JPH0236106A - エチレン共重合体を有効成分とする殺菌剤および殺菌性樹脂組成物 - Google Patents

エチレン共重合体を有効成分とする殺菌剤および殺菌性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0236106A
JPH0236106A JP1049564A JP4956489A JPH0236106A JP H0236106 A JPH0236106 A JP H0236106A JP 1049564 A JP1049564 A JP 1049564A JP 4956489 A JP4956489 A JP 4956489A JP H0236106 A JPH0236106 A JP H0236106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
formula
ethylene copolymer
ethylene
dialkylaminoalkylacrylamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1049564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2661241B2 (ja
Inventor
Tadayuki Omae
大前 忠行
Takashi Chinuki
千貫 高志
Masa Sakurai
雅 桜井
Koichiro Asao
浩一郎 浅尾
Makoto Fujimura
藤村 真
Shigeo Yamamoto
茂男 山本
Masato Mizutani
理人 水谷
Tomohiro Teramae
寺前 朋浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Publication of JPH0236106A publication Critical patent/JPH0236106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2661241B2 publication Critical patent/JP2661241B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/60Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing nitrogen in addition to the carbonamido nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/06Unsaturated carboxylic acids or thio analogues thereof; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/12Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group, wherein Cn means a carbon skeleton not containing a ring; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof
    • A01N37/20Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof containing the group, wherein Cn means a carbon skeleton not containing a ring; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N61/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing substances of unknown or undetermined composition, e.g. substances characterised only by the mode of action

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、殺菌活性を有するエチレン共重合体を有効成
分として含有する殺菌剤および殺菌性樹脂組成物に関す
る。
〈従来の技術〉 樹脂、樹脂成形体や繊維製品、紙製品などに殺菌性を付
与する方法としては、樹脂に有機系の薬剤を混合したり
、銅、銀、亜鉛などの殺菌活性を有する金属化合物を練
り込む方法などが行われており、また、繊維などに加工
した後、薬剤で処理する方法などもある6 (特開昭6
2−184126号公報、特開昭62−250277号
公報、特開昭59−66578号公報、特開昭5!11
−164342号公報)。また、金属化合物を保持させ
る方法として、ゼオライトなどのイオン交換能を有する
無機系の固体粒子に殺菌性を有する金属イオンを保持さ
せた後、これを樹脂に練り込む方法(特開昭59−13
3235号公報、特開昭62195037号公報、特開
昭62−195038号公報)などが提案されている。
〈発明が解決しようとする課題〉 前述のごとく、樹脂に有機系の薬剤を混合する方法では
、薬剤の熱安定性や薬剤のもつ毒性、有害性に問題があ
る場合が多く、その耐久性も充分でない場合が多い、ま
た、殺菌作用をもつ金属イオンを含有させる方法につい
ても、単に樹脂に練り込むだけでは使用中の脱落が多く
、効果の持続性に問題がある。これを改善する方法とし
て、ゼオライトなどのイオン交換能を存する無機系固体
粒子に金属イオンを保持させる方法についても、特に繊
維とする場合など、紡糸性を維持するためには無機系固
体粒子の粒子径を微細にする必要があり、高価なものと
なるととも・に、樹脂との混練時の分散性についても問
題がある。
〈課題を解決するための手段〉 本発明者らは、かかる従来からの問題点を解決すべく、
鋭意検討した結果、エチレンとジアルキルアミノアルキ
ルアクリルアミド系コモノマーとの共重合体が優れた殺
菌活性を有することを見出し本発明に至った。すなわち
、本発明は、エチレンを40〜95重量%、−数式(I
) CH!3C−Co−N H−CIlHz−−N−Rs〔
1〕 〔式中、R4は水素原子またはメチル基を表わし、R1
およびR1は同一または相異なり、炭素数1ないし4の
アルキル基を表わし、nは2ないし5の整数を表わす、
] で示される1種または2種以上のジアルキルアミノアル
キルアクリルアミド系コモノマーを5〜60重量%およ
び他の1種または2種以上のエチレン性不飽和コモノマ
ーを0〜20重量%含有し、かつ数平均分子量が500
0〜50000であるエチレン共重合体を有効成分とし
て含有する殺菌剤を提供するものである。
また、上記エチレン共重合体を水中で塩酸との4級塩と
し、次いでエピハロヒドリン系化合物を付加反応させて
得られるカチオン性ポリマーの水分散体も本発明の殺菌
剤に含まれるものである。
さらに、上記エチレン共重合体に金属イオンを含有させ
たものも本発明の殺菌剤に含まれるものである。
本発明のエチレン共重合体およびそれに金属イオンを含
有させたもの、または該エチレン共重合体のカチオン性
ポリマーの水分散体が、防除しうる植物病害および工業
上の有害菌としては以下のような病害をあげることがで
きるが特にこれらの菌に限定されるものではない。
イヱのいもち病(Pyricularia oryza
e) 、ごま病枯病(Cochliobolus m1
yabeanus)、 紋枯病(Rhizoctoni
a 5olani)、ばか苗病(Gibberel 1
afuj 1kuroi)、ムギの赤かび病(Gibb
erella zeae)、雪腐病(Typhula 
sp、、 MicroneICtriella n1v
alis)、眼紋病(Pseudocercospor
ella herpotrichoides)、雲形病
(Rhynchosporium 5ecalis)、
葉枯病(Septo−ria tritic+)、斑葉
病(Pyrenophora graminea)、ふ
枯病(Leptosphaeria nodorum)
 、カンキツの黒点病(Diaporthe citr
i) 、そうか病(Elsinoe faw−cett
i)、緑かび病(Penicilliu++ digi
tatum、 Penicillium italic
um) 、かいよう病(χan thomonasci
tri)、  リンゴのモニリニア病 (Sclero
tinia+wali) 、XIEらん病(Valsa
 malt)、斑点落葉病(Alt−ernaria 
mali) 、黒星病(Venturia 1naeq
ualis)、根頭がんしゆ病(Agrobacter
ium tumefaciens)、ナシの黒星病(V
enturia nashicola)、黒斑病(AI
Lernaria kikuchiana) %赤星病
(GyIlnosporangiumharaeanu
m)、モモの灰星病(Sclertinia cine
rea)、黒星病(Cladosporium car
pophilum)、フォモプシス腐敗病(Phomo
psissp、)、 ブドウの黒とう病(Elsino
e ampelina)、晩腐病(Glomerell
a cingula ta)、カキの炭そ病(Gloe
osporium  kaki)、落葉病(Cerco
spora kaki、 Mycosphaerel!
