JPH0240815Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0240815Y2
JPH0240815Y2 JP14944984U JP14944984U JPH0240815Y2 JP H0240815 Y2 JPH0240815 Y2 JP H0240815Y2 JP 14944984 U JP14944984 U JP 14944984U JP 14944984 U JP14944984 U JP 14944984U JP H0240815 Y2 JPH0240815 Y2 JP H0240815Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
side edge
corner
top plate
corner cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14944984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6163931U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14944984U priority Critical patent/JPH0240815Y2/ja
Publication of JPS6163931U publication Critical patent/JPS6163931U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0240815Y2 publication Critical patent/JPH0240815Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はスチールデスクに於て、天板側縁に簡
単にサイドエツジを取り付けられるようになした
天板側縁の取付装置に関するものである。
従来の技術とその問題点 従来スチールデスクに於ては所要厚の鋼板ある
いは表面を樹脂コーテイングした鋼板を用いて、
前後端縁を屈曲加工し、両側端面には合成樹脂等
にて予じめ天板側端形状に形成した側縁(サイド
エツジ)を取りつけ、美観を良くし、且鋼板切断
端縁の保護を行なうようにしている。しかしこの
側縁の取りつけには側縁の全長に亘つて複数のビ
スをもつて天板側に固着せしめたり、あるいは天
板側端縁面に嵌合して固定している。このため前
者では取付用ビス頭が露出し、又後者では取付溝
造が複雑であると共に外れやすい欠点がある。
問題点の解決手段 本考案はこれに鑑みて机天板の両側端面に、そ
の前後両端部を除いて側縁取付用の係片を突設す
ると共にこの係片の外方で机天板側端面に隅キヤ
ツプ取付用の穴を穿孔し、この穴に隅キヤツプを
係着し、ビスにてさらに固着するようになした隅
キヤツプの一端を前記側縁端に嵌合し、さらにこ
の隅キヤツプには側縁に近接位置にコード挿入用
の溝を形成し、且つこの溝と取付用のビスを覆う
ようにして隅キヤツプに補助キヤツプを着脱自在
に嵌着し、この補助キヤツプを隅キヤツプの溝部
分を除くようにして折取可能として成る天板側縁
の取付装置を提供するものである。
実施例 以下本考案を図示の実施例にもとづいて説明す
る。
図に於て1はスチールデスクの天板で、この天
板1は所要の鋼板を折り曲げ、必要な補強リブ1
a,1b…を設けて成り、その両側端面には端板
2が一体に設けられる。この端板2には側縁取付
用の係片3が突設される。この係片3は帯状の鋼
板をその長手方向に上下端を折り曲げ凸形とし、
この中央部分をスポツト溶接等にて端板2に固定
され、上下端縁3a,3aに後述する側縁6が係
着される。またこの係片3の両端縁より外方の端
板2には隅キヤツプ取付用の穴4が穿孔される。
この穴4は係片側が角形で他部は円形となした形
状で、この円形部4aに隅キヤツプの係片3を嵌
合し、このキヤツプを係片方向へ移動させること
により穴の角形部4bに係片5aが挿入し、且角
形の穴縁をこの係片にて挟持され隅キヤツプが係
着されるようになつている。
前記側縁6は合成樹脂その他の材質をもつて、
天板側端面を美しく仕上げるような形状に形成さ
れると共に、その長手方向に亘つて上下両縁に係
片6a,6aを折り曲げて一体に形成され、この
係片6aが係片3の端縁3aに係止されるが、こ
れは側縁6を係片3の一端側より係片6aが端縁
3aに引掛るように挿入すればよい。そしてこの
側縁6の両側には隅キヤツプ5が装着される。隅
キヤツプ5も側縁6と同様の材質で形成される
が、これは天板の端部形状に合わせて形成される
と共に裏面に舌状係片5aが突設され、天板側端
面に固着された端板2の穴4へ挿入係止されるよ
うになし、且ビス孔5bと穿設される。またこの
隅キヤツプの表面には上下方向に溝5cを形成
し、この溝5cより内側即ち端板に装着時、側縁
側にビス孔5bが穿孔されると共にこのビス孔の
上下部には段部5eが形成され、且つこの各段部
5eにくぼみ5d,5dが形成され、また内側端
には挿入片5fが突設される。この隅キヤツプ5
の表面側にはビス孔5b部及び溝5cを覆うよう
にして補助キヤツプ7が係着される。この補助キ
ヤツプ7も隅キヤツプと同様の材質にて形成され
ると共に二つに折れるように中央部に長孔状の切
目が形成される。即ち隅キヤツプの上下段部5
e,5eに挟持するように嵌合され、且くぼみ5
dに突起7bが係止するよう、上下端部に係片7
a,7aを有すると共に溝5c部分を取り除くこ
とが可能なように切目7cが補助キヤツプ中央部
に形成される。この隅キヤツプの溝5cに当接さ
れる部分はこの溝5cに嵌合するような形状7d
