JPH0236346Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0236346Y2
JPH0236346Y2 JP1981139242U JP13924281U JPH0236346Y2 JP H0236346 Y2 JPH0236346 Y2 JP H0236346Y2 JP 1981139242 U JP1981139242 U JP 1981139242U JP 13924281 U JP13924281 U JP 13924281U JP H0236346 Y2 JPH0236346 Y2 JP H0236346Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
guide groove
threshing
reaping
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981139242U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5844028U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13924281U priority Critical patent/JPS5844028U/ja
Publication of JPS5844028U publication Critical patent/JPS5844028U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0236346Y2 publication Critical patent/JPH0236346Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコンバインにおける刈取装置及び脱穀
装置等の作業機のクラツチ操作装置に関する。
従来、脱穀刈取クラツチレバーを、操作盤のガ
イド溝に挿通したコンバインは既に知られてい
る。
前記既知のコンバインにおけるガイド溝を切替
溝で一連に連通させると共に前後左右に偏位した
脱穀クラツチガイド溝と、刈取クラツチガイド溝
とで構成した場合、脱穀刈取クラツチレバーを自
動的に切替んとすると、該脱穀刈取クラツチレバ
ーに、前記切替溝方向に作用する切替スプリング
を付設しなければならないが、該切替スプリング
を付設するとコスト高になると共に操作抵抗が大
となる等の問題点が発生する。
本考案は、操縦部に設けたレバーガイドパネル
のガイド溝に、脱穀刈取クラツチレバーを挿通
し、前記ガイド溝を、前後方向になつていてそれ
ぞれ一端が入り位置、他端が切り位置になつてい
る脱穀クラツチガイド溝と刈取クラツチガイド溝
とを前後左右に偏位させると共に、脱穀クラツチ
ガイド溝の入り位置と刈取クラツチガイド溝の切
り位置とを切替溝で一連に連通させることにより
構成し、前記脱穀刈取クラツチレバーを前後左右
に傾動するように支承し、該脱穀刈取クラツチレ
バーの脱穀クラツチガイド溝側に係止部材を突設
し、この係止部材に脱穀クラツチ切り操作方向及
び刈取クラツチガイド溝側から脱穀クラツチガイ
ド溝側に向けて引張り付勢された操作ワイヤーを
取付けることにより前述の問題点を解決した。
本考案の一実施例を図面について説明すると、
1はコンバインの機台の一側寄り前部に立設した
操作パネルであつて、その後部には運転席2、籾
袋詰部3及びその上方に臨む穀粒タンク等を設
け、他側には、前方から順に前処理装置、脱穀装
置及び排藁処理装置等を設けてあり、運転部の側
部にはレバーガイドパネル4のガイド溝に挿通し
た主変速レバー5、油圧操作レバー6、無段変速
レバー7及び脱穀刈取クラツチレバー8(以下単
にクラツチレバーという)を設けてある。
そして、前記クラツチレバー8の基部はボス9
から後方へ向けて突出させた支点ピン10に横傾
動自在に支承してあり、上記ボス9を遊嵌した横
方向の支軸11はシートフレーム2a及びそれに
固定したステー2bに熔接されている支持板12
に固定してある。
また、前記クラツチレバー8の運転席2側(脱
穀クラツチ側)に、ピン状の係止部材13を一体
的に突設し、この係止部材13の先端に取付けた
操作ワイヤー14は、第7図に示す如くクラツチ
プーリー15の支持アーム16に強いスプリング
17を介して連結し、上記クラツチプーリー15
は駆動プーリー18と脱穀装置の入力プーリー1
9とに張設したVベルト20に圧接してある。
なお、Vベルト20は上記スプリング17によ
り緊張され、21は戻しスプリングである。
更に、前記ボス9に固定したカム22の周面に
は、支軸23に枢支された揺動アーム24の一端
のロール25が摺接しており、上端が上記揺動ア
ーム24の他端に連結されたロツド26の下端
は、第5図に示すシフトレバー27と一体なシフ
トフオーク28はスプリング29によつて噛合方
