JPH0237715Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0237715Y2
JPH0237715Y2 JP1985107873U JP10787385U JPH0237715Y2 JP H0237715 Y2 JPH0237715 Y2 JP H0237715Y2 JP 1985107873 U JP1985107873 U JP 1985107873U JP 10787385 U JP10787385 U JP 10787385U JP H0237715 Y2 JPH0237715 Y2 JP H0237715Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
cap
liquid
mouth
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985107873U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6217553U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985107873U priority Critical patent/JPH0237715Y2/ja
Publication of JPS6217553U publication Critical patent/JPS6217553U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0237715Y2 publication Critical patent/JPH0237715Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、化粧品、洗剤、食品、薬品類などの
液体を収容して注出する容器に用いられる計量キ
ヤツプを含むパツケージに関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、容器に収容した内容液を用いる際に計
量して用いる場合が多く、この計量のために、こ
れ等を収容したボルトのキヤツプ或いは内装され
た計量部を使用することが行われているが、その
計量のため使用したキヤツプ内側螺部に付着した
残液等が、使用後にそのキヤツプを壜口に嵌合す
る際、その壜口螺部に伝わり、それが壜口肩部ま
で流れ出して液垂れしたり、壜口から内容液を流
出する際に口部での液切れが悪くて液垂れするこ
とがあり、不潔であるばかりでなく、その残液が
螺部にこびりついてキヤツプの嵌脱操作に支障を
来す難点がある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このため従来では液垂れを嫌うものではキヤツ
プ計量部から液垂れをボルト内部に戻すようにし
た実公昭54−22525号公報や特開昭59−152160号
公報のものが提案されるに至つているが、前者で
はキヤツプ計量部からの液垂れは壜内部に戻りや
すいものの壜口からの液垂れは解消されないし、
パツキングをも必要とするし後者では液垂れはな
いものの注口の取付けに方向性があつて作業性上
好ましくないばかりか方向性があるため密閉用に
パツキングの使用を不可欠とし問題があつた。
本考案は、従来の欠点を排除し、口部外周での
液垂れすることなく安全に用いられ、しかもパツ
キングは使用しなくても注出口部でパツケージの
密閉性を良好にし、方向性もなく組立構成簡単で
あり、その取扱いも容易な形態のパツケージとし
て提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、液体を収容しうる容器1の口部2に
着脱自在に設けたキヤツプ3と、液体を口部2よ
り導出する中空筒状の注出口部4を前記口部2に
嵌着した中栓6を介して備えたパツケージにおい
て、この中栓6に前記注出口部4を摺動可能に嵌
合配備し、該注出口部4と中栓6とにそれぞれ形
成された連通溝部42,63で容器内外を連通可能
の状態下に構成する垂液戻流路8を注出口部4と
中栓6との間に形成すると共に、該注出口部4は
一端に前記キヤツプ3の内面7に当接する開口部
縁の口縁44を設け、他端に中栓6の内径より大
径で前記連通溝部63に当接閉鎖しうるフランジ
1を設け、さらに前記キヤツプ3に筒状の計量
部5を設け、この計量部5に前記注出口部4に当
接して係脱しうる突設部51を設けたことを特徴
とする液体用パツケージである。
〔作 用〕
本考案の液体用パツケージでは、容器1から液
を注出する場合に、先ずキヤツプ3をねじ戻しで
外す。このキヤツプ3の外しでキヤツプ3に形成
した計量部5の突設部51が引き上げられ、注入
口部4の一端に当接し、口部2の所定位置まで注