となつている。
作 用 天板の側端面に側縁を取りつけるにはまず端板
2に突設した係片3に側縁6をその横方向よりさ
し込むようにして係片3に側縁6を固定し、次に
隅キヤツプ5を端板にあてがう。このとき隅キヤ
ツプの裏面に突出した舌状の係片5aを穴4の円
形部4aに挿入し、次に側縁方向へ移動させると
この係片5aは穴の角形部4bに挿入され、挟持
されると共に挿入片5fは側縁6の端縁内に挿入
される。そしてビス孔5bにタツピング用その他
のビス8を螺入し、端板と一体とする。この後隅
キヤツプの表側に補助キヤツプ7をその上下端縁
部に形成した係片7a,7aをもつて隅キヤツプ
の段部を挟持するようにして装着する。このよう
にして天板1の前後両部の隅キヤツプ5、補助キ
ヤツプ7を装着して天板の側縁部分を形成する。
そしてこの机天板の側縁より電話線、電源用コー
ド、OA用のコード等を挿通する場合、補助キヤ
ツプ7を隅キヤツプより外し、中央の切目より溝
5c部分の片を折つて取り除き、他の残りの部分
を前述と同様にして隅キヤツプに再装着すれば溝
5cは露出し、この溝5c内にコードを挿込して
天板の上下に亘つてコードを挿通するものであ
る。
考案の効果 本考案による時は天板の端面に突設した係片を
利用して側縁を差し込むようにして係着し、この
側縁の両側部には補助キヤツプを嵌着した隅キヤ
ツプを一本のビス止めにて係止するようにしてい
るため、簡単にしかも取付用ビスを覆うようにし
て側縁が装着できると共に補助キヤツプの一部を
取り除くことによつて容易にコード挿入用の溝を
も形成でき、外観の美しい側縁とすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はスチールデスクの下面方向より見たる
組立図、第2図は側縁の斜視図、第3図は隅キヤ
ツプの説明図、第4図は補助キヤツプの説明図で
ある。 1は天板、2は端板、3は係片、4は穴、5は
隅キヤツプ、6は側縁、7は補助キヤツプ、8は
ビス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 机天板の両側端面に、その前後両端部を除いて
    側縁取付用の係片を突設すると共にこの係片の外
    方で机天板側端面に隅キヤツプ取付用の穴を穿孔
    し、この穴に隅キヤツプを係着し、ビスにてさら
    に固着するようになした隅キヤツプの一端を前記
    側縁端に嵌合し、さらにこの隅キヤツプには側縁
    に近接位置にコード挿入用の溝を形成し、且つこ
    の溝と取付用のビスを覆うようにして隅キヤツプ
    に補助キヤツプを着脱自在に嵌着し、この補助キ
    ヤツプを隅キヤツプの溝部分を除くようにして折
    取可能として成る天板側縁の取付装置。
JP14944984U 1984-10-01 1984-10-01 Expired JPH0240815Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14944984U JPH0240815Y2 (ja) 1984-10-01 1984-10-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14944984U JPH0240815Y2 (ja) 1984-10-01 1984-10-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6163931U JPS6163931U (ja) 1986-05-01
JPH0240815Y2 true JPH0240815Y2 (ja) 1990-10-31

Family

ID=30707630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14944984U Expired JPH0240815Y2 (ja) 1984-10-01 1984-10-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0240815Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6163931U (ja) 1986-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61134087U (ja)
JPH0240815Y2 (ja)
JPH01171243U (ja)
JPS624195Y2 (ja)
JPH042245Y2 (ja)
JPS6325245Y2 (ja)
JPH0212517U (ja)
JPS6341954Y2 (ja)
JPS6026677Y2 (ja) 家具の天板エツヂ構造
JPS60104580U (ja) 配電盤用窓枠
JPH0363635U (ja)
JPS5943164B2 (ja) 壁面パネルの鏡取付装置
JP2563842Y2 (ja) 金属パネルへのカバー取付け構造
JPH083540Y2 (ja) クロス貼り分割パネル
JPS5849353Y2 (ja) ガラス扉
JPH07327749A (ja) 天板のサイドエッジ取付構造
JPH0336267Y2 (ja)
JPH0334110Y2 (ja)
JPS58100112U (ja) 車輛用ウエザ−ストリツプの取付構造
JPS5938383U (ja) ドア枠の取り付け構造
JPS61162194U (ja)
JPS5963149U (ja) 取り付け化粧部材
JPS6254140U (ja)
JPS5997137U (ja) ドアサツシミラ−の取付金具用プロテクタ−
JPS6313325U (ja)