JPH0235616Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0235616Y2
JPH0235616Y2 JP1985165677U JP16567785U JPH0235616Y2 JP H0235616 Y2 JPH0235616 Y2 JP H0235616Y2 JP 1985165677 U JP1985165677 U JP 1985165677U JP 16567785 U JP16567785 U JP 16567785U JP H0235616 Y2 JPH0235616 Y2 JP H0235616Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
handle
holder
handle member
locking plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985165677U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6276136U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985165677U priority Critical patent/JPH0235616Y2/ja
Publication of JPS6276136U publication Critical patent/JPS6276136U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0235616Y2 publication Critical patent/JPH0235616Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は包装用容器に取付けられる把手に関す
る。
(従来の技術及びその問題点) 従来のこの種包装用容器の把手としては、例え
ば容器本体の外周面に略U字状の把手を外方へ突
出させて固着させたものが知られているが、この
従来例にあつては容器全体の外形寸法が把手の突
出分だけ嵩張るため、搬送や包装に不便であつ
た。その他の従来例としては平板状の把手を容器
本体の外周に取付け、使用時にこの把手を起立さ
せて使用するようにしたものもあるが、この従来
例では把手の表裏や上下が対称的に造られていな
いことから、組立て時に取付け方向を一定にしな
ければならず、組立ての作業性が悪くコストアツ
プを招くといつた欠点があつた。
本考案は従来技術の斯かる欠点を解決するもの
で、その目的とするところは、搬送時や包装時に
は把手を容器の外周面に平板状に横臥させてお
き、使用時には把手を起立させて容器の外周面外
方へ突出させ得るようにし、搬送時や包装時にお
ける容器全体の外形寸法を小さくしてその便を図
ると共に、その組立てを容易にしてコストを低減
することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、この考案にあつて
は、把持板部の長手方向両端にそれぞれヒンジを
介して長手方向の長さの等しい起立板部を起倒自
在に連設すると共に、この起立板部に続けてその
両端に係止板部をヒンジで接続することにより、
容器外周のホルダーに上下表裏の区別なく保持さ
れる平板状の把手部材を形成し、上記係止板部に
はその表面から厚さ方向外方へ突出して前記ホル
ダーと係合する弾性係止爪を設けたことによつて
構成されている。
(実施例) 以下に、本考案を図示の実施例に基づいて説明
すると、第1図乃至第6図において、1は本考案
に係る容器であつて、該容器1はプラスチツク製
の瓶等よりなる容器本体11と、その上下に嵌着
されるプラスチツク製の環状カバーカツプ2,3
とからなり、このように容器本体1にカバーカツ
プ2,3を嵌着することによつて樽形状の外観を
呈するようになされている。而してこの容器1の
外周にはコ字形の断面形状を有する1対のホルダ
ー4,5が上下配置にて設けられるが、具体的に
は、上記カバーカツプ2,3の内側端に、その挿
入口41,51を上下方向に向け且つ同一軸線上
で対応するよう一体的に形成されている。
6は合成樹脂製の平板状把手部材で、上記両ホ
ルダー4,5間にわたつて挿通され、各ホルダー
4,5に2点支持される。而して、この把手部材
6は概して厚肉長尺の把持板部61と、その長手
方向両端に樹脂ヒンジ7を介して起倒自在に連設
された夫々、長手方向の長さの等しい薄肉の起立
板部62,62と、該起立板部62,62の外側
端に続けて同じく樹脂ヒンジ7を介して連設され
る係止板部63,63とからなつている。更に詳
述するに、起立させる前の把手部材6は前記ホル
ダー4,5の挿入口41,51内に緩挿させるこ
とにより容器1の外周に保持されるが、その脱落
を防止するため下側の起立板部62の下端両側面
はホルダー5の上縁に当接するよう幅広に拡径さ
れてストツパー62a,62aに形成されてい
る。一方、上側の起立板部62の上端両側面も幅
広に拡径されてストツパー62a,62aとして
形成されており、この把手部材6は表裏あるいは
上下とも対称な形状となつている。したがつて上
側のホルダー4はその開口幅W1がストツパー6
2a部の幅W2よりもわずか大きく形成されてい
ると共に、下側のホルダー5はその開口幅W3
ストツパー部の幅W2よりもわずか小さくなつて
おり、把手部材6を上下どちらからの方向でもホ
ルダー4の挿入口41に挿通することにより脱落
することなく把手部材6を両ホルダー4,5にわ
たつて装着できるようになつている。
次に、本考案の各係止板部63,63には、把
手起立時にその表面から厚さ方向外方へ突出して
前記ホルダー4,5の端縁42,52と係合する
弾性係止爪64,64がその中央部に設けられて
いる。第3図、第4図及び第6図に基づいて更に
詳述すると、この弾性係止爪64,64はそれぞ
れ基端を係止板部63に接続され、先端を該係止
板部と分離せしめられた長尺状の内方突出爪64
aと外方突出爪64bを含んでおり、その配置態
様としては中央位置にある外方突出爪64bの両
側に所定の間隙を設けて2本の内方突出爪64
a,64aが設けられている。而して、これ等の
内方、外方突出爪64a,64bはその先端を長
手方向中央側へ向けて徐々に拡径させて係止板部
63の表面から厚さ方向外方へ一定の幅αだけ突
出させている。そこで容器のホルダー4,5と弾
性係止爪64との関係を述べてみるに、係止板部
63の厚さT1はホルダー4,5の開口高さT2
ほぼ等しいか若干小さく設定されている。従つて
把手起立時に各係止板部63,63が把手の長手
方向中央側へ引寄せられると、係止板部の表面か
らその先端が外方へ突出している弾性係止爪64
