JPH0236834Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0236834Y2
JPH0236834Y2 JP3438985U JP3438985U JPH0236834Y2 JP H0236834 Y2 JPH0236834 Y2 JP H0236834Y2 JP 3438985 U JP3438985 U JP 3438985U JP 3438985 U JP3438985 U JP 3438985U JP H0236834 Y2 JPH0236834 Y2 JP H0236834Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
piece
adhesive
pattern
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3438985U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61150935U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3438985U priority Critical patent/JPH0236834Y2/ja
Publication of JPS61150935U publication Critical patent/JPS61150935U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0236834Y2 publication Critical patent/JPH0236834Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、左官工事用補助材料に関し、建造物
の表面に立体模様を作る為に板状基材上の表面仕
上層又は下塗りした面にシート状切抜模様(以
下、単に切抜模様と称す)を貼付け仕上塗装後切
抜模様を剥取る工法(実願昭59−029906号参照)
を行う場合、この剥取り作業を容易にする為の補
助材料を提供するものである。又、本考案にてシ
ート状なる文言は薄く通常は柔軟な材料の形態を
もつものを意味し広幅の形態の意味はないものと
する。
〔従来の技術〕〔発明が解決しようとする問題点〕 上述の切抜模様を剥取るには、従来、千枚通し
きり等を直接差込んでひつかけているので薄い切
抜模様を貫通して塗装面を傷付けることが多く、
又、仕上塗装面と切抜模様との境目が判別しにく
いので作業に注意を要し手間がかかる。
本考案は上述の欠点を除くものである。
〔問題点を解決するための手段〕〔作用〕〔実施
例〕 本考案の接着片は、つば付き帽子状小片(以下
単に小片と称す)の凹所側の面に粘着層2を設
けこの凹所に粒状弾性体3を埋込み貼付けたもの
である。切抜模様4に粘着層2を押付けて小片
を貼付け、仕上材5を塗布した後千枚通し、きり
等を粒状弾性体3に差込んでひつかけて持上げれ
ば切抜模様4は小片と共に板状基材上の表面仕
上層又は下塗材6から剥取られる。粒状弾性体3
はゴム又は軟質合成樹脂等で軟かいので千枚通
し、きり等を差込み易く、又、その弾性により仕
上材5を塗布する際こてに当つて凹みひつかかる
ことがないので仕上材5をむらなく一定の厚さに
塗布することができる。しかも、塗布後は元の高
さに戻つて仕上面より飛び出し、その位置を明確
に示すことができる。なお、小片に仕上材5と
異なる色彩を施せば更に目立つて見易くなる。
本考案実施例の小片は直径10mm程度の色付き
円形のシート状材料の中央部に直径3mm程度の帽
子状突起を作つたもので、塩化ビニルシート1a
と不織布1bとが粘着層1cを介して接着されて
いる。塩化ビニルシート1aは延び易く成形して
帽子状突起を作るに適し、不織布1bは形状を維
持するのに役立つ。又、円形で小さいので切抜模
様4の細かい所や縁に近い所に貼付けられるので
より手際よくかつ短かい時間で剥取ることができ
る。
〔考案の効果〕
上述のように、本考案によれば、千枚通し、き
り等を直接切抜模様に差込むことがないので塗装
面を傷付けることなく容易に切抜模様を剥取るこ
とができる。又、この接着片を使用しない場合に
較べより薄い切抜模様を用いより薄い仕上塗装を
行うことができる。しかも、千枚通し、きり等を
差込む箇所がよくわかるので作業が楽で時間も短
縮できる。なお、この接着片を多数積み重ねても
粒状弾性体の弾性により潰れて変形することがな
いので保管に便である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の説明図である。 ……小片、1a……塩化ビニルシート、1b
……不織布、1c……粘着層、2……粘着層、3
……粒状弾性体、4……切抜模様、5……仕上
材、6……表面仕上層又は下塗材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 シート状材料よりなるつば付き帽子状小片の
    凹所側の面に粘着剤を塗布し、該凹所に粒状弾
    性体を埋込み貼付けた左官工事シート状切抜模
    様剥取用接着片。 2 シート状材料として塩化ビニルシートと不織
    布とを貼合せた材料を使用する実用新案登録請
    求の範囲第1項の左官工事シート状切抜模様剥
    取用接着片。
JP3438985U 1985-03-11 1985-03-11 Expired JPH0236834Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3438985U JPH0236834Y2 (ja) 1985-03-11 1985-03-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3438985U JPH0236834Y2 (ja) 1985-03-11 1985-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61150935U JPS61150935U (ja) 1986-09-18
JPH0236834Y2 true JPH0236834Y2 (ja) 1990-10-05

Family

ID=30537711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3438985U Expired JPH0236834Y2 (ja) 1985-03-11 1985-03-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0236834Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61150935U (ja) 1986-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6627284B1 (en) Raised adhesive decorative wall and ceiling device
JPH0236834Y2 (ja)
US6324811B1 (en) Covering an interior surface
JPH0624203Y2 (ja) 化粧材
JPH0129395B2 (ja)
JPH0442430Y2 (ja)
JPH0118597Y2 (ja)
JP2597753Y2 (ja) 床タイル
JPH0244871Y2 (ja)
JPS6115774A (ja) マスキングシ−トによる塗装方法
JPS62190512U (ja)
JPS5971725U (ja) 化粧シ−ト
JPH0343298Y2 (ja)
JPH03158564A (ja) 型枠材及び建築物の表面処理方法
JP2004346611A (ja) コーナー材
JPH0611764Y2 (ja) 型押し模様を有する化粧単板
JPH049016Y2 (ja)
JPH0344309Y2 (ja)
JPH06269708A (ja) 塗り分け塗装方法及び塗装用マスキングシート
JPS6014033U (ja) 目地模様仕上げ用型紙
JPH0340061U (ja)
JPH086519Y2 (ja) 塗装用マスキングシート
JPS63148732U (ja)
JPH1058606A (ja) 木口化粧シート
JPH0195028A (ja) 装飾立体成形品の製造方法