JPH0237449B2 - Ketanorenketsukozo - Google Patents

Ketanorenketsukozo

Info

Publication number
JPH0237449B2
JPH0237449B2 JP6786283A JP6786283A JPH0237449B2 JP H0237449 B2 JPH0237449 B2 JP H0237449B2 JP 6786283 A JP6786283 A JP 6786283A JP 6786283 A JP6786283 A JP 6786283A JP H0237449 B2 JPH0237449 B2 JP H0237449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
girder
plate
flange
belly
tsukozo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6786283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59195909A (ja
Inventor
Katsunori Shimoishizaka
Toshio Arai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Bridge Works Ltd
Original Assignee
Yokogawa Bridge Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13357161&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0237449(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Yokogawa Bridge Works Ltd filed Critical Yokogawa Bridge Works Ltd
Priority to JP6786283A priority Critical patent/JPH0237449B2/ja
Publication of JPS59195909A publication Critical patent/JPS59195909A/ja
Publication of JPH0237449B2 publication Critical patent/JPH0237449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、橋梁等の主構成部材として使用する
上下フランジと腹板からなる桁の連結部の構造に
関するものである。
第1図は、従来一般に行われているI形断面の
桁の連結構造を示すものである。図中1はI形断
面の桁で、1aはその上フランジ、1bは下フラ
ンジ、1cは腹板である。しかしてこの桁1の長
さは架設現場に輸送する場合の輸送面から制限を
うけるために、通常輸送可能な長さに分割して製
作され、架設現場において第1図に示すように連
結される。図中2は連結板、3は高力ボルト(ナ
ツトを含む)である。
しかしながらこのような連結構造では、桁1の
上フランジ1aの上面に、連結板2および高力ボ
ルト3の頭部が突出しているため、連結した桁1
の上面に覆工板やプレキヤスト版(図示せず)を
載置する場合に、前記突出部分が邪魔になる。し
たがつて従来は、桁1上に載置する床版を特に改
造したり、桁1の上面に何らかの処置を施してい
たが、これらの方法はいずれも手数が余分にかか
る上に、コストも増大するという欠点があつた。
本発明は上述の欠点を解消するためなされたも
ので、桁の連結部上面を平らにして、床版を桁上
面にそのまま載置できるようにすることにより、
現場の架設作業を簡単かつ容易にすると共に、コ
ストを軽減することを目的とするものである。
以下第2図〜第5図について本発明の一実施例
を説明する。図中前記符号と同一の符号は同等の
ものを示す。
本発明においては、上フランジ1aと下フラン
ジ1bと腹板1cからなる桁1の連結部におい
て、圧縮応力が作用する上フランジ1a側の端面
に、桁1の長手方向と直交する連結板4を、上フ
ランジ1aと腹板1cの上方の一部分にかけて当
がつて溶接により固着し、この連結板4,4同志
を直接突き合わせると共に、これらを貫通する高
力ボルト(ナツトを含む)3によつて締結する。
図中5は連結板4の下部と腹板1cとの間に溶接
した補強板で、必要に応じて設ければよい。また
第3図中の6は腹板1c間の間隙である。
なお桁1の他の部分、すなち腹板1cの上部を
除く部分、および下フランジ1bの連結部は、従
来通り連結板2と高力ボルト3によつて連結す
る。
本発明の連結構造は上述の通りであるから、こ
のように連結した桁1に荷重が作用した場合、桁
1の下部に生ずる引張応力は連結板2および高力
ボルト3によつて吸収し、桁1の上部に生ずる圧
縮応力は連結板4,4同志の空き合わせ接合によ
つて十分吸収することができる。
なお第5図に示すように連結した桁1をクレン
等の吊索7によつて吊り上げる場合は、連結板
4,4間に引張力が作用するが、この程度の自重
による引張力は、連結板4,4間を連結する高力
ボルト3によつて十分吸収することができる。
しかして本発明によれば、桁1の連結部の上面
が平らになり、従来の連結部のように突出物がな
いため、桁1上に直接覆工板やプレキヤスト版を
そのまま載置することができる。したがつて従来
のように、載置する床版を改造する必要がなく、
その他の処置も全く必要としないから、本発明に
よれば、現場の架設作業を簡単かつ容易にすると
共に、コストを軽減することができるという効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来一般に行われている桁の連結構造
を示す立面図、第2図は本発明の連結構造を示す
立面図、第3図はその部分詳細図、第4図は第3
図の側面図、第5図は連結した桁を吊り上げる状
態を示す立面図である。 1……I形断面の桁、1a……上フランジ、1
b……下フランジ、1c……腹板、2……連結
板、3……高力ボルト、4……連結板、5……補
強板、6……間隙、7……吊り索。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 上下フランジと腹板からなる桁の連結部にお
    いて、圧縮応力が作用するフランジ側の端面に、
    桁の長手方向と直交する連結板をフランジと腹板
    の一部にかけて当がつて固着し、この連結板同志
    を直接突き合わせると共に、ボルトにより連結し
    てなる桁の連結構造。
JP6786283A 1983-04-19 1983-04-19 Ketanorenketsukozo Expired - Lifetime JPH0237449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6786283A JPH0237449B2 (ja) 1983-04-19 1983-04-19 Ketanorenketsukozo

