JPH0235456Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0235456Y2
JPH0235456Y2 JP6654985U JP6654985U JPH0235456Y2 JP H0235456 Y2 JPH0235456 Y2 JP H0235456Y2 JP 6654985 U JP6654985 U JP 6654985U JP 6654985 U JP6654985 U JP 6654985U JP H0235456 Y2 JPH0235456 Y2 JP H0235456Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving
turnbuckles
inner mold
wall
closing wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6654985U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61181706U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6654985U priority Critical patent/JPH0235456Y2/ja
Publication of JPS61181706U publication Critical patent/JPS61181706U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0235456Y2 publication Critical patent/JPH0235456Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の目的 産業上の利用分野 本考案はボツクスカルバート、桝、管等のコン
クリート製品を量産する型枠の内型に関するもの
である。
従来の技術 一般にボツクスカルバート、桝、管等のコンク
リート製品の成形用型枠は、上面を開口した略箱
状の外型と、その内方に配する略筒状の内型とか
ら成り、この外型と内型の間にコンクリートを充
填し、固形した後外型と内型を脱型してコンクリ
ート製品を作製している。内型は、通常、第8図
に示すごとく「さし」と呼ばれるくさび形板30
にて数枚の側板を筒状の連結して用いていた。こ
のような内型の脱型、組立は、前記さしを引き抜
きまたはたたき込むことにより行なうので、その
作業性が極めて悪く、内型の痛みも早かつた。こ
れを改良しようとしたのが、特公昭53−13485号、
実公昭59−7051号公報に記載されている内型で、
縦断開口を有する周壁とこの開口を閉塞する閉塞
壁およびこれらの移動手段から成つており、この
内型の脱型は、閉塞壁および周壁の一部を内方へ
移動せしめ(通常「しぼる」という)、内型とコ
ンクリート製品の間に隙間を形成して内型を抜き
取ることにより行なわれる。この際、閉塞壁の移
動手段としてはねじまたは菱形リンク機構が、閉
塞壁の平行移動の必要性から、通常2か所設けら
れ、周壁の一部の移動手段としては、別個にねじ
等を設けるかあるいはリンク機構により閉塞壁の
移動に連動させることが行なわれていた。
考案が解決しようとする問題点 上記内型の閉塞壁は、脱型に際して、固形した
コンクリートに損傷を与えないため、また型枠自
体の変形を防ぎ長期間の反復使用に耐えるため、
完全に平行移動することが望ましい。しかし従来
内型においては閉塞壁の完全なる平行移動は困難
とされていた。すなわち、ねじによる移動は実際
は2か所のねじを交互に回転させることにより行
うものであり、ボツクスカルバート等の大型製品
の場合は2人がかりで同時にねじを回転させるが
完全に平行移動させるのは極めて困難であり、2
か所の菱形リンク機構を1本のボルトで連動せし
めるものは、機構が複雑でコスト高や重量増とな
る上多数の回動支点およびねじの螺着部のあそび
や各部材のひずみが相乗されて結局大きなガタつ
きが生じ、特にボツクスカルバート等の大型製品
の成形に用いるには全く不適当なものであつた。
本考案は上記のごとき従来の内型の問題点を解
消し、比較的簡単な構造をもつて、内型の脱型に
際して閉塞壁の完全なる平行移動を実現するもの
で、ボツクスカルバート等の大型製品の成形にも
適用し得る内型を提供するものである。
考案の構成 問題点を解決するための手段 本考案においては上記問題点を解決するため次
のような手段を講じた。すなわち本考案は、縦断
開口を有しその両側が移動部に対向位置が固定部
になつている周壁と、前記縦断開口を閉塞しまた
は開口するごとく移動可能は閉塞壁と、この閉塞
壁および前記周壁移動部の移動手段とから成り、
これら移動手段により前記閉塞壁および前記周壁
移動部を内方へ移動させ固形したコンクリート製
品との間に隙間を形成することにより脱型する内
型であつて、前記閉塞壁の移動手段として2本の
ターンバツクルの各1端を閉塞壁内面の前後2か
所に係止し各他端を反力部材に係止するとともに
これらターンバツクルの回転部外周に鎖歯車を一
体に設けてチエーンを装着し相互に連動せしめた
ことを特徴とするコンクリート製品成形用型枠の
内型である。
作 用 閉塞壁の移動手段である2本のターンバツクル
は各1端が閉塞壁内面の前後2か所に他端が反力
部材に係止されており、これら2本のターンバツ
クルの回転部はチエーンにより連動するから、内
型の脱型に際して一方のターンバツクルの回転部
を回せば他方のターンバツクルの回転部も同時に
同方向に同量だけ回転し、2本のターンバツクル
の長さは同量だけ縮小する。したがつて閉塞壁の
