JPH0236807U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0236807U
JPH0236807U JP11539988U JP11539988U JPH0236807U JP H0236807 U JPH0236807 U JP H0236807U JP 11539988 U JP11539988 U JP 11539988U JP 11539988 U JP11539988 U JP 11539988U JP H0236807 U JPH0236807 U JP H0236807U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
member moves
locking
switching
lens
moves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11539988U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0736338Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988115399U priority Critical patent/JPH0736338Y2/ja
Publication of JPH0236807U publication Critical patent/JPH0236807U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0736338Y2 publication Critical patent/JPH0736338Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図は、この考案の第1の実施
例に係るレンズ鏡筒を示し、第1図は切換スイツ
チの分解斜視図、第2図はレンズ鏡筒全体を示す
断面図、第3図は切換スイツチの縦断面図、第4
図はMF設定時における切換スイツチの横断面図
、第5図はMF設定時における切換スイツチの平
面図、第6図および第7図はAF設定時における
切換スイツチの横断面図および平面図、第8図な
いし第11図は、切換スイツチの第2の実施例を
示し、第8図は、切換スイツチの分解斜視図、第
9図は切換スイツチの縦断面図、第10図および
第11図はMF時およびAF時における切換スイ
ツチをそれぞれ示す平面図、第12図および第1
3図は係止ばねのそれぞれ異なる変形例を示す斜
視図、第14図はビスの変形例を示す斜視図であ
る。 10……第1群レンズ、12……第2群レンズ
、32……超音波モータ、50……距離リング、
52……歯部、54……切換スイツチ、78……
係止部材、78a……歯部、83……操作つまみ
、85……接片、86……ビス、88……プリン
ト基盤、90……ねじりばね、92……係止ばね
補正 昭64.1.5 実用新案登録請求の範囲を次のように補正する
【実用新案登録請求の範囲】 手動にて回動される操作環の回動力によりレン
ズを光軸方向に沿つて移動させる手動調整と、モ
ータによりレンズを光軸方向に沿つて移動する自
動調整とが可能なカメラのレンズ鏡筒において、
上記自動調整を設定する第1の位置と手動調整を
設定する第2の位置との間を移動可能に設けられ
た切換操作部材と、 上記切換操作部材と連動するように設けられ、
切換操作部材が上記第1の位置に移動した際、上
記操作環と係合して操作環の回動を阻止する係止
位置へ移動し、上記切換部材が上記第2の位置に
移動した際、上記操作環から離間する解除位置へ
移動する係止部材と、 上記切換操作部材が上記第1の位置に移動した
際、上記係止部材を上記係止位置に向けて付勢す
る付勢手段と、 を備えていることを特徴とするカメラのレンズ鏡
筒。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 手動にて回動される操作環の回動力によりレン
    ズを光軸方向に沿つて移動させる手動調整と、モ
    ータによりレンズを光軸方向に沿つて移動する自
    動調整とが可能なカメラのレンズ鏡筒において、 上記自動調整を設定する第1の位置と手動調整
    を設定する第2の位置との間を移動可能に設けら
    れた切換操作部材と、 上記切換操作部材が上記第1の位置に移動した
    際、上記自動調整が設定されたことを検出する検
    出手段と、 上記切換操作部材と連動するように設けられ、
    切換操作部材が上記第1の位置に移動した際、上
    記操作環と係合して操作環の回動を阻止する係止
    位置へ移動し、上記切換部材が上記第2の位置に
    移動した際、上記操作環から離間する解除位置へ
    移動する係止部材と、 上記切換操作部材が上記第1の位置に移動した
    際、上記係止部材を上記係止位置に向けて付勢す
    る付勢手段と、 を備えていることを特徴とするカメラのレンズ鏡
    筒。
JP1988115399U 1988-09-01 1988-09-01 カメラのレンズ鏡筒 Expired - Lifetime JPH0736338Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988115399U JPH0736338Y2 (ja) 1988-09-01 1988-09-01 カメラのレンズ鏡筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988115399U JPH0736338Y2 (ja) 1988-09-01 1988-09-01 カメラのレンズ鏡筒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0236807U true JPH0236807U (ja) 1990-03-09
JPH0736338Y2 JPH0736338Y2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=31357023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988115399U Expired - Lifetime JPH0736338Y2 (ja) 1988-09-01 1988-09-01 カメラのレンズ鏡筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736338Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005301078A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Kamakura Koki Kk 視度調節装置
WO2016104409A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 富士フイルム株式会社 レンズ鏡筒及びその制御方法、カメラ本体及びその制御方法、並びに撮影装置及びその制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938425U (ja) * 1982-09-06 1984-03-10 株式会社リコー レンズ鏡筒におけるフオ−カシングレンズ駆動装置
JPS63193119A (ja) * 1987-02-05 1988-08-10 Asahi Optical Co Ltd カメラの焦点調節操作切換機構
JPS63204209A (ja) * 1987-02-20 1988-08-23 Nikon Corp レンズ鏡筒

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938425U (ja) * 1982-09-06 1984-03-10 株式会社リコー レンズ鏡筒におけるフオ−カシングレンズ駆動装置
JPS63193119A (ja) * 1987-02-05 1988-08-10 Asahi Optical Co Ltd カメラの焦点調節操作切換機構
JPS63204209A (ja) * 1987-02-20 1988-08-23 Nikon Corp レンズ鏡筒

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005301078A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Kamakura Koki Kk 視度調節装置
WO2016104409A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 富士フイルム株式会社 レンズ鏡筒及びその制御方法、カメラ本体及びその制御方法、並びに撮影装置及びその制御方法
JP6185200B2 (ja) * 2014-12-26 2017-08-23 富士フイルム株式会社 レンズ鏡筒及びその制御方法、カメラ本体及びその制御方法、並びに撮影装置及びその制御方法
JPWO2016104409A1 (ja) * 2014-12-26 2017-09-28 富士フイルム株式会社 レンズ鏡筒及びその制御方法、カメラ本体及びその制御方法、並びに撮影装置及びその制御方法
US9846350B2 (en) 2014-12-26 2017-12-19 Fujifilm Corporation Lens barrel, method of controlling lens barrel, camera body, method of controlling camera body, imaging device, and method of controlling imaging device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0736338Y2 (ja) 1995-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0708016A1 (en) An apparatus for attaching two-wheeled vehicle parts allowing adjustment of attachment angle
US5243467A (en) Zoom lens barrel for waterproof and/or water-resistant camera
JPH0236807U (ja)
US5305036A (en) Focusing torque control device for lens barrel
JPH0534558A (ja) 焦点可変装置
JPS6443317U (ja)
US4956657A (en) Photographic camera
JPS62146101U (ja)
JPH02143877U (ja)
JPH0333421U (ja)
JPH01111217U (ja)
JPS6236209B2 (ja)
JPH02210314A (ja) ズームレンズの駆動機構
JPH01133111U (ja)
JPH0369110U (ja)
JPS6322768Y2 (ja)
JPH0210485Y2 (ja)
JPS5955734U (ja) 自動合焦装置のオ−ト・マニユアル切換装置
JPH0339734U (ja)
JPS6088327U (ja) 広角・望遠撮影切換えカメラ
JPH0869041A (ja) レンズ鏡筒
JPH0164629U (ja)
JPH04344610A (ja) 自動焦点カメラ用レンズ鏡筒
JPH03103430U (ja)
JPH03129938U (ja)