JPH0236761B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0236761B2
JPH0236761B2 JP57083549A JP8354982A JPH0236761B2 JP H0236761 B2 JPH0236761 B2 JP H0236761B2 JP 57083549 A JP57083549 A JP 57083549A JP 8354982 A JP8354982 A JP 8354982A JP H0236761 B2 JPH0236761 B2 JP H0236761B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shroud
casing
scroll
flow path
curved surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57083549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58200003A (ja
Inventor
Shozo Shimizu
Toshihiko Kitazawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP8354982A priority Critical patent/JPS58200003A/ja
Publication of JPS58200003A publication Critical patent/JPS58200003A/ja
Publication of JPH0236761B2 publication Critical patent/JPH0236761B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/026Scrolls for radial machines or engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は過給機、タービン等の回転機械におけ
るスクロールに関する。
過給機等におけるスクロールは、例えば第1図
に示す如きボリユート流路a形状を有しており、
しかも第2図に示す如く開口部bより内側が広い
形状を有しているために、この形状を一体に鋳造
にて成形することは大変困難である。
このため、従来より第2図に示す如く、例えば
過給機のスクロールcをブロワ車室dとシユラウ
ドeの2つの部材にて予め別々に成形し、その後
両者を焼ばめfにて一体に組立てるようにしてい
る。しかしながら、従来のスクロールcにおいて
は、ブロワ車室dと共にボリユート流路aを形成
するシユラウドeの半径方向立上り部gの厚さ寸
法hが周方向に一定の板形状を有しているため
に、特にボリユート流路aの径が大きい位置にお
いて大きなコーナー部iが存在しており、そのた
めに流体の流動性が悪化し、ブロワ性能を低下さ
せる問題を生じていた。近年、特に過給機等の回
転機械の小型、高性能化が強く要求されるに至
り、こうした問題を解決できる技術の開発が強く
望まれている。
本発明は、こうした点に鑑みてなしたもので、
車室とシユラウドによりボリユート流路を形成す
る回転機械のスクロールにおいて、車室とシユラ
ウドを別体に構成し、シユラウドにも車室のボリ
ユート流路側内面に連なり、且つボリユート流路
の断面変化に対応してその半径が変化する曲面を
形成させることによりボリユート流路の流体の流
れを良好にして回転機械の効率を高め、且つ前記
車室とシユラウド相互間に互いに嵌合し得る凹凸
部を形成して、組立時における周方向の相互位置
を容易且つ正確に規定し得るようにした回転機械
のスクロール、に係るものである。
以下本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。
第3図は過給機における本発明の一例を示すも
ので、スクロール7を構成するブロワ車室1とシ
ユラウド2との分割線3を、ボリユート流路4に
おける流体の流動性を最適にするべくシユラウド
2側にも半径r1の曲面5を形成してその曲面5の
底部付近(曲面をも含む)に来るように設定す
る。これにより、シユラウド2は、ボリユート流
路4の断面積が変化する周方向位置においてブロ
ワ扇車6の軸線方向の厚みHが第4図に示す如く
連続的に変化すると共に、曲面5の半径r1もブロ
ワ車室1側の曲面半径r2に対応して変化してい
る。
上記したようにスクロール7を構成すると、ボ
リユート流路4における流体の流動性が向上して
ブロワ性能が大幅に向上され、しかもスクロール
7は特別な操作を要することなく従来と同様の鋳
造技術によつて製造することができる。
また、上記ブロワ車室1とシユラウド2は、焼
ばめ8及び固定部材9によつて一体に組立てられ
るが、その際、互の組立位置が周方向にずれると
ボリユート流路4の分割線3位置に段差が生じる
ことになるので、このために第5,6図に示す如
き構成を備えている。即ち、例えば第5図に示す
如くスクロール7のボリユート流路4の終端部1
0位置において、第6図に示す如くシユラウド2
の半径方向立上り部11の反ブロワ扇車6側面に
凹部12を形成し、且つブロワ車室1に前記凹部
12に嵌合する凸部13を形成する。このように
することにより、前記凹部12と凸部13を嵌合
させてブロワ車室1とシユラウド2の組立を行え
ば、面倒な調整を行うことなしに正確な位置合わ
せを行つて組立てを容易に行うことができる。
尚、本発明は上記実施例にのみ限定されるもの
ではなく、過給機以外のタービン等の回転機械に
おけるスクロールにも同様に適用し得ること、分
割線の位置は種々選定し得ること、凹部、凸部の
設定位置及び形状等は種々変更し得ること、その
他本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々
変更を加え得ること等は勿論である。
上述した本発明の回転機械のスクロールによれ
ば、シユラウドにも曲面を形成するようにしたこ
とにより、理想的なボリユート流路形状として回
転機械の効率の向上を図り得られ、よつて従来と
同一の効率においては更に装置の小型化が可能と
なり、しかも車室とシユラウドの組立時もその相
互間に形成した凹凸部を一致させるのみで、適確
に位置合わせを行つて容易に組立てを行うことが
できる、等の優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図はスクロールの形状例を示す説明図、第
2図は従来の過給機におけるスクロールの構成を
第1図の−方向から見て示した説明図、第3
図は本発明の一実施例を示す切断側面図、第4図
は第3図におけるスクロールの周方向位置の形状
変化を示す説明図、第5図は車室とシユラウドの
位置規定を行うための凹部及び凸部を形成する位
置の一例を示す説明図、第6図は第5図の−
矢視図である。 1はブロワ車室、2はシユラウド、3は分割
線、4はボリユート流路、5は曲面、7はスクロ
ール、8は焼ばめ、9は固定部材、12は凹部、
13は凸部を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車室とシユラウドによりボリユート流路を形
    成する回転機械のスクロールにおいて、車室とシ
    ユラウドを別体に構成し、シユラウドの半径方向
    立上り部のボリユート流路側内面に、前記車室に
    おけるボリユート流路を形成する曲面に連なり、
    且つボリユート流路の断面変化に対応してその半
    径が変化する曲面を形成し、且つ前記車室とシユ
    ラウド間に、互に嵌合して車室とシユラウドの組
    立時における周方向の位置決めを行う凹凸部を形
    成したことを特徴とする回転機械のスクロール。
JP8354982A 1982-05-18 1982-05-18 回転機械のスクロ−ル Granted JPS58200003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8354982A JPS58200003A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 回転機械のスクロ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8354982A JPS58200003A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 回転機械のスクロ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58200003A JPS58200003A (ja) 1983-11-21
JPH0236761B2 true JPH0236761B2 (ja) 1990-08-20