内方への移動距離は前後共ターンバツクルの縮小
した長さに等しくなり、完全なる平行移動が実現
される。内型の組立に際して閉塞壁を外方へ移動
する場合も、同様に、完全に平行移動する。また
これらの移動作業は1人の作業員で行うことがで
きる。
実施例 第1図〜第7図は本考案の1実施例たる内型1
を表わしたもので、第1図は幅方向断面図、第2
図は長さ方向断面図、第3図は第1図の要部拡大
図、第4図は第3図におけるA−A線断面図、第
5図は調整部の拡大側面図、第6図は閉塞壁を内
方へ移動した状態を示す幅方向断面図、第7図は
周壁移動部を内方へ移動した状態を示す幅方向断
面図である。
内型1は、ボツクスカルバートを製作するため
のもので、第1,2図に示すごとく外型2の内方
に配せられる。外型2は底板20、側板21,2
2、妻板23,24により略箱状に形成され、側
板22および妻板23,24は、脱型のため、蝶
番25により底板20に接続されている。
周壁3は、第6,7図等に示すごとく、下側に
縦断開口を有し、その両側が移動部3a、対向位
置すなわち上側が固定部3bとなつており、移動
部と固定部の間は折曲部3cとなつている。移動
部3aおよび固定部3bは補強材19で補強され
ており、移動部3aの移動は、第7図に示すごと
く、補強のない折曲部3cが折り曲ることにより
行なわれる。
閉塞壁4は周壁3の縦断開口の形状に適合する
よう切断加工された鉄板に適当な補強を施したも
ので、第1図または第6図に示すごとく、周壁3
の縦断開口を閉塞しまたは開口するごとく移動可
能となつており、その内面前後2か所には、第
1,2図等に示すごとく、移動手段である2本の
ターンバツクル5,5下端が溶接により固定され
ている。
閉塞壁4の移動手段であるターンバツクル5
は、第3図に示すごとく、両端に雌ねじ孔を穿設
された回転部6と、その両端に螺着された上ねじ
部7aおよび下ねじ部7bから成る。この場合上
ねじ部7aは左ねじ、下ねじ部7bは右ねじとな
つており、回転部6のほぼ中央に設けられた六角
部6aにスパナを当て回転部6を回転させること
によりターンバツクル5の長さは伸長しまたは縮
小する。なお、本実施例のターンバツクル5は中
央の回転部に雌ねじ孔を設け、上下にねじ部を配
しているが、逆に中央の回転部をねじとし、上下
に雌ねじ孔を有するナツトを配したターンバツク
ルとしてももちろんよい。
ターンバツクル5の下ねじ部7b下端は閉塞壁
4内面に溶接により固定され、上ねじ部7a上端
は頭つなぎ13により互に接続されている。さら
に頭つなぎ13の下面には丸鋼14が固定され、
レール11内における滑動を容易にしている。回
転部6の外周には、第4図に示すごとく、鎖歯車
8を溶接により一体に設け、それぞれの鎖歯車に
は、第2図に示すごとく、チエーン9を装着し相
互に連動せしめている。チエーン9の適宜位置に
は着脱を容易にし常に最良の張りを得るため、第
5図に示すごときターンバツクル機構を有する調
整部10を設けてある。
閉塞壁を移動するための反力部材としては本実
施例の場合閉塞壁の抜き取りを容易にするため
に、第3図等に示すごとく、断面C形のレール1
1を用いている。レール11は、第1,2図に示
すごとく、両側の周壁移動部3aに補強材19を
介して両端を支持された梁部材12のほぼ中央下
面に下向に溶接により固定されている。反力部材
としては周壁移動部または固定部を直接用いても
よいし、本実施例のごとく周壁移動部等に支持さ
れた任意の部材を用いてもよい。
周壁移動部の移動手段としては、第1,2図等
に示すごとく、2本のターンバツクル15を用い
ている。ターンバツクル15の各1端は周壁移動
部3aに枢着され、各他端は梁部材12に枢着さ
れている。ターンバツクル15には、ターンバツ
クル5と同様に、回転部外周に鎖歯車16を一体
に設けてチエーン17を装着し相互に連動せしめ
ている。チエーン17には、チエーン9の調整部
10と同様の、調整部18を設けている。
内型1を脱型するには、まず、任意の一方のタ
ーンバツクル5の回転部を、六角部6aにスパナ
を当てて、所定の方向に回転させてターンバツク
ルの長さを縮小させる。2本のターンバツクル
5,5はチエーン9により相互に連動するから、
これらの縮小長さは等しくなり、閉塞壁4は1人
の作業員でもつて容易にかつ完全に内方へ平行に
移動する。この状態を第6図に示す。しかる後レ
ール11内を、頭つなぎ13下面に設けた丸鋼1
4を滑らせて、一体となつている閉塞壁4および
ターンバツクル5を前方または後方に抜き取る。
そして、任意の一方のターンバツクル15の回転
部を所定の方向に回転させてターンバツクルの長
さを縮小せしめることにより周壁移動部3aを内
方に移動する。2本のターンバツクル15はチエ
ーン17により相互に連動するから、これらの縮
小長さは等しくなり、移動部3aも1人の作業員
でもつて容易にかつ完全に平行に内方へ移動す
る。この状態を第7図に示す。このようにして周
壁3とコンクリート製品Cとの間に隙間を形成し
残つた内型全体を前方または後方に抜き取るので
ある。
考案の効果 本考案内型は、閉塞壁の移動手段に2本のター
ンバツクルを用い、これらをチエーンで連動せし
める構成であるから、閉塞壁を1人の作業員でも
つて容易確実に、平行移動させることができ、型
枠やコンクリート製品を損傷させることがない。
また単純な構造で重量を最小限におさえることが
でき、実施例のごとく、閉塞壁を周壁とは別個に
抜き取る構造とすることもできるから、ボツクス
カルバート等の大型製品の成形に用いて、内型の
脱型、組立作業を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図は本考案の1実施例で、ボツク