a nawae)、ウリ類の炭そ病(ColletoL
richum lagenarium)、つる枯病(M
ycosphaerella melonis)、斑点
細菌病(Pseudoaonas IachryIIl
ans)、トマトの輪紋病(A l ternaria
 5olani) 、葉かび病(Cladospori
um fulvus) 、ナスの褐紋病(Phomop
sis vexans)、アブラナ科野菜の黒斑病(A
lternaria japonica) 、白斑病(
Cercosporella brassicae)、
 ネギのさび病(Puccinia allii)、春
腐病菌(Pseudomonas syringae)
、軟腐病(Erwinia cartovora) 、
ダイスの紫斑病(Cercospora kikuch
ii) 、黒とう病(Elsinoeglycines
) 、黒点病(Diaporthe phascolo
rum var。
5ojae)、インゲンの炭そ病(Colletotr
ichum findemuthianui+) 、ラ
ソカセイの黒渋病(Mycosphaerella p
ersonatum) 、褐斑病(Cercospor
a arachidicola) 、ジャガイモの1疫
病(Alternaria 5olani)チャの網も
ち病(Exobasidium reticulatu
m) 、白星病(Elsinoe 1eucospil
a)、タバコの赤星病(Alt−ernaria Io
ngipes) 、炭そ病(ColleLotrich
um tabacum)、テンサイの褐斑病(Cerc
ospora beticola)ニンジンの黒斑病(
Altarnaria radicina) 、バラの
黒星病(Diplocarpon rosae)、 キ
クの褐斑病(Septoria chrysanthe
+5iindici) 、種々の作物の灰色かび病(B
otrytis cinerea)、菌核病(Scle
rotinia 5clerotioru++)、苗立
枯病(Rhizoctonia 5ol−ani、 p
ythiu+g sp、) 、アスペルギルス菌(As
pergillus sp、) 、ケトミウム菌(Ch
aetomium sp、)、タラトスボリウム1m 
(Cladosporium sp、)、黄色ブトつ状
球菌(StaphylococcuSaureus) 
、大腸菌(ε3Cherichia coli)、リゾ
ーブス菌(Rhizopus 311.)、オーレオバ
シテ゛イウム菌(Aureobasidius+ sp
、)、ムコール@(Mucor 3+1.) 、ペニシ
リウム菌(Pen iciIHum sp、) 、バチ
ルスLm(Bacillus  sp、) 、エンテロ
バクタ−菌(EnterobacLer sp、)、ス
トーモナス菌(Pseudomonas sp、) 、
サツカロマイセス菌(Saccharomyces s
p、) 、カンジダ菌(Candida Sp、)フザ
リウム モニリホルメ(Fusarium monil
iforIle)トリコデルマ菌(Tricoderv
a sp、)。
従って、本発明に使用されるエチレン共重合体およびそ
れに金属イオンを含有させたもの、または該エチレン共
重合体のカヂオン性ポリマーの水分散体は、植物または
種子の殺菌剤、木材、竹製品、繊維製品、紙製品、化粧
品類、ガラス類、塗料、合成樹脂等工業製品に対する有
害菌の撲滅剤、その他衛生加工剤、洗浄剤あるいは防腐
剤、さらにスライム防除剤、食品防腐剤等の非医療用殺
菌剤の有効成分として用いることができる。
該エチレン共重合体の製法に関しては、特に制約はない
が、−数的にはいわゆる高圧法ポリエチレン重合プロセ
スが適用される。すなわち、エチレンとアクリルアミド
系コモノマーをラジカル性重合開始剤の存在下に500
〜3000 kg/cn+’の重合圧力、および100
〜300°Cの重合温度の条件下で共重合させる方法が
用いられる。また、重合形式としては、バッチ式、半連
続式、または連続式などの方法を採用することができる
が、高圧法連続プロセスが工業的には有利である。
なお、本発明に使用されるエチレン共重合体を製造する
にあたっては、ジアルキルアミノアルキルアクリルアミ
ド系コモノマーを高圧の重合系にポンプで連続的に安定
して供給しやすくする目的や、共重合体の柔軟性を増す
目的などのためにエチレンと共重合可能な少なくとも1
種以上の他のエチレン性不飽和コモノマーを必要に応じ
て組み合わせることができる。この場合に使用される該
エチレン性不飽和コモノマーの重合単位は、0〜20重
量%、好ましくは0−15重量%である。
また、該エチレン性不飽和コモノマーの好ましい具体例
としては、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチ
ル、メタクリル酸メチル、酢酸ビニル、ジメチルアミノ
エチルメタクリレートおよびジメチルアミノエチルアク
リレートなどがあげられる。
また、本発明に使用されるエチレン共重合体の原料とし
て用いられる一般弐N)で示されるジルキルアミノアル
キルアクリルアミド系コモノマーの好ましい具体例とし
ては、例えば、ジメチルアミノエチルアクリルアミド、
ジメチルアミノプロピルアクリルアミド、ジメチルアミ
ノブチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリ
ルアミド、ジエチルアミノプロピルアクリルアミド、ジ
エチルアミノブチルアクリルアミド、ジ−nプロピルア
ミノエチルアクリルアミド、ジ−nプロピルアミノプロ
ピルアクリルアミド、ジ−n−プロビルアミノブチルア
クリルアミド4.N(1,1−ジメチル−3−ジメチル
アミノプロピル)アクリルアミド、N−(2−メチル−
3−ジメチルアミノプロピル)アクリルアミドなど、お
よびこれらに対応するメタクリルアミド誘導体があげら
れる。
特に好ましい該コモノマーとしては、ジメチルアミノプ
ロピルアクリルアミド、ジエチルアミノプロピルアクリ
