JPH0235487Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0235487Y2
JPH0235487Y2 JP4890984U JP4890984U JPH0235487Y2 JP H0235487 Y2 JPH0235487 Y2 JP H0235487Y2 JP 4890984 U JP4890984 U JP 4890984U JP 4890984 U JP4890984 U JP 4890984U JP H0235487 Y2 JPH0235487 Y2 JP H0235487Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper guide
carriage
platen
ink ribbon
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4890984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60159640U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4890984U priority Critical patent/JPS60159640U/ja
Publication of JPS60159640U publication Critical patent/JPS60159640U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0235487Y2 publication Critical patent/JPH0235487Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はサーマルヘツドを搭載したキヤリツ
ジ上に立設した紙ガイド板を改良したサーマルプ
リンタに関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、サーマルプリンタのプラテンの周囲に
は記録紙を案内する紙ガイド板が配置されてい
る。第一の紙ガイド板はプリンタ本体の上面に設
けた紙装入口に連通し、プラテンの下側を囲繞す
るもので、その途中にはプラテンに摺接回転する
ガイドローラが設けられている。第二の紙ガイド
板はサーマルプリンタを搭載したキヤリツジ上の
プラテン側に立設されている。
上記第二の紙ガイド板は第一の紙ガイド板を通
過した記録紙の先端を紙出口に導くために必要な
ものである。
しかしながら、従来のサーマルプリンタの場合
は上記第二の紙ガイド板がキヤリツジ上にセツト
されるインクリボンカセツトの保持部材と別個に
設けられていたため、キヤリツジの上部、特にサ
ーマルヘツドの周辺部分が混雑してしまうという
問題があり、これを避けるために、インクリボン
カセツトの保持をマグネツトを利用する試みもさ
れたが、却つて部品数が増え、構造が複雑化し
た。
また、上記キヤリツジ上の紙ガイド板はサーマ
ルヘツドの両サイドに立設されるため、サーマル
ヘツドの印字範囲によつては記録紙の耳部より外
側に出ることから、紙ガイド板の内側角部が記録
紙に引つ掛かるという問題もあつた。
〔考案の目的〕
この考案は上記の問題を解消するためのもの
で、少ない部品数により紙ガイド及びインクリボ
ンカセツトの保持を可能にするとともに、キヤリ
ツジの走査時に記録紙の耳部を引つ掛けないよう
にしたサーマルプリンタを提供することを目的と
している。
〔考案の構成〕
この考案はサーマルヘツドを搭載したキヤリツ
ジ上のプラテン側に立設した紙ガイド板をバネ材
にて形成し、インクリボンカセツトの保持部材を
兼ねるようにすることにより、上記目的を達成で
きるように構成している。
〔実施例〕
次に、この考案を添付図面に示す実施例に基づ
いて説明する。
図において、1はプラテン、2はプラテン1に
対向して設けたサーマルヘツドで、該サーマルヘ
ツド2はプラテン1に押えローラ3により支持さ
れた記録紙4の送り方向(縦方向)に対して直交
方向(横方向)に移動するキヤリツジ5に搭載さ
れている。該キヤリツジ5の上面にはインクリボ
ン6を収納したカセツト7が装着されている。カ
セツト7内に収納されたインクリボン6はその両
端部が元巻コア8と、巻取コア9とに掛け渡さ
れ、カセツト7の一側面に設けたサーマルヘツド
2を嵌入させるための凹部7aより外部に露出し
ている。カセツト7の装着時の位置決めは前記凹
部7aと、カセツト7の後面に設けた凹部7bを
キヤリツジ5の上面に設けた立上げ片5a,5b
に嵌入することにより行われる。
10a,10bは前記キヤリツジ5の上面のプ
ラテン側の端縁にサーマルヘツド2を挾むように
立設した紙ガイド板である。該紙ガイド板10
a,10bはバネ材にて形成され、平時は第3図
示の如くプラテン1に対して離反する方向に変位
しており、インクリボンカセツト7を前述の如く
装着すると、自身のバネ力に抗して第4図のよう
にプラテン1側に向けて変形し、プラテン1に近
接するようになつている。この紙ガイド部材10
a,10bはインクリボンカセツト7の装着後、
矢印方向に復帰する力が作用するため、後部がキ
ヤリツジ5の後縁側の立上げ片5bに支持されて
いるインクリボンカセツト7を保持することとな
る。即ち、前記紙ガイド部材10a,10bはイ
ンクリボンカセツトの保持部材を兼ねることとな
る。
