted JPS5880254U (ja) 1981-11-24 1981-11-24 リトラクタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5880254U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0323403Y2 (ja) * 1984-10-03 1991-05-22

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627156B2 (ja) * 1977-04-30 1981-06-23

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55148767U (ja) * 1979-04-10 1980-10-25
JPS6237793Y2 (ja) * 1979-08-10 1987-09-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627156B2 (ja) * 1977-04-30 1981-06-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5880254U (ja) 1983-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0452131Y2 (ja)
US4669680A (en) Webbing retractor
JPS6040372Y2 (ja) ベルト巻取り装置
JPH01309849A (ja) 安全ベルト用の引き締め機構
JPS63145747U (ja)
WO2005095164A1 (ja) ウエビング巻取装置
JPS60124768U (ja) ウエビング緊張装置
US6598821B2 (en) Seat belt retractor
TW200538330A (en) Webbing retractor
JPH0242296Y2 (ja)
US4088281A (en) Dual tension single spring retractor
JPS5878845A (ja) シ−トベルト巻取り装置
JPH02128667U (ja)
JPS6237793Y2 (ja)
JPS63285263A (ja) 始動装置
JPH0246420B2 (ja)
JP3524726B2 (ja) 自動車用シートベルトの巻取り装置
JPH044918Y2 (ja)
JPH0334361Y2 (ja)
JPH0732294Y2 (ja) シートベルトのリトラクタ
JPH0239889Y2 (ja)
CN211765192U (zh) 一种汽车安全拉紧装置
JPS6319453U (ja)
JPS6243596Y2 (ja)
JPH027094Y2 (ja)