向に付勢された刈取クラツチ30に係合させ、刈
取クラツチ30は駆動クラツチギヤ31に係脱し
て刈取装置及び穀稈搬送装置並びに穀稈引起体等
への動力を断続する。
更にまた、前記クラツチレバー8のガイド溝3
2は第4図に示すように脱穀クラツチガイド溝3
2aと刈取クラツチガイド溝32bとを前後左右
に偏位させると共に横方向の切替溝32cで一連
に接続することにより構成してある。
而して、脱穀装置及び刈取装置を含む前処理装
置が停止している時、クラツチレバー8は第2図
に示す如くストツパー32dに当接し、脱穀クラ
ツチを構成するクラツチプーリー15は第7図に
鎖線で示す位置にあり、Vベルト20は弛緩して
動力が断たれており、刈取クラツチ30はロール
25がカム22の円弧面22aに乗り上げてロツ
ド26を引張つているので、スプリング29を圧
縮して切り姿勢になつている。
次に刈取脱穀作業を行なう場合、クラツチレバ
ー8を脱穀クラツチガイド溝32aに沿つて前方
へ傾動するとクラツチプーリー15がVベルト2
0に圧接されて入力プーリー19が回転し、その
間、ロール25はカム22の円弧面22aを摺動
しているので刈取クラツチ30は入らない。
次いで、クラツチレバー8を側方へ押すと切替
溝32cを通つて刈取クラツチガイド溝32bに
入り、更に前方へ押すと、ロール25はカム22
の円弧面22aから斜面22bに移行して支軸1
1に近付くので、脱穀クラツチ30はスプリング
29に押し出されて駆動クラツチギヤ31に噛合
し、前処理プーリー33が回転する。この時、カ
ム22の他方の斜面22bはストツパー32dに
当接して、クラツチレバー8は停止する。
なお、図面中34は走行駆動ギヤ、35は割プ
ーリーからなる無段変速装置の従動プーリー、3
6は操向レバー、37は防護カバーである。
また、前記作業状態からクラツチレバー8を刈
取クラツチガイド溝32bの後端まで後方へ傾動
すると、刈取クラツチが切れ、その時、クラツチ
レバー8は第6図に示すように操作ワイヤー14
により刈取クラツチガイド溝32a側から脱穀ク
ラツチガイド溝32b側(運転席2側)に向けて
引張付勢されているので、容易に脱穀クラツチガ
イド溝32aへと移行し、クラツチレバー8を更
に後方へ傾動するとクラツチプーリー15は切り
姿勢になる。
本考案は前述のように、操縦部に設けたレバー
ガイドパネルのガイド溝に、脱穀刈取クラツチレ
バーを挿通し、前記ガイド溝を、前後方向になつ
ていてそれぞれ一端が入り位置、他端が切り位置
になつている脱穀クラツチガイド溝と刈取クラツ
チガイド溝とを前後左右に偏位させると共に、脱
穀クラツチガイド溝の入り位置と刈取クラツチガ
イド溝の切り位置とを切替溝で一連に連通させる
ことにより構成し、前記脱穀刈取クラツチレバー
を前後左右に傾動するように支承し、該脱穀刈取
クラツチレバーの脱穀クラツチガイド溝側に係止
部材を突設し、この係止部材に脱穀クラツチ切り
操作方向及び刈取クラツチガイド溝側から脱穀ク
ラツチガイド溝側に向けて引張り付勢された操作
ワイヤーを取付けたので、脱穀クラツチと刈取ク
ラツチとを1本の脱穀クラツチレバーにより、か
つ略直線的な操作で簡単に断続することができ
る。
しかも、脱穀クラツチレバーを刈取クラツチガ
イド溝の端部から切替溝に向けて傾動すると操作
ワイヤーを介して脱穀刈取クラツチレバーにより
Cリンク等を介装しなくとも直接入作動させるこ
とができ、構成を簡略化してコストダウンを図る
ことができる。
また、脱穀刈取クラツチレバーを刈取クラツチ
ガイド溝の入位置から切替溝を経て脱穀クラツチ
ガイド溝に移行せしめる際、前記刈取クラツチを
断続するための操作ワイヤーを脱穀クラツチガイ
ド溝側へ引張り付勢しているので、脱穀刈取クラ
ツチレバーは刈取クラツチを入状態に保持してい
るにも拘らずスムーズに傾動操作することができ
る。
更に、刈取クラツチと脱穀クラツチとを1本の
レバーで断続することができるため、レバー数を
少なくすることができると共に誤操作を防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであつて、
第1図はコンバインの操縦部の斜視図、第2図は
要部の一部断面を示す側面図、第3図は同上正面
図、第4図は同上平面図、第5図は刈取クラツチ
部の断面図、第6図は作用図、第7図は脱穀クラ
ツチの側面図である。 8……脱穀刈取クラツチレバー、10……支点
ピン、11……支軸、13……係止部材、14…
…操作ワイヤー、15……クラツチプーリー、2
2……カム、30……刈取クラツチ、32……ガ
イド溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 操縦部に設けたレバーガイドパネルのガイド溝
    に、脱穀刈取クラツチレバーを挿通し、前記ガイ
    ド溝を、前後方向になつていてそれぞれ一端が入
    り位置、他端が切り位置になつている脱穀クラツ
    チガイド溝と刈取クラツチガイド溝とを前後左右