入口部4を中栓6に添つて摺動して容器1の口部
2から突出された注ぎ口として用いられると共
に、注入口部4のフランジ41が連通溝部63を塞
ぎ垂液戻流路8からは液の流出はない。一方、液
の注出後に容器1の口部2を上方に向けると注入
口部4の口縁外周に垂れる液は垂液戻流路8に入
るが、キヤツプ3を閉塞するとキヤツプ3の内面
で注出口部4を容器内に押し込み、フランジ41
の移動で連通溝部63が開かれて垂液戻流路8の
垂液は容器1内に流入戻されることとなり、また
計量部5内の残液も容器1内に滴下でき、垂液、
付着液を容器口部2に残留することなく効果的に
回収し、手を汚さずにパツケージを扱うことがで
きる。
〔実施例〕
本考案の実施例を第1〜4図例で説明すると、 液体製品を収容する容器1は口部2にキヤツプ
3を着脱自在に備えていると共に、口部2内に中
栓6を介して注出口部4を上下方向に摺動可能に
嵌合配備し、該注出口部4と中栓6とにそれぞれ
形成された連通溝部42,63で容器内外を連通可
能の状態下に構成する垂液戻流路8を注出口部4
と中栓6との間に形成している。
この中栓6は円筒形の口部2における内縁部に
固着状態で嵌着される円筒体で、上端外周にはフ
ランジ61を口部2上縁と当接状態下に突出して
備え、下端内周にはフランジ62を有して該フラ
ンジ62の内縁には適宜数の連通溝部63が切欠で
設けられている。
前記注出口部4は中栓6に係止されて、容器1
の口部2から先端を突没自在に備えられている。
即ち、注出口部4は上部にラツパ状の面取のある
口縁44を有する円筒体で、外周には前記中栓6
のフランジ62との係止嵌合部としてフランジ41
が下部に、また途中に段部43が設けられている。
このフランジ41は注出口部4下端に外方に突出
して設けてあるが、前記フランジ62に当接した
際に連通溝部63を閉じる大きさとしてある。前
記段部43には、中栓6と注出口部4との間に環
状に形成される垂液戻流路8が段部43とフラン
ジ62が当接した位置においても容器内と連通す
るように、連通溝部42が適宜数凹部で設けられ
ている。これら連通溝部42,63は、中栓6と注
出口部4とがどの位相で嵌合していても連通する
ように大きさ、数を選んで配備されている。
また前記注出口部4は閉蓋時に液切り部の口縁
4とキヤツプ3とが当接している状態を保つて
段部43とフランジ62が当接する高さを有してい
る。
また、前記口部2の外周には螺部21が設けら
れ、この螺部21に螺合する螺部31を内周に有す
るキヤツプ3が着脱自在に配備されている。
このキヤツプ3の内部上面には、閉蓋時におい
て下端が注出口部4より容器1内に突出する高さ
を有し注出口部4内径より小径の外径を有する筒
体が内筒として突設されて計量部5を形成してあ
る。この計量部5の開口端部外周には突設部51
が設けられているが、この突設部51は前記注出
口部4の内径より大径のフランジとし注出口部4
の一端に当接して開蓋時に注出口部4を引き上げ
て移動させることができる拡がりを有している。
また注出口部4を容器1の内方に押し戻し摺動さ
せるためにはキヤツプ3の内面7が用いられてい
る。この注出口部4の一端とキヤツプ3の突設部
1との係止部の係止力と、フランジ41と中栓6
のフランジ62との係止部の係止力とは前者の方
が小に形成されており、フランジ41とフランジ
2とが当接した位置を注出口部4の最上昇位置
として、それ以上にキヤツプ3を上昇させると突
設部51と注出口部4との係止は外れてキヤツプ
3のみが容器1から外れるようにしてある。ま
た、閉蓋時において垂液戻流路8からの液の漏出
を防止するために、中栓6のフランジ61外周縁
とキヤツプ3の内側面とが当接するように設けた
り、キヤツプ3の内面7にフランジ61上面と当
接する環状凸条32を設けている。
なお、前記注出口部4或いは中栓6は弾性体で
形成し、液注時の注出口部4の最外方位置におけ
る保持を弾性復元力で行うようにしてあるが、固
定のためのストツパ部材、またはロツク部材を付
設することもできる。また、中栓6とキヤツプ3
の少なくとも一方を弾性体で形成し、閉蓋時にそ
の弾性復元力で確実に密封することができるよう
にしてある。
図中、52は計量用目盛線で環状又は部分的に
凸又は凹状で計量部5に設けられる。
この実施例では、容器1から液を注出する場合
は、キヤツプ3を外すとキヤツプ3にある計量部
5の突設部51で注出口部4も引き上げられて所
定位置まで摺動した注出口部4が注ぎ口として容
器1の口部2から突出させられ、好適な注ぎ口を
形成することになる。この状態で液を注出する
が、連通溝部63は、注出口部4のフランジ41
閉じられているので液は垂液戻流路8には流出せ
ず注出口部4から的確に導出される。
また液の導出後、キヤツプ3で閉蓋すると、キ
ヤツプ3はその内面7で注出口部4の口縁44