スカルバートを成形するための内型を表わしたも
ので、第1図は幅方向断面図、第2図は長さ方向
断面図、第3図は第1図の要部拡大図、第4図は
第3図におけるA−A線断面図、第5図は調整部
の拡大側面図、第6図は閉塞壁を内方へ移動した
状態を示す幅方向断面図、第7図は周壁移動部を
内方へ移動した状態を示す幅方向断面図である。
第8図は従来の内型の斜視図である。 1……内型、2……外型、3……周壁、3a…
…移動部、3b……固定部、3c……折曲部、4
……閉塞壁、5……ターンバツクル、6……回転
部、8……鎖歯車、9……チエーン、10……調
整部、11……レール、12……梁部材、13…
…頭つなぎ、14……丸鋼、15……ターンバツ
クル、16……鎖歯車、17……チエーン、18
……調整部、19……補強材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 縦断開口を有しその両側が移動部に対向位置
    が固定部になつている周壁と、前記縦断開口を
    閉塞しまたは開口するごとく移動可能は閉塞壁
    と、この閉塞壁および前記周壁移動部の移動手
    段とから成り、これら移動手段により前記閉塞
    壁および前記周壁移動部を内方へ移動させ固形
    したコンクリート製品との間に隙間を形成する
    ことにより脱型する内型であつて、前記閉塞壁
    の移動手段として2本のターンバツクルの各1
    端を閉塞壁内面の前後2か所に係止し各他端を
    反力部材に係止するとともにこれらターンバツ
    クルの回転部外周に鎖歯車を一体に設けてチエ
    ーンを装着し相互に連動せしめたことを特徴と
    するコンクリート製品成形用型枠の内型。 (2) 前項記載の内型において、周壁移動部の移動
    手段は2本のターンバツクルであり、これらタ
    ーンバツクルの回転部外周に鎖歯車を一体に設
    けてチエーンを装着し相互に連動せしめたこと
    を特徴とするコンクリート製品成形用型枠の内
    型。 (3) 第1項または前項記載の内型において、閉塞
    壁の移動手段である2本のターンバツクルの各
    1端が係止される反力部材は、両側の周壁移動
    部に両端を支持された梁部材のほぼ中央下面に
    下向に固着された断面C形レールであることを
    特徴とするコンクリート製品成形用型枠の内
    型。
JP6654985U 1985-05-07 1985-05-07 Expired JPH0235456Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6654985U JPH0235456Y2 (ja) 1985-05-07 1985-05-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6654985U JPH0235456Y2 (ja) 1985-05-07 1985-05-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61181706U JPS61181706U (ja) 1986-11-13
JPH0235456Y2 true JPH0235456Y2 (ja) 1990-09-26

Family

ID=30599563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6654985U Expired JPH0235456Y2 (ja) 1985-05-07 1985-05-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0235456Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61181706U (ja) 1986-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5667192A (en) Concrete panel construction and mold
EP3176347B1 (de) Schaltafel für betonierungsschalungen
JPH035968B2 (ja)
JPH0235456Y2 (ja)
JPH0427619Y2 (ja)
US6105924A (en) Wedge apparatus and mold
JPH0431403Y2 (ja)
JP3329914B2 (ja) 暗渠ブロック製造用型枠
JPH0351129Y2 (ja)
JP2801872B2 (ja) コンクリート製品成形用型枠装置
CN214981857U (zh) 一种卵型槽模具端头专用封装结构
JP3072597B1 (ja) 筒状コンクリ―ト製品の型枠
JPH0236844Y2 (ja)
JP3529196B2 (ja) 擁壁ブロック製造用型枠
JP3633688B2 (ja) 擁壁・側溝ブロック製造用型枠の中子装置
JPS5849372B2 (ja) 上下型枠の緊締装置
JP2942734B2 (ja) 暗渠ブロック製造用型枠
JPS5929404B2 (ja) コンクリ−ト合成セグメントの製造用型枠
JPS6136332Y2 (ja)
JPH0340572Y2 (ja)
JPS5816820Y2 (ja) 型枠の緊締装置
JPH06143234A (ja) コンクリート側溝用型枠
JPS6032969Y2 (ja) 中空コンクリ−ト製品用内枠
JPH04111404U (ja) 断面u字形プレキヤスト部材の中子型枠
JPH0316885B2 (ja)