第5図は紙ガイド板10a,10bの内側肩部
11a,11bをプラテン1に対して離反する方
向に折曲した場合の例を示している。これは紙ガ
イド板10a,10bがキヤリツジ5とともに記
録紙4の幅方向に移動するときに記録紙4の耳部
に引つ掛からないようにするためのものであり、
この紙ガイド板10a,10bもバネ材にて形成
され、上記同様の機能を発揮できるものであるこ
とは勿論である。
なお、図中、12はキヤリツジ5のガイドシヤ
フト、13は駆動輪14と従動輪15との間に張
設したタイミングベルトで、キヤリツジ5を係留
している。16はインクリボンカセツト7の巻取
コア9の駆動軸で、キヤリツジ5の走行路に並行
して設けたラツク17に噛合したピニオン18に
連繋して巻取方向にのみ回転できるようになつて
いる。
〔考案の効果〕
以上の如く、この考案はサーマルヘツドを搭載
したキヤリツジ上のプラテン側に立設した紙ガイ
ド板をバネ材にて形成し、インクリボンカセツト
の保持部材を兼ねるようにしたことを特徴として
いるから、少ない部品数により紙ガイド及びイン
クリボンカセツトの保持が可能になつた。また、
紙ガイド板の内側肩部をプラテンに離反する方向
に折曲するときはキヤリツジの走査時に記録紙の
耳部を引つ掛ける事故も皆無となるとの優れた効
果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の実施例を示し、第1図はキヤリ
ツジにインクリボンカセツトを装着した状態の斜
視図、第2図はインクリボンカセツトを取外した
状態の斜視図、第3図、第4図は紙ガイド板の作
用を示す側面断面図、第5図は他の実施例の斜視
図である。 1……プラテン、2……サーマルヘツド、5…
…キヤリツジ、6……インクリボン、7……カセ
ツト、10a,10b……紙ガイド板、11a,
11b……内側肩部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) サーマルヘツドを搭載したキヤリツジ上のプ
    ラテン側に立設した紙ガイド板をバネ材にて形
    成し、インクリボンカセツトの保持部材を兼ね
    るようにしたことを特徴とするサーマルプリン
    タ。 (2) 前記紙ガイド板の内側肩部がプラテンに離反
    する方向に折曲されている実用新案登録請求の
    範囲第1項記載のサーマルプリンタ。
JP4890984U 1984-04-03 1984-04-03 サ−マルプリンタ Granted JPS60159640U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4890984U JPS60159640U (ja) 1984-04-03 1984-04-03 サ−マルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4890984U JPS60159640U (ja) 1984-04-03 1984-04-03 サ−マルプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60159640U JPS60159640U (ja) 1985-10-23
JPH0235487Y2 true JPH0235487Y2 (ja) 1990-09-26

Family

ID=30565602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4890984U Granted JPS60159640U (ja) 1984-04-03 1984-04-03 サ−マルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60159640U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60159640U (ja) 1985-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59104970A (ja) プリンタ
EP0983861A2 (en) Printer
JPH0235487Y2 (ja)
JPS62221584A (ja) リボンガイド機構を備えた印字装置
JP4565300B2 (ja) プリンター
US4813800A (en) Paper feed apparatus for printer
JPS6354558B2 (ja)
JPS5914210Y2 (ja) 印刷装置におけるリボン送り装置
JP2587263Y2 (ja) 給紙装置
JPH02268Y2 (ja)
JPS6235862A (ja) 記録装置
JP2614777B2 (ja) シリアルプリンタ
JP2503306Y2 (ja) 用紙のガイド装置
JPH0547659Y2 (ja)
JP2001353915A (ja) リボンカートリッジ及びサーマルプリンタ
JPS61195879A (ja) インクリボンカセツト
JPS6350126Y2 (ja)
JPH10279110A (ja) 給紙カセット
JPS6327342U (ja)
JPH0719810Y2 (ja) プリンタの印字色切換え機構
JP2560580Y2 (ja) 記録計
JPH025969Y2 (ja)
JPS6235863A (ja) プリンタ
JPS627500Y2 (ja)
JPS62179970A (ja) 記録装置のシ−ト搬送装置