ルアミド、ジメチルアミノエチルアクリルアミド、ジエ
チルアミノエチルアクリルアミドおよびこれらに対応す
るメタクリルアミドがあげられる。
本発明に使用されるエチレン共重合体のジアルキルアミ
ノアルキルアクリルアミド系コモノマ−の重合単位は6
0〜5重量%、好ましくは55〜15重量%である。さ
らに好ましくは50〜20重量%である。
また、本エチレン共重合体の・数平均分子量は、テトラ
ヒドロフラン溶液について測定したGPCのピークカウ
ントを分子量既知の標準ポリスチレンのピークと対比し
て求めた値として5000〜50000、好ましくは8
000〜40000の範囲である。数平均分子量が50
00より小さい場合は、樹脂としての強度が弱く、また
他の樹脂との混練が均一に行われにくく、また、500
00を越えた場合には、やはり他の樹脂との混練の際に
均一な分散がされに((なる。
本発明に使用されるエチレン共重合体は、熱可塑性樹脂
、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリ−
α−オレフィン、塩化ビニルなどの塩素含有樹脂やポリ
エステル、ポリアミドなどに容易に溶融混合することが
でき、これにより殺菌性を有する樹脂組成物とすること
ができる。
本発明に使用されるエチレン共重合体を他の熱可塑性樹
脂に混合した樹脂組成物とする場合、その混合量は、熱
可塑性樹脂100重量部に対して、0.1〜50重量部
、好ましくは1〜30重量部である。0.1重量部以下
では殺菌活性が弱く、また50重量部以上の場合には熱
可塑性樹脂本来の特性をそこなったり、加工性が低下す
るなどの問題がある。
また、本エチレン共重合体は、殺菌活性ををするもので
あるが、さらに銀、銅、亜鉛などの殺菌活性を有する金
属イオンを吸収または混合して含有させることにより改
善された殺菌活性を安定的に保持できる。殺菌性を有す
る金属イオンを含有させる量は、用途により異なるが5
重量%以下であることが望ましい。5重量%以上の場合
には、樹脂物性を変化させるなどの問題がある。
金属イオンを含有させる方法としては、熱可塑性樹脂と
本エチレン共重合体を溶融混合させてフィルム、シート
、繊維、織布、不織布、成形品などに加工したのち、金
属塩水溶液に浸漬することにより容易に達成される。こ
の場合、用途によっては、染色工程で、染色浴中に金属
イオンを共存させることにより、染色と金属イオン吸収
とを同時に達成することができ、殺菌性付与処理プロセ
スの簡素化が達成される。また、本エチレン重合体の゛
ペレット、粉末などに金属イオンを吸収させたのち乾燥
し、他の樹脂と混合して成形加工を行ってもよい。
また、本発明に使用されるエチレン共重合体のカチオン
性ポリマー水分散体は、例えば、水100重量部に対し
、エチレン共重合体ペレット5〜35重量部を投入し、
さらに該エチレン共重合体中のアミノ基100モル部に
対して80〜150モル部に相当する塩酸を加えて、6
0〜100°Cの温度で30〜120分撹拌したのちエ
ビハロヒドリン系化合物をエチレン共重合体中のアミノ
基100モル部に対して80〜150モル部を加えた4
0〜90°Cの温度で30〜300分間撹拌することに
より得られる。
本発明に使用されるエチレン共重合体およびそれに金属
イオンを含有させたものまたは該エチレン共重合体のカ
チオン性ポリマーの水分散体を殺菌剤の有効成分として
用いる場合は、固体担体、液体担体、界面活性剤、その
他の製剤等補助剤等と混合して、水和剤、懸濁剤、粉剤
、水性懸濁剤等に製剤して用いることができる。
上記製剤中の有効成分含有量は重量で通常0゜1〜95
%、好ましくは約0.2〜90%の範囲である。
上記固体担体としては、カオリンクレー、アッタパルジ
ャイトクレー、ベントナイト、酸性白土、パイロフィラ
イト、タルク、珪藻土、方解石、トウモロコシ穂軸粉、
クルミ殻粉、尿素、硫酸アンモニウム、合成含水酸化珪
素等の微粉末あるいは粒状物があげられる。液状担体と
しては、水等があげられる。
乳化、分散、湿層等のために用いられる界面活性剤とし
ては、アルキル硫酸エステル塩、アルキル(アリール)
スルホン酸塩、ジアルキルスルホこはく酸塩、ポリオキ
シエチレンアルキルアリールエーテルりん酸エステル塩
、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物等の陰イオン
界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポ
リオキシエチレンポリオキシプロピレンプロンクコポリ
マー、ソルビタン脂肪酸ニスデル、ポリオキシエチレン
ソルビタン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性剤等が
あげられる。製剤用補助剤には、リグニンスルホン酸塩
、アルギン酸塩、ポリビニルアルコール、アラビアガム
、カルボキシメチルセルロース(CMC)、 酸性りん
酸イソプロピル(PAP)等があげられる。
本発明に使用されるエチレン共重合体およびこれに金属
イオンを含有させたものまたは該共重合体のカチオン性
ポリマーの水分散体を殺菌剤の有効成分として使用する
場合には、前記製剤の他、液状、エマルジョン、サスペ
ンション、ペースト、粒状、粉状、フィルム、多孔性フ
ィルム、シート、繊維、成形物、その他の形態で単独に
、あるいは祇、プラスチック無機質板などの担体と組み
合わせて含浸紙、紙おむつ、壁紙、衣料や食品などの包
装材、エアーフィルター、シート、建材用ボードまたは
防カビ用塗料などに利用することができる。
また、本発明に使用されるエチレン共重合体および、こ
れに金属イオンを含有させたものは各種の熱可塑性樹脂
、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリ−
α−オレフィン、塩化ビニルなどの塩素含有樹脂や、ポ
リエステル、ポリアミドなどに溶融混合した樹脂組成物
としたのち加工することにより、フィルム、シート、成
形品、繊維などにすることができる。フィルム製品とし