Family

ID=13805584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8354982A Granted JPS58200003A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 回転機械のスクロ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58200003A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013104344A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Ihi Corp 過給機

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2751418B2 (ja) * 1989-06-13 1998-05-18 ダイキン工業株式会社 ターボ圧縮機のディフューザ
SI21282A (sl) * 2002-07-05 2004-02-29 Cimos D.D. Ohišje turbokompresorja pri motornih vozilih in postopek izdelave le-tega
KR101113827B1 (ko) 2004-04-01 2012-02-29 삼성테크윈 주식회사 터보압축기용 스크롤 케이스
US7771160B2 (en) * 2006-08-10 2010-08-10 United Technologies Corporation Ceramic shroud assembly
DE102007055615A1 (de) * 2007-11-20 2009-05-28 Mann + Hummel Gmbh Gehäuse für einen Radialverdichter
JP5476816B2 (ja) * 2009-06-26 2014-04-23 株式会社Ihi 遠心圧縮機及びターボチャージャ
JP5369198B2 (ja) * 2012-01-05 2013-12-18 トヨタ自動車株式会社 コンプレッサハウジング

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5274743A (en) * 1975-11-25 1977-06-23 Holset Engineering Co Apparatus for reducing oil leak
JPS578400B2 (ja) * 1974-08-19 1982-02-16

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5567396U (ja) * 1978-11-01 1980-05-09
JPS578400U (ja) * 1980-06-13 1982-01-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578400B2 (ja) * 1974-08-19 1982-02-16
JPS5274743A (en) * 1975-11-25 1977-06-23 Holset Engineering Co Apparatus for reducing oil leak

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013104344A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Ihi Corp 過給機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58200003A (ja) 1983-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4636758B2 (ja) 遠心圧縮機のための正確に渦巻形をしたダイカスト製圧縮機ハウジング
JP6493620B2 (ja) 遠心送風機
JP6421881B2 (ja) ターボファン
WO2017090347A1 (ja) ターボファンおよびそのターボファンの製造方法
JPH0236761B2 (ja)
US20200370562A1 (en) Impeller having primary blades and secondary blades
JP2001258190A (ja) 回転電機
JPH11343996A (ja) 流体機械のラビリンスシール構造
JP2003090279A (ja) 水力回転機械用ベーン
JPH0615875B2 (ja) 遠心送風機の羽根車
JPH05340265A (ja) ラジアルタービン動翼
JPH02215997A (ja) 羽根車、及びその製造方法
JPH0133764Y2 (ja)
JP2000297735A (ja) 水力機械用ステーリングのステーベーン
JPS6365810B2 (ja)
JPS6361798A (ja) 多段一体羽根車
JP3050461B2 (ja) 渦流ブロワの羽根車及びその製造方法
JPH08177788A (ja) 流体機械の羽根車
CN210738913U (zh) 扇轮
JPH0133763Y2 (ja)
JPS6318800Y2 (ja)
JPS63124806A (ja) 輻流タ−ボ機械
JPH0120282B2 (ja)
JPS6337518Y2 (ja)
WO2018151013A1 (ja) 遠心送風機