圧接され注出口部4を押込みフランジ41の変位
により連通溝部63は開かれるので、容器1を立
てて置くと注出口部4の口縁44から外周に垂れ
た垂液は垂液戻流路8に入り、連通溝部42,63
を経て容器1内に戻すことになる。また計量部5
の内周面に付着した残液も容器1中に滴下する。
閉蓋後は、容器1を倒すことがあつても或いは液
が揮発性のものであつても、容器1の密封は螺合
部のほか中栓6とキヤツプ3とのシールにより、
漏出の惧れは全くない。
第5図例は他の実施例で計量部5の筒体が垂液
戻流路8に嵌入する形態のものである。この例で
は計量部5の突設部51は注出口部4の口縁44
係止するように設けられているほか、口縁44
らの垂液も計量部5からの垂液も連通溝部42
3を経て容器1内に流入する。またキヤツプ3
と中栓6の密着面積はこの例では極めて大きく、
シール効果も大であるが、さらにその接触面に環
状突条32を設けるとより密閉性はよい。
なお、垂液、付着液を効果的に回収してしまう
ためには、目盛線52を筒状体計量部5の内周に
突設するに代えて外周に突設すること、連通溝部
を凹溝で形成すること、流下してきた液が一点に
集まるように注出口部4や計量部5の円筒の下端
を加工するのが選んでできる。
〔考案の効果〕
本考案は、パツケージの中栓に注出口部を摺動
可能に嵌合配備し、該注出口部と中栓とにそれぞ
れ形成された連通溝部で容器内外を連通可能の状
態下に構成する垂液戻流路を注出口部と中栓との
間に形成すると共に、該注出口部は一端にキヤツ
プの内面に当接する開口部縁の口縁を設け、他端
に中栓の内径より大径で前記連通溝部に当接閉鎖
しうるフランジを設け、さらに前記キヤツプに設
けた筒状の計量部に前記注出口部に当接して係脱
しうる突設部を設けたことにより、注出口部がキ
ヤツプの開閉操作で自動的に容器の口部に対して
突没して粘稠液体の注出並びに垂液回収がしやす
いし、計量も容易で注出による口縁まわりや尻ま
わりなどの液垂れがなく、また注出口部での液垂
れを生じても垂液戻流路で容器内に確実に戻るの
でボトル外周に汚さないし無駄がなく、しかも液
垂れが注出口部外周に伝わつても容器口部に残留
しないので口部を清潔に保ち得る効果があり、さ
らには注出口部の摺動でパツケージの密閉性も良
好であり、注出口部の取付けに方向性がなく構成
簡単で作業性も大幅に良好にできるなどの実用上
の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は閉蓋状
態の一部の縦断面図、第2図は開蓋状態の一部の
縦断面図、第3図は中栓の連通溝部分の横断面
図、第4図は注出口部の連通溝部分の横断面図、
第5図は別の実施例の閉蓋状態の一部縦断面図で
ある。 1……容器、2……口部、3……キヤツプ、4
……注出口部、5……計量部、6……中栓、7…
…係止部、8……垂液戻流路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 液体を収容しうる容器1の口部2に着脱自在
    に設けたキヤツプ3と、液体を口部2より導出
    する中空筒状の注出口部4を前記口部2に嵌着
    した中栓6を介して備えたパツケージにおい
    て、この中栓6に前記注出口部4を摺動可能に
    嵌合配備し、該注出口部4と中栓6とにそれぞ
    れ形成された連通溝部42,63で容器内外を連
    通可能の状態下に構成する垂液戻流路8を注出
    口部4と中栓6との間に形成すると共に、該注
    出口部4は一端に前記キヤツプ3の内面7に当
    接する開口部縁の口縁44を設け、他端に中栓
    6の内径より大径で前記連通溝部63に当接閉
    鎖しうるフランジ41を設け、さらに前記キヤ
    ツプ3に筒状の計量部5を設け、この計量部5
    に前記注出口部4に当接して係脱しうる突設部
    1を設けたことを特徴とする液体用パツケー
    ジ。 (2) 前記キヤツプ3が、内側に口部螺部21に螺
    合させる螺部31と筒状の計量部5とを一体的
    に備えられているものであつて、該計量部5に
    前記注出口部4の内径より大径のフランジの突
    設部51を端縁に備えたものである実用新案登
    録請求の範囲第1項記載のパツケージ。 (3) 前記計量部5が、キヤツプ3の内筒で、その
    内壁に凸又は凹状の目盛線52を環状又は部分
    的に備えたものである実用新案登録請求の範囲
    第1項又は第2項記載のパツケージ。