ては、包装用フィルム、ゴミ袋用フィルムなど、シート
としては壁紙など、また、成形品としては、浴室用製品
、洗濯機、台所などの水まわり製品などにすることによ
り防汚、防カビおよび殺菌性を有する樹脂製品とするこ
とができる。
また、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリ−α−
オレフィン、ポリエステルなどと混合して紡糸すること
により繊維製品としたり、ポリ−α−オレフィン繊維、
ポリエステル繊維、ポリアミド繊維、アクリル繊維、天
然繊維などと本発明のエチレン共重合体を含有する繊維
とを混紡することによってつくられる繊維製品とするこ
とにより防臭靴下などの防臭、抗菌衣料としたり、魚網
等の編製品として利用することもできる。
さらに、本発明によるエチレン共重合体は、ポリプロピ
レン樹脂1、ポリエチレン樹脂、ポリアミド樹脂などと
組み合わせてつくられる芯鞘型もしくは並列型などの複
合糸、および該複合糸からつくられる繊布、不織布など
に加工することにより、例えば、エアコン用のフィルタ
ー類、シーツ、ふとんなどの各種の生活関連資材、衛生
材料などに利用することができる。
〈実施例〉 以下、本発明を参考例、製剤例、試験例および実施例に
より、より詳しく説明するが、本発明はこれらにより限
定されるものではない。
参考例1〜8 内容積2リツトルの撹拌式オートクレーブ型連続反応器
を用いて、第1表に示すごとく、液化エチレン、ジアル
キルアミノアルキルアクリルアミド系コモノマー(80
重量%メタノール溶液として)、エチレン性不飽和コモ
ノマー、重合開始剤として第3級プチルパーオキシピハ
レート(2重量%n−へブタン溶液として)、連鎖移動
剤としてメチルシクロヘキサンを連続的に供給し、重合
圧力1700〜1900 kg/cm” 、重合温度1
70〜190°Cでエチレン共重合体(EC−1)〜(
EC−8)を製造した。
得られたエチレン共重合体の溶融指数(JISK−67
60,190℃)、元素分析法で求めたジメチルアミノ
プロピルアクリルアミドの共重合量、および分子量が既
知である+IIIポリスチレン試料(東洋曹達01製)
との対比でGPC法で求めた数平均分子量は第1表に示
すとおりであった。
参考例9〜12 1000mlのガラスフラスコに水360g、エチレン
とジアルキルアミノアルキルアクリルアミド系コモノマ
ーのペレット状のエチレン系共重合体100g と36
%塩酸(共重合体のアミノ基に対し、モル比で1.0〜
1.3に相当する塩酸)を仕込み、常温から100 ’
Cまで撹拌下に30分で昇温後、100°Cにて60分
間還流下で撹拌を続けた。ペレットがくずれてスラリー
状の粘稠な固液混合物となった。引き続いて、撹拌下で
80°Cまで冷却したのち、エピクロルヒドリン(共重
合体のアミノ基に対し、モル比で1.0〜1.5に相当
するエピクロルヒドリン)を30分間で滴下し、さらに
270分間、80°Cで撹拌し続けることにより、淡褐
色の均一なカチオン性ポリマーの水分散体(S−1)〜
(S−4)を得た。
水分散体のpH(25°C)、粘度(25’C)および
100°Cの熱風で加熱して水分蒸発後に残った固形分
は、第2表に示すとおりであった。
参考例13 参考例1と同し装置を使用して、液化エチレン、コモノ
マーとしてジメチルアミンエチルメタクリレート、重合
開始剤として第3級プチルパーオキシピハレート(2重
量%n−へブタン溶液として)を連続的に供給し、重合
圧力1900 kg/am”、重合温度170°Cでエ
チレン共重合体を作った。得られたエチレン共重合体の
溶融指数(JIS  K6760.190°C)は、2
90g710分であり、元素分析で得られたジメチルア
ミンエチルメタクリレートの共重合量は、43重量%(
12モル%)であった。
次に製剤例を示す。なお、本発明によるエチレン共重合
体は、第1表の参考例の試作番号で示す。
部は重量部を表わす。
製剤例1 参考例1〜4で製造したエチレン共重合体(EC−1,
EC−2,EC−3,EC−4)を各々冷凍粉砕して得
られる平均粒径100//IIの樹脂粉末各lO重量部
とそれぞれリグニンスルホン酸カルシウム3部、ラウリ
ル硫酸ナトリウム2部、合成含水酸化珪素45部および
カオリンクレー40部をよく混合して、EC−410%
水和剤、EC−210%水和剤、EC−310%水和剤
およびEC−410%水和剤を得た。
製剤例2 参考例5〜8で製造したエチレン共重合体(EC−5,
EC−6,EC−7,EC−8)を各々冷凍粉砕して得
られる平均粒径100μmの樹脂粉末各2重量部とそれ
ぞれカオリンクレー88部およびタルク10部をよく混
合して、EC−52%粉剤、EC−62%粉剤、EC−
72%粉剤およびEC−82%粉剤を得た。
次に本発明によるエチレン共重合体およびそのカチオン
性ポリマーの水分散体が有害微生物に対して有用である
ことを試験例で示す。
試験例1 有害菌に対する殺菌スペクトルポテト・蔗I
I(PSA)培地に有効成分として1万ppm1度にな
るようにEC−110%水和剤、EC−410%永和剤
および参考例9のカチオン性ポリマーの水分散体である
S−1をそれぞれ混合し、径9cm  のシャーレに流
し込み固まらせた。その後、懸濁液として細菌を、また
は胞子懸濁液もしくは菌そうディスク片として糸状菌を
この寒天培地平板の中央部に接種し、25°Cで培養し
た。
菌の育成状態を観察し、各供試剤の生育阻害効果を調べ
た。結果を第3表に示す。なお、生育阻害効果は以下に
示す指数で表した。
指数4:閑の生育を完全に阻害 指数3:菌の生育を90%以上阻害 指数2:菌の生育を60〜89%阻害 指数1:閑の生育を60%以下の阻害 試験例2 接触型殺菌力試験 本発明によるエチレン共重合体およびそのカチオン性ポ
リマーの水分散体と微生物が直接接触する頻度の高い条
件下における殺菌力を液体培地を用いて検討した。結果
を第4表に示す。
供試菌:春腐病菌(Pseudomonas syri
ngae)培地 :ポリペプトン 2g、ブドウtl!