の最大厚さ幅T3は各ホルダー4,5の開口高さ
T2より相当大きくなつているので、各ホルダー
の端縁42,52に対して内方、外方突出爪64
a,64bが二重に係合し得るようになされてい
る。もつとも、内方、外方突出爪64a,64b
は加圧時に弾性変形して係止板部63の厚さT1
と同一の幅に縮径することができるので、各ホル
ダーの挿入口41,42内に挿入する作業を妨げ
られることはない。
第7図乃至第9図には本考案の第二実施例が示
されており、第一実施例と同一の構成部分には同
一の符号を付して説明すると、この第二実施例の
把手部材6においては、その上下は対称になつて
いるが、表裏は非対称形になつている。而して各
ホルダー4,5と係合する弾性係止爪64,64
は内方突出爪のみから成つており、該弾性係止爪
64の最大厚さ幅T4は各ホルダー4,5の開口
高さT2より大きくなつている。その他の構成に
ついては第一実施例と同じであるので、その説明
を省略する。
以上の構成よりなる把手を用いるには、各ホル
ダー4,5に把手部材6を取付けてから、その把
持板部61をもつて手前に引起こせば、起立板部
62,62がホルダー4,5の挿入口41,51
内を中央側へ摺動して起立されると共に、係止板
部63,63の弾性係止爪64が上記各ホルダー
の端縁42,52と係合して停止し、容器1の外
周に上記把手板部61が容器本体1から所定の間
隔を開け略コ字形の外観を呈して保持される。一
方、把手の不使用時には、把持板部61を容器側
へ押倒すことにより弾性係止爪64,64とホル
ダー4,5との係合を解き、把手部材6を容器1
の外周面に近付けて横臥させた状態で保持する。
(考案の効果) 本考案は以上の構成および作用よりなるもの
で、容器の外周に設けられた1対のホルダーに平
板状の把手部材を2点保持させ、使用時には把手
部材を起立させて容器外方へ突出させるようにし
たので、予め把手を容器外方へ突設したものに比
べ、使用時に至るまでの容器全体の外形寸法を小
さくすることができ、搬送や包装を効率よく行い
得る。また、把手部材は表裏あるいは上下の区別
がないから、組立ても容易に行え、組立てコスト
の低廉化が可能であるという種々の効果がある。
また、長手方向の長さの等しい起立板部及び係止
板部をヒンジで接続することにより、起立板部の
起立時に容器本体を把手部材との間の平行な間隙
が十分に保たれ、把手部材を握つたときにしつか
りと容器本体を把持できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
把手部材を取外した容器を示す一部切欠き正面
図、第2図は把手部材を容器側のホルダーに嵌挿
した状態を示す一部切欠き正面図、第3図は第2
図の−線横断面図、第4図は第2図−線
縦断面図、第5図および第6図は把手部材を倒し
た状態および起立させた状態を示す縦断部分側面
図、第7図は他の把手部材を容器側のホルダーに
嵌挿した状態を示す一部切欠き正面図、第8図は
第7図の−線横断面図、第9図は第7図の
−線縦断面図である。 符号の説明、1……容器、11……容器本体、
2,3……カバーカツプ、4,5……ホルダー、
41,51……挿入口、42,52……端縁、6
……把手部材、61……把持板部、62……起立
板部、63……係止板部、64……弾性係止爪、
7……樹脂ヒンジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 把持板部の長手方向両端にそれぞれヒンジを介
    して長手方向の長さの等しい起立板部を起倒自在
    に連設すると共に、この起立板部に続けてその両
    端に係止板部をヒンジで接続することにより、容
    器外周のホルダーに上下表裏の区別なく保持され
    る平板状の把手部材を形成し、上記係止板部には
    その表面から厚さ方向外方へ突出して前記ホルダ
    ーと係合する弾性係止爪を設けたことを特徴とす
    る包装用容器の把手。
JP1985165677U 1985-10-30 1985-10-30 Expired JPH0235616Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985165677U JPH0235616Y2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985165677U JPH0235616Y2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6276136U JPS6276136U (ja) 1987-05-15
JPH0235616Y2 true JPH0235616Y2 (ja) 1990-09-27

Family

ID=31095928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985165677U Expired JPH0235616Y2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0235616Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58103728U (ja) * 1982-01-05 1983-07-14 サントリー株式会社 複合容器用把手

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6276136U (ja) 1987-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660876A (en) Reusable bottle handle
JPH0235616Y2 (ja)
JPH0232578Y2 (ja)
JPS6231406Y2 (ja)
JPS6315157Y2 (ja)
JPH0350019Y2 (ja)
JPH0536830Y2 (ja)
JPH0523115Y2 (ja)
JP2508171Y2 (ja) 飲料缶等の運搬用保持具
JPH0350029Y2 (ja)
JPS6333813Y2 (ja)
JPH0634278Y2 (ja) 把手付き壜
JPH0232577Y2 (ja)
JP3929636B2 (ja) 複合容器
JPH0110365Y2 (ja)
CN115557060A (zh) 一种可防倾倒的洗发水瓶
JPH0561035U (ja) 把手付き壜
JPS582770Y2 (ja) 壜体口部とキヤツプとに係る構造
JPS62127927U (ja)
JPH03100141U (ja)
JPS63134956U (ja)
JPS6340607U (ja)
JPS6270820U (ja)
JPH034540U (ja)
JPH03935U (ja)