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6786283A JPH0237449B2 (ja) 1983-04-19 1983-04-19 Ketanorenketsukozo

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59195909A JPS59195909A (ja) 1984-11-07
JPH0237449B2 true JPH0237449B2 (ja) 1990-08-24

Family

ID=13357161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6786283A Expired - Lifetime JPH0237449B2 (ja) 1983-04-19 1983-04-19 Ketanorenketsukozo

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0237449B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011174289A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Gecoss Corp 橋梁の主桁連結構造
JP5138823B1 (ja) * 2012-03-16 2013-02-06 朝日エンヂニヤリング株式会社 鋼材の継手構造
JP2018096042A (ja) * 2016-12-08 2018-06-21 株式会社高知丸高 橋梁の主桁、該主桁を備えた橋梁及び該橋梁の施工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011174289A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Gecoss Corp 橋梁の主桁連結構造
JP5138823B1 (ja) * 2012-03-16 2013-02-06 朝日エンヂニヤリング株式会社 鋼材の継手構造
JP2018096042A (ja) * 2016-12-08 2018-06-21 株式会社高知丸高 橋梁の主桁、該主桁を備えた橋梁及び該橋梁の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59195909A (ja) 1984-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3800490A (en) Building structure for floors and roofs
JP3708495B2 (ja) 床版橋の構造
JPH0237449B2 (ja) Ketanorenketsukozo
US5966764A (en) Roll beam girder system for bridges
JP2003166215A (ja) 鋼製ウェブ橋の架設工法および装置
JPS5944443A (ja) 鉄骨架構
JPH01223247A (ja) 鋼コンクリート合成版と鋼桁との結合構造
JPH0521522Y2 (ja)
JPH0338245Y2 (ja)
JPH06322987A (ja) プレストレス定着装置の取り付け方法
JPH01105807A (ja) プレキャストコンクリート床版の接続構造
JPS6059209A (ja) 橋梁鉄筋コンクリ−ト床版の張替え工法
JPS60152755A (ja) 持出し床の高強度構築工法
CN218815294U (zh) 一种钢结构卸料平台
CN113832826B (zh) 一种预应力混凝土板梁桥型式及其施工方法
US20220220734A1 (en) Panelized serrated beam assembly
JPH08253912A (ja) 橋梁構造
JP2000213094A (ja) サンドイッチ複合床版
JPH0230492Y2 (ja)
JPS5925931Y2 (ja) π形鋼を用いた合成桁
JPH11323839A (ja) 吊構造物の桁連結方法
JPS6022083Y2 (ja) プレキヤストコンクリ−ト床版の接続構造
JP2723011B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート造躯体の構築方法
JPS5844213Y2 (ja) H型鋼を用いた作業ステ−ジのコ−ナ−デッキ
JP2574644Y2 (ja) 鉄筋コンクリート大梁に鉄骨小梁を組合せた架構構造