5gおよび 水 1Nよりなる培地(以 下rPG培地」という) 方法 :供試サンプル(EC−2,EC−3EC−5,
EC−6,EC−7,E C−8,S−2,S−3,5−4) を水懸濁液として、PC培地に第4 表に示した所定濃度となるように懸 濁させた後、供試菌の菌濃度がlOh 個/ m lになるように接種した。その後、27°C
条件下で振とう培養器を 用いて、約20時間培養し、分光光 度計で菌の生育の阻害度を測定した。
参考例14〜20 参考例I〜8と同し方法で第5表に示す共重合体を製造
した。
実施例 1 301φの押出機(L/D=20)にて、第5表に示し
たA−Eのエチレン共重合体と第6表に示す各種の熱可
塑性樹脂を混練してベレットを各5kgを得た。得られ
たベレットを25+nmφ押出機(L/D=15)の先
端に穴径0.8mmの12穴ノズルを付けた紡糸機に供
給し、押出It kg/hr、巻き取り速度450m/
分の条件で溶融紡糸を行い、ホットプレート上を走行さ
せて3イさ延伸してlOデニール/フィラメントのマル
チフィラメントのサンプルを得た。結果を第6表に示す
第4表 製剤例Iに準じて調製した製剤品 21PG培地のみ 実施例2 1!)られた繊維サンプル10gあたりを第7表に示す
各種の金属塩水溶液300n+1に浸漬し、60°C1
30分間保持して金属イオンを吸着させた。
イオン交換水で充分洗浄したのち、50°Cで6時間乾
燥させた。さらに、酸性染ネ4 (Sus+1nol 
FasL Blue f’Rconc、  住友化学工
業■製)にてpH3〜5の酸性下で100°C130分
間で染色した。
また、金属を吸収させていない糸も同様に染色した。さ
らに、一部を洗剤溶液 (花王アタック、Ig/l 、
 50’C,10分)で繰り返し洗濯した。
各繊維中の金属イオン含有量は繊維を灰化したのち、酸
で溶解して原子吸光法により測定したが、洗剤での洗濯
によりほとんど溶出していなかった。
結果を第7表に示す。
試験例3: カビに対する殺菌力試験 第7表に示す染色サンプルを供試サンプルとして、以下
の通りカビに対する殺菌力試験を行った。
供試菌:アスペルギルス菌(Aspergillus 
niger)ケトミウム菌(Chaetomium g
lobosum) 、オーレオバシディウム プルラン
ス(Jlureobasidiu+* pullula
ns) 、ペニシリウム シトリナム(Penicil
liuim citrinum) 、タラトスボリウム
菌、(Cladosporium herbarulm
)、リゾーブス菌(Rhizopus nigrica
ns)、トリコデルマ菌(Trichoderma s
p、 )方法 :供試サンプルIgをシャーレに置き、
無機塩溶液(K11□Po40.7 g 、IIPo、
 0.7 gMgSOa711zO0,7g 、 N1
14NO31,0g、  NaC10,005g、 M
n5O<71!to 0.001g、  Fe50,7
11.00.005g1ZnSOn711zOO,00
2g、水[2)に懸濁した菌の胞子液を噴霧接種した。
その後、27°C1高温条件下で1ケ月培養し、菌の生
育の程度を観察し、下記の基準で評価した。
十++:試料の1/2以上に菌の生育が認められる++
:試料の1/4〜1/2に菌の生育が認められる+ :
試料の1/4程度の菌の生育が認められる± :試料に
わずかに菌の生育が認められる:試料上に菌の生育が認
められない 結果を第8表に示す。
第8表 供試サンプル   菌の生育 −I 対照口 + ++十 ポリプロピレン繊維 試験例4:バクテリア(Bacteria )に対する
殺菌カニ式罵寅 第7表に示した染色サンプルを供試サンプルとして用い
、以下の通りバクテリアに対する殺菌力試験を行った。
供試菌;春腐病菌(Pseudomonas syri
ngae)培地二PG培地 ポリペプトン 2g ブドウ$J!    5g 水         1N 方法:供試サンプルをPC培地に所定濃度になるように
懸濁させた後、供試菌を菌濃度10’個/alになるよ
うに接種した。その後、27°C条件下で振とう培養器
を用いて約20時間培養した。この培養液を、濾紙を用
いて濾過し、その濾液の濁度を分光光度計を用いて測定
し、菌の生育程度を調査した。
結果を第9表に示す。
第9表 評価結果 D−110%    0.00  1001%    
0.00  100 D−610%     o、oo   io。
ポリプロピ 10%   0.85   0レン繊維 実施例3 第5表のエチレン共重合体B、FおよびGと第10表に
示す各種の熱可塑性樹脂とを3(1+mφ押出機にて混
練してペレット各1kgを得た。
各混練ペレットを熱プレスにて厚さ0.511ILl、
5cmx5cmのプレスシートを切出した。このプレス
シートを、銅イオンとして1100pp含む硫酸銅溶液
300n+1に60°Cで3時間浸漬した後、イオン交
換水1Nにて5分間撹拌洗浄を行った。さらO5熱風乾
燥機で60°C15時間乾燥したものを試験片とした。
試験例5:カビに対する殺菌力試験 実施例3で作成した試験片を供試サンプルとした以外は
、試験例3と同様にしてカビに対する殺菌力試験を行っ
た。
結果を第1O表に示す 比較試験例2 第1O表に示す熱可塑性樹脂を3011Ilφの押出機
にて混練して得たペレットを熱プレスにて、厚さ0.5
11I11のプレスシートを得た。これを試験片として
試験例5と同じカビに対する殺菌力試験を行った。結果
を第10表に示す。
〈発明の効果〉 本発明の殺菌剤および殺菌性樹脂組成物は、種々の存害
菌に対して優れた効果を発揮することがら殺菌剤の有効
成分として、さらには、防カビ、防汚および抗菌性の各
種樹脂製品など種々の用途に用いることができる。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレンを40〜95重量%、一般式〔 I 〕▲
    数式、化学式、表等があります▼ 〔 I 〕 〔式中、R_1は水素原子またはメチル基を表わし、R
    _2およびR_3は同一または相異なり、炭素数1ない
    し4のアルキル基を表わし、nは2ないし5の整数を表
    わす。〕 で示される1種または2種以上のジアルキルアミノアル
    キルアクリルアミド系コモノマーを5〜60重量%およ
    び他の1種または2種以上のエチレン性不飽和コモノマ
    ーを0〜20重量%含有し、かつ数平均分子量が500
    0〜50000であるエチレン共重合体を有効成分とし
    て含有することを特徴とする殺菌剤。
  2. (2)請求項第1項記載のエチレン共重合体を水中で塩
    酸との4級塩となし、次いでエピハロヒドリン系化合物
    を付加反応させて得られるカチオン性ポリマーの水分散
    体を有効成分として含有することを特徴とする殺菌剤。
  3. (3)エチレンを40〜95重量%、一般式〔 I 〕▲
    数式、化学式、表等があります▼ 〔 I 〕 〔式中、R_1は水素原子またはメチル基を表わし、R
    _2およびR_3は同一または相異なり、炭素数1ない
    し4のアルキル基を表わし、nは2ないし5の整数を表
    わす。〕 で示される1種または2種以上のジアルキルアミノアル
    キルアクリルアミド系コモノマーを5〜60重量%およ
    び他の1種または2種以上のエチレン性不飽和コモノマ
    ーを0〜20重量%含有し、かつ数平均分子量が500
    0〜50000であるエチレン共重合体に金属イオンを
    含有させることを特徴とする殺菌剤。
  4. (4)ジアルキルアミノアルキルアクリルアミド系コモ