    に偏位させると共に、脱穀クラツチガイド溝の入
    り位置と刈取クラツチガイド溝の切り位置とを切
    替溝で一連に連通させることにより構成し、前記
    脱穀刈取クラツチレバーを前後左右に傾動するよ
    うに支承し、該脱穀刈取クラツチレバーの脱穀ク
    ラツチガイド溝側に係止部材を突設し、この係止
    部材に脱穀クラツチ切り操作方向及び刈取クラツ
    チガイド溝側から脱穀クラツチガイド溝側に向け
    て引張り付勢された操作ワイヤーを取付けたこと
    を特徴とするコンバインにおける作業機クラツチ
    操作装置。
JP13924281U 1981-09-19 1981-09-19 コンバインにおける作業機クラッチ操作装置 Granted JPS5844028U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13924281U JPS5844028U (ja) 1981-09-19 1981-09-19 コンバインにおける作業機クラッチ操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13924281U JPS5844028U (ja) 1981-09-19 1981-09-19 コンバインにおける作業機クラッチ操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5844028U JPS5844028U (ja) 1983-03-24
JPH0236346Y2 true JPH0236346Y2 (ja) 1990-10-03

Family

ID=29932440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13924281U Granted JPS5844028U (ja) 1981-09-19 1981-09-19 コンバインにおける作業機クラッチ操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844028U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067991Y2 (ja) * 1988-09-07 1994-03-02 高島屋日発工業株式会社 アームレストの開閉蓋

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410841B2 (ja) * 1972-10-26 1979-05-10

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850832Y2 (ja) * 1977-06-23 1983-11-19 三菱農機株式会社 刈取脱穀機の操作装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410841B2 (ja) * 1972-10-26 1979-05-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5844028U (ja) 1983-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3013036B2 (ja) コンバイン
JP4902314B2 (ja) 農作業車
JP4944836B2 (ja) 作業車の操作制御装置
JPH0236346Y2 (ja)
JP4724133B2 (ja) コンバインのクラッチ操作装置
JP4778294B2 (ja) コンバイン
JP4890692B2 (ja) コンバイン
JPH11332331A (ja) 移動農機
JPH0110998Y2 (ja)
JP4914310B2 (ja) 作業車の操作制御装置
JPS6040098Y2 (ja) コンバインのクラッチ操作装置
JP2003232414A (ja) テンションクラッチと該テンションクラッチを用いた農業機械
JP3801544B2 (ja) 収穫機の操作装置
JP3088083B2 (ja) コンバインにおける刈取脱穀入切クラッチ
JP3662189B2 (ja) コンバインの操作構造
JPH09107775A (ja) コンバイン
JPH04341115A (ja) コンバインの操作装置
JPH0767440A (ja) コンバインの刈取装置
JPH0755876Y2 (ja) 刈取結束機の操作レバー装置
JP2005006555A (ja) コンバインの扱深制御装置
JP3088082B2 (ja) コンバインにおける刈取脱穀入切クラッチ
JPH11318177A (ja) コンバイン
JPH0110999Y2 (ja)
JP2003211987A (ja) 変速レバーの位置検出装置
JPH09172850A (ja) コンバインにおける刈取脱穀入切クラッチ