JP1985107873U 1985-07-15 1985-07-15 Expired JPH0237715Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985107873U JPH0237715Y2 (ja) 1985-07-15 1985-07-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985107873U JPH0237715Y2 (ja) 1985-07-15 1985-07-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6217553U JPS6217553U (ja) 1987-02-02
JPH0237715Y2 true JPH0237715Y2 (ja) 1990-10-12

Family

ID=30984550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985107873U Expired JPH0237715Y2 (ja) 1985-07-15 1985-07-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0237715Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH047094Y2 (ja) * 1985-07-17 1992-02-26
JPH084432Y2 (ja) * 1990-01-31 1996-02-07 ライオン株式会社 液体注出用容器
JP6405800B2 (ja) * 2014-09-01 2018-10-17 サンスター株式会社 計量キャップ及び容器
JP6569778B2 (ja) * 2018-06-25 2019-09-04 サンスター株式会社 計量キャップ及び容器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48102046U (ja) * 1972-02-25 1973-11-30
JPS58194148U (ja) * 1982-06-18 1983-12-23 東洋ガラス株式会社 容器中栓

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6217553U (ja) 1987-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4917270A (en) Closure device with pouring nozzle and pouring spout metering stopper
US5108009A (en) Leak and drip resistant storage dispensing and measuring package
US4128189A (en) Device for improving the pourability of fluids and also forming an improved closure for a container of such fluids
EP0447091B1 (en) Container with measuring cup closure
CA1158576A (en) Container closure
US5878898A (en) Protective overcap assembly for fluid containers
US4591078A (en) Dripless pouring cap
US20080230573A1 (en) Vessel
US5992662A (en) Container stand adapter
US4844302A (en) Two-part closure assembly
JPH0237715Y2 (ja)
US5052595A (en) Closure cap having structure for minimizing dripping
CA2013969C (en) Liquid dispensing means
JPS6344631B2 (ja)
US2056170A (en) Sanitary closure for receptacles containing pourable substances
US2620093A (en) Combination pouring and cover assembly for liquid containers
US4979653A (en) Closure cap having structure for minimizing dripping
JPH066047Y2 (ja) 計量カップ付きキャップ
JPH0427803Y2 (ja)
JP7394616B2 (ja) 計量キャップ
JPH0318375Y2 (ja)
JPH037312Y2 (ja)
JPH0451163Y2 (ja)
JPS6219552Y2 (ja)
JPH0516121Y2 (ja)