    ノマーが、ジメチルアミノプロピルアクリルアミド、ジ
    エチルアミノプロピルアクリルアミド、ジメチルアミノ
    エチルアクリルアミド、ジエチルアミノエチルアクリル
    アミド、ジメチルアミノプロピルメタクリルアミド、ジ
    エチルアミノプロピルメタクリルアミド、ジメチルアミ
    ノエチルメタクリルアミドおよびジエチルアミノエチル
    メタクリルアミドからなる群より選ばれる1種または2
    種以上である請求項第1項、第2項または第3項記載の
    殺菌剤。
  5. (5)金属イオンが銀イオン、銅イオンおよび亜鉛イオ
    ンの中の少なくとも1種以上である請求項第3項記載の
    殺菌剤。
  6. (6)熱可塑性樹脂100重量部に対して、エチレンを
    40〜95重量%、一般式〔 I 〕▲数式、化学式、表
    等があります▼ 〔 I 〕 〔式中、R_1は水素原子またはメチル基を表わし、R
    _2およびR_3は同一または相異なり、炭素数1ない
    し4のアルキル基を表わし、nは2ないし5の整数を表
    わす。〕 で示される1種または2種以上のジアルキルアミノアル
    キルアクリルアミド系コモノマーを5〜60重量%およ
    び他の1種または2種以上のエチレン性不飽和コモノマ
    ーを0〜20重量%含有し、かつ数平均分子量が500
    0〜50000であるエチレン共重合体を0.1〜50
    重量部を溶融混合してなることを特徴とする殺菌性樹脂
    組成物。
  7. (7)熱可塑性樹脂100重量部に対して、エチレンを
    40〜95重量%、一般式〔 I 〕▲数式、化学式、表
    等があります▼ 〔 I 〕 〔式中、R_1は水素原子またはメチル基を表わし、R
    _2およびR_3は同一または相異なり、炭素数1ない
    し4のアルキル基を表わし、nは2ないし5の整数を表
    わす。〕 で示される1種または2種以上のジアルキルアミノアル
    キルアクリルアミド系コモノマーを5〜60重量%およ
    び他の1種または2種以上のエチレン性不飽和コモノマ
    ーを0〜20重量%含有し、かつ数平均分子量が500
    0〜50000であるエチレン共重合体を0.1〜50
    重量部、および金属イオンを含有させてなることを特徴
    とする殺菌性樹脂組成物。
  8. (8)請求項第1項、第2項または第3項記載の殺菌剤
    を用いることを特徴とする殺菌方法。
JP1049564A 1988-03-03 1989-02-28 エチレン共重合体を有効成分とする殺菌剤および殺菌性樹脂組成物 Expired - Lifetime JP2661241B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5086788 1988-03-03
JP10700988 1988-04-27
JP63-107009 1988-04-27
JP63-50867 1988-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0236106A true JPH0236106A (ja) 1990-02-06
JP2661241B2 JP2661241B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=26391348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1049564A Expired - Lifetime JP2661241B2 (ja) 1988-03-03 1989-02-28 エチレン共重合体を有効成分とする殺菌剤および殺菌性樹脂組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5208016A (ja)
EP (1) EP0331528A1 (ja)
JP (1) JP2661241B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005298507A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Rohm & Haas Co 抗菌組成物ならびにその製造および使用方法
JP2005299072A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Rohm & Haas Co 抗菌仕上げ剤を有する繊維基体ならびその製造法および使用法
JP2014520199A (ja) * 2011-06-23 2014-08-21 ビーエーエスエフ エスイー 広範囲抗菌剤としてのアルキルアミノアルキルオリゴマー
JP2020079239A (ja) * 2018-11-12 2020-05-28 株式会社日本触媒 抗カビ剤

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0618899B2 (ja) * 1987-06-30 1994-03-16 品川燃料株式会社 抗菌性ゼオライト含有フィルム
DE3924527A1 (de) * 1989-07-25 1991-01-31 Bayer Ag Mikrobizid-formulierungen und deren verwendung
US5512277A (en) * 1991-05-15 1996-04-30 Kao Corporation Keratotic plug remover
US5534288A (en) * 1993-03-23 1996-07-09 United States Surgical Corporation Infection-resistant surgical devices and methods of making them
US5733613A (en) * 1993-05-14 1998-03-31 Baecker; Albin Alexander Wladyslaw Synthetic plastic sleeve having a dry film biocide incorporated therein and method for treating a timber pole to inhibit sub-soil bio-deterioration of the pole
DE4342672A1 (de) * 1993-12-15 1995-06-22 Akzo Nobel Nv Haftverbesserer
US5611939A (en) * 1995-12-06 1997-03-18 Betzdearborn Inc. Methods for inhibiting the production of slime in aqueous systems
DE19608555A1 (de) 1996-03-06 1997-09-11 Basf Ag Verwendung von Polymerisaten als Biozid
ATE234012T1 (de) * 1996-03-06 2003-03-15 Novozymes As Verfahren zur abtötung oder hemmung mikrobieller zellen
US6034129A (en) * 1996-06-24 2000-03-07 Geltex Pharmaceuticals, Inc. Ionic polymers as anti-infective agents
US5882357A (en) * 1996-09-13 1999-03-16 The Regents Of The University Of California Durable and regenerable microbiocidal textiles
US6241783B1 (en) 1996-09-13 2001-06-05 The Regents Of The University Of California Formaldehyde scavenging in microbiocidal articles
WO1999012418A1 (de) * 1997-09-08 1999-03-18 Basf Aktiengesellschaft VERWENDUNG VON β-HYDROXYALKYLVINYLAMIN-EINHEITEN ENTHALTENDEN POLYMERISATE ALS BIOZIDE
US6458348B1 (en) * 1997-09-08 2002-10-01 Basf Aktiengesellschaft Use of water-soluble polymers as biocides
AU9536598A (en) * 1997-09-08 1999-03-29 Basf Aktiengesellschaft Use of water-soluble polymers as biocides
AU9536498A (en) * 1997-09-08 1999-03-29 Basf Aktiengesellschaft Use of water-soluble polymers as biocides
US6290947B1 (en) 1997-09-19 2001-09-18 Geltex Pharmaceuticals, Inc. Ionic polymers as toxin-binding agents
US6106818A (en) * 1998-04-27 2000-08-22 Revlon Consumer Products Corporation Method for removing dead surface cells, dirt, oil, and blackheads from the skin and related compositions and articles
US6284814B1 (en) 1998-08-31 2001-09-04 Chakra V. Gupta Method of making masterbatches of liquid additives and, in particular, antimicrobial masterbatches
US6596401B1 (en) 1998-11-10 2003-07-22 C. R. Bard Inc. Silane copolymer compositions containing active agents
US6241998B1 (en) 1999-02-02 2001-06-05 Acutek International Dermatological patch
DE19921895A1 (de) * 1999-05-12 2000-11-16 Creavis Tech & Innovation Gmbh Antimikrobielle Copolymere
DE10084591T1 (de) 1999-05-12 2002-03-28 Kao Corp Mittel zur Entfernung keratotischer Pfropfen
US6482402B1 (en) 1999-05-13 2002-11-19 Geltex Pharmaceuticals, Inc. Antimicrobial compositions and methods
AU6690300A (en) * 1999-09-10 2001-04-17 Creavis Gesellschaft Fur Technologie Und Innovation Mbh Copolymers of acryloylaminoalkyl compounds
EG22120A (en) * 1999-11-02 2002-08-30 Delta Agro Chemical Fungicide formulations contain copper and their method for preparation
US6579539B2 (en) 1999-12-22 2003-06-17 C. R. Bard, Inc. Dual mode antimicrobial compositions
DE10043287A1 (de) * 2000-09-02 2002-03-14 Creavis Tech & Innovation Gmbh Antimikrobiell wirksame Depotformulierungen
DE10043285A1 (de) * 2000-09-02 2002-03-14 Creavis Tech & Innovation Gmbh Antimikrobielle Oligomere und deren Pulver-Formulierungen
DE10111144A1 (de) * 2001-03-08 2002-09-19 Creavis Tech & Innovation Gmbh Mikrobizide Fluidsysteme
US6929705B2 (en) 2001-04-30 2005-08-16 Ak Steel Corporation Antimicrobial coated metal sheet
DE10145529A1 (de) * 2001-09-14 2003-04-03 Creavis Tech & Innovation Gmbh Biozide Retardierungsformulierungen
US20040045242A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-11 Lake Charles W. Mold and mildew resistant openwork building material
WO2004090004A1 (en) 2003-04-07 2004-10-21 Rimon Therapeutics Ltd. Ancient defense polymer
GB0319506D0 (en) * 2003-08-19 2003-09-17 Syngenta Ltd Fungicidal method
DE602006000082T2 (de) * 2005-07-07 2008-05-15 Rohm And Haas Co. Faser mit antimikrobiell wirksamer Zusammensetzung
EP2104701A2 (en) * 2006-11-10 2009-09-30 Basf Se Biocidal coatings
BRPI0705699B1 (pt) * 2007-11-08 2018-10-09 Braskem Sa processo para a produção de fios poliméricos de alta tenacidade e baixa fluência, fios poliméricos ou copolímericos de alta tenacidade e baixa fluência, e, uso dos fios poliméricos
EP2723331A2 (en) * 2011-06-23 2014-04-30 Basf Se Non-leaching antimicrobial wound dressing
WO2014056780A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Basf Se A method for combating phytopathogenic harmful microbes on cultivated plants or plant propagation material
JP2016532662A (ja) 2013-10-09 2016-10-20 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se ボディケア組成物
US9101551B2 (en) 2013-10-09 2015-08-11 The Procter & Gamble Company Personal cleansing compositions and methods
US10889726B2 (en) 2015-11-18 2021-01-12 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Polymer having antimicrobial and/or antifouling properties
EP3720890B1 (en) * 2017-12-06 2022-12-28 SABIC Global Technologies B.V. Use of antimicrobial ethylene copolymers for packaging applications

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE572385A (ja) * 1958-01-20
BE588422A (ja) * 1959-03-14
FR1317895A (ja) * 1961-03-21 1963-05-08
CH479636A (de) * 1967-03-01 1969-10-15 Ciba Geigy Verfahren zur Herstellung von Copolymerisaten
DE3366523D1 (en) * 1982-04-06 1986-11-06 Nitto Kasei Co Ltd Anti-fouling agent
US4647589A (en) * 1984-05-25 1987-03-03 Texaco Inc. Inhibition of microbiological growth
US4708870A (en) * 1985-06-03 1987-11-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for imparting antimicrobial activity from acrylics
CA1326730C (en) * 1987-01-16 1994-02-01 Tadayuki Ohmae Ethylene copolymer and process for producing said copolymer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005298507A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Rohm & Haas Co 抗菌組成物ならびにその製造および使用方法
JP2005299072A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Rohm & Haas Co 抗菌仕上げ剤を有する繊維基体ならびその製造法および使用法
JP2014520199A (ja) * 2011-06-23 2014-08-21 ビーエーエスエフ エスイー 広範囲抗菌剤としてのアルキルアミノアルキルオリゴマー
JP2020079239A (ja) * 2018-11-12 2020-05-28 株式会社日本触媒 抗カビ剤

Also Published As

Publication number Publication date
US5208016A (en) 1993-05-04
JP2661241B2 (ja) 1997-10-08
EP0331528A1 (en) 1989-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0236106A (ja) エチレン共重合体を有効成分とする殺菌剤および殺菌性樹脂組成物
US7381715B2 (en) Antimicrobial solid surface materials containing chitosan-metal complexes
US4708870A (en) Method for imparting antimicrobial activity from acrylics
US7084208B2 (en) N-halamine vinyl compounds and their polymeric biocides
JP5631205B2 (ja) 抗菌性ポリオレフィン及びポリエステル組成物
CN102131836A (zh) 抗菌聚合物及涂料
CN101812160B (zh) 一种聚烯烃功能化母粒及其制备方法和应用
US8486428B2 (en) Compositions and methods for making and using acyclic N-halamine-based biocidal polymeric materials and articles
US20050118239A1 (en) Process for making antimicrobial articles by reacting chitosan with amino-reactive polymer surfaces
KR20070014199A (ko) 항미생물성 산화규소 플레이크
JP2003508604A (ja) 抗菌性添加剤
KR20140024924A (ko) 광범위-스펙트럼 항미생물제로서의 알킬아미노알킬 올리고머
CN102037988B (zh) 一种复合抗菌剂及其制备方法
JPH02231482A (ja) 抗菌性フイルム形成組成物
Goldade et al. Antimicrobial fibers for textile clothing and medicine: current state
JPH0797409A (ja) ポリマー、固体支持体の防腐保護方法、ポリマーを含有する木綿帛片、およびポリマーの応用
JP2009035836A (ja) 抗菌性不織布
DE69013408T2 (de) Neue Halo-Propargylverbindungen,ihre Verwendung und Verfahren zu ihrer Herstellung.
CN109208174B (zh) 一种熔喷无纺布及其制备方法
JPH02306905A (ja) 繊維体用抗菌剤
RU2264337C1 (ru) Антимикробный полимерный материал
KR101581136B1 (ko) 구리염과 아연염을 포함하는 활성 분말 살균 조성물, 이를 사용하는 살균제 조성물 및 그의 제조방법
JPH0446106A (ja) 農園芸用の殺菌性組成物
CN110037056A (zh) 一种增效复配剂及其应用
JP3711412B2 (ja) 抗菌性付与剤並びに抗菌性繊